わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

October 7, 2025
XML
カテゴリ: 今日の一冊
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

過疎ビジネス (集英社新書) [ 横山 勲 ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2025/10/7時点)






 福島県のある町で、「企業版ふるさと納税」を財源に不可解な事業が始まろうとしていた。著者の取材から浮かび上がったのは、過疎にあえぐ小さな自治体に近づき公金を食い物にする「過疎ビジネス」と、地域の重要施策を企業に丸投げし、問題が発生すると責任逃れに終始する「限界役場」の実態だった。福島県国見町、宮城県亘理町、北海道むかわ町などへの取材をもとに、著者は「地方創生」の現実を突きつけていく。

 本書は、コンサルが過疎自治体を侵食し、巨額の公金を環流する手法が鮮やかに描かれ、公金を食い物にする「過疎ビジネス」の実態に迫るノンフィクション。福島県国見町という「平成の大合併」をも蹴った小さな自治体に「官民連携事業」という名目で新進気鋭のコンサルが食い込んでいき、企業版ふるさと納税のスキームを利用して「超絶いいマネーロンダリング」(コンサル社長の音声記録より)で公金を吸い上げていく企みを調査報道で明らかにしたものですが、調査内容ではこうした事業をチェックすべき議会が機能を全く果たしていない点を含め、自治体職員の怠慢、予算をばらまいてろくに効果の検証をしない国や都道府県の責任も問う内容で、地方の大きな問題点を浮き彫りにした内容は読みごたえがありました。

【満足度】 ★★★★☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 7, 2025 07:21:12 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: