わくわく★ライフバランス

わくわく★ライフバランス

2008年04月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月1日(日)の 「おおた子育て家族応援メッセ」 への出展も決まっている 童具館

一足先に積木ワークショップ体験してきました。

普通におもちゃとして売られている積木と違うのは、まずその数。
家庭の積木で飽きてしまう最大の原因は、ピースが足らないために作ろうとするものが作れないこと。
だから、童具館の積木ではまずまとまった数を用意してあげることが最初のステップとなります。

多くの親世代も、子どものころ遊んだ積木はこじんまりとしたセットだったのではないでしょうか。
だから、創造性を育てようと意気込んで積木をそろえても、何をどうしたらよいのか考え込んでしまうのも事実。
そんな親のためにも、今回のワークショップは楽しい催しとなりました。



200804積木4


こんな作品を作りました
200804積木3


店内には積木で作られたお城も。
200804積木1


そして、積木で作られた汽車に息子大興奮!
200804積木2


家庭では体験できないたーくさんの積木。
積木遊びがこんなに楽しいなんて、まさに目からウロコでした。

ブロックとちがうのは他のパーツと連結できないこと。
バランスが悪ければすぐに崩れます。

だから、目的のものを作ろうとしたら、バランス感覚を磨く以外にありません。
作りたいものを作るためにどのような組み合わせでつくるのか、手順はどうするのか、考える力も必要になります。
積木遊びの体験を重ねることで、子どもの意外な成長を発見できそうです。

積木ワークショップ体験したい方、 「おおた子育て家族応援メッセ」
受付は当日早いもの勝ち!
当日はぜひお早めに起こしください^^







 実行委員も募集中!


ロゴ小








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月19日 20時22分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: