わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

April 24, 2010
XML
カテゴリ: ニュース
■  首相、普天間問題に進退懸ける 5月末決着で

「首相としてすべての政策に職を賭す覚悟で臨んでいるのは当然のことで、その中には普天間移設先の問題も当然含まれている」とのことですが、すべての政策に職を賭す覚悟で臨んでいるというならば、とっくに辞任してなきゃならんでしょうよ!

命を懸けるなどとも言っていましたが、全ての言葉が軽く、自分の言葉に全く責任すら取らない

無責任首相

でもあり、出来もしないことばかり言っているのだから、言葉に責任をもって早く辞任をするべきです!

■  事業仕分け第2弾スタート 「天下りのあかを完全に洗い流す」と首相

「長年の天下りなどのあかを完全に洗い流し大掃除をしてもらう」とのことですが、政府主導の天下りをやっておいて、何が大掃除だか。。。

それなら、即刻郵政での政府主導の天下りを止めるべきで、それと一緒に鳩山政権の鳩左ブレのアカも洗い流して下さいな。。。

■  5月末までに「政府の考え方決定」 普天間移設、官房長官が後退発言

「5月末に向け、政府としての考え方を決定する」って、何も考えないで5月末と言ってたのかよ!(怒)



そもそも、移設先を5月末まで決着すると言い切っていたのは政府であり、それができないというなら、責任を取って

内閣総辞職

をするべき!

大体が元々は政府方針は3月末と言っていて、出来もしないことを言って先送りにしておいて、政府が国民を騙したのだから、キッチリと責任を取って下さいな!

■  高速新料金で前原氏が小沢氏を批判「二律背反だ」

確かに小沢がやってることは二律背反であり、前原国交相が小沢批判をするのも当然。

ただし、そもそも高速道路料金については、無料化とマニフェストで謳い文句に掲げていたにも関わらず、実質値上げをしているのだから、二律背反はどっちもどっちだ!

■  徳之島「構想」より緻密な提案を…米国務次官補

米国務次官補は徳之島案を正式な移設案とみなしていないとのことですが、これは当然でしょうし、現実問題をまるで考えていない鳩山政権が、この問題をグダグダにしているだけに、アメリカ側に日本国民として同情しますし、申し訳なく思います。

米国務次官補は分かりやすく日本政府に対して説明までしているというのに、対応の差は雲泥の差がありますし、ここまで言われてもまだ分からない鳩山政権って、本当に無能だとつくづく感じますよ。

■  事業仕分け:第2弾 「もともと節約できたのではないですか」 蓮舫議員、問い詰め

財務省主導のパフォーマンス第2弾というところでしょうが、蓮舫議員も仕分けをするなら、議員の数と政権与党を仕分けるべきで、前回の仕分け後にどうなったのかすら公表しないのだから、単なる政治ショーでしかないということも、よ~く分かりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2010 11:01:57 AM
コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: