親仁の意見-50男の素朴な想い

親仁の意見-50男の素朴な想い

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

渚のバラード

渚のバラード

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

匿名希望@ Re:「Z会」の思い出(10/02) 高校入学後すぐ、どこで調べたのか、Z会の…
りよったん@ Re:BAND OF BROTHERS(09/07) こんにちは。BAND OF BROTHERSは中学生…
mano@ すごい! 難しかった... まるでクイズ感覚ですね…
相撲@ こんにちは 可愛いアニメキャラ相撲。 横綱沙希(…
渚のバラード @ モモぷうさんへの御返事(02/10) モモぷうさんへ ----- >こんにちは。 …
March 13, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、ある知人から訃報が届きました。亡くなられたのは、当ブログからもリンクを張らせて戴いている 「橋本裕文学・人生World」 橋本裕氏 (ペンネーム)であり、僕より1歳年上の先輩でした。

橋本氏との出会いは、丁度6年前であり、「キューリー夫人」のことを調べている過程で氏のHPと遭遇し、一気に常連となりました。この辺の模様は、拙HPに 「秋の夜長」 (執筆 2002年10月27日)として書いておりますが、初めてお会いして色々語り合った時のことは今でもはっきりと覚えています。

氏は県立高校の数学教諭でいらっしゃいましたが、それ以上に、豊かな「自分の世界」を持っておられた「知の巨人」でもありました。所謂学者ではありませんが、色々な分野に知的好奇心を巡らせ、普通の個人が到達出来る最高レベルの「知の世界」を常に拡張していらっしゃいました。氏の生き方は、お金に頼らずとも、人間は斯くも豊かな人生が送れるのである、という事実を淡々と実証されていたように思います。

誠に遺憾ながら、氏とは政治的スタンスが全く違うため、シリアスなテーマでは常に意見が対立しましたが、僕の考えを真っ向から受け止めてくれた方でもありました。そうした状況の中で、小泉前首相の郵政選挙以来疎遠になり、直接的な遣り取りが殆どないまま今に至っておりましたが、氏のHPは毎日欠かさず訪問しておりました。

二人のお嬢様を社会に送り出し、定年を数年後に迎えつつ、このところは豊かな「第二の人生」を語る日記が続いていました。この2年ほど、毎年夏休みにはセブ島の英語学校に行かれ、英語を学ぶと同時に、定年後は東南アジアで日本語を教えようという夢を育んでおられました。世界一周の旅も企画されており、その構想はずっと以前から固まっておりました。

現役の人生を精一杯生きて来られ、いよいよ待ち焦がれていた「第二の人生」のカウントダウンが始まっていた矢先、氏は昨日名古屋市内で倒れ、救急車で病院に運ばれました。駆けつけられた奥様とは、言葉を交わすことが出来た模様ですが、昨夜未明に帰らぬ人となりました。氏の遺作は、2008年03月12日(水)付の「知の巨人、アルキメデス」となりましたが、古代ギリシャの「知の巨人」を書いて終わったことも何かの因縁のように思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2008 10:14:16 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: