しあわせカフェ&ショップ

しあわせカフェ&ショップ

2004/01/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




あまり寝ない子なんです。

今日も今さっき寝たばかりで(1:00AM)
これでも早い方なんです。


朝までに3回は起きて泣きます。
昼寝も4ヶ月位から、もうしない日もあって、
しても15-30分位。
それも、夕方5時位に。

上の子は夜は11時間くらい、ぐっすり寝てたし、
昼寝も午前、午後2回。
2歳くらいまでそうでした。
今は2歳7ヶ月で、午後3時ごろから1時間位します。

その間も、娘は起きていて、キャーキャー、遊んでます。
決して機嫌は悪くないので、
その子なりの睡眠のリズムなんだろうけど、
トータルで8-9時間位しか寝ないのは、
赤ちゃんにしては、ちょっと少ないみたいです。

途中、少し眠くなっても、
目を擦りつつ、必死に起きていることも。

多くの赤ちゃんは、大抵12時間以上寝るらしいし、
上の息子は、日によっては16時間位、寝てました。

でも、娘が寝ないのにはワケがあるんです。
というのは、
娘を出産した時、
息子の世話もあって4日で退院したんですよ。
親はいいけど、赤ちゃんは6日入院してもらう、
と言われて、泣く泣く置いて帰りました。

そのことで、すごく傷ついたみたいです。
2日間だけ一緒で、次の日は、
待っても待ってもお母さんが迎えに来なかったのですから。

新生児室では、なかなか、抱っこもしてもらえない。
お腹が空いても、
決まった時間にしかミルクをもらえないのです。
10ヶ月間、お腹の中でずっと一緒だったのですから、
それはそれは、不安だったに違いありません。

私が家に帰る日、眠っていたんですよ。
きっと目を覚ましたら、またお母さんがおっぱいくれる、
と思っていたに違いありません。

でも、目を覚ましてもお母さんは来なかった。
赤ちゃんにとっては、待たされる、ということは
永遠にも等しいんだ、と本で読んだことがあります。

だから、6日目に私が迎えに行くまで、
どんなに不安で、眠れなかったか。

毎日、顔を見に行ったのですが、
病院側の都合もあり、
抱くことはできなかったんです。
新生児室を覗くと、
他の赤ちゃんはすやすや眠っているのに、
娘だけ、涙を流して、
アーンアーンと泣いているので、可愛そうでした。

赤ちゃんだからわからないだろう、
とそんな目に遭わせて
本当に悪いことをしたなあと思います。

だから、眠ってしまうと、
また私がいなくなるのではないかと心配なのでしょう。

夜、泣いて目を覚ました時、
「あのときはごめんね。もう置いて行ったりしないから」
と話しかけると、安心したように眠るのです。

昼間は本当に愛想のいい、
ニコニコした子なんです。
2ヶ月目から、声を上げて笑って、
皆をビックリさせました。

それでも、夜になると、
辛かったあの時のことを思い出して、
泣き虫になるのです。

赤ちゃんでも感情は豊かだし、
傷ついたことは忘れない。

いつか、忘れてぐっすり眠るようになるのかな。
娘は来月1歳になります。



BBS

レス付き掲示板にも遊びに来てね。↑上のバナーからどうぞ。

mag2 メルマガ、出ました。登録してみる? 
↑バナーをクリックしてサンプルだけでもご覧ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/01/29 09:58:57 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Coo-Coo

Coo-Coo

Comments

茶キチ@ Re:かまくら香茶庵(後編)(02/19) 初めまして。お茶好きです。 2004年頃…
ふぅじん。 @ Re:過去生リーディング体験(02/10) 私はある方の娘と言われましたよ(笑)
Coo-Coo @ Re[1]:今日から復活しますね(02/05) ふぅじん。さん >ご無沙汰しました(^^♪ …

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
僕の空 雪之下 星丞さん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
きよぞうと愉快な仲… きよぞう0831さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: