BLOG at FUJI

PR

Favorite Blog

人形劇フェスティバ… おはなし屋さん

le petit atelier* kochi3153さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
お仕事中(^_^)b秘密… MIKIKO3さん
mama cafe hiromama (^^)さん
ふろしき好きの日記 ふろしき好きさん
闇夜に咲く徒花・着… 百合(julius)さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
-舞化布桃太郎- 桃… maikafu桃太郎さん
大好き teatime ティーコジーさん

Calendar

2005/06/09
XML
カテゴリ: その他
今日は友人と2人で、横浜のシルク博物館で開催されている、「世界のふろしき展」に行ってきました。

展示されているのは、日本をはじめトルコやモロッコ、中国、イラン、パキスタンetc…。世界22カ国の約300点の風呂敷。ふろしきの使い方は、物を包むほか、腰布、肩掛けなどさまざまです。肩に掛けたふろしきで子供を包んで運ぶ国もあったり、模様や素材も国ごとに違い、ふろしきを通じて各国の文化が感じられました。

色や柄も、サンタフェ調あり、バティック調ありで国により様々。細か~い手刺繍がほどこされている物もありました。

風呂敷は包装紙やビニール袋などと違い、何度も使え、何でも包むことが出来ます。まさに「エコ」なのです。

のんびり、ゆっくり見学して、シルク博物館を後にしたのは、ちょうど正午。そのまま歩いて中華街へ行きランチしました。中華街に来るのは、久しぶり。みなとみらい線が開通したせいか、平日といえど結構なぎわいです。

目に付いたのは修学旅行の学生達。多分中学生だと思いますが、どこから来たのでしょう?原宿等とはまた少し違うので、楽しめるのかやや疑問です。

私達が入ったのは「市場通り」にあるお店。焼そばセットを食べました。
海鮮のあんかけ焼そばにエビ入り水餃子のスープ、ザーサイと杏仁豆腐。お値段は1050円なり!!ボリュームたっぷりで美味でした。お店の名前は覚えてないのが残念です。

その後歩いて元町に行き、紅茶のお店でティータイム。話は尽きることなく、あっという間に時間は過ぎて行きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/09 10:21:01 PM
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: