日々の過ごし方

日々の過ごし方

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t @ Re[1]:干し柿づくり(10/19) mamatamさんへ 渋くて人の味覚に合わなか…
mamatam @ Re:干し柿づくり(10/19) すごい、自家製干し柿ですか。 わたし子供…
shin1t@ Re[1]:イノシシとノイバラの関係(10/16) mamatamさんへ この里山は人家は近いけど…
mamatam @ Re:イノシシとノイバラの関係(10/16) あら、まあ。イノシシさん、強かですねえ…
mamatam @ Re:イノシシとノイバラの関係(10/16) あら、まあ。イノシシさん、強かですねえ…
2025.08.03
XML
カテゴリ: 山羊飼い
​久し振りにレンゲ舎へ行きました。
​(7月15日)した時、レンゲの送り迎えは有りませんでしたが、今朝はいつものように有りました。
恐らく駐車場の傍にアシナガバチの巣があった事に関係していたようです。

           レンゲのお出迎え



これまで山羊に食べさせた経験が無かったので本日持参し、レンゲに尋ねてみました。


最初は怪訝そうに匂いを確かめ、続いて葉っぱを一口、味も確認したと思った途端カメラのシャッターをタッチしても、タッチしても動かないのはよく有る事。
写真に撮れたこの小枝は三本目でようやく写真に撮れました。
最後に残った四本目の小枝は丁度戻って秋山さんの手で食べさせてやれました。
サルスベリが無毒で山羊が食べると判ったので、帰宅後PCで薬効を検索すると・・・サルスベリ(百日紅・猿滑・ミソハギ科)


日本でもバナバ茶は健康茶として販売されていますが、ご利用の際には慎重にお願い致します。


レンゲは秋山さんと一緒に見送りに来てくれましたが、私が車に乗り込むや否や、あとは秋山さんに任せ、スタコラサッサと引き返しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.03 22:35:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: