日々の過ごし方

日々の過ごし方

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t @ Re[1]:干し柿づくり(10/19) mamatamさんへ 渋くて人の味覚に合わなか…
mamatam @ Re:干し柿づくり(10/19) すごい、自家製干し柿ですか。 わたし子供…
shin1t@ Re[1]:イノシシとノイバラの関係(10/16) mamatamさんへ この里山は人家は近いけど…
mamatam @ Re:イノシシとノイバラの関係(10/16) あら、まあ。イノシシさん、強かですねえ…
mamatam @ Re:イノシシとノイバラの関係(10/16) あら、まあ。イノシシさん、強かですねえ…
2025.07.21
XML
カテゴリ: 水産物
​​今日は「海の日」7月の第三月曜日の祝日、毎週月木で通っている整骨院もお休みです。
でも当地の魚市場は日曜日以外は休まないので、近所の魚屋さんも朝早くから営業していました。
義兄が朝早く,その魚屋さんで買ってきてくれたのがこの刺身です。
刺身になっちゃいましたが小さなカツオで税抜き500円だそうです。
カツオは滅多に獲れないようですが、
その 所為か安価です。
(カツオの種類は姿が無いので判りません~もしかするとソーダガツオかも)
昨年この魚屋さんで初めて買った時のカツオは炙ってタタキにして頂きましたが、そのカツオのタタキは偶々私の長兄宅に帰省していた姪っ子の舌を
喜ばせたそうです。



近頃この辺りの海(瀬戸内海燧灘)で捕れる魚は減ったり、種類が変わったりもしています。
温暖化とか、捕り過ぎてるとか、水が綺麗になり過ぎたとか、海藻が生えなくなったとか、農薬だとか、色々その影響らしきものが挙げられています。
海の日​なので、海の事を考えてみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.21 11:55:58
コメント(0) | コメントを書く
[水産物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: