わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

December 27, 2009
XML
カテゴリ: ニュース
■  「マスコミは無知」 小沢氏、借金増批判に反発

確かにマスコミも無知だとは思うし、報道のあり方にも大いに問題がある。

ただし、日本国憲法すらろくに理解していない小沢も常識知らずの無知であるし、新規国債の発行額が過去最大になったことへの批判に反論って、野党の時に新規国債発行に散々批判していたのだから、ハトポッポと同じで、自分が言ったことすら責任持てないということですな。。。

そして「特殊法人や独立行政法人など、無駄な補助金まだまだあるが、公務員制度改革、行政改革を大胆に実行しないと本当の無駄を省くことはできない」というなら、早く

改革せよ!

批判をする前に、公務員制度改革をやってから言って下さいな。(呆)

■  鳩山首相、憲法改正に意欲=「議論は議会人の責務」

ハトポッポの言う憲法改正というのは、まさか外国人参政権を推し進めるがための憲法改正ということか?

改憲としての憲法改正ということを意味しているのか、憲法何条を改正したいのかが分かりませんが、ポッポにまともな改正ができるとは思わないですし、今の政権を見ていると、正直の身の危険すら感じてしまいます。。。

■  仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を



課税検討についての話をするなら、もっと具体的な説明をすべきですが、増税ありきということですか?

■  成長戦略に「アジアの所得倍増」盛る 直嶋経産相が示唆

「アジア全体の所得を倍増させるなどの目標を作って、日本の技術を提供していきたい」って、なんという売国の技術流出。。。(呆)

大体、日本の技術といっても、企業の技術を勝手に海外に流すなんてことはできるわけもないし、アジアの所得を倍増という前に、日本国内の経済をもっと考えなさいよ!(怒)

■  「真意理解できぬ」=社民、首相に再考要求へ-普天間

ま、社民党としては当然の発言なのでしょうが、これだから連立でまとめようとしたって、まとまるわけがないのだし、現実問題を考えていないようなところだから、グダグダ状態ばかりが続くでしょうね。

それにしても、この連立、互いの足の引っ張り合いですな。。。(呆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2009 07:47:48 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


この上、まだ末端に課税とは  
頭おかしいですね。それより自分の支持母体の組合が医療費の自己負担国庫補填してもらってるのを事業仕分けして、廃止しなはれ。特定組合だけ自己負担事実上0になってるなんて、不公平の極み。
増税する政権なんかだれもいらんのです。
増税するぐらいなら、なにもしていらない。議員も官僚も仕事無くして首にして人件費浮かせた方がよほどマシ。 (December 27, 2009 10:36:30 AM)

Re:この上、まだ末端に課税とは(12/27)  
babiru_22  さん
たぬきねいり2さん、こんにちは。
>頭おかしいですね。それより自分の支持母体の組合が医療費の自己負担国庫補填してもらってるのを事業仕分けして、廃止しなはれ。特定組合だけ自己負担事実上0になってるなんて、不公平の極み。
>増税する政権なんかだれもいらんのです。
>増税するぐらいなら、なにもしていらない。議員も官僚も仕事無くして首にして人件費浮かせた方がよほどマシ。

増税ありきで論じるばかりで、本当にムダなものを廃止できないのだから、これでは民主党も言ってたこととやってることは全く違うばかりで、これでは支持者も呆れる人が増えるでしょうね。

おっしゃるように、増税するなら、議員数をまずは減らすべきです。
(December 27, 2009 10:55:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: