こんばんはぁ(・∀・)ノ

プロフで旧主題歌をパロって歌ってきました~。
ふざけ過ぎたので、応援ポチして帰りますね~
(・∀・)ノPP
おやすみなさ~い(・∀・)ノ (2013年06月22日 23時26分40秒)

2013年06月22日
XML

アニメレビュー
宇宙戦艦ヤマト2199

第15話~第18話

絶賛レンタル /発売中 

(日曜日)午後5時より
MBS・TBS系列全国ネットで
絶賛放送中!


リメイクヤマトの第5巻です。
今回も4話収録で

今まで謎にされてきた 第一のイスカンダルからの使者の真相や
旧作に無かった 旧貴族側の反逆や

権利を侵害される 一般市民達の反乱への機運など
又、CGならではの 作品中かつて無い大迫力の 大艦隊密集戦など

見所の多い内容になっております


若き頃、子供の頃観たあのシーンが 装いも新たに現代に蘇る
第1次アニメファン必見の超話題作

それでは今回も初めましょう




宇宙戦艦ヤマト 2199 第5巻
(楽天レンタルでレンタル中)

-第15話-
『帰還限界点』


物資が不足気味のヤマト艦内は 先の見えない旅を抱えた不安も加わって
クルーの不満が貯まる一方でした

技術科士官兼 情報長 新見 薫 の進言で
ヤマトは補給の為に ビーメラ星に立ち寄る事を決めます

しかしその先では ドメル艦隊がヤマトを打つべく艦隊を集結させて
ワープ・アウト地点で 待ち伏せをかけていました


旧作の第20話「バラン星に太陽が落下する日!!」 を再構成した内容で

バラン星の太陽を使った 荒唐無稽な展開は取りやめて
圧倒的な数の艦隊でヤマトを追い詰める 理にかなった戦略を採用しています

今回 旧作での ゲールが足を引っ張る形の展開は無く
新展開を含んだ、別の理由で ドメル達の作戦に支障が発生します

又、ヤマト艦内での 新見薫 達の不穏な動きなど
次回の展開が気になる回となりました

『地球滅亡まで、あと287日』


-第16話-
『未来への選択』


ビーメラー星に降り立ったヤマトは 補給の為の上陸調査に
古代 達を派遣します

頻繁に倒れる様になり、今も絶対安静の艦長が不在のヤマトでは

あくまでイズモ計画に拘る 新見 薫が
副長の真田に ビーメラー星の地球人類の移住を提案しますが

却下されたのを期に 保安部長の 伊東 真也 と共に
島 を首謀者に立てて ヤマト乗っ取りの反乱を企てます

一方 上陸した古代 達 は ビーメラー星の現住生物に襲われた先で
イスカンダルの船らしき遺跡を発見します


今回は、旧作第16話 『ビーメラ星地下牢の死刑囚!』 を
大きく様変わりさせた エピソードになっており

旧作では 第25話 『イスカンダル! 滅び行くか愛の星よ!!』 で描かれた
機関部員の ヤブ達一行が起こした 突発的な反乱を

本作では組織化された 作戦として描き

旧作での、ガミラスを打ち破った後 イスカンダルにたどり着き
悲願だった コスモクリーナーDを受け取り

すべての障害が無くなり 後は地球を救う為に帰るだけとなった
通常なら非常に士気の上がった状態で 反乱が起こるという

状況的に考えても矛盾がある 脚本の難を

本作では ドメル艦隊に敗れる寸前、命からがら難を逃れた後
先の不安で不満が頂点に達した状況を引き金にして

かねてから計画されて来た反乱が勃発する という形で 修正補追しております

又、森雪 と 岬百合亜 の謎に迫る回としても
見逃せないエピソードになっております


『地球滅亡まで、あと275日』


-第17話-
『記憶の森から』


ガミラス星に帰還を命じられたドメルは軍事法廷にかけられ
バラン星の視察に来たデスラーの旗艦を爆破し暗殺したとして

死刑を宣告されます

一方ビーメラ星から持ち帰った情報から
一気に航行を短縮できる亜空間ゲートの存在を知り

そのシステムを使用するために
真田と古代、森雪は 管理衛星の一つを 攻略に向かいます

衛星内部に侵入する任務を進行させる中
真田は 機密事項だった 森雪とイスカンダルからの使者の関係や

親友だった古代守を 陽動作戦と知りながら死地へと向かわせた事を
古代たちに打ち明けます

そうして たどり着いたシステム内部は
起動させると人間には耐えられない 中性子が発生する事を知り・・・・



今回は 旧作の第18話『浮かぶ要塞島! たった二人の決死隊!!』を
大幅にアレンジした回になっています

ガミラス星での 不穏な動向の数々や

ヤマト側は、古代守との親友関係や、新見 薫との大学時代のエピソードなど
真田の過去が明かされ

森雪とイスカンダルからの最初の使者ユリーシャの思わぬ関係
そしてヤマト航行に関する衝撃的な事実など

今後の展開に関わる重要な回として見逃せないエピソードとなっております


『地球滅亡まで、あと273日』


-第18話-
『昏き光を超えて』


一人目のイスカンダルからの使者 岬百合亜に憑依したユリーシャの情報によって
バラン星が ワープネットワークの ハブステーションと判明し

ゲートコントロールも可能になったヤマトは
バラン星偵察の斥候任務に航空隊副隊長の篠原弘樹を任命し

単身、ゲートを抜け バランへ向かわせます


一方バラン星では ドメルにデスラー暗殺の罪を押し付けた
ヘルム・ゼーリックが、観艦式を名目に艦隊を集結させて

デスラー死亡を宣言した後、死亡を隠匿する中央政府打倒を全艦隊に呼びかけ
帝国の実権を握ろうと画策します

そこへ ゲートからワープアウトしたヤマトが密集した艦隊の中へ
突如乱入し・・・・


旧作 第20話 『バラン星に太陽が落下する日!!』に相当する回で
大幅なアレンジが加えられており、ほぼ 新作と言っても良い内容になっております

圧巻なのは、今作品中 最大とも言える

バラン星に集結した 1万隻にも及ぶガミラス艦隊の中を
突撃し 斉射するヤマトとの 艦隊戦です

そして、ガミラス中央政府への反感を抱く
純血主義的貴族制の復権を目論む 陰謀の存在と

その下層級で 権利も与えられない 一般市民達の 開放への機運が高まる展開など

又、ヤマトクルーに憑依した 一人目のイスカンダルからの使者
ユリーシャの 気になる今後 他

この後の展開を知る上で、見逃せない 重要な回となりました


『地球滅亡まで、あと246日』


【新エンディング第2弾】

さて、4月からのTV放送では DVD版とは違った
オープニング曲とエンディング曲が使用され

昭和の歌姫 中島みゆき作曲による
唄:中島美嘉 『 愛詞 』 が賛否両論の中

おおむね 評判の良い披露となりましたが
ここへ来て 再び エンディング曲のチェンジが行われました

9話の時点でエンディング曲の変更があったと言う事は
全26話のスパンの中では、 もう一、二回 エンディングの変更がある事が

予測されると思われます

ファンとしては番組の応援をしたい所なのですが
音楽プロダクションの目論見が 見え透いているだけに

長年のヤマト・ファンとしては、どうしても複雑な心境になる
今回のエンディング・テーマの変更でした




Best of my Love [ 安田レイ ]
1,223円(税込、送料込)



この記事の 『楽天プロフィール』 のつぶやきは >>こちら


【ヤマトレビュー・バックナンバー】

第一回 第1話、第2話
第二回 第3話~第6話
第三回 第7話~10話
第四回 第11話~第14話



★★★ 楽天エンタメナビ レビュー ★★★

第一次アニメ世代必見!!

※ リンク先 の レビュー 下ボタン

参考になった

は、ランキング用クリックボタンです。


- 楽天市場 -


1/72 零式52型 空間艦上戦闘機 コスモゼロ アルファ1 [古代機]
2,323円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月19日 22時39分44秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
小五郎2005  さん
ヤマト2199、結局、毎回録画してだび夫と共に観てますね~。^^ 正座はしていませんが。

先週のは、「うーーん、脚本がよく考えられている。。。」とか、だび夫が唸ってましたよ。そうなんですか?

ワタシ的には、ここは健康ランドか!?というぐらい広い風呂場シーンに違和感がありましたが、そこは、男性視聴者サービスでしょうか。^^
オトナ女子視聴者サービス(←なんだそれは)もそのうちやってもらいたいものです。(>▽<)

おっと、1番コメなのに、TVの感想を語ってしまい、すいません。

エンディング、変わりましたねぇ。別に変えなくてもいいと思いますけど。変わった曲も、まぁ、ふつうな感じですよね。(もはや、真面目に聴く気がなくなっている。^^)
月替わりエンディングにでもなるんでしょうかね??
(2013年06月22日 22時30分13秒)

Re:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  

Re[1]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
Voyager6434  さん
小五郎2005さん
>ヤマト2199、結局、毎回録画してだび夫と共に観てますね~。^^ 
>正座はしていませんが。

>先週のは、「うーーん、脚本がよく考えられている。。。」とか、
>だび夫が唸ってましたよ。そうなんですか?

>ワタシ的には、ここは健康ランドか!?というぐらい
>広い風呂場シーンに違和感がありましたが、そこは、男性視聴者サービスでしょうか。^^
>オトナ女子視聴者サービス(←なんだそれは)も
>そのうちやってもらいたいものです。(>▽<)

>おっと、1番コメなのに、TVの感想を語ってしまい、すいません。

>エンディング、変わりましたねぇ。別に変えなくてもいいと思いますけど。
>変わった曲も、まぁ、ふつうな感じですよね。
>(もはや、真面目に聴く気がなくなっている。^^)
>月替わりエンディングにでもなるんでしょうかね??

-----
今晩は☆

そう書かれますと、どうしてもダビ夫さんと共に正座して鑑賞する
小五郎さんを想像してしまいます(笑)

ダビ夫さんが今後の展開を想定して唸っていらしたのでしたら
その通りです☆

私も、アレは違和感を感じました(笑)
言うまでもなく、明らかなサービス映像ですが(爆) 

もし事故とか起こって 重力が失われたら 風呂場のお湯は 一斉に空中に浮遊して
顔にお湯がへばり付いて来て取れず あの場に居たいた人間は 溺れて即死です

未来の宇宙では 水を使って体を洗う という事はしないと思いますよ

所で女子視聴者サービス映像ですが

ラテン系ドラマが女性に異様に受けた理由に 毎回出演する 半裸のイケメン男性見たさだった事から
古代たち男性陣が 半裸でストレッチするシーンなどはいかがでしょうwww

今、制作会社にメールで要望を出せば、間に合うかもしれません
因みに 既に デスラーが 入浴シーンで半裸を披露して ネットで炎上した後でございます(笑)


エンディング変わっちゃいましたねえ・・・
中島美嘉で、ようやく甘受したところなのに 何を考えているのでしょうか・・・

・・・想像なのですが、元々のオープニング 又は エンディングは ひょっとしたら
この人が唄う新曲の予定だったのかもしれませんね

あまりの大批判があって 一旦棚上げしての なし崩し的 起用だったのではと 思えてなりません

ともかく、ヤマトに縁もゆかりもないばかりか、曲の内容が ストーリーにかすっても居ないのは
曲を聞けば明らかで・・・・言いたい事は山程ありますが ここで書いてもしょうがないので

本日はこの辺で~

(2013年06月23日 00時56分48秒)

Re[1]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
Voyager6434  さん
アリエルmf666さん
>こんばんはぁ(・∀・)ノ

>プロフで旧主題歌をパロって歌ってきました~。
>ふざけ過ぎたので、応援ポチして帰りますね~
>(・∀・)ノPP
>おやすみなさ~い(・∀・)ノ
-----
今晩は☆ いつもありがとうございます^^

同じ事は 誰もが考えてますよ~(笑)

キムタクのバラエティーの 『4日間トマト生活』 の中で
『宇宙戦艦トーマートー♪』 と唄う目覚ましが登場し

それを ささきいさお が唄ってました 動画探せば あるかもしれませんwww

何の話でしょうか(爆)

それでは又~


(2013年06月23日 01時02分16秒)

Re:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
xapier  さん
こんむちは。

こんにちは。

ヤマトは完全に乗り遅れました(;-_-)
いいんだもん、ここでちらちらストーリー追っておいて後でまとめて見るんだもん。


ところで、
私事ですがまたもやお名前をブログで使わせていただきました(しかも略称)
事後報告になりますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

って、
実は「確かめてみ~た♪」んですが………えっソコから!?
ということになってます。

それではまた
(2013年06月24日 18時23分01秒)

Re:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
kiboring  さん
コツコツと地上波TV放送で見始めましたが、
サービスカットが多いというか、
ピチピチスーツの美人が多いというか
なんか成人男性に媚びてる感が露骨ですね。

ストーリーもガミラスの事情がたくさん出てきて
旧作で味わったどんどん攻め込んで
「地球は救えたけど、ガミラス滅ぼしちゃった」のような最終回の古代と森の脱力感が薄まってしまうのではと心配しています。あの後味の悪さが名作のラストだと思うのですが。

そういいながら、しっかり見てますけど。 (2013年06月24日 22時55分15秒)

Re[1]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
Voyager6434  さん
xapierさん
>こんむちは。

>こんにちは。

>ヤマトは完全に乗り遅れました(;-_-)
>いいんだもん、ここでちらちらストーリー追っておいて後でまとめて見るんだもん。


>ところで、
>私事ですがまたもやお名前をブログで使わせていただきました(しかも略称)
>事後報告になりますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

>って、
>実は「確かめてみ~た♪」んですが………えっソコから!?
>ということになってます。

>それではまた

-----
今晩は☆ いつもありがとうございます^^
こんむちは は 素敵な挨拶に思いますwww

ヤマトは12話まで来ちゃいましたよ(笑) ほぼ半分ですw

まあ、DVDで追いつくという手がありますので
お近くの G×O か TS×TAYA で 又は 楽天レンタルをご利用下さい☆


巡礼されたみたいですが バーム豚のついでに行くには 随分と
手に余るスイーツを平らげる様な 内容でしたが いかがでしたでしょうかwww


それでは バーム豚のレポートをお待ちしております♪

(2013年06月25日 00時31分21秒)

Re[1]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
Voyager6434  さん
kiboringさん
>コツコツと地上波TV放送で見始めましたが、
>サービスカットが多いというか、
>ピチピチスーツの美人が多いというか
>なんか成人男性に媚びてる感が露骨ですね。

>ストーリーもガミラスの事情がたくさん出てきて
>旧作で味わったどんどん攻め込んで
>「地球は救えたけど、ガミラス滅ぼしちゃった」のような
>最終回の古代と森の脱力感が薄まってしまうのではと心配しています。
>あの後味の悪さが名作のラストだと思うのですが。

>そういいながら、しっかり見てますけど。
-----
今晩は☆

今回のヤマトは 旧作の 難点を補完する所に 一つの意義があると思いますので
どうせなら なぜ、女性隊員だけ 体の線が見える様なユニフォームを与えているのか

ユニフォームを通して 体全体に 酸素吸入をしている とか
宇宙時代に 種の特性を 宇宙多種族に示す為の 効果的な表現 と言う様な

合理的に納得の行く説明を付けて制作すれば より良かったと思うのですが
考慮が足りませんねえ~


ストーリーについては 私も薄々思っている事でしたが

昭和のアノ時代に 高度成長を遂げた日本の
世界に向けての逆襲というべき 企業力を使った進出という応酬は

経済力を使った 他国への侵攻という 一つの破壊行為ではないのかという
当時の 日本社会に向けてのメッセージは 現代の日本には当てはまりませんので

デスラーが 『ヤマト2』 以降 親交を深めるという展開まで考慮した場合などを想定しますと
更に別の可能性が出てきて 私などは 夜も眠れなくなります(笑)

それ位、ある意味 最悪の 展開を想定して 鑑賞しますと
割りと面白く 観る事が出来て 今度の展開がどうなるのか、愉しんでおりますw

(2013年06月25日 00時53分07秒)

Re:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
hogehoge2010  さん
こんばんは。

コメントありがとうございます。
最近更新できてなくて・・・
同じ記事で申し訳ないです。

あ、個人的にはセガールの方に興味が(笑)

ということで、また~ (2013年06月25日 22時03分16秒)

Re[1]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
Voyager6434  さん
hogehoge2010さん
>こんばんは。

>コメントありがとうございます。
>最近更新できてなくて・・・
>同じ記事で申し訳ないです。

>あ、個人的にはセガールの方に興味が(笑)

>ということで、また~
-----
今晩は☆ いつもありがとうございます^^

お忙しい中 ブログ更新 お疲れ様でございます☆
記事が更新できてないのは ウチも変わりありません(笑)

セガールレビューでも読んで 笑ってお帰り頂ければ
なによりに思います(爆)

それでは又~

(2013年06月26日 02時04分11秒)

Re:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
小五郎2005  さん
TVアニメの方は、先週から、ついにオープニングを変えるという暴挙にでましたね!!許せない!
書こうと思っていたワタクシのブログネタのひとつが消えてしまったではないか……!!(←そういうことね。^^;)
(2013年07月29日 23時18分14秒)

Re[1]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
Voyager6434  さん
小五郎2005さん
>TVアニメの方は、先週から、ついにオープニングを変えるという
>暴挙にでましたね!!許せない!
>書こうと思っていたワタクシのブログネタのひとつが
>消えてしまったではないか……!!(←そういうことね。^^;)

-----
こんばんは☆

地デジのアンテナの故障で 先週の放送を観る事が出来ませんでしたが
今週観たら、目を疑う、耳を疑う事態になっていましたね・・・

せめて、良い曲であれば良かったのですが、
ヤマト世代で無くても

多くのの方が忌み嫌う ラウドでノイジーな曲調を
良く使おうと思ったな、という OP でした

『ガンダム00』 のOPを演った事のあるバンドだそうですが
ヤマトの作風には 合っていませんし、

監督以下 現場が大反対している中の ゴリ押しでは
起用されたバンドにも 確実マイナスでしょう

ゴリ押しした連中からして見れば、頑なに拒んでいる現場は
新しいものを受け入れない 柔軟性を欠いた 堅物の異常者の集まり

位にしか 見えていなかったのでしょうね。
でなければ、こんなタイミングでの 起用なんてあり得ません

なんだか、ゴリ押しした連中の 執念のようなものすら感じます


無意味な話ですが、当初の予定通り 庵野秀明監督が制作していたら
こんな事にはならなかったのではと 思えてならなかった 出来事でした。


(2013年07月30日 00時54分44秒)

Re[2]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
小五郎2005  さん
なんだか、Voyager6434さんの深読みがビシビシ当たってきたみたいですね!!

先週は、確か、「無限に広がる大宇宙」の曲をBGMに遊星爆弾が地球めがけて飛んでくる……というオープニングの映像はまだあって、その後に新しいオープニング曲が始まり、びっくりいたしました。
ところが、今週はそのお馴染みの映像も取っ払われており、いきなり新オープニング曲から始まりました……!!なんということでしょう!!

100歩譲って、女性クルーが激増した「2199」では、従来の「闘う男のロマン」を前面に出した歌詞のままでは男女共同参画を目指す日本社会としてはどうよ、という考えがあったのかもしれません。
……にしても、40代半ばのオトナ女子には、曲や歌詞の善し悪しの前に、曲も映像も展開が早すぎてついていけませんでしたが、最近の人はついていけるのでしょうか?(^▽^;)ヒクヒク…

製作側とプロデュース側で、往年のヤマト派と新生ヤマト派に別れているということなんですね。
せっかくリメイクするからには、新しいファン層も獲得したいということなんでしょうけど、新生ヤマト派はどの辺をターゲットにしているのでしょうかね。
時間帯からすると、お子さまゴールデンタイム?ですので、思春期の男子向けでしょうかね~、やっぱり。^^
そのぐらいだとあのノリについて行けるのかなぁ。

旧作にはいなかった新キャラクターの顔つきは明らかに違うし、頭には昆虫の触角的な髪が生えているし^^ナニアレ?、旧作を多少知っている者からすると、やたら現代のオタク的画風に媚びている感じがして、これも違和感アリアリなんですよね~。^^
頭固いって言われそうだけど~。^^

ゴリ押し側は、「成功か失敗か……全ては数字(=視聴率)が教えてくれるよ、ゲールくん。」みたいなノリなのでしょうね。

しかし、「ヤマト」は話題に事欠きませんね。(←それが狙い??)最終的に、どっちが勝つのか興味深いです。(^m^)
(2013年07月30日 19時16分02秒)

Re[3]:アニメレビュー 『宇宙戦艦ヤマト2199』 第15話~第18話(06/22)  
Voyager6434  さん
小五郎2005さん
>なんだか、Voyager6434さんの深読みがビシビシ当たってきたみたいですね!!

こんばんは、当たって欲しくは無かったですが、
恐れていた事が 現実になってしまいましたね


>先週は、~オープニングの映像はまだあって~
>今週は ~いきなり新オープニング曲から始まりました……!!

オープニング映像は、過去の場面の使い回しで 新しく作らなかった点が
ポイントですね

これは、制作サイドの出した 横槍に対しての 現場からの 抗議 の表明かと


>従来の「闘う男のロマン」を前面に出した歌詞のままでは~
>~という考えがあったのかもしれません。
>~最近の人はついていけるのでしょうか?(^▽^;)ヒクヒク…


歌詞はともかく曲調がアレでは、全てに置いて ほとんどの方が 置いてきぼりですw


>往年のヤマト派と新生ヤマト派に別れていると~

分かれているだけであれば 話し合いで 何らかの妥協点を見いだせる筈で
今回の様に 明らかに 旧作からのファンを 裏切る形で

自分達の主張を貫く様な事はしない筈です

制作サイドが常にイニシアチブを取り続けた制作の中で
唯一 監督の反対が、それを取る事の 障害になり続けていたと想像すると


監督が最終的に 折れた事で 当初の予定を遂行する事が出来た
制作サイドの達成感を感じる 今回の差し替えの様に 感じました

つまり、あの OP は 当初から 予定されていた曲で
その為の 予算も組まれ、 録音も終了し

OPとして起用する事の交換条件として
レコード会社からの 作品への投資も済んでおり

OP曲は絶対 ボツには出来ないという 裏事情があった事が
浮かび上がって来るのです


これではまるで 子供の使いです


ジリ貧で MP3を違法ダウンロードしまくられ ケツに火が付いている様な
音楽業界などと 手を組むのでは無く

音楽は自分達でプロデュースをして、シーンに殴り込みをかけるような
かつての 西崎義展プロデューサーの様な

アニメだけを造っているのではなく 歴史を造っている気概が
制作サイドからも 現場からも感じられ無い点が

今回の間の抜けた顛末を産んだ 最大の原因の様に思えてなりません


西崎プロデューサーは 船乗りでもありましたが
巨大船の様な作品を導く船頭足りえる 歴史を動かせる人物でした

言い切ってしまえば

今回の制作サイドも、現場サイドも、巨大船を動かす 巨大な才能が無かった
と言う 一言に尽きてしまうです。


監督が折れた理由は色々考えられますが、
劇場公開版である Blu-ray、DVD版のオープニングについては据え置きにするという

制作サイドからの確約を得たのが 大きな理由だと推測出来ます

つまり、もはやこうなって来ますと、
制作も現場も、新たなファン層の獲得などという絵空事は サラサラ頭には無く

先ずは、予定されていた事柄が遂行出来るのか否かに 全てが掛かっている様な
がんじがらめの中の制作だった様にしか 思えなくなって来るのです

ラウドで早い音楽も、頭にアホ毛が生えたキャラクター達も
予定された事柄に過ぎない 制作の一環であり 

劇場公開され、DVDセールス・レンタルが数字を上げた後の
大人の事情でドタバタしながらの消化試合の様な放送 となってしまった事は

ファンとしては嘆かわしく思うばかりです

>ゴリ押し側は、「成功か失敗か……全ては数字(=視聴率)が教えてくれるよ、ゲールくん。」
>みたいなノリなのでしょうね。


視聴率は スタート時が 5.8%で 平均 3%と 日曜夕方としては極めて悪いです
視聴率が良くて、OPのCDが売れれば あるいは ゴリ押しは無かったと思います


従って、普通に考えれば、世間一般にとって 『宇宙戦艦ヤマト2199』とは

『タッチ』や、その他 歴史的作品に比べて

DVDのセールスが好調で、ファンが大騒ぎしているだけの
取るに足らない 単なるアニメに過ぎなかったのです

(2013年07月31日 02時06分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​ ​​
​​Voyager6434​​



にほんブログ村 映画ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

Voyager6434 @ Re[1]:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今年も宜しくお願…
かめばーちゃん @ Re:2025年 新年あけましておめでとうございます(01/01) 謹んで新年のお慶び申し上げます。 今年…
Voyager6434 @ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
かめばーちゃん @ Re:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 『芸…
細魚*hoso-uo* @ Re:『Wikiの写真で一言』第10回「努力義務って義務?」(04/30) こんばんは 田舎の中学生は古よりヘルメ…
Voyager6434 @ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo* @ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434 @ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん @ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: