猫にごはん♪
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
少年老い易く、学成り難し ここまではよく耳にする。しかし、まだ続きがあったりする。 一寸の光陰軽んずべからず、未だ覚めず地塘春草の夢、階前の梧葉、己に秋声 と続くらしい。 その昔、 このような言葉を残した方がおられたそうな~中国の どなたかは知らんけど、、 「青年時代は時の経過が早く、いつのまにか年老いた時を迎えがちなものであるが、 学業はなかなかに成就しないものである。それゆえ若い時代には、わずかな時間でもゆるがせにしてはならない。 池のほとりの堤に萌え出る若草のような(青年時代の)夢がまだ覚めきらないうちに、 階段の前の青桐の葉は、はやくも秋風に吹かれてさびしく音をたてて散っているのである」 つまり・・・人生は短い。若いときはなかなかそう思えないが、アッというまに人生は終わってしまう。悔いのないよう、しっかり勉強をして生きなさい。ってこと?何というのか、、わたくし 今、人生の岐路のような場所に立ち、頭の中が混乱し、同じ場所をぐるぐる回っているのかも知れない。或いは、もう立ち止まったままで動けないほど ポンコツなのかも?僅かな時間も無駄にしている暇はないはずなのに・・・ うん、だけんどね、、何とな~く分かったような気がしてきた。 「毎日をしっかり生きて、後悔のない人生を送る」 な~んて とてもじゃないけど無理っぽい。 と・・人生なんて 悔いだらけ、、あの時、あちらの道を選んでおけば~とか、、もう少し こうしていたら~ とか、、 でもさ、、ま、それはそれでええんじゃないか? って思うわけさ~ とにかく、何かをしなけりゃ始まらんし~たとえ失敗しても、たとえ体が言うことを聞かなくなっても、、何かに挑戦する気持ちだけはいつも持っていたいのさ~ もう けっして若くはないけど、死ぬまで何かに挑戦していたいのさ~そうそう、真っ白な灰になるまで・・・ はいはい、皆々様、、たいへんご無沙汰しておりやんす~あしたのジョーでございます。ようやく長い冬眠から目を覚まし、このブログでまた新たなる出発をしたいと思います。などと思わせぶりな言葉を発しておきながら、たぶん更新のペースはさほど変わらないかも?とりあえず、今後ともよろしくお願いいたしまする。。 人生、下り坂 最高~♪って、テレビ番組(NHK こころ旅)で 力強く叫けんでいるお方もおられるし、、ステキな下り坂を、ゆっくり楽しみながら歩いていくのもいいっすね。。はい、ジョー☆ の戯言でした。。あ、ブログ仲間の皆さまの頑張っている姿や、突き進んでいる姿を見聞きして、あらためて皆さま方のパワーと勇気をもらっています。ほんまにありがとう~♪と 、とりあえずお礼を・・・では また・・・ Tomorrow's Joe ・・・
2015.09.24
コメント(39)