タイムライン

タイムライン

January 25, 2006
XML
カテゴリ: オペラ座の怪人
BBSにいただいた情報から、早速「TV Taro」を求めて本屋さんへ。

記事は 「GerryNotes/from media」 に保管しました。
夫婦50で「有頂天ホテル」を観た帰りに、夫にページを開いて見せたのですが、夫も全く同感の意を表明しておりました。
こんな記事を見つけた日は、とてもしあわせ気分です♪

nonさん、keisannさん、情報ありがとうございました。

☆この記事をスキャンした 画像 (購入予定の方はクリック注意)


有頂天ホテル 」最高でした。
先日からちょっと落ち込み気味の夫は、随分励まされたみたいです。^^

先週観た「 ALWEYS 3丁目の夕陽 」といい、これといい、日本の映画は、CGを使ったハリウッド張りのものよりも、こういうこじんまりした、心にじわ~~と滲んでいくものが良いですね。

このところ日本映画の良作が続いて、映画館の賑わいが甦りつつあるのを感じます。
それでも高知東宝の閉館のようなこともあるので、まだまだ都会だけの現象かもしれません。

映画バイヤー梅原健さんの「アカデミー賞を買った男」に、「映画館はショーケースになるだろう」とありました。
ホームシアターや映画のネット配信が一般的になり、「レンタル店はなくなっても、映画館はなくならない」と。

映画館で吟味して家庭で繰り返し観るという予言でしょう。
とすると、都会の映画館に観客が戻ってきていることもうなずける。


などと、夫が↑の嬉しい記事を読んでくれている間に考えておりました。

アカデミー賞を買った男






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2006 12:44:57 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

yagi@ ありがとうございました! なにをどう言えば良いのか、言葉がうまく…
lunajoon @ 感謝でいっぱいです! ジェリーの話題をたくさんいただきました…
Jem211 @ from Jem with Love and Kiss!! お体くれぐれも大切に、そして航海の無事…
k-nosuke@ ありがとうございました wakabaさん、wakabaさんのブログで大好き…
ノヴ@ いくら感謝してもしつくせない wakabaさん、本当にこちらにお邪魔して幸…
keisann@ 感謝しております 長い間更新がありませんでしたので、「何…
マコ8896 @ 新年のご挨拶を申し上げます いろいろな時がありますよね お体を大切…
wakaba21 @ masarin.さん とても長らくお返事せずにいて、ほんとに…
masarin.@ Re:くらもちワールドそのもの「天然コケッコー」(08/22) wakaba21さん、お久しぶりです。 以前に…
wakaba21 @ Re:珍しく邦画を2作品。(08/09) よったろうさん こんにちわ。暑い毎日…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: