わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

December 22, 2009
XML
カテゴリ: ニュース
■  ガソリン税率維持、子ども手当制限せず…首相

早速、堂々と

公約違反

を宣言したのだから、首相は辞任しろ!

それにしても、暫定税率は維持するって、これから環境税導入や扶養控除廃止を控えて、完全な

大増税

じゃないか!(怒)

こんな大増税は全然民意ではないし、あえて言いますが、民主党のガソリン値下げ隊は、国民の前で土下座して謝罪しろ!

やるやる詐欺ばかりやって、調子いいことばかり言って政権取って、どんだけ国民馬鹿にしてるんだよ!(怒)

今から断言します、参院選は絶対に民主党には投票しません。キッパリ

■  内閣支持率急落、民主党幹部も「モタモタしすぎな感じ」



マスコミの世論調査もアテにはなりませんが、朝日が支持率急落を書くのだから、一気に急降下ということなんでしょうし、やっていることと、これまで言ってきたことがバラバラで、小沢独裁体制と無責任な脳内お花畑首相の実態が世間にもようやく分かってきたということでしょうから、この様子ではまだまだ下がり続けるでしょうね。

■  支持率下落は「叱咤激励」=鳩山首相

「国民からの叱咤激励だと受け止めている。むしろ感謝しながら、より一層力を入れて頑張らなければいけない」って、ハトポッポは支持率急落の原因すら全く分かっていないですな。

こんな呑気なこと言ってるから、叱咤激励ではなく、叱咤罵倒されていることぐらい、気付きましょうよ。

■  小沢氏「なぜ僕だけ」…改めて検察批判

「権力は公平公正な使用をしなくてはいけない」って、

お前が言うな!

散々権力を利用して独裁体制を築いているくせに、何を言ってるんだ?

しかも「なぜ僕だけ」って、単なる言い訳にしかならないし、政治資金規正法を自分で読みなさいよ!

■  「首相就任、拒む必要ない」=小沢民主幹事長

「首相になって本当にみんなのためにやれると皆さんが思ってくださるときがあれば、拒む必要はないとは思っている」って、首相なんて国民の殆どが望んでいませんから。。。(呆)

それより、早く逮捕されろと思ってますが。(笑)

小沢氏、「悪態ついた」と宮内庁長官批判 返す刀でマスコミも…

「とんでもない話だ。頭にきた、僕は」って、それは

こっちのセリフだ!

マスコミが無知というよりも、小沢が日本国憲法についてあまりにも無知すぎて、勝手な自己解釈で、皇室を政治利用して、国事行為と公的行為の違いも分からないくせに何を言っているんだ?

いい加減に、恥を知れ!

■  小沢幹事長、習中国副主席特例会見で「国事行為」論は撤回

「天皇陛下にお伺いすれば、(特例会見を)喜んでやってくださるものと私は思っております」とは、ホント小沢は何様なんだ?



日本国憲法、読み直せ!(怒)

■  小沢氏団体、4億円資金報告書不記載の疑い

小沢といいハトポッポといい、よくもまー次から次へと金の問題が出るもんですな。

これが外国の国であれば、こうした金の問題が出た時点で、政治家としては致命傷で、辞任に追い込まれることにもなりますが、これも小沢の氷山の一角なのでしょうが、どれだけ

黒い金

に塗れているんだか。。。(呆)

そして、政治と金の問題はとことん追及してきた社民党はどうして静かなんだか。。。(呆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2009 09:22:00 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: