Bright Moments Day by Day

Bright Moments Day by Day

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

wakko-chan

wakko-chan

カレンダー

お気に入りブログ

やっぱりテレ東のド… New! naomin0203さん

「ガーデンラウンジ… New! 曲まめ子さん

2025年のコスモス行… New! リュウちゃん6796さん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

トルコキキョウで ☆… New! きらら ♪さん

コメント新着

kashiko@ ドイツ朝顔ってこんなにカラフル~ 最近わたしも購入して 咲いた朝顔が美し…
きらら ♪ @ Re:突然ですが・・・(03/31) 残念ですが、再開お待ちしますね。 WAKKO…
そらちゃんパパ@ Re:突然ですが・・・(03/31) ブログお休みのお知らせ 同居の父(93歳)…
背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/19) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…

フリーページ

2017年11月17日
XML
カテゴリ: 音楽鑑賞
新大久保にある日本福音ルーテル東京教会で開催された




合唱団の主宰者でもいらした指揮者片山光由さんが亡くなられたのは
今春2月の演奏会から間もなく、3月末のこと・・・早くも8か月経ちます。

お若い頃一度、病に倒れられた指揮者が奇跡的な回復をなさってから
バッハ室内合唱団は「音楽の照らす道」をテーマに、活動を再開なさって
10数年になります。

そのエピソードをほんの少しだけ存じ上げつつ、私は今春まで合唱団の
閣外協力という形でお手伝いを続けてきましたが、団の皆様の結束の

喪失感はいかばかりかとお察しします。

この日は聴衆の一人として、その追悼の思いを団の皆様と共有しつつ
演奏会のひとときを過ごしました。

この度は指揮者無しでの演奏会でした。でも合唱団も聴衆も皆、そこに
指揮者片山さんのお姿とタクトを見て、感じて、いたように思います。


(Photo:昨年2016年5月ポーランドの演奏会のひとこま・合唱団のHPより拝借)

今回のコンサートの様子はまた続けてアップする予定です。

参照:https://plaza.rakuten.co.jp/wakko2011/diary/201702100000/
   http://music.geocities.jp/bachchamberchoir/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月20日 20時39分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: