2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今日は矯正歯科の日。 午前中、国際センターでのボランティアへ 行った後、駆け足で矯正歯科へ。 先月とった歯型を元に、手術までの大体の予定を 決めていくとのことだったので 少しドキドキしながら行きました。 去年の四月にとった歯型と先月とった歯型。 比べてみるとその変化がよくわかりました。 歯並びは一目瞭然。上も下もきれいになりました。 そして、以前は外側へ倒れていた上の歯たちは内側へ、 内側に倒れていた下の歯たちは外側へ随分動いていました。 この上と下の歯の移動は私もこの1年間感じていました。 というのも、現在私の口の中は 下の歯を外側に倒したことによって 上と下の歯をかみ合わせるときに 自分の舌が普通に通るくらい、 大きな隙間ができてしまったのです。 7~8ミリくらいかな。 何が困るかというと、話をするときにつばが飛ぶ。 これまでは気付かなかったけれど、つばって 上と下の歯の間でカバーされて飛ばないように なっているんですね。でも、いまは隙間がすごいので 人としゃべるとピッピッとつばが飛ぶ。 たぶんみんな私のこと、汚い人だなぁ~と おもってるだろうなと思うのですが ま、仕方がない。自分でも見てみないふりをしています。 手術するまでの我慢、我慢。 あとこの1年数ヶ月の矯正による歯の移動で困ったこと。 以前はかろうじて数箇所、噛み合う部分があったのだけれど 今は左右それぞれ1点ずつしか上下の歯が合わさるところ がない。 なので食べ物がとっても食べにくい。 舌と上の前歯で切ったり奥の一点で噛んだり しています。舌の筋肉が強くなったみたい^^ 今日の先生のお話。 手術した後に上下の噛み合せがきちんと合うように 術後を想定して歯をさらに移動していくそう。 今後は2ヶ月に1度、歯型をとり、調整をしていく と言われました。 今日は先月とった歯型をもとにワイヤーを調節して もらいました。が、それが痛い!痛い! 去年治療を始めたころの痛さに匹敵します。 たぶん、これまであまり動かさなかった歯を 動かしているからなんでしょう。 頭痛もひどいので、バファリンを飲んでます。 手術は半年後くらいになるそう。 ということは学校は春休み! うまい具合に予定が合うといいな~
Jul 12, 2007
コメント(60)