全14件 (14件中 1-14件目)
1

以前は 季節物の生八つ橋をよく食べていたけど、最近 食べてないなぁ。。。何かの番組で、京都のスイーツを特集してて いろんな八つ橋が出ていたんです。どれも美味しそうなんだけど、その中でも気になったのは ラムネあんなまと夏みかんあんなま♪どっちも爽やかで 美味しそう。食べたい~~昨日 美容液の試供品をもらって使ました。その辺に置いていた ボトルとふと目が合うと、なんだか 赤ちゃんのお薬樋屋奇応丸のミニボトルに似ていました。なんか懐かしい。。。ヒロンが赤ちゃんの時も 時々飲ませていたけど、なんであんな小さな粒が効くのだろうかと 疑問に思っていました。だからと言って、調べることもしなかったんだけどね。でも今は インターネットの時代検索してみました。成分は、ニンジン(高麗人参)・ユウタン(熊胆)・ジンコウ(沈香)・ジャコウ(麝香)韓国時代劇「ホジュン」などで やたら聞いたことのある名前が ズラリと並んでいました。特にこの薬を飲むきっかけとなる「夜泣き」は、ユウタンが効果があるそうです。最近は、可愛いボトルも出ているみたいですね♪
2009/07/31
コメント(4)

昨日は 地元の夏祭でした。海のお祭で、神社から御みこしが下ろされ、海にお旅所をつくって そこで神楽などが催されて祭られます。そこに行くまで(両サイド海)が参道となり、夜店もたくさん出ています。そして、広い海に映る幻想的な花火大会となります。そして翌日(今日)、おみこしは船に乗せられ たくさんの大漁旗をつけた漁船と共に 海をパレードします。大漁や海の安全を祈願したお祭りなのでしょうね。その後、船から降りた御みこしは 漁業関係者の方々に担がれて 天狗やお獅子達と町を練り歩き、再び神社に帰ります。子供の頃は お獅子に頭をかんでもらうと 頭が良くなるとなんとか。。。小さい子は 泣きながら噛んでもらっていました。その他、海岸に面した場所でも屋台や 催しがあります。ステージ方面なら誰かに会えるかと行ってみました。数年から10年とかお久しぶりの音楽仲間に 何人も会えましたみんな私より年上の男ばかりですが、ハードロックでないにしても それなりに活動はしているようで、刺激になりますねもうみんなに、若い、キレイ、やせた??などと たくさん言ってもらい、それだけでも行った甲斐があったわ実際は ヘアスタイルのせいで痩せてはないと思うけど。。。4人くらいで 携帯番号を交換したんだけど、みんなアナログ人間で 誰一人赤外線とかわからない(ーー;)「電話会社が違っててもできるの??」「それさえわからん??」などと、わからない大人同士が顔つき合わせて 番号を言いながら かけては登録していたのでしたHRのVo.だった人は、最近は歌はやってなくて ギターでZEPのバンドをやりたいんだって。その人は 私の周りではスゴイVo.だったんだけど、別のジャンルをやってたら 高音がでなくなったんだって。それで 絶対音感がある歌える女性Vo.を立ててやろうとしてるんだけど、パワー不足。やっぱり HRはベリーちゃんがいいから 歌わないかというお誘いが!!わ~、とっても嬉しいけれど、ZEPかぁ。。。「Rock’n ROLL」しか歌えない(ーー;)そこでも言ったんだけど、ZEPも歌いたい曲はあるけど、なんか真剣に考えすぎて かまえちゃうんだよね。。。う~ん。。。難しいわ。。。それから驚きがなんと、沖縄のあの方との久しぶりの電話花火の最中だったもので、パンパンパンパンうるさくて ゆっくり話せなかったけど、今東京に住んでるんだって!!そのせいか、いつものウチナーグチじゃなかったり 声も違った感じがして違和感もあったけど、久しぶりに嬉しかったです。
2009/07/28
コメント(0)
![]()
妖怪コラム、今回は「青女房」でした。昔は お歯黒をつけて 髪がぼさぼさの女房や、未熟な新妻のことをそう呼んでいたそうです。ちなみに 水木しげる先生は、80年代頃の ブルーのアイシャドーの女性を見ると、「妖怪化粧法」と言われていたそうです。青女房の画像がないかと検索していたら、ブロンズ像を発見!!鬼のような顔で牙があって。。。とか書いてあるので、恐ろしげな顔を想像していたけれど、これで見たらなんか 可愛い(?)とさえ思えてしまいました。画像はこちら。水木しげるの憑物百怪(上)実の親と言っても、同居するということは やっぱりストレスがたまります。今まで 自由気ままに暮らしてきたからね~そんなストレスには、アメジストとヒスイが効くそうです。アメジストは 使っていないネックレスがあったので、組み直してブレスレットにすることに。翡翠は買いたいと思っているのですが、ヒスイの事をよく知らないので勉強中。そして 「ヒスイの秘密」という本を読んでいます。古い時代から お守りや装飾品として愛されてきた翡翠。やっぱり奥が深いし、魅力的です♪誰も書かなかった!!ヒスイの秘密
2009/07/23
コメント(6)

この夏ハマっているスープがあります。ちょっと前に「はなまる」で見た「もずく酢ラータン」酸味の利いたスープなんだけど、酸味の秘密はもずく酢普通 お酢を入れる所を、もずく酢を片栗粉で混ぜて入れるのですこうする事で 煮過ぎ防止にもなるし、とろみも付くというわけ。詳しいレシピは こちらを見てね。お味の方も 私好みで、今日で作るの2回目です。もっとやりたいくらいだけど、家族に飽きられてもイヤだからセーブ!!ヒロンの知り合いが 怪我をされたそうです。痛みに効く天然石はないかという話をしてたんだけど、それ この前も話したじゃない!!(バイト中に 頭をぶつけて痛がっていた時)ヒロンのお気に入りの石でもある「ラブラドライト」初めて聞いた時は、犬みたいな名前だな~って思ってました(^_^;)でも 調べていくうちに、私も欲しくなりました。(今度ヒロンにもらう予定♪)気の合う仲間との出会いや、人脈を引き寄せるという力があったり、強力な魔よけ効果があったり、眠れる才能を引き出してくれる力があったり、いいことだらけ。そして、痛みに効く石で、痛い所に置くと 痛みが癒されるそうです。ぜひこれを 教えてあげてね!!!【送料無料】【XTRIBAL】ネットストーンペンダント [ラブラドライト/Labradorite]【特級逸品】天然希少 8mm<ブルーラブラドライト>ブレスレット★根気強い実行力を養い、信念...
2009/07/20
コメント(0)

買い物に行ったら、あまりの迫力に食べたくなって買ってしまいました。同じ感じの「ロシアパン」が好きなのですが、最近見かけないと思ったら こんな形で出会うとは普通のロシアの2倍??もっとありそうです(^^)このお皿も 結構大きいのですが、はみだしてますねぇ。ケイタイも置いてみました。そして 袋から出すと。。。う~ん、白い部分がたまりませ~んo(^o^)o 早速 おやつに頂きましたあっ、もちろん1人で食べてませんよ!!!白い部分の争奪戦です!!もう、手はベチャベチャですしかし、今日のパンは「大きなパン」という名前だけど、なんであのパンは「ロシア」と言うんだろう??ロシアと言えば 黒パンのイメージなんだけどな。。。そうだ!!お中元とかお土産に嬉しい マトリョーシカのりんごジュースを見つけたんです。天然のピュアりんごで体すっきり店長おすすめ青森100%マト印りんごジュース1000ml 2本(化粧...エコバッグもついていて、色違いもあるんですよ
2009/07/16
コメント(6)
![]()
今 芸能人の間などで、ブラックダイヤモンドのネックレスが流行っているそうです。とってもシンプルなデザインのネックレスなのですが、木村拓哉などもつけてるとかで スゴイ人気らしいんです。本物のブラックダイヤモンドだと 高価になってしまいますが、別の石に変えて売っているものもあって、それも人気商品。ヒロンのお店では オニキスで作ってるんだけど、出した物はすぐに売れてしまうのだそうです。(作りはシンプルでも、小さい石をつないでいくので 結構大変そうです)おっ!!ここのは 結構お買い得楽天ランキング入り!メンズ、レディース可能芸能人ご用達!オニキスネックレス!商品発送5営業...
2009/07/14
コメント(2)

最近気になっている新聞の妖怪コラム、今回は「傘お化け」でした雨の季節だからでしょうね。室町時代に書かれた「付喪神記」という絵巻物の冒頭には、「器物百年を得て 化して精霊を得てより 人の心をたぶらかす」をあるそうです。傘おばけもまた、使い古されたものが妖怪となったのでしょうか。。。昔の日本人は 物を大切にする心を持っていて、着物は仕立て直して子供に着せたり、傘が壊れれば 修理して使い、糞尿までも畑の肥料として大切に使っていました。消費大国、使い捨て天国になっってしまった今の時代、日本古来の精神文化を取り戻すには、もう一度 傘おばけに登場してもらわなければならない。そういうことが書かれていました。最近は なくなるのもコワイということもありますが、もらい物とか安い傘を 長く使っています。でも 子供の頃から20代の時のことを考えると、ずいぶん 傘おばけさんに悪いことをしてきたように思います(ーー;)傘といえば、以前にも かわいいマトリョーシカの傘を紹介したかもしれませんが、雨の日が楽しくなるマトグッズを見つけました!!例えば。。。マトリョーシカ柄の爪掛け。雨の日に 下駄を履く時のワンポイントに、可愛いですね梅雨の季節の足元に強い味方!【着物日和】爪掛け マトリョーシカ PUP090713MJ10雨の日というわけじゃないけど、マト柄の日本手ぬぐいを持っておくのもいいですね。最近 日本手ぬぐいも見直されていて、美容家の方も メイクの時に方に書けたりするのに タオルより良いと 使ってらっしゃるのだそうです。真面目顔なのにカワイイ!マトリョーシカショルダーバッグ L(GREEN)濡れても遠慮のない ビニール製のバッグもいいな♪(ピンクもあります)
2009/07/13
コメント(2)

今夜は この前の「ケンミンSHOW」で見た「にんじんしりしり」を作ってみました。沖縄の料理は いろいろ食べたり作ったりしてきたけど、「ニンジンしりしり」は初めて。なんでも 日本の人参消費量は、沖縄がダントツ1位だそうですこれは意外でした。「しりしり」は「する」という意味で、シリシリ器という千切りのスライサーを使うことから来ているそうです。普通の千切り用のスライサーより太めで、残念ながら楽天におありませんが、愛妻専科 千切り器 太切り AL-42あたりが代用できそうです。味付けは、家庭によって違うようなので 私も適当。スライスした人参を炒めて、だしの素と塩コショウ、醤油を少しで味付けしました。そこにとき玉子を入れて、からめて出来上がりです。ちなみに細めの人参3本と玉子3個を使ったのですが、結構多めに出来ました。砂糖は入れてないのに甘くて、人参嫌いの子供でも食べられるというのは 嘘ではなさそうです
2009/07/11
コメント(2)

今日 7月10日は、「納豆の日」結局食べなかったなぁ。。。両親が 病院の売店で買ったと、パンを買ってきてくれました。美味しそうパンは カレーパンみたいに揚げてあって、中はハンバーグ2つにチーズ。なんてカロリー高そう!!でも、揚げたハンバーガー(?)なんて初めてなので、明日食べようと思いますo(^o^)o ワクワク夕方は、給食のパンを卸しているパン屋に勤めている人から パンを頂いたそうです。なんとも懐かしげな菓子パンこういうパン、どこに売ってるの??見たことある??親も 時々もらうんだけど、スーパーとかでも 売ってるのは見たことないんだって。どこか田舎の小さな商店に卸してるんじゃないかって。。。うちも十分田舎なんだけど。。。
2009/07/10
コメント(4)

画像は ヒロンが作った「七夕」がテーマのブレスレットです。アベンチュリン、クリスタル、カーネリアン、ローズクォーツが使われているので、美容と健康&前向きな元気が出そうなブレスですね。昨日 友達からメールがあって、「話したいけど いつ頃なら電話していい??」って。引っ越してからみんな、同居だから 食事の支度をしてるんじゃないかとか いろんなことに気を使って メールや電話を控えているみたいなんです。そういうもんかもしれないけど、私は全く いつでも構いません!!むしろくれた方が嬉しいわ♪その友達、先月 ヒロンに家族分のブレスを注文してくれました。初めての手作りブレスだったんだけど、それから身に付けずに入られなくなり、浄化の方法を調べたり、ちょっと石に詳しくなっていてビックリ!!以前は ネットで石を買うのも躊躇してたけど、今は 浄化用の水晶を買ったり、自分でも作るようになったりしてるそうです。天然石★ 浄化用水晶サザレ 小 穴無し 100g (クリスタルチャージ) 約100g、粒 数mm~約5mm...元はママ友だけど、今は一番の親友。ちょうど子供の年が、ヒロンの1つ上と 1つ下なので、小学校の頃の参考書は 順番に使わせてもらったり、ピアノの本は うちがあげたりと、とってもいいお付き合いでした。彼女が引っ越してからも、携帯も同じ会社にして しょっちゅう話してる仲です♪また一つ 共通の趣味が出来て、盛り上がりそうです 私も天然石とシルバーのフローレンスさんの さざれ石を利用しています。
2009/07/08
コメント(2)
![]()
引っ越して もうすぐひと月経とうとしてますが、まだまだ片付かないし、いろいろとストレスをためがちなので これではいけない!!と 気持ちを切り替えようとしている今日この頃です。最近 ゆっくりTVや新聞を見ていないのですが、面白いものを発見しました。地元の新聞には 毎週、妖怪を紹介したコラムのコーナーがあるのです!!ちょっと前は 父の日にちなんで「目玉おやじ」でした。今回は 「白うねり」私はこの妖怪は知らなかったです。竜のような姿で夜な夜な飛び回り、人の首や口にまとわりついて 悪臭で気を失わせる。ほったらかしにされた古雑巾が 湿気やホコリで発酵して 妖怪になったそうです。 「片付けが苦手な人は要注意」ということで、気を付けないといけませんね(* ̄∇ ̄*)【ねこ娘の梅酒、ぬりかべ・目玉おやじの米焼酎のギフト!】まじめ酒屋オリジナル【梅酒・米焼...昨夜、深夜だというのに ヒロンからテンションの高い電話。最近 天然石の入荷ラッシュらしく、お買い得のものや ビビッと来てしまって 貯金してでも買いたいものなど たくさん見て 興奮して眠れないみたいでした(^_^;)それに、来月はJの誕生日なので どんな石で何をプレゼントしようか???という相談をしたり。。。それよりも私がビックリしたのは、アルバイトの履歴書はオーラも見てあるということ!!それが直接 採用不採用というわけでもないと思いますが。。。今3店舗あるのですが、不思議と同じような色の人がいたり、こういう色の人はすぐ辞めるとか 店になじめないとかあるみたいです。他にも 日々、いろんな不思議なことや面白い話を聞かせてくれるので 楽しいですけどね(*^-゚)v
2009/07/06
コメント(4)

ヒロンのオススメで、ペプシのしそとチョコミントのドリンクを買ってきましたアイスのチョコミントは大好きだけど、ドリンクは珍しい~!!ということで、今日はチョコミントの方を飲んでみました。美味しいけど、想像してたよりミントの味が足りなかった。。。ダンナJは アイスのチョコミントは苦手だけど、これくらいのミントなら大丈夫って行ってたからそれにしても、なんでガムのミントは大丈夫なのに アイスはダメなんだろうね。。。ハーブティでも 歯磨きを飲んでるみたいって言うから、飲み込むのがダメなんだろうか???しその方は まだ飲んでないけど、ヒロンはすごく美味しかったって言ってました♪梅味じゃなくて、あえて紫蘇にして 緑なのも面白いですね(*^-゚)v
2009/07/04
コメント(2)

ヒロンのバイト先のお店に ヒロンの作品のコーナーが出来たということで、その一部です。テーマ、デザインもオリジナルで、ポップの文字や絵も手書きです。なんともあの子らしい(^^)昔から 朱雀だとか青龍だとか、そういうのをテーマにした絵とか描くのが好きだからね。お店では その場で相談しながら作ってくれますが、いろんなアクセサリーもあるし、原石なんかも置いてありますよ。お近くに行かれた際は 遊びに行ってみて下さいね。って、ここでは場所を書きませんが、メールくれたら こっそり教えますよ(*^-゚)v
2009/07/03
コメント(4)
昨日 午後から定期検診に行った父が いきなり入院。それも、盲腸なんです。数日前から調子悪かったんだけど、すぐに病院行くからと我慢してたらしい。夕方になって、病院から 今夜手術するので来て下さいとのこと。父は 心臓とか いろんな所が悪いから、大学病院がかかりつけなのだけど、家から遠いんですよ。7時半ごろについたんだけど、説明を聞いて同意書をかいた後も 長い時間待たされた。。。昨夜は 緊急手術が多く、オペ待ちということでした。結局手術は深夜にかかり、顔を見て帰ったのは2時前でした。疲れた。。。病院とかドキドキする場所に行く時、私はよくハウライトを身につけます。苦手な場所で 落ち着きをもたらしてくれたり、自分の周りに 霊的バリアをはる力があります。今日はそれプラス 最大の魔よけ効果のある天眼石をつけました。最近気になっている石は、ラブラドライト。高価な石なので、まだ手がでないのですがハウライトと組み合わせると さらに霊的防御が強くなるので、神仏に関わる場所に行く時はいいみたい。これから お墓参りの季節にはいいですね。それだけではなく、新しいことに挑戦する人など 目標達成に力を貸してくれます。
2009/07/02
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1