わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

April 30, 2010
XML
カテゴリ: ニュース
■  「普天間」最終案、米国の同意優先…地元反発

米国の同意優先しなければならないのは当然のことでもありますが、そうなると

現状案確定

ということでしょうね。。。

さあて、地元の同意ウンヌン言ってきて、沖縄県民の気持ちを散々踏み躙ってきた鳩山内閣ですから、どう責任取るんですか?

■  大型連休の外遊 閣僚の半数以上が「不在」

必要な外遊ならば仕方ないものの、閣僚の半分が不在って、有事の際や緊急時にはどうするんだ?とも思いますし、国政や国益のために、この時期に外遊するならいいですが、どうもそうではない閣僚ばかりに見えます。

ただ、危機管理の観点からは、いくらなんでも閣僚半数以上が外遊というのは行き過ぎですし、少しは閣僚同士で話し合ってスケジュールの調整ぐらいはしなさいよと言いたいです。

■  雇用訴え、「希望持てる社会を」=9年ぶり首相出席-連合系メーデー

「誰もが希望と安心が持てる社会」って、増税案ばかりで、誰もが不安な社会を作り出しているのが鳩山内閣じゃないか!(怒)



そして、政権交代を叫ぶなら今すぐ

解散総選挙

を希望します!

■  税金は指摘されてから払えばいい!? 首相贈与税問題で悪影響

首相が7年間も税金逃れし続けていたのだから、これでは国民は税金払うのもバカらしくなりますし、知らなかったで済まされる問題でなく、首相自らが脱税指南をしているのだから、話になりません。

■  「普天間」県内移設 日米合意なら社民、連立離脱へ

そもそも連立ありきで組んでいたところで、社民党は現実問題を全く考えないお花畑党でもありますから、切り捨てるべきでしょう。

それよりも、『「子供のころから徳之島に行きたかった」と語りかけた首相』って、普天間問題の一大事に何をバカなこと言っているんだ?(呆)

■  「マジコンでゲームをするのは違法?」経産省と文化庁がパンフ作成

このパンフは真っ先に蓮舫議員に見せるべきですな。。。(笑)

そうすると、ひょっとしてこのパンフが事業仕分けされるのか?(笑)

個人的には、任天堂に蓮舫議員を仕分けしてもらいたいです。(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2010 07:48:21 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: