2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
この度、縁あって、ある方に、過去生なるものを視ていただけることになり、「オーラの泉」ファンのワタシは、ドキドキ、ワクワク。 「あなたは平安時代の高貴なお方でした」 キャー。 「ヨーロッパの吟遊詩人でした」 ウソー。 「古代エジプトの王族の一人で・・・」 ホントー?などと、大変都合のいい妄想に酔いしれるワタシなのでした。 視てくださったのは「るるさん(エンジェルライトプラクティショナー)」という方、です。お勉強のために、過去生リーディングのモニターを募集されると言うのを知り、早速申し込み、先着5名にすべり込むことができました。パチパチ。これは、美輪明宏さん言うところの「必然」か?! 実は、こう見えても、ワタシはまわりに何となく馴染めない性格なのです。小さい頃から、どこにいても居場所がないというか・・・。だからといって、いじめられたり、避けられたりということもなく、変わった子だけど、いいヒト、みたいに思われて、なんか相談されちゃったり、酔っ払いのおじさんに何かもらったり(それは関係ないか)、動物や子どもにもやたら好かれるたちでした。ライダーの集会を開いたり(注:族の集会ではありません)、初めてのヒトとも仲良くやれる方なのです。それでも、何をしていたとしても「居場所がない」のです。なにか根深い孤独感、のようなものがあるのです。誰といても、どこにいても自分はひとり。結局人間はひとりなんだなあ、なんて思っていました。いじめられたこともなければ、不幸せな家庭に生まれ育ったわけでもない、なのにどうして?とずっと思っていました。原因不明、です。 これは、きっと自分の前世、過去生に原因があるに違いない、と思いあたったのはいつ頃だったでしょうか。ずいぶん前から、そう思ってきたけれど、どうしても知りたい、今知りたい!と強く思うようになったのは昨年末くらいからです。それでドリーン・バーチューさんの「過去生回帰CD」取り寄せ注文承り中♪ドリーンバーチュー博士パストライフ・リグレッションCD~過去世回帰~PAST-LIFE REGRESSION WITH THE ANGELSなど試してはみたのですが、イマイチというか全然ワカランのですな、これが。(いえ、このCDはすばらしいのですが、自分の力不足という意味です) だから、「オーラの泉」なんかで「あなたの前世は・・・」なんて始まると、ついつい観てしまうんですね~。芸能人が、「いや~、前世がわかってすっきりしましたあ~」なんて言って、結構いい顔になって帰って行くのを、うらやましいと思っていたのです。 いいなー、自分も前世を知れば、あんなさわやかな顔ができるのかな~。でも、どうしたら視てもらえるんだろう。アヤシイ霊能者にだまされるのもイヤだし(だまされやすいワタシ)。 そんなこんなで、偶然というか、きっと必然でめぐりあったのが、るるさんでした。こんな見ず知らずのワタシのために、いろいろありがとうございました。さて、ドキドキの過去生は・・・? 続く
2009/02/10
コメント(1)
みなさま、お久しぶりです。 3年半振りに戻ってまいりました。 月日の経つのは早いもので、 あのころ、ウシシボリ? なんて言っていた子どもたちですが、 もう上の息子は小学校一年生、下の娘は、今日6歳の誕生日を迎えました。 まだまだ、甘え、頼っててくれていますが、 今に自分の手をはなれていくんだろうなあ、なんて思ったりして・・・ なんか、さみしいですね。 でも、ヒトは、出会い、そして別れるもの。 深いところで、み~んなつながっているとしても、 日々のいろんな出来事を、自分で選び、学び、乗り越えて行くのは、 ひとり、ひとり。 自分の子どもだとしても、いつか別れなければならないんですよね。 この、地球を選んで、人間としてうまれてきたんだもの、 別れも、学びのひとつだ! などと、妙にしんみりしてしまう、ワタシなのでした。 思えば、何もかも面倒みなければならなかった赤ちゃんの頃って、 そりゃあ、大変だったけれど、(年子&高齢出産だったもので・・・) ふたりの天使のような子どもたちに囲まれて、毎日毎日、しあわせいっぱいでした。 子どもにとっては、親がすべてですから、頼られるうれしさってものを、とことんあじわいましたね。 今は、身体の方のお世話、たとえば身支度とか、がだいぶ減って、 その代わり減るのは、おなかでしょうか? ご飯やおやつの世話は欠かせません。(笑) 今日の誕生日は、回るすし(ウチではこれが本当のお寿司屋だと思っている) だったのですが、最近はよく食べる。 前は、1皿2皿だったのが、5皿は食べますね。 今までは、健康によいものを食べさせたいな~、などと思っていましたが、 これからは、ハラのふくれる物食べさせねば! なんて思いました。 でも、おいしい、おいしいと言って食べてる家族の笑顔って、 天からのプレゼントだなあ、 こっちも、しあわせになってきますものね。 神さま、ありがとうございます 感謝、感謝の毎日です。 こうして、また書けることも・・・。 日記、お休みしてから、ホントいろいろあったんですよ。 子どもがクルマにひかれたとか・・・。 そして、天使を信じるようになったとか・・・??? その話はいずれまた ところで、ついでに、といってはなんですが、 メルマガも復刊しましたので、よろしかったら、ごらんください。 しあわせのタネを見つけられるかもしれませんよ~
2009/02/05
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


