全553件 (553件中 1-50件目)
ニセコに越してきて十年近くになる。その間にこの町も自分自身もいろいろ変化してきた。当時の逢坂町長は衆議院に行って、次の選挙で落選した。 次の町長は逢坂さんの後継候補を破って当選したが、たぶん役場で苛められて何もできず終わった。なにしろ逢坂さんは自治労出身だし、後継候補もそうだったから。 今の町長は逢坂路線の後継者らしくリベラルな人だ。ツイッターで見ててもなんかそれっぽい発言が多い。日ハムと協定を結んだり、コミュニティーFM局を作ったり、町内の路線バスを廃止してデマンドバスにしたり、非常に行動的だ。人気もある。 今年は町長選挙の年だ。民主党の色のある町長が、このアベノミクス時代にどうなんだろうという懸念はあるが、おそらく今の町長が二期目に入るのではないか。対抗馬が立ったとしても勝算は薄い。
2013年08月20日
コメント(0)
そんなわけでアプリをインストールしてみたら、本人も忘れていたブログが発掘されたという笑い話。どうやらニセコに引っ越してきたあたりで中断していたブログらしい。それまではWWEなんてまじめに見ていたんだな。懐かしい。 今はもうその頃の住処には住んではいないけれど、自然に囲まれたいい場所だった。時々通りかかるが、仕事辞めたらまたああいうところに住んでみたいと思う。 あの頃まだ寝小便していた長男ももう高校二年生。いましがた「そういえばさあ、俺北の国からってドラマよく知らないんだけど……」みたいな話になって、概略説明してやった。出てくる人出てくる人みんなダメダメで、見所があるのは正吉くんだけ(笑)みたいな結論になった。ああ、黒板五郎さんは偉いよ。 それにしてもあのドラマって、内地人の持つ北海道のイメージを規定した、影響力のあるドラマだった。時代なのか、見てて恥ずかしくなるああいうのが受けた。実際のところ舞台はどこでもよかったのではないかとも思うが、今となっては富良野以外あり得ないとも思う。不思議といえば不思議である。
2013年08月19日
コメント(0)
なんかアプリがあるようなので再び書いてみる。 面倒くさがりなのでどうなるかわからない(笑)
2013年08月19日
コメント(0)
> > > > あけましておめでとう 今年も宜しくお願いします >
2006年01月01日
コメント(1)
そんなわけで日記書いています。仕事が忙しくていろいろままになりませんが、とりあえずローダン・シリーズの293巻は購入しました。まだ読み終わっていません。この293巻、2ちゃんのローダンスレで、故人となった昔の翻訳者に文体が似ていると言われている方が担当しています。ま、だからどうだと言うことではないのですが。
2003年09月12日
コメント(0)
最近、日記書けていませんでしたが、このたび再開できる運びとなりました。日記が中断していた原因はいろいろあるのですが、やはり生活環境の変化、特に職場でエアエッジ使えなくなったのが大きかったですね。今後は携帯メールで日記書いていこうと思います。携帯につなげる折り畳み式キーボード「R-BOARD」というのを買ったので、入力も簡単です。なかなかテンキー入力だと考えがまとまらないものですが、やはりローマ字入力だと少しは頭が働きます。案外、こういうことがものを考えるのに関係あるのだなぁと実感しました。抜けてる分の日記はいずれ書き込みます。
2003年09月11日
コメント(0)
○レイ・ミステリオvsシェルトン・ベンジャミン○ベノアvsドインク○エディ・ゲレロvsタジリザック・ゴーウェンvsシャノン・ムーア○○ジョン・シナvsオーランド・ジョーダンAトレイン&ビッグ・ショウvsカート・アングル&ブロック・レスナー○タジリ復活です。遺恨の残ったエディとUS王座を争いますが、及びませんでした。シナはテイカーがオーランドとホモってると言い出し、再戦を要求。カートとレスナーの友情にヒビを入れようと画策するビンス。来週、レスナーvsビンスの金網戦をカートが裁くそうです。
2003年08月19日
コメント(0)
ビンス・マクマホン登場○ブッカーT&スコット・スタイナーvsテスト&クリスチャンスティーブン・リチャーズvsゴールドバーグ○○バル・ビーナスvsリコハイライト・リールナッシュvsジェリコ●(反則負け)○ラ・レジスタンスvsジンドラック&ギャリソン・ケイドゲイル・キムvsモーリー・ホーリー○ビンス・マクマホン登場ケイン登場ストンコ登場シェイン・マクマホン登場モーリー・ホーリーが女子王者に返り咲きました。シェインはビンスを殴り、ケインを入場ステージから追い落とします。しかし、無傷で笑っているケイン。次週見逃せません。
2003年08月18日
コメント(0)
最後の日になって、引越し荷物がまだ手付かずでそのまま置いてある「開かずの間」に手をつけました。引越し指示書につけた番号のまま「1の部屋」と呼ばれたままだったこの部屋ですが、ダンボールを開封し、本棚に収め、一応「図書室」を標榜するに至りました。
2003年08月17日
コメント(2)
クリス・ベノワvsエディ・ゲレロ○○ジェイミー・ノーブルvsビリー・ガンステファニーvsセーブル○APA酒場喧嘩戦レイ・ミステリオ&キッドマンvsグレーテストタッグ○ザック・ゴーウェンvsビンス・マクマホン○○カート・アングルvsブロック・レスナーvsビッグ・ショウ最初と最後の試合が凄く良かったです。やっぱスマックダウン組は試合内容で見せますね。
2003年08月16日
コメント(0)
終戦記念日の今日、皆様いかがお過ごしでしょうか?DD家では、朝9時くらいにニセコの自宅を出発、寿都の弁慶祭りに行って来ました。うに丼を食い、浜鍋をすすり、大道芸人の皆さんの芸を堪能してました。その後、弁慶岬を観光し、黒松内を通ってトワ・ヴェールでチーズ・フォンデュを食べ、家に帰って祭りで買ってきたホタテ、ツブ、エビ、イカなどの海産物をテラスで炭で焼き、ステーキなども焼いて堪能しました。なかでも圧巻は焼きウニ!これは美味いです。以前、函館に住んでいたとき朝市で食べたことがあるのですが、自分で炭で焼いたのは初めてです。しかもえすてらは生クリームを持ってきて焼きウニクリームにして食べていました。めちゃくちゃ美味かったです。
2003年08月15日
コメント(0)
パパの夏休み、初日です。京極町のお祭りに行き、そのあと名水ふきだし公園に行き、子供を遊ばせました。京極温泉に入るつもりでしたが、混んでいるので家のそばの雪秩父に行きました。夜、「どっちの料理ショー」でうに丼を見てハァハァしてました(笑)この日記は明日に続きます。
2003年08月14日
コメント(0)
昼休みに職場のある町の小さな自転車屋さんで自転車を購入しました。マルイシのロードレーサーで、ドロップハンドルに細いタイヤの「お前はツール・ド・フランスでも出るんかいっ!?」ってなやつです。ニセコに住んで羊蹄山の周りを自転車で走るのが夢だったのですが、これで実現できそうです。しかしながら体力の衰えは間違いなく、リハビリには相当かかるでしょう。アップダウンが多く、登りはかなりきつそうです。
2003年08月13日
コメント(0)
○キッドマン&ミステリオvsマット&シャノン○ビリーvsノーブル○エディ・ゲレロvsライノ○APAvsFBI○ビッグ・ショウ&ハース&シェルトンvsカート&レスナー&ザックザックネタはもうあきあきです……。
2003年08月12日
コメント(0)
リンダ・マクマホン登場○ビクトリア&モーリーvsトリッシュ&ゲイル・キム○ランディ・オートンvsバル・ビーナスゴールドバーグ登場○ジェリコvsHBKランス・ストーム登場○ブッカーTvsテストケインvsRVDケインがJRに火をつけたりむちゃくちゃやってるわけですが、今日はラストでリンダ・マクマホンをパイルドライバーで沈めました。一体誰がストーリー書いてるのか知りませんが、この暴走をどうやって収拾するのか楽しみです。
2003年08月11日
コメント(0)
長男の夏休みの目標に「自転車に乗れるようになる」と書かせたのに、まだ自分の自転車がなかったので、買ってやりました。リサイクルで3500円。いままで札幌では坂の頂上に住んでいたし、自動車の往来が頻繁だったので、ろくに自転車乗せられませんでした。今度はそれなりに私道があり、車も滅多には通りません。
2003年08月10日
コメント(0)
台風、被害甚大なようですね。金魚は、というより生き残りの4匹は、近所の池に放しました。ここでだって冬を越せるわけではない……とは思いますが、まぁそういうことです。チセの湯、という温泉に行って来ました。雪秩父の向かいで、硫黄系で泥系の温泉。露天風呂は男女つながっていました。
2003年08月09日
コメント(0)
金魚はさっそく2匹ほど死にました。バケツで水草もなし、きけば長男は手づかみで捕まえたそうです。これでは死ぬのも当たり前です。ちょっと説教しました。台風きてるらしいですね。ニセコにはあまり関係ありませんが、ちょっと天気良くありません。
2003年08月08日
コメント(0)
ニセコ町の七夕イベントは無事行われました。えすてらが子供たちを連れて行ってくれました。DDはみんなが帰宅して直後に帰宅、忙しかったです。ニセコ町のイベントではわたあめ100円、金魚すくいなどは無料だったようです。花火はいいのですが、金魚すくいで長男が数匹の金魚を貰ってきました。育てられると思っているのでしょうか。
2003年08月07日
コメント(0)
天気が悪いです。明日七夕なのに。ニセコでも七夕のイベントがあり、花火大会等あるようです。子供たちは楽しみにしています。
2003年08月06日
コメント(0)
スマックダウン見ましたが書き留めていません。相変わらずザックネタ……。つまらんです。今日はカートが元チームアングル&ビッグショウ相手のハンディ戦で勝った試合が面白かったです。やはりアマレスの素地があると動きが合理的な気がします。
2003年08月05日
コメント(0)
仕事は順調です。正直、プライバシーの暴露を避けるならば書くことがありません。というか、今まで書いてきた事柄だって、本気で絞ればDDの本名や仕事その他は割り出せるものではあるのですが……ネットで日記を公開するというのは危険なことです。正直に書けば書くほど危険でしょう。ニセコ町長の逢坂氏も日記めいたものを氏のホームページで公開していますが、ここでちょっとしたコメントを書いただけで氏が失脚しても不思議はないのですね。幸いにして、今までそんな例はありませんが、心配は心配です。あ、ロウ見たのですが、書き留めていません。
2003年08月04日
コメント(0)
DDのアマチュア無線局は移動局なので、基地局は常置場所と呼ばれます。持ち家とはいえ集合住宅?というか連棟式の建物なので、屋根にアンテナを上げるのはためらわれます。そんなんで、簡単にテラスにモービルアンテナを上げて、ハンディ機とつないで、常置場所無線設備としました(笑)
2003年08月03日
コメント(0)
ヒートを見ていましたが、なんかスティーブン・リチャーズが「自分がヒートの責任者だ」などと言っていたような……。妄想でしょうか。
2003年08月02日
コメント(0)
8月からサイトを模様替えする予定でしたが、ちょっと遅れています。同業者ならわかるでしょうが、月初めに前月の業績の集計をするのですが、DDは今回初めてなのですね。そんなんで、難航が予想されます。
2003年08月01日
コメント(0)
今朝申告して、正規に退職しました。11年間、長かったような短かったような。ま、そんなわけです。これからが本番でしょうか。それはそうと、退職の手続きしてから、午後7時に札幌に帰ってくる長女を迎えに行くまで暇を潰して、10時前に帰宅しました。
2003年07月31日
コメント(0)
WWEですが、スマックダウンのストーリーが、ホーガン退団で完全に破綻してしまいました。まぁ、そんなにストーリーの整合性が大切なものではないので構わないといえば構わないのですが、ザック・ゴーウェンネタが浮いてしまっています。
2003年07月30日
コメント(0)
正直、ザックネタは食傷気味です。バシャム兄弟vsAPAvsチャック&ブル(FBI)vsキッドマン&ミステリオ○マット&ムーアvsベノア&ライノ○○エディ・ゲレロvsウルティモ・ドラゴン○ビリー&トリーvsニディア&ノーブルレスナーvsハース&シェルトン&ビッグ・ショウ○
2003年07月29日
コメント(0)
結婚指輪が届きました。ジョージ・ジェンセンとかいうデザイナーズブランド。捻ったようなデザインで、飽きないかなぁと思ってこれにしました。○ブッカーTvsクリスチャンハリケーンvsロージー○ビクトリア&スティーブン・リチャーズvsゲイル・キム&バル・ビーナス○ジェリコのハイライト・リールゲスト:ショーン・マイケルズ○テストvsケビン・ナッシュ○クリス・ジェリコvsマーク・ジンドラックトリッシュvsモーリー・ホーリー○フレアー&オートンvsババ・レイ&RVD○ケイン登場ブッカーTがIC王者に。ケインは「顔を笑われた」とかいってドリーマーやリコを襲います。最後になってストンコに説得されたケインはリングに上がりますが、そこでまたキレてストンコを襲います。複雑なヒトみたいです。
2003年07月28日
コメント(0)
朝、6時出発で札幌へ。長女が以前行っていた札幌のレーシングチームの合宿に参加するため、その送迎です。8時に監督の家に長女を預け、取って返してニセコに戻り、5号線あたりでえすてらに電話。蘭越町のイベント「尻別せせらぎ祭り」会場とのこと。そちらに向かいます。次女と長男はえすてらの車でそのイベントに行っていて、熱気球登場体験、魚のつかみ取り、焼肉+取った魚を焼いて食べて、カヌー体験など盛りだくさんでした。焼肉はいくらか払って買いましたが炭や網などはサービス、ほかの体験も全て無料というオトクなイベント(笑)でした。ところで、SMAPの番組で、「スマップダウン!」というWWEのパロディをやるという噂があります。先週放送されるという話でしたが放送されませんでした。もしかして明日やるのかもしれません。ちょっと、見てみたいです。
2003年07月27日
コメント(0)
今日は半日仕事でした。帰宅してから、明日から合宿に行く長女の荷物を見たりいろいろしていました。昨日から子供は夏休みです。えすてらの負担が大きくなります。
2003年07月26日
コメント(0)
岩内の職場で仕事しました。帰りがけ、国道5号線で、DDの前の方の車が右折しようとして右に出たところを、後ろから無理な追い越しをかけてきた車と接触。交通事故です。ところが後ろから来た車はそのまま止まらず、倶知安の街中に消えていってしまいました。当て逃げ……でしょうか。当てられた車は軽自動車、逃げた車は白いワンボックスのように見えました。この道路、この春にも同様な追い越しで死亡事故があったばかりです。皆さんも安全運転には注意しましょう。
2003年07月25日
コメント(0)
あいかわらず6時出発で札幌の職場に行きました。今日行けば後は退職の手続きに31日に顔を出すだけ。無駄な時間ともお別れです。なぜか今日は片道1時間強で往復できました。コンディションがよかったのか、10mFMは全エリア聞こえていましたが、車の流れがハイペースだったので声出せませんでした。ハンドマイクは辛いです。モービルマイク欲しいなと切に思いました。
2003年07月24日
コメント(0)
普通に出勤し、普通に帰宅しました。違ったのは昼飯で、ちょっと贅沢をして、うにあわび丼というのを食べたことくらいでしょうか。高かったけど美味しかったです。
2003年07月23日
コメント(0)
○レイ・ミステリオvsヌンジオバシャム兄弟w/シャニークアvsライノ&ベノア○○ビリー・ガンvsジョン・シナ○シェルトン&ハースvsエディ&タジリ○Aトレインvsジョーダン○ザック&ステファニーvsビッグ・ショウ元チーム・アングルのシェルトン&ハースがエディ&タジリを破ってタッグ王者になりました。エディはタジリを車のフロントガラスに叩きつけてウサを晴らします。フォールされたのは自分なのに……(笑)
2003年07月22日
コメント(0)
ハイライト・リールゴールドバーグvsランス(ランス逃亡)ロドニー・マック乱入ジャズvsジャクリーンvsアイボリーvsトリッシュvsビクトリアvsモーリーvsゲイル・キム○ブッカーTvsクリスチャン(引き分け)ジェリコ&テストvsスタイナー&ステイシー○リコvsメイヴェン○オートンvsドリーマー○ラ・レジスタンスvsハリケーン&スパイク・ダッドリー○HHHvsRVD新女子王者はゲイル・キム。IC王者は変わらず、世界王者も変わらず。最後にケインがビショフをステージからチョークスラムで投げ落としました。
2003年07月21日
コメント(0)
昼から五色温泉に行き、そのあと帰ってきて日記を2週間分まとめ書きしています(笑)。五色温泉はうちから見てアンヌプリの向こう側にあたり、なかなか湯質湯温ともいい温泉でしたが、露天風呂が周囲から丸見えなのがおかしかったです。
2003年07月20日
コメント(0)
新職場ですが、いままで入っていなかった同業者組合のようなところに入ることになり、そこの地区会長さんにご挨拶に行きました。えすてらも同業の資格をもっていますが、会長さんはえすてらの大学の先輩だということで、えすてらにも一緒に行ってもらいました。その後、家でのたのたしてから、夕方ニセコ小学校の夏祭りに行きました。田舎……らしくてなかなか良かったです。
2003年07月19日
コメント(0)
今週は土曜休みなので、今日終われば3連休ということになります。新しい職場は快適で、特に問題なく仕事できています。ニセコでの暮らしも、えすてらの車が来たおかげで至極快適です。連休、休みとして使えそうです。
2003年07月18日
コメント(0)
納車っていっても取りに行ったのですが(笑)えすてらの車は、DDのと同じオルティアですが、色は黒、DDのよりちょっとグレードが高いやつです。朝、子供たちを送り出してからすぐ出て札幌に行き、デパートを冷やかしたりした後でなじみのホンダで受け取って帰りました。えすてらの運転、心配でしたが、中山峠越えを無事こなし、なんとか運転できるところを見せてくれました。デパートでは結婚指輪を買いました。
2003年07月17日
コメント(0)
最近寿司屋のランチに凝ってます。千円くらいでなかなかいいものが食べられます。
2003年07月16日
コメント(0)
○ジョン・シナvsオーランド・ジョーダン○APA&アンダーテイカーvsFBI○マット・ハーディーvsリキシパイパー&オヘアvsエディ&タジリ○ザック入団許可?○ウルティモ・ドラゴンvsシャノン・ムーアカート&レスナー&Mr.アメリカvsシェルトン&ハース&ビッグ・ショウ○まぁ、だからどうだという訳ではありませんが、Mr.アメリカネタは少々マンネリ、面白くありません。
2003年07月15日
コメント(0)
朝、子供たちを学校に送り出してから岩内に行って、8時頃帰るという生活も2週目に入りました。ニセコ町ではある程度遠い小学生は「ふれあいシャトル」という町営バスで無料通学できます。子供たちもだんだん慣れてきたようです。スコット・スタイナー&ブッカーTvsテスト&クリスチャン○ノウィンスキーvsメイヴェン○ジェリコのハイライト・リールゲスト:ランス・ストームジェリコ&ランスvsダッドリーボーイズ○○ラ・レジスタンスvsハリケーン&サージェント・スローターハードコアベルト授与式:ミック・フォーリーへ○HBK&ナッシュvsオートン&フレアーロドニー・マックvsゴールドバーグ○○HHHvsケインケインが覆面を脱がされた写真は数週前の東スポでもう見ていたのでさほどのインパクトはありませんでした。
2003年07月14日
コメント(0)
正直、何してたか覚えていません。
2003年07月13日
コメント(0)
長いこと週休2日制の職場に勤めていました。実をいうとその前の大学も、中学高校一貫教育の学校も、すべて週休2日でした。ところが今度の職場は隔週土曜日が半ドンなのですね。今日は出勤、実に小学校以来の出来事です。
2003年07月12日
コメント(0)
岩内に通勤していますが、昼食は外に食べに行っています。岩内は美味しいものが多く、ちょっと驚いています。隠れた道内グルメスポットですね。寿司、そば、てんぷらなどの和食が美味しいです。
2003年07月11日
コメント(0)
7月全てを有給で処置しても良かったのですが、ホンの少しですがまだ仕事が残っていて、札幌の旧職場に中山峠を越えて出勤しました。朝6時に出て、8時には出勤できました。帰りがけに無線機屋に寄って、FT8900の29MHz帯のSWRを調整してもらいました。かなり飛ぶようになったようです。
2003年07月10日
コメント(0)
今日は新しい職場がお神輿の通過する都合で早く終わり、家に帰ってから倶知安に買い物に行けました。まだえすてらの車が納車されていないので、DDが自動車通勤をしている以上、買い物が出来ないのです。倶知安は他所で見ているより全然都会……というか、買い物には不自由はないのです。ちょっと珍しい調味料なども売っている店があって驚きました。
2003年07月09日
コメント(0)
昨日は七夕だったのですね。北海道の大部分は七夕は8月なのですが、ニセコも8月だってことで、意識しませんでした。新職場は岩内なのですが、こちらはこちらで7月7~9日は岩内神社のお祭りで、とてもにぎわっています。
2003年07月08日
コメント(0)
いままで公務員だったのですが(ていうかまだ辞めていないのですが)今度は民間の職場です。今月一杯は研修という形で無給でやらせていただいています。今月までは前の職場から給料が出るし、有給休暇を消化しているので無給でも構わないわけです、というか、これで有給だと公務員の兼職制限に触れてしまうので、わざわざ無給にお願いしています。
2003年07月07日
コメント(0)
全553件 (553件中 1-50件目)

![]()
