全21件 (21件中 1-21件目)
1

2009年にフロリダのユニバーサル・スタジオ内にハリー・ポッターのテーマパークが出来るそうです。映画の街並みがそのまま再現され、素晴らしいものになりそうです。いいな~、いいな~。USJにも出来ればいいのに~!!今日は、息子の誕生日です。トトロの画像を載せましたが、トトロにはずいぶんお世話になりました。小さい頃は、トトロのビデオを擦り切れるまで見て留守番させてしまったにもありましたから。。。今でもトトロ(特に小トトロ)は好きで、カッコイイ系の服を着ていながら 携帯のストラップにはさりげなくパワーストーンの小トトロがついていたりします(* ̄∇ ̄*)プレゼントを送ったので 今日届くでしょう。私からは洋服。Jからは。ソニー ウォークマン Sシリーズ(ブルー、2GB)【税込】 NW-S605-L [NWS605L]【でんき0404】最初はi-podの予定だったのですが、CDもよく買ってるし PCからでなくてもお気に入りのCDやMDからも録音できるというところで これにしました。いいよな~。。。小さいし曲もいっぱい入って。私も、もう少し容量の少ないシリーズでいいから欲しい。。。それにしても、こういう特別な日に 家族が一緒でないというのは淋しいものです。学校では毎朝、お誕生日の人がスピーチをするらしいので みんなに「おめでとう♪」は言ってもらっているでしょう。。。うちでも今夜は、ささやかに主役のいないパーティの予定です。
2007/05/31
コメント(5)
![]()
最近気になるのは、美のカリスマと言われるIKKOさん(* ̄∇ ̄*)面白いのもそうだけど、やっぱりさすがプロ!!見てても真似は出来ないけど、できる事は取り入れたいと思ったりします。今日、友達との会話の中でもIKKOさんの話題が出てました。顔にローションをつける時、コットンに染み込ませてパックのようにする人がいるけど IKKOさんの場合はティッシュなんだって。コットンだと長時間つけすぎて逆に良くないけど、ティッシュの場合は 端のほうが乾いて来たら取る合図なんだそうです。ティッシュなら どこの家でもあるし、わざわざパック用のシートなんて買ってくることもないそうです。。。なるほど!!前に私がビックリしたのは、IKKOさんのメーク法。自分の顔にする場合なんだけど、太いアイラインを目の間にはさんで 自分の首を振って一度に上下に塗ってしまうんです!!!これはさすがに誰も真似できないぞ~。そんな真似はしませんが、それを見た後に太いアイラインを買ってしまいました。黒とブルーの2本を重ね付けします。それから、IKKOさんが色々試して一番いいというビューラーも買いました。モニ アイラッシュカーラー (ソフトカーブ) 33mm幅これを、ドライヤーで温めて使うと 面白いくらいにクリッとまつげが上がるんです!!!は、ちょっと読んでみたいIKKOさんの本です。超オンナ磨き今日は、陣内&紀香の披露宴ですね。TVをつけたら、生田神社での結婚式の様子などが流れていました。そういえば、Jと結婚する前に あの神社で縁結びのお守をもらったのでした。お礼参りもしてないままだったので、今頃ですが 画面に向かってそっと御礼を言いました。
2007/05/30
コメント(5)

ピンポ~ン♪「○○テレビさんから冷凍のお届け物です。」全く心当たりがなかったので、「え??誰に来てますか??」と尋ねると私の名前。品物の名前を見て思い出しました!!そうだ、私ってめったに懸賞とか応募しないんだけど TVを観ていたら久しぶりに食べたくなって ネットで応募していたんだった。。。それがの「佐世保バーガー」冷凍のままの画像なので 美味しそうに見えないかもしれないけど、佐世保バーガーはボリュームもあるしかなり美味しい!!!これは「ベースストリート」というお店のバーガーです。これを自然解凍してからレンジであっためて、レタスやトマトを入れて食べるんだって。うちは今、二人暮し。6個入っていたので 3回食べれるぞ(^。^)週末にでも頂こうと思いま~す♪♪思いがけなく来たので 冷凍庫は大変です(^_^;)でも、嬉しい~~!!!以前は楽天でも 佐世保バーガーを扱っているショップがあったのですが、今はないみたいです。でもさすが!!ご当地キティちゃんも佐世保バーガーなんですね~(^。^)この他にもストラップとか色々ありました。佐世保バーガーキティ プチタオル
2007/05/29
コメント(5)

先日の日記で、お気に入りのラーメン屋で食べた「にんにくラーメン」の話をしました。昨日は、そこで私のお気に入り「とんこつ塩ラーメン」を食べてきました(*^。^*)左上に見える濃い緑は、なんと生の青さのリ!!なので、とんこつラーメンなのに磯の香りが広がるという なんとも面白くて美味しいお味なのです。昨日、家に帰ると ポストに不在通知が。。。ガス屋さんが点検に来たけれど留守だったので、都合のいい日を連絡して下さいとのこと。お~~!! ある意味留守してて良かった~。ガスの点検って、いつもいきなり来るんですよ。マメに掃除してればいいけど、上がられるとなると部屋もだけどレンジ周りなんて汚いよ~!!!今日は必死に分解して掃除しました(* ̄∇ ̄*)明日は部屋も掃除しよう。ゲッ!! まだコタツ出てるし。。。(コンセントはついてません!!)朝はちょっと寒くて、布団が欲しいんだも~ん(^_^;)ちなみに、扇風機も ついこの間出しました。。。どうしよっ!!私のぐうたらぶりを暴露してしまった!!!o(*^▽^*)oあはっ♪もう知ってた~??
2007/05/28
コメント(7)

Rudy Sarsoを検索していて見つけた映像なんですが、私こんなの観たことないです!!しかもメンバーが面白い。バズにニコに、Twisted Sistarのギターと、もう一人のギターは誰だろう??詳しい事を知ってる人がいたら教えて下さいね♪ 18&Life Sweet LeafどっちもBANDでやったことある曲だし、懐かしかった~(^。^)きゃ~~~!!!昨日の晩ご飯に、山芋をすったやつのお味噌汁を作りました。ダンナJがお椀を持ち上げた瞬間。。。普通のお味噌汁なら 拭けばすぐ済むことなんだけど、山芋となると大変!!テーブルも床もぬるぬる。。。そして時々ネギ。。。もう「火傷しなかった??」と聞く余裕も、片付くまではありませんでした(^_^;)今日は、残りの山芋を使って お好み焼きだよ~ん(*^。^*)
2007/05/26
コメント(9)

DVDを観ていたら(HDに録画していたやつ)、画面が固まってしまいました。一人だったし、普通なら慌てるところですが。。。そうだ!!ずっと前に、DVDの電源のスイッチがきかなくなってしまい メーカーに電話をしたら「電源を10秒くらい長押しして下さい」。。。受話器を持ったまま押していると直った事がありました。DVDもパソコンなんかと同じで、使っているうちに固まったりってあることなのだそうです。今回もそれを思い出して、なんとか大丈夫だったのですが 過信してはいけませんね。いっぱい録画して HDにたまったままの大切な映像が消えてしまっては大変。あ~。。。なんとかしなくては。。。昨日、ヤフーのニュースを見ていたら。。。キュウリ味のコーラが発売されるというじゃないですか!!!(ペプシアイスキューカンバー 6月12日発売)なんでキュウリ??うっすらグリーンで爽やかそうに見えるけど、私絶対ダメだ。。。(野菜のキュウリ自体あんまり好きじゃないからね^_^;)
2007/05/24
コメント(9)

今朝、新聞が来なかった。。。ダンナJは、朝早いので 目覚ましがてらにまず新聞を読みます。そして私は、TV欄にざっと目を通し 録画しておいて欲しい番組を聞いて 朝のうちに予約録画します。でも今日はいくら待っても 何度見に行っても来ていない。。。もうだめ。。。あきらめて出かけました。8時を過ぎても来ないので、新聞社に電話しました。「ここの地区の配達の所に すぐ電話して持って行かせます。もうこんな事がないようにしますから」と、まぁまぁ対応は悪くなかった。そして、9時前になって新聞を入れる音が。。。何の挨拶もなく、何もなかったように 新聞はは届きました。。。生協の時にそんな話をしていたら、ある人は別の新聞をとっていたんだけど あまりに来ない事が多くてやめたとか しつこいセールスの話とか 新聞にまつわる話が出てきました。一番驚いたのは。。。新聞を一年契約していて更新の時、なんとかまたとってもらおうと新聞屋はしゃべりすぎた。ある人には3千何百円かの新聞を2000円でとってもらったとか。。。そんな話を聞いたら、まともに払ってるのはバカらしく思えるじゃない!!後日彼女は、その新聞社に電話してその話をしたら しぶしぶ2000円にしてくれたんだって。え~~~!!!!新聞ってねぎれるの~~~!!!もちろん彼女も、同じ新聞をとっている人には言わないようにしているし 私も地元密着の新聞をとっているので 今さら変える気も今の新聞社に言うつもりもないですが。。。 新聞といえば。。。今は赤ちゃんの為の、こんなおもちゃもあるんですね~!!なめても安心 赤ちゃん専用新聞なめても安心 赤ちゃん専用 折り込みチラシ
2007/05/23
コメント(13)
![]()
先月の初めからFOXでやっているパリス・ヒルトンとニコール・リッチーの「シンプルライフ4」を観てからハマってしまいました。最近、刑務所に入るとかなんとかいろいろお騒がせのパリス。もともと好きじゃなかったし、ニコールの方なんかもっと見てて腹が立って来るんだけど 観ちゃうんですよね~(^_^;)番組は前から知ってたけど 全く興味がなくて観たことなかったんです。ちょうどハマってからは 1からの再放送を毎日何度もやっていたので 他の番組と重ならない夜中に予約録画してみていました。でも終わっちゃったみたい。。。ちょっと淋しい。。。(4はまだ週1でやってます) パリスって香水なんかもプロデュースしてるんですね。香りが時間で3段階に変わっていくってどんな感じだろう。。。《送料無料》【パリス ヒルトン】パリス ヒルトン ジャストミー 50ml《送料無料☆購入特典付》【パリス ヒルトン】パリス ヒルトン エアレス 50ml <腕時計付き>
2007/05/21
コメント(5)
![]()
最近また何か可愛いマトリョーシカグッズがないかな~と検索していたら、「おっ!!」。こんなに楽しいおもちゃはない!(笑) パンダマトリョーシカ〔070426春10〕リンク先で、並んでる所を見たらさらに可愛い(^。^)そしてそこに、「パンダまん」とかもあって これまた可愛い。別にパンダファンというわけじゃないけど、なんかかわいい。でも最近、動物番組で 赤ちゃんパンダのお世話したりするのを見ると よくなつくし可愛いですね。(スミマセン、可愛いの連発でした)ダンナJは、私より動物番組が好きなんだけど チーターが飼いたいって言ってます。カッコイイし、顔も可愛いし、意外と大人しく人に慣れるんですよ。ただ、肉食でかなり食費もかかるし 散歩となると時速100キロとか平気で走るから 散歩は高速に乗らなきゃできない(^_^;)パンダといえば。。。ずっと前に気になることがありました。市内に、古くて中はパンダの置物や屏風や いろんなパンダグッズばかり置かれているお店だかギャラリーだかわからない建物がありました。看板もなく暗いし、やってるんだかどうなのかもわからない怪しい雰囲気。最近は通る事がないので、今もあるかわからないけど 当時の謎でした。 そういえば、グッチ裕三の「フライパンダ」なんて商品もありますね(*^_^*)フライパンダ 28cm グッチ祐三「うまいぞぉ」シリーズ
2007/05/19
コメント(5)
昨日、車の保険屋さんから電話がありました。もっと前にも書類が送られて来て、書いたりもあったんだけど。。。何があったの??って思うでしょ。実はこれ、数年前の交通事故の処理なんです。忘れもしない2003年WHITESNAKEの来日ライブの帰り、交差点で信号無視の車にぶつかられたんですよ。年月日は定かじゃなくても、交通事故=WHITESNAKEという記憶は消えませんから!!向うの車は廃車状態だったけど、こっちの車は当時大きかったおかげで 大きな怪我もなくすみました。(軽いむち打ちで全治2週間だったかな)車にはWHITESNAKEのCDを何枚かセットしていたのですが、出せなくなってしまい 修理から戻って来た時には聴けない状態でした。お金は出ても、なんか買い換えるのもスッキリしない気分。サーペンスとか、よく聴くものはすぐ買ったけど そういえばSLIDE IT INはまだ壊れて戻ってきたままだ。。。でもなぜ今ごろ???私が応対してないから詳しい事はわからないけど、最初かかってきた時は まだ未処理のものがあったからみたいな感じ。昨日もそのCDの話とか壊れたサングラスがどーのこーのとか言ってたけど、もうそんな細かい事を正確に答えられませんから。。。ちょっと前にニュースなどで、生命保険の未払い問題とかあったでしょ。そういう事がないか、保険屋さんは必死に調べているようなのです。きちんとしてくれるのは有り難いけど、嫌な事は思い出したくないわ。
2007/05/18
コメント(6)

DRAMMER JAPANというサイトで、チビ(宮永英一)の映像が観ることができます。現在も活躍中の彼は、ドラムや島太鼓の先生でもあります。映像の中では、子供から大人までの門下生の姿や本人のドラムソロまでありますよ。ちょっと長いので、お時間がある時にでもどうぞ(*^_^*) DRAMMER JAPAN(宮永英一)先日の日記に、眼科に行ったことを書きました。あれからちょうど1週間、なんか治ってきてるって実感がしてきました(^o^)目薬が2種類あるのですが、この目薬タイムが結構めんどくさい。注意として、1個目と2個目の間は5分以上時間を開けないといけないんです。続けて入れると、せっかくの成分が流れてしまうからだそうです。この目薬タイムが1日4回(朝・昼・夕・寝る前)。この5分というのが意外と大変で、じっとしているには長すぎるし 何かをやるには短すぎる。。。結局後者なので、かなり時間が開いてしまう事がほとんど(^_^;)まぁ私の場合は、幸い病気というものでもなく 痛みもかゆみもないので そう神経質になることもないのですが、せっかくの処方箋。ただでさえ目薬を点すのが下手な方なので、慎重に頑張ってます(* ̄∇ ̄*)
2007/05/16
コメント(7)

ここで書くのもどうかと思うのですが、今日mixiに登録しました。誘ってくれたのは、何年も前にある県のLIVEに出た時に一緒になった人で 直接会ったのは一度だけど マメにメールや季節の挨拶のハガキなんかをくれる人です。最初誘われた時は、今やってるブログと両立できるか心配だから。。。と返事をしていたのですが、それからもメールもらったりして 新しい出会いや繋がりができるかもしれないし。。。と前向きに考えて 未知の世界へ入ってみることにしました。とは言っても、あくまでもメインはこのブログ。あちらの事はまださっぱりわからないし、初めての事は不安も多く まだいろいろ冒険するって所までも行かないでしょう。でも、いつまでも誘ってくれた友達一人だけというのも淋しい(;_;)ここに来てくれる人で 私を見つけたら声をかけて下さいね!!!登録した名前ですが、こことは変えることにしました。Rudy Sanzoです。(ニックネームはRudy。)たぶんわかってもらえたと思うけど、ルディ・サーゾが好きだから。楽天ブログを始める時に、ダンナJが考えた名前なんだけど 三蔵はありがたい(?)名前だけど男みたいだし 何か変~って感じで却下。タイトル「ざっかWILD」も、そんなJのアイディア。それじゃぁ、HNはWILDなんとかがいいな~って 私がベリーをつけました(^^)それでもなぜか「ルディ三蔵」は気になっていて、いつか使ってみたかったんです(* ̄∇ ̄*)今回名前をつける時もJに相談したんだけど、今度は「スウィートVAIは??」と言ってました(^_^;)あんたどっかで使いなさいよ!!とりあえず、こんな本を買ってきて格闘中。mixi完全攻略マニュアル改訂新版
2007/05/14
コメント(11)

今朝は、町内の草取りでした。いつも以上に根がはっていて、草取りと言うより耕してる感じで手が痛い。午後には、筋肉疲労で 肩から腕全体がだるいような痛いような。。。お風呂上りにたっぷり薬を塗りました。。。効く~っ!!本屋で面白い本を見つけました。お札で折り紙をやっちゃうという本。なんと贅沢な折り紙。。。大人の折り紙というわけだ。でも、中を見ると、これがすごく笑える。もうこういうあやし系の物を見ると すぐハマってしまう私は、そのままレジに進みそうになっちゃったけど グッと我慢!!ネットで話題と書いてあるので、まずは見てみよう!!すごい!! 折り方の動画までありました。 ターバン野口の折り方私のお気に入りは、シーマンみたいなやつとか樋口一葉の「家政婦は見た」など。。。今日の草取りで近所の人にも話したので、明日からみんなの財布にこんなのが入っていたらコワ~イ(* ̄∇ ̄*)お札deおりがみ公式『ターバン野口』のつくりかたおとなのおりがみやっぱり今流行っているのか!?下の本は、残念ながら「在庫なし」でした。
2007/05/13
コメント(9)

今日は、最近お気に入りのラーメン屋さんに行きました。去年OPENしたこのお店、気になるメニューはとりあえず食べました。それからはこれとは別の、とんこつ塩ラーメンが好きで 行くとそればかりです。さて、画像のラーメンは「にんにくラーメン」。メニューを見て気になりながらも、行くのはたいていお昼だし ヤバイかな??って遠慮していたのです。でも、前回行った時に 隣のテーブルのグループがやたら絶賛していたので 今度は絶対にんにくだ!!って決めていました。そして。。。美味しい!! 面白い!!わかりにくいかもしれないけど、上にいっぱいかかっている茶色いのは 揚げたにんにくチップ。食べ進んでいくと、中の方はスライスにんにくがいっぱい出てきました。にんにくがたっぷり煮込んであると書いてあったから遠慮してたのに、無臭にんにくのようでした。ニホイがあるくらいのほうが好きな私には、そこがちょっと物足りなかったかな。。。
2007/05/12
コメント(9)
注文していたDOKKENとWHITESNAKEのDVDが来ました。大きな声じゃ言えないけど、ブートです。GWでセールをやっていたので、前から気になってたやつを注文していたのです。さっきDOKKENを観ました。(観たといっても、色々やりながらなので聞いていたという感じだけど^_^;)これは2004年に、どっかのホテルのラウンジでやったショウで いつものLIVEとは違っていたので是非観たいと思っていたものです。DOKKENというよりDON DOKKENのアコースティックのショウ。サポートメンバーは、キーボードにTimothy Drury。WHITESNAKEのツアーにも参加してる人です。コーラスとギターがKelly Keeling。名前見た時に、聞いたことあるけど誰だかわからなくて検索しちゃいました(^_^;)MSG、ジョン・ノーラム・・・あれ??私が知ってるのは何か違う???さらに調べると・・・ブルーマーダー。そうだ、私が知ってるのはそっちでした(^^)(書き方がまぎらわしいけど、同一人物ですよ!!)曲は。。。01.Into The Fire02.Breaking The Chains03.Goodbye My Friend04.In My Dreams05.Nothing Left To Say06.Yesterday(BEATLES)07.Their Was a Time08.It's Not Love09,Alone Again10.I've Found11.Blackbird(BEATLES)Encore12.Paris Is BurningLIVEではなかなか聴けない曲もあったりして良かったです(^。^)完成度は高いとは言えませんが、リラックスした雰囲気で 間違えたら曲の途中でも大笑いしたり 最後の方なんか老眼鏡(?)をかけて歌詞を見ながら歌ってました。それからおかしかったのは、アンコールを待つ間にSCORPIONSの「Rock You Like a Huricane」や、ショウが終わった後はQuiet Riotの「Com On Feel The Noise」がかかっていたこと。。。なんだかなぁ・・・(* ̄∇ ̄*)今はWHITESNAKEをつけています。ジョン・サイクスの「Criing In The Rain」が観たくて買ったようなものです。このライブでのこの曲はYouTubeでも観られますのでよかったらどうぞ。 Crying In The Rain
2007/05/10
コメント(7)
先週の金曜日に、目の下のふちの所に何かプツッとできていて気になって見てたら 下まぶたの中にも何かあるのを発見!!わたりやすく例えると、口内炎のピークで白くなった感じのやつ。そう言えば、まばたきするとちょっとだけ痛い気がする。。。目だから何か薬というわけにもいかず、何かできた時はどくだみ茶。せっせと飲んだら見える所はすぐ消えて痛みも何もないんだけど、ベ~ってしてみると中はまだあるのね。自然に治るかなとも思ったけど、やっぱり目だし心配なので 今朝出かけたついでに病院へ行ってきました。時間帯も悪かったかもしれないけど、すごい人!!!眼科なんて行ったことないので、何されるかわからないしドキドキ。。。もうみんな知ってるだろうけど、がコワイ私。。。今日もハンカチに気持ちを落ち着かせる効果のあるゼラニウムをつけて出かけました。悪い所だけ見るのかと思ったら、最初に視力検査や眼圧の検査までされました。眼圧って言葉は聞いたことあるけどよくわからないし、検査も器械で片目ずつプシュって微妙な空気を当てるだけなんだよね。こんなんで何かわかっちゃうんですね。視力検査なんて どれくらいぶりかもわからないくらい久しぶりでした。免許更新の時のやつは、器械で簡単に終わるけど こういう学校でするようなやつはひさしぶり。最近、DSやPCするから 視力落ちてる感じはしててコワかったんですよね。両目とも1.2。昔は1.5だったから落ちてはいるんだけど、まぁそんなもんかって感じでした。でも、あまり気をつけてないからこれ以上落ちないようにしなきゃね!!さて、前置きが長くなってしまって結果ですが。。。ニキビのようなものだそうです。たぶんこの前の痛かった日がピークだたんだろうって。目薬を2種類もらいました。すぐにパッとは治らないらしいけど、別にもう来ても来なくてもいいって感じ。(ようわからん言い方だった)でも、移ったりとか病気とかではなかったので一安心です。帰ったらすぐ「毒のお茶」を飲みました(^^)
2007/05/09
コメント(9)
![]()
連休中に、タイ料理屋さんに行きました。テーブルにおいてある 得体の知れない調味料をいろいろ入れながら食べるのも楽しみの1つなのです(* ̄∇ ̄*)エヘヘそこでダンナJは、チャーンビールを飲んでました。初めて飲んだらしいけど、ハマっちゃったんです。お酒を飲まない私ですが、ちょっと味をみたら 旨みがあって美味しく感じました。そして、家でも飲めるように買ったんですよ。チャーンビール タイ 瓶 330mlついでに、青島ビール(黒)も買ってました。普通のチンタオは飲まないけど、この黒がいいんだって。私は苦くて飲めません(^_^;)チンタオ 黒タイ料理といえばこんなCDもありましたね。おシャレ系タイ料理店のBGM インドや韓国など、他のシリーズはこちらにコーナーを作っていますので よかったら見てくださいね(*^_^*)
2007/05/08
コメント(3)

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!今日の消しゴムはなんて可愛くないんだろう。。。そろそろいや~な虫の季節。先日ミニ蜘蛛さんにも出会ってしまいました。それで虫除けを買いに行きました。買ったのは、TVのCMで見て気になっていた「虫コナーズ」買ったのは引っ掛けるタイプで(置く事もできます)、窓辺や玄関、ベランダなどにつけておけば やって来た虫さんが帰って行ってくれるというもの。とりあえず、洗濯を出し入れするときに入って来易いので ベランダにつけてみました。外だと効果が半減しそうと思ったけど、外でも雨にぬれても大丈夫と書いてあるので 試してみようと思います。それから去年買った「ナイス蚊っち」。これが なかなか好評だったのです。連休中も、帰省中のうちの子の所に友達からメールがあり 「ナイス蚊っちが売ってる店に行く事があったら買ってきて~」ということで 買いに行きましたよ(^^)去年はみんながよく借りに来てたそうです。虫をやっつけても、ティッシュなどで取らなくても 窓から捨てるだけというのも良いようです。三層ネット ナイス蚊っち
2007/05/06
コメント(5)
かしわ餅の消しゴムの写真を載せてから なんか食べたくなっちゃって、今日はおやつにかしわ餅を食べました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ今日は車で、「MURASAKI WHY NOW」をかけていました。わりと最近になってからCDを買ったのですが、かけるのは今日が初めて。昔レコードは持っていたんです。メンバーに知り合った頃は「OKINAWA」というバンドだったので、紫のオリジナルメンバーはジョージさんと宮永さん。紫のレコードを探したけどもうどこにもなくて、やっとあったのが83年に紫が再結成した時に収録されたという「MURASAKI WHY NOW」。ほとんどがライブを通して知ってる曲だったので 即GETしたという想い出のアルバムでもあります。MURASAKI WHY NOW / 紫この話とは別に、今日は録画していた「洋楽ビンテージ特番/METAL」(スカパー265・スペースシャワーTV)という番組を見ました。IRON MAIDEN、JUDAS PRIEST、MEGADETH。。。。などなど2時間にわたり、懐かしいPVがいっぱいでした!!まだまだ再放送があるので、チェックしてみてね。どれも懐かしいんだけど、今回特に耳に残ってしまったのがBON JOVIの「RUNAWAY」。 BON JOVI / RUNAWAYちょうど紫を聴いた後だったので、昔「OKINAWA」で この曲をやっていたのを思い出しました。その時は、この曲をやるなんて あまりにイメージがなかったのでビックリしました。でもこの曲好きよたぶんライブで録音してもらったテープがあると思うので、いつかMDにでもおとして聴きたいです。
2007/05/05
コメント(7)

今日の消しゴムは「5月の和菓子」と言う事で、かしわ餅を載せてみました。(どら焼きは季節とは関係ないけど^^;)でも今年はまだかしわ餅は食べてないな~。。。子供の頃は、この時期はいつも母がちまきを作っていました。いつの間にか作らなくなっていたのですが、その代わりに鹿児島の知人から 毎年送られています。でもこのちまきは、たぶん皆さんが想像するちまきと違っていて たぶん鹿児島特有のものなのでしょう。私はその独特な見た目も食感も苦手だったのですが、ここ数年前から美味しく食べられるようになりました。私はやっぱり、きな粉を付けて食べています。プルプルで美味しいですよ(*^。^*)の画像は切ったところですが、クリックしてもらうと 元の形や作る過程が見られます。【餅米を使った鹿児島郷土銘菓】~薩摩あくまき5本セット(きな粉付き)~
2007/05/04
コメント(3)
![]()
世間はゴールデンウィーク本番だというのに、私は一足お先にいつもの毎日に戻っています。今日は、息子も帰っちゃったし昨日は遠出をしてたりして疲れ気味なので この後ゴロリとしながら読書でもしようと思っています。今日読む本は、哀川翔の新刊本使われる極意という本です。哀川翔が本を出してるなんて知りませんでした。テレビ番組で新しい本を出したと紹介していて、今までにも出していた事を知ったのです。実は、私というより うちの子が好きなんですよ!!出ているドラマや映画は興味ないのに、バラエティなどはしっかり見てます。自分のプロフィールを書く時、「夢は、哀川翔にお父さんになってもらうこと」なんて書いてますから(^_^;)先日もTVを観ていてダンナに、「哀川翔みたいになって~」と言ってました。ダンナは、高い声でモノマネをしてたけど 私は嫌いじゃないけどタイプではないな~。。。それに朝は早く夜も早く寝ちゃうんだよ、夜型のうちにはダメだよ。。。なんて勝手な事を言っていました。その後本屋に行き、とりあえずそこにあった3冊を購入。せっかくだから私も読みたいし、先に読んで 後日他の荷物と一緒に送る予定です。
2007/05/03
コメント(5)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

