全15件 (15件中 1-15件目)
1
最近ブログをはじめたリアル友達のdryと見に行ってきました~^^って、また男と恋愛映画化かよ・・・つーか『この胸いっぱいの愛を』も一緒に行ったんだよな・・・さて、気を取り直して、感想で~す♪※ネタバレのため以下反転見終わって最初に思ったことが(´・ェ・)。oO(必死に泣かせようとしてるんだな・・・)ってことでしたねぇ・・・確かに泣いてらっしゃるお客さんも何人かいました隣に座っていた若い女の子も、後半の方は鼻をグスグスしていましたでも、ボクは・・・感動3シラケ5眠気2でしたね・・・この映画は前半と後半のギャップをいかに感動的に受け取れるかに、かかってくると思います前半は主人公の二人が出会い→結婚という幸福期がメインなんですけどこれが非常に強引でやりすぎなんですねぇ出会いのシーンは特にやりすぎで、スジンがチョルスの持っているコーラを自分の買った物だと勘違いし、ひったくって超至近距離からゲップまでかけます韓国人ではこれが普通なのでしょうか・・?他にもいろいろありますけど割愛しますまぁ117分という限られた時間の中で出会いから描かなくてはならいので少々やりすぎたほうが、お客さんも満足するのかもしれません^^後半は一転して不幸のどん底です主演二人は泣いてばかりです。周りの人間は、後半になると皆いい人になりますw(特に最後)しかし、後半はうまくまとまっていて良かったと思います^^かなり都合のいいシーンがいくつかありますけど、許容範囲ではないでしょうか前半の幸福期のヤリスギ感を自然と受け流すことが出来たら、あとはめくるめく感動が待っていますボクみたいにうがった見方をしてしまえばシラケてしまうかも・・・また、非常に残念なのがリアリティの無さですねチョルスの仕事は工事現場の現場監督です熱血漢で現場で檄を飛ばしています汗一つかかずに・・・いい男は汗かかないんですかね?スジンはアルツハイマー病におかされてしまいます病気も進行して、ドンドン記憶が失われていきますでも、お肌はツヤツヤで髪もシャンプーのCMのようにキレイですいい女は病気になってもキレイなまんまなんですかね?アルツハイマーという病気は大脳が萎縮し、知的機能・生理機能が著しく低下し、6~10年後には亡くなってしまう病気らしいですそこのところをもう少しリアルに描いて欲しかったです><あと、楽しみにしていたアンダーグラフの「遠き日」は流れませんでしたという訳で、感想でした~♪週末の午後、お手軽に泣きたいカップルにはもってこいの映画ではないでしょうか?『この胸~』と、どっちを見るのか迷ってるいるなら、この映画を見ましょうw
2005年10月29日
コメント(6)
『この胸いっぱいの愛を』を見てきました~しかも男と見てきました~※ネタバレのため以下反転まずお断りしておきたいのですが、今回の感想はちょっと批判的ですのでこの映画が大好き!!って人は読まないで下さいねwなんというか・・・予告だけ良かったって感じですかね・・・予告では4人の人間がそれぞれ思い残したことをやりとげていくって感じなんですけど、クドカンとか盲目のおばちゃんとか合わせて15分くらいしかやってないじゃんっ!!何気に盲導犬の話とか楽しみにしてただけに残念しかもこの15分くらいのために話がブツブツ切れちゃうし・・・ちなみにクドカンのエピソードはムチャクチャ薄っぺらいですお前はホントに20年間悩んでだの?って感じあと気になったのが、心情の描き方が非常にザツのように思えた19才の青年の話なんてひどかった・・・さんざん自分の母親に「(自分を)生むな!」と言ってるくせに、妊娠しているお腹を触ったとたん「動いてる・・ありがとう・・・かあさん・・・」( ゚д゚)ポカーンおま・・めっちゃ素直やん・・・少年伊藤英明も一夜にしていい子になります一番ひどかったのが最後の5分くらいのイメージ映像みたいなヤツ物語の都合上バッドエンド確定なんですけど、それをなかったことしようとかなり必死なんか現在・過去関係なく出演者がみんな出てきて、伊藤英明・ミムラを祝福!!みたいな( ゚д゚)ポカーン泣かせようと必死ですかそうですかむしろ吹いたけどねと、いうわけで「臭い演出・生ぬるい感動」に耐えられる人は見に行ってください^^感想でした~さて、次は何の映画見に行こうかなぁ
2005年10月09日
コメント(6)
昨日見て来ましたよ『NANA』しぶる友達を強引に引っ張って映画館へ~※ネタバレ含むので以下反転開始15分で宮崎あおい(奈々)に萌えたわけで・・・上京する列車の中でナナと奈々が出会うわけだが、宮崎あおいとあいのりできるなら、いくらでも上京してやりますよ、俺は。などと思ったのかもつかの間・・・中島美嘉(ナナ)登場!!・・・・KOEEEEEEE!!! ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル なんか首がトゲトゲしてるよ・・・目の周り黒いよ・・・怖いよママン・・・こっちの心配もよそに宮崎あおいタンは怖い人中島美嘉と仲良くなってしまった(´・ω・`)目的の駅についてあおいタンの彼氏登場・・・なんだこの軽薄そうな男は。あおいタンの選球眼の無さにはがっかりだ(。-`ω´-)(ちなみにここらへんであおいタンのフリフリレースエプロン姿が出てくるので必見かと)彼氏に部屋をヤンワリと追い出されて部屋を探すあおいタンで、たまたま同じ部屋に入居希望をして、私が最初だ!と言い争う奈々とナナに「二人で暮らせばいいじゃないか・・・」とヤスΣ(;゚Д゚)いいのか?!いいんだったら俺は何時間でも言い争いしますよ?あおいタンと。何はともあれヤスの見事な越前裁きにより丸く収まる。こっちの勝手な心配をよそにあおいタンは中島美嘉との同居生活まで決めてしまった(´・ω・`)その後いろいろあって彼氏がアニメ声の女と浮気。悲しむあおいタンを見て、彼氏に軽く殺意が沸くヽ(`д´)ノ心の中であおいタンを応援・・・そして前半が終了後半戦は中島美嘉が中心~ナナのバンドの話や元彼の蓮との話が中心で、思わず引き込まれるそしてナナと蓮が一緒にバスタブにつかる名シーンも登場ふむ・・・中島美嘉もいいな(*´ω`*)で、話が進んで蓮が所属しているTRAPNEST(トラネス)のライブシーンふむ・・・レイラもいいな(*´ω`*)というか、トラネスの歌が二曲流れるのだが、二曲とも非常によかった!特にCMでも使われてる『Endless Story』がホントにいい。買うべし最後は時間的なこともあり、唐突に終わってしまう感じがしたけどあれはあれで丁度いいと思う。エンドロールが流れた瞬間、隣の女が「え、もう?!」とか言いだして若干萎えたというか、この女映画中しゃべりすぎ・・・お前はDVD出るまで待ってろや!!という訳で、『NANA ナナ』というより宮崎あおい中心になってしまったが感想でした。あおいタンだけでなく、魅力的なキャラクターがいっぱい出てくるので、飽きません。後、原作を知らなくても充分楽しめます。実際自分がそうでしたのでw興味を持った方は是非見に行ってくださいね~^^
2005年09月12日
コメント(4)

昨日は久しぶりにギルメンのみんなが集まり、狩りに行くことに。待ち合わせ場所はいつも通り、ワリドおじさんの経営している武器屋さん。だんだんメンバーが集まってきて会話がはずむ。しかし、人数が多いと発言が少なくなってくる僕はだんだんと放置気味に・・・。気づいた時には・・・・一人でした。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓とりあえず記念(?)に一枚SSを撮って見たw起きたのは・・・4時くらい^^;しかもなぜかちゃんとベッドで寝てた・・・orzその後、まだいた友達と遊びましたとさ。狩りに参加できなくて、ギルメンの皆様申し訳ありませんでしたー。耳打ちにも返事できなくてごめんよぅ><
2005年09月10日
コメント(2)
昨日高校時代の部活のOB会があり、参加してきました~毎年この時期に開催されていて、歴代の部員みなさんにハガキを出して参加してもらおう、という結構大きなイベントですちなみに僕はバレー部ですバレーボールに触るのは、去年のOB会ぶりだから丸一年ぶり・・・Σ(;゚Д゚)全く動けないです・・・しかもレシーブが痛い・・・この日記書いてる時も手が痛い・・・日ごろの運動不足が露呈しました^^;3試合ほどゲームしたあと、2次会の飲み屋へ~久しぶりに会った仲間とお酒を飲む飲む飲む・・・そのまま、タメの仲間とカラオケへ~いやぁ疲れました^^;カラオケ中に寝ちゃうくらいw充実した一日でした。オチがないですけどw
2005年09月05日
コメント(4)
昨日はバイトだった。まぁ、嫌だ嫌だと言っても、行ってしまえばちゃんと仕事もするし(当たり前だけど)お客さんや店長とおしゃべりして、それなりに楽しい。うちの店のお客さんは、サラリーマンのおじさんが圧倒的に多い。というか、おじさんしか来ない。しかし、昨日は違った!9時くらい、店の扉がガラッと開いた。「いらっしゃ・・・Σ(;゚Д゚)ゴクリ」おおぅ・・・若い・・・若いオナゴじゃー ウヒョーしかも3人^^そりゃぁテンションも上がるってもんですよ。ムハー実際、この店舗に移動してきてから、若いお客さんに出会ったことがない。(自分で若いと思ってるおばさんお客さんはいるかもしれないが、オレは認めません)注文を聞きに行く足取りも軽い軽い♪"おしんこ"というフレーズに少し興奮しつつ、サクサクお仕事♪梅酒サワーなんて、濃い目に作っちゃったり♪しかし、この三人娘、なかなかクセモノなのであった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰らねぇ_| ̄|○ちょっと待って、俺、「閉店です」言ったよ?40分前に・・・まぁ、別にいいけどね、暇でバイト代増えるんだもん^^やることがなくなったので、裏でタバコを吸いながら店長と世間話。そうこうしてる間にケイタイがなった。「飲みに行こう」前の店の店長さんからのお誘い。一瞬迷ったけど、久しぶりだったので行くことに。結局1時くらいに三人娘が帰ったので、待ち合わせポイントへ~♪そして連れて行ってもらいました、外国人パブにwwwそんな変な店じゃなくて、普通にお酒を飲むお店。でも、そういう店って初めてなので、何が普通かはわかりませんwかなり緊張した^^;しかも17歳だと言われた・・・^^;てへっ♪(*´ω`*)フィリピン人っていいNE!!
2005年08月18日
コメント(2)
いやぁ、でかかったですね、地震。あちらにお住まいの方は無事だったのでしょうか、心配です。僕の住んでる地域も震度4と、かなり揺れました。怖かった・・・(>_
2005年08月16日
コメント(2)
今日は久しぶりに電車に乗って、ちょっと大きい本屋に行って来た。ちょうど昼時だったので、昼食を取ろうと、店を探す。その駅の近くには大手予備校があり、ちょうど午前中の授業が終わった後なのか、どこのお店も予備校生で満員だった。とりあえず、本屋に行って立ち読みをする。一年前、自分もその予備校の生徒だった。夏という季節は、受験生にとって特別な季節である。浮ついていた現役生も本腰を入れ始めるし、模試も増え、否が応にも受験を意識させられる。自分の場合も、去年の夏は独特の緊張感を感じていた。しかし、今年の私にはその独特な緊張感など微塵もない。模試もないし、もちろん受験勉強などする必要もない。緊張感とは無縁の毎日を、ただ消化している。そのことが、少し寂しく思えた。あの日頑張っていた自分が、今の自分を見たらどう思うだろう。失望するのではないだろうか。そんな考えが、ふと頭をよぎる。道をすれ違う受験生の顔を見るたび、その思いは強くなっていくような気がした。帰りの電車の中で、これからの残りの夏休み、精一杯頑張らなくてはならないな、と思った。何を頑張るかはまだわからないが、日々、目的意識を持って過ごして行こう。そう思った。家に帰ってとりあえず、本屋の袋を開ける。今日買ったマンガ、おもしろかった。・・・明日からがんばろう。
2005年08月12日
コメント(3)
僕は居酒屋でバイトをしています注文聞いたり、食事運んだりしてますで、もう辞めたいのです_| ̄|○・・・コホン理由をお話すると長くなるのですが、簡単に言うと1.7月に店舗移動し、環境が変わって仕事がやりずらくなった2.給料が遅れる3.小さい店なのでバイト仲間ができない等です…(他にもいろいろありますが^^;)社会人の方から「甘えるな!」とお叱りを受けそうですね^^;というわけで、昨日のバイトで伝えてきました九月の半ばで辞めさせて下さい、と。理由は「学校が忙しくなるから」・・・我ながら卑怯です^^;ところで、バイトを辞めるのって意外と勇気がいりますよねましてや小さい店なら、店長とも仲良くなったり、抜けた時の穴が大きくなったり・・・みなさんはそういう時どのように切り出すのでしょうかね??正直に言う人もいれば、僕のように嘘をつく人もいるでしょうなかにはバックレる人も・・・「バイト 辞め方」でググってみたところ、約650件ヒットしましたみなさん結構悩んでらっしゃるみたいですね^^;僕は新しいバイト先をどうしようか、これから迷うんだろうな~もう居酒屋はやらないと思いますけどね^^;
2005年08月09日
コメント(5)
ワタクシの誕生日であります>w<という訳で、無事21歳になりました^^この前、誕生日をカウントダウンした友達と飲みに行ってきましたかなりのハードスケジュールで^^;ゲーセン→飲み→映画→カラオケ→マンガ喫茶と、遊びまくり・・・諭吉が消えました・・・でも楽しかったので大満足です^-^ありがとう、A君!!
2005年08月05日
コメント(4)
『saw』という映画を見ました。公開時に見に行けなかったのでDVDで借りてきました。ジャンルはサスペンスホラー。でもかなり怖いので、ホラーが苦手な方は注意して下さいね~。ストーリー話は唐突に始まります。二人の男が部屋の隅に、足を鎖に繋がれたまま閉じ込められている。真ん中には頭を撃ち抜かれた死体。そして、「時間内に相手を殺さなくては、二人とも死ぬ」というメッセージが送られてきます。※ネタバレのため以下反転まず恐ろしいのが、犯人のこれまでの殺人方法。剃刀が張り巡らされた部屋から、時間内に抜けださなくてはならない。とか、時間が来ると、顎につけられた機械が勢い良く開いて顎が吹き飛ばされる。それをずす鍵は横たわってる男の胃の中。などです。犯人の目的は、生きてることの素晴らしさを分からせるという、ちょっとアレな感じですが、犯人の立場を考えればこの動機は奥が深いとも思います。で、二人の男のゲームが始まるわけです。段々と二人の関係も明らかにされ、助かるために協力したりします。でもことごとく失敗し、最終的に一方の男が足を切断します。家族が犯人に捕まってるので、焦って切断する訳ですが、家族はすでに無事です。かなりオッチョコチョイです。もう一方の男も、鎖をはずす鍵は近くにあったのに、気づいた時には鍵を失っていた、というオッチョコチョイさです。でもこういうのって精神的に一番キツイですよね。時すでに遅し、みたいなのって。まさに絶望です。こういった演出が非常に上手かったです。また、犯人の正体もとても意外で、どんでん返しが用意されてます。これは是非確認してみて下さい^^個人的に非常に満足でした^-^制作費がとても安いみたいですが、安っぽさが全然なく、かなりの恐怖感を感じました。まだ見たことない人は是非見てみて下さいね~^^
2005年07月27日
コメント(5)

4月くらいから「RED STONE」というゲームをやってます。このゲームはいわゆるMMORPGってヤツです。MMOをやるのは初めてで、最初はかなり不安でしたが今ではすっかりあっちの住人ですw優しい人たちに囲まれて、元気にモンスターを虐殺してます^^最初はサマナーっていう召喚士を使ってましたが、今は狼男を中心に育ててます↓これです噛み付きとか引っかきで攻撃してます^^LV70で超強そうですが、このゲームはLV1000まであるらしいですwまだまだヒヨっ子ってことですね^^みんなに守ってもらってますw興味を持たれたら是非やってみてください^^無料ですので~^^
2005年07月27日
コメント(2)
なぜか買ってしまった戦国BASARA。ホント衝動買いwで、さっそく真田幸村でプレイ^^・・・・・・お も し ろ い !(≧ω≦)まさに豪快感wかなりぶっ飛んだ感じで、伊達政宗が6刀流(!!)とかザビーなる宣教師が出てきたり・・・でもそこがまた楽しい^^全国統一すると、使える武将が増えるので長く楽しめそうです^^アイテムも多彩で、やり込めますまた、爆弾兵とかいうのが出てくるんですが、敵味方巻き込んで、担いだ爆弾炸裂させます。まさに自爆テロwこいつになんどやられたことか・・・ホント自爆テロ爆弾兵は怖いですね!!主題歌はT.M.Revolutionさんが担当してますテンション上がる曲なので是非聞いてみて下さい^^
2005年07月25日
コメント(6)
昨日、友達と飲みに行きました。その友達とは中学生の頃からの腐れ縁。大学が違うので会うのは久しぶりでした。かなりいい感じに酔ってへらへらしてる時に彼が急に一言、「20歳も今日で最後かぁ~」・・・・・え?すっかり忘れてました・・・(笑)もちろんプレゼントも無し。やってしまいました・・・(>_
2005年07月22日
コメント(4)
初めましてみなさん。JINGと申します。大学が夏休みに入ったので、前々から興味のあったブログというものに手を出してみました。ちゃんとできるか不安で一杯です(>_
2005年07月20日
コメント(5)
全15件 (15件中 1-15件目)
1