日々の過ごし方

日々の過ごし方

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t @ Re[1]:干し柿づくり(10/19) mamatamさんへ 渋くて人の味覚に合わなか…
mamatam @ Re:干し柿づくり(10/19) すごい、自家製干し柿ですか。 わたし子供…
shin1t@ Re[1]:イノシシとノイバラの関係(10/16) mamatamさんへ この里山は人家は近いけど…
mamatam @ Re:イノシシとノイバラの関係(10/16) あら、まあ。イノシシさん、強かですねえ…
mamatam @ Re:イノシシとノイバラの関係(10/16) あら、まあ。イノシシさん、強かですねえ…
2025.10.23
XML
カテゴリ: 里山
ニセアカシアに倒木問題があるってご存知でしょうか
里山で倒木の天辺にニセアカシアの葉っぱを発見しました。
倒れた幹やその枝に這い上がったキヅタによって倒されたようですが、ニセアカシアという樹種そのものにも問題が有るようです。


ニセアカシアは1年で2mと生長が早く、繁殖力も旺盛で巨木になりますが、20年生頃になると、根が傷つき、倒れ易くなるんだそうです。
つまり倒木のリスクが元々高い樹種なのに常緑のキヅタが気根を樹皮に張り付けて這い上がり枝葉を拡げて圧し掛かったという訳です。
林の中で巨木が一本倒れたら・・・
下敷きになる木は勿論ですが、隣近所の木も巻き込んで倒すようです。

此処では隣の二本が連鎖倒伏していました。
でも倒木のリスクが高い樹種だなんて情報は植樹した時には、誰からも伝えられていなかったようです。
荒れた土地の緑化や砂防を目的として、明治末期から戦後にかけて大規模な植林が行われたそうです。
国立環境研究所により2002年3月に「日本の侵略的外来種ワースト100」~内植物認定は36種・・・樹木ではニセアカシア:マメ科とアカギの2種だけです~として認定公表されております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.24 06:53:43
コメントを書く
[里山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: