わくわく★ライフバランス

わくわく★ライフバランス

2008年07月10日
XML
カテゴリ: 幕内秀夫講演会
2月に大田区で講演いただいた幕内先生が、こんどは台東区へ。
子どもの食に関する疑問が一挙解決です。
ぜひ、足を運んでみてくださ~い
大田区講演会の模様は コチラ


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


~ 食育に振り回されていませんか? ~

ミリオンセラー「粗食のすすめ」著書 幕内秀夫氏による講演会in台東区
「じょうぶな子どもをつくる基本食 」



じょうぶな子どもに育ってほしい・・・そう願わない親はいないでしょ
う。
しかし「野菜を食べない!」「偏食・ムラ食い・残してばか

「カルシウム、ビタミンは足りてる?」など不安や疑問に思うことはあ
りませんか?

正しいと思われてきた『食の常識』が根本からくつがえされる、この講
演会!
子どもがじょうぶに育つ食事、それは、聞けば納得。
今夜から始められる、簡単でシンプルな子どものごはん。

大切な子どもたちのことだから、 「みんなで一緒に聞きましょ
う♪」


2008年9月23日(祝日)14:00開演(受付
13:30)

会 場:台東区一丁目区民館 地下1階ホール
住所:台東区1丁目25-5

● JR、地下鉄日比谷線、つくばエキスプレス「秋葉原駅」から
徒歩7分
● 大江戸線「新御徒町」から徒歩7分
●台東区循環バス南めぐりん「台東地区センター」下車

参加費:前売り800円 ・当日1000円

※前売りはお電話・FAXまたはメールでお申し込み確認後、下
記口座にお振込みください。
手数料はご負担ください。受領証がチケット代わりとなりますので当日
ご持参下さい。

払戻し不可。代理出席可能。 ※資料の準備がございますので、なるべ
く事前にご予約ください。
※当日会場での申し込みは、お席がご用意できない場合もございますの
で、ご了承ください

★お問い合わせ・お申し込み
杉田 tel/fax 03-3430-6059
メール omusubi_tokyojp@yahoo.co.jp

★※託児・未定(一歳半以上の未就学児)。詳しくはお問い合わせを。
担当・高橋まで shun1naru3@nifty.com



幕内秀夫氏プロフィール
953年生まれ。現代栄養学から民間食養法、伝統食まで究めた異色の管
理栄養士。

会、
帯津三敬病院などでの食事相談を行う。主な著書は 『粗食のす
すめ』
『粗食のすすめレシピ集』 『子どものレシピ』 など
60冊以上。


主催~学校給食と子どもの健康を考える会~
子どもの健康を守るために学校給食の完全米飯化を推進し、
日本人にとって当たり前の食生活を取り戻す活動を行っている
ボランティア団体。機関紙の発行や講演会・シンポジウムを全国
で開催。
http://www8.ocn.ne.jp/~f-and-h/kyusyoku

後援/台東区教育委員会 協力/台東区サークル「親子でど
んぶらこ」

足立区でも開催! 7月13日(日)梅田地域学習センター
4階ホール(東武伊勢崎線「梅島駅」徒歩3分)



*…*…*…*…*…*…*…*…*…*☆☆☆

メルマガ はじめました。
登録は コチラ
http://form1.fc2.com/form/?id=318545
から♪

がんばるママをひとやすみ
   ~ココロをほぐす『花』 レッスン

和心くらぶ いけばな教室
第2回体験レッスンは 7/14(月) です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月10日 09時52分40秒
コメント(5) | コメントを書く
[幕内秀夫講演会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: