あらかん・その後の暮らし

あらかん・その後の暮らし

2010年07月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
隣の叔母さんから、声がかかりました。

「設定をしてもらえない?」ということです。

別に難しい問題ではないので、早速隣に行くと届いたばかりのパソコンを叔父さんが開梱しています。
早速電源を入れて立ち上げです。

無線ランで接続の為、パスワードが必要です。
叔父さんにそのことを話すと「???」
無理もありません。

70半ばを過ぎる人には難しい質問です。

意外と簡単にインターネットにアクセスです。

また、この接続設定の過程の中で、意外な情報を手に入れることができました。
私のパソコンは、仙台の光回線の設定とは別にADSLをNTTから入れてサイトに接続しています。
当然、NTTとプロバイダに費用が発生します。

ところが、地場のケーブル回線だと費用が極端に安く抑えることができるようです。
初めて聞く情報なので、もう少し詳しい情報を仕入れて場合によっては切替えを検討します。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月31日 20時45分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: