全29件 (29件中 1-29件目)
1

しっかりしたつぼみが付いていたので食べずに残して置いた大根花が咲きました白い花ですその隣は・・・花びらの淵が薄紫ですどういうこと???大根そのものには様々な種類があるので種が違うということでしたら何にも気にならないのですが間引きしたと貰ってきた苗から別の色の花が・・・???調べてみたところダイコン(学名:Raphanus sativus)の花は、白ではなく、わずかに紫色がかっているのが普通と思います。花弁で、アントシアニンという色素が生合成されており色が付きます。何でもアントシアニンが多くなると色が濃くなるらしくて白い花が咲いた苗はアントシアニンの生合成量が少なかった?アントシアニンの生合成量にはストレスが関わっているとかいう話もあるようですがあんた方一つのプランターの中で何があったん??????こんなにも馴染みのある植物なのにやっぱりよく分からない植物の世界も奥深いですさて次は・・・「さや大根」になるのか否か???【世界の根菜】さや食い大根/小袋(1ml)
2025年04月30日
コメント(2)

殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑判決を受けた鏑木(横浜流星さん)は脱走に成功。日本各地で潜伏しながら逃走を続ける鏑木が沙耶香(吉岡里帆さん)や和也(森本慎太郎さん)、舞(山田杏奈さん)らと出会う一方、彼を追う刑事の又貫(山田孝之さん)は沙耶香らを取り調べる。しかし彼らが語る鏑木の人物像はそれぞれ全く異なり、まるで別人のようだった。私は順番を間違えましたドラマより先に映画を見るべきでした2時間だから仕方が無い仕方が無いけど何でそんな人間関係が紡げたのかよく分からない染みこんでこないついつい頭の中でドラマを思い出して補填してしまいました連続ドラマW 正体 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 亀梨和也 ]あと又貫刑事の上司の存在wikiで見る範囲では原作にもい無いように見えるんですがドラマにもいた記憶は無いし映画オリジナル???わかりやすくしたかったんだろうなとは思ったけどちょっと冷めてしまいましたよ・・・で、このキャラクターのせいで思い出さずにはいられない作品が・・・誰でもよかった (幻冬舎文庫) [ 五十嵐貴久 ]いや!そもそもこの映画を見ようと決めた動機は横浜流星さんその観点からなら大正解!本当によかったですアクションその時々の姿勢、表情、声感情を吐露するお芝居今後も楽しみな役者さんのお一人です原作未読正体 (光文社文庫) [ 染井為人 ]
2025年04月29日
コメント(0)

間引きした大根の苗(?)をいただいたので植えてみました冬の間ヒヨドリがやってきましたが放置してました温かくなってきてヒヨドリが来なくなったら葉っぱが充実しましたトウ立ちし始めたので花を咲かせようと数本を残して抜いてみたところ・・・これじゃ大根とは言えませんね・・・「葉大根」として収穫!トーホク 野菜の種/種子 大根 葉大根 内容量10ml 種 (追跡可能メール便発送 全国一律370円)05590葉っぱ部分はお揚げと煮浸しにちっちゃいけど大根っぽい部分はぬか漬けにして大変美味しくいただきました
2025年04月28日
コメント(0)
![]()
妃教育から逃げたい私 上巻【Blu-ray】 [ 沢野いずみ ]妃教育から逃げたい私 下巻【Blu-ray】 [ 沢野いずみ ]アスタール王国の王子クラーク(CV.福山潤さん)の婚約者として、幼少から厳しい妃教育を受けてきたレティシア(CV.白石晴香さん)。でも、本当は魚を釣って、木登りをして、自由に暮らしたい!「婚約破棄」を願うレティシアは、ある日の舞踏会で見知らぬ女性をエスコートするクラークを目撃。王子の心変わりに胸を躍らせ、別れを告げ喜び勇んで田舎の領地に引きこもり、久々の自由を満喫していたレティシアだが急にクラークが訪ねてきて恐ろしい宣言をする。「俺たちまだ婚約継続中だから。近々迎えに来るよ」コミカライズで読んでいたのですが妃教育から逃げたい私 1 (PASH!コミックス) [ 菅田 うり ]とにかくレティシアが魅力的勢いもあるし笑いどころもちゃんとしてる妃教育から逃げたい私 - pixivコミックアニメは最近とんでもないハイクオリティの作品ばかり見ていたから何だか懐かしくなるような作画キャラクターの姿が改変されていたのもアニメ化のための都合???悪役がどこにも見当たらないのは穏やかでいいのだけれどそのせいなのか盛り上がりに欠ける印象は否めないそれでも最後まで見たもうちょっとコメディ色が強いとコミカライズに近づいたかな?原作はこちら妃教育から逃げたい私 (PASH!ブックス) [ 沢野 いずみ ]
2025年04月27日
コメント(0)

今年もキャベツの花が咲きました暖かくなってググッ~~~っと伸び始めたなと思ったら1m位になって開花これがなんと昨年咲いたキャベツ昨年やさいの端切れから咲いたにんじんやブロッコリーはすっかり枯れ果てましたがキャベツだけは枯れる気配無し葉っぱが虫に食べられようとも鳥に食べられようとも強い!真面目に取り組んだらキャベツそのもの収穫・・・できるかな?食べて、育てるしあわせ野菜レシピ 皮から、茎から、根から、捨てずに再生栽培! [ 大橋明子 ]
2025年04月26日
コメント(0)

妻ホリーを出迎えるためワシントン・ダレス国際空港を訪れたマクレーンは、偶然見かけた怪しい男たちと銃撃戦になる。彼らの正体は元アメリカ陸軍特殊部隊のスチュアート大佐率いるテロ部隊で、その目的は護送中の南米の麻薬王エスペランザ将軍の奪還だった。テロリストたちは管制塔を制圧し、上空で待機する全ての旅客機が人質となってしまう。日本語吹き替えで見ました何回目でしょうか?何回見ても面白いそして今回は野沢那智さんの吹き替えが最高であることを再々再々再々・・・確認空港内のアクションで最近見た別の作品を思い出しましたがダイ・ハードはより一層自由度が高いかも?時代ですかね?終盤のどんでん返しは知ってるのにハラハラ多分きっと見せ方が上手い作品だからだろうけど細かいことはよく分からないただただ面白い
2025年04月25日
コメント(0)

凄く小さくて下向き気がついたら沢山の花はもう終わっていましたブルーベリーですこんな花だったんですね・・・恐ろしいことに去年見た記憶は皆無よく見ているとハナアブの仲間が花の周辺を飛んでいたりします頼りにしてますよ!!虫がよろこぶ花図鑑 ミツバチ・ハナバチ・ハナアブなど [ 前田 太郎 ]日本産ハナバチ図鑑 [ 多田内修 ]
2025年04月24日
コメント(0)
![]()
メダリスト 第1巻 [ つるまいかだ ]スケーターとして挫折した青年・明浦路司(CV.大塚剛央さん)が出会ったのは、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり(CV.春瀬なつみさん)。リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト”を目指すーーー!最初はOPが米津玄師さんの歌だってことで興味を持ち原作を無料になっているところだけ読んで【全巻】 メダリスト 1-12巻セット (アフタヌーンKC) [ つるまいかだ ]これは!!となり第1話を見てちゃんと大須のスケートリンクやん!!!となって以後より一層がっつり見ましたちょっと前に別のスケートアニメを見た関係でユーリ!!! on ICE 1【Blu-ray】 [ 豊永利行 ]なめらかなスケーティングなんかに作画の進化をめっちゃ実感しました実際の選手が制作に関わっているところは同じなのでどちらも見事にフィギュアスケートなんですが本作はなんかもう恐ろしいほどに本物で・・・あとフィギュアスケートそのものについて技とか級とかよりわかりやすく描かれていて時々浅田真央選手や宇野昌磨選手の子どもの頃を見ているような気持ちになってしまいましたよ大須のリンクですからそれはもう・・・素晴らしかったのは大塚剛央さん同クールで『薬屋のひとりごと』放送中でしたが特に引っかかることもなくなんなら同じ声だと気になることもなく見事に別人で思わず拍手でございました第2期制作は発表前から絶対だと思っておりましたこれから多くの選手がガンガン登場するでしょうから置いて行かれないようにせねば・・・
2025年04月23日
コメント(0)

マツバウンランです小さい薄紫の花が可憐です細長くちょっとの風でふらふらと揺れています外来種で繁殖力は強力です国立環境研究所の侵入生物データベースに記載されていますショカッサイと同じく防除等の対策は法的にとられていません花を見て綺麗だなぁ~なんて愛でていたらあっという間に種が落ちて翌年に増えますでもなんか可憐でかわいいです帰化&外来植物 見分け方マニュアル950 種 [ 森 昭彦 ]とりあえず増えるに任せようかな・・・です
2025年04月22日
コメント(0)
![]()
昭和元禄落語心中 五【初回生産限定】 [ 石田彰 ]刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲(CV.石田彰さん)の「死神」が忘れられず、出所した与太郎(CV.関智一さん)が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となった与太郎だが、八雲の元では小夏(CV.小林ゆうさん)という女性が暮らしていた。八雲と小夏には他人が容易に触れられない因縁があるらしく…ドラマ視聴済昭和元禄落語心中 Blu-ray BOX [ 岡田将生 ]原作未読昭和元禄落語心中 電子特装版【カラーイラスト収録】(1)【電子書籍】[ 雲田はるこ ]ドラマ放送時に「アニメも凄い」という書き込みを山のように見かけてその頃から気になっていた作品やっと第1期を見ましたいやこれは凄いと言うより恐ろしい背景の美しさ美しい、それはとても美しくて見事に物語を彩って説得力を出しているんだけど数回とんでもなく印象的な背景があって物語よりも背景が前に来た気がして正直ビビったもちろんそれは演出だったんだとわかるんだけど印象深かったなぁ~~あと、登場人物の表情これは実写に叶わないだろうって正直思っていたそんなことなかったごめんなさい見事なカット割りやら背景色彩素晴らしゅうございましたそしてやっぱり最高なのは声優さん石田彰さんこの方とんでもない息までお芝居してる年配の時代、青年の時代でもって落語をしているとき人値の人物を演じているんだけど心の中に湧いてくる疑問1人何役???山寺宏一さんも最高でした知ってたけどやっぱり最高でしたこの方が演じてるキャラクターはドラマの時もだったけど嫌いなんですでも一所懸命に見てしまうでこの顔にはこの声なんだって言う説得力が半端ない恐ろしい関智一さん第1期だけなんで初めの方と最後の方だけ登場するのですが初めの方はあんまりしっくりこなくて違和感があったんですなのに最後の方(数年後)に出てきた時にはものすごくしっくりきていてびっくり登場していない間に過ぎた時間を感じさせるってこと?声だけで?本当にとんでもありませんあともうお一方とても印象深かったのは林原めぐみさんポケモンのムサシと名探偵コナンの灰原哀ビッグキャラをお持ちなんだけどこれが全くっていいほどわからないで滅茶苦茶色っぽくて滅茶苦茶かわいくてたまらないあとあとずっと頭の中に米津玄師さんがいました
2025年04月21日
コメント(0)

庭を整備しているときに出てきた正体不明の木が何種類かありましてその中の1本が花をつけました4月の初めですさて、何者?候補は・・・コデマリユキヤナギ4月の初めには咲いていたので多分きっとユキヤナギその後増えてきた葉っぱの形はユキヤナギのような気が・・・とはいえちゃんとお世話をしていないのでいじけちゃった状態ではっきりしませんこれはもう来年に向けてしっかりお世話するしかありません雪柳 白花 H500〜700mm 鉢底より 植木 苗(山野草)盆栽 ユキヤナギの苗(雪柳)3号(1ポット)落葉低木
2025年04月20日
コメント(0)

巨匠漫画家・阿島文哉(ベンガルさん)の一周忌に未発表作品が発見された。作画は阿島そのものだが物語は35年前の未解決連続女性失踪事件に酷似していた。元警察官で調査員の水野優希(松下奈緒さん)は真偽判別のため、奇才で大食漢の漫画編集者・醍醐真司(古田新太さん)に協力を仰ぐ。醍醐は漫画の背景や道具の種類から描かれた年代と作者を推理する。面白かったです60分×全5話またしてもWOWOWまずは配役犯人が変態って言わてれるのですがいつかどこかで変態の犯人を演じたことのある役者さんが次々と登場どんどん登場配役から犯人が分かりません絞れるけど分かりません嬉しい限りです次に古田新太さんの早口なセリフマンガ好きなオタクがそこそこ知識のあるオタクが首肯しまくるであろうウンチク山盛りそのため主人公(松下奈緒さん)は「そんなこともしらないのか?」と言われまくりますがそうですね普通の人は知らないんですねとならず「何で知らないんだ!?」となってしまった自分に引きましたそして本筋この人が犯人?いや、この人?え?まだ謎が?などと次々と展開していって飽きることがありません圧倒的だったのは古田新太さんですが松下奈緒さんもとてもよかった家政婦のミタゾノ(2025年)の最終話でも松下奈緒さんがとても良くて・・・今後にも期待です原作未読闇の伴走者ー醍醐真司の博覧推理ファイルー(新潮文庫)【電子書籍】[ 長崎尚志 ]
2025年04月19日
コメント(0)
![]()
私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。 (1) (角川コミックス・エース) [ つづき ]伯爵令嬢リューディアは、父が王女を暴行したという冤罪で一家没落の危機に瀕していた。しかし、ある日突然、父の無実が証明されたとしらせを受ける闇魔術師のレジェスという男が、功績を上げたその褒美に伯爵家の汚名返上を要求したという。レジェスは根暗で陰気だと言われているけれど、優しく誠実な一面や、照れ屋で放っておけないところもあってーー。リューディアは、レジェスに少しずつ惹かれていく。私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。 (2) (角川コミックス・エース) [ つづき ]私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。 (3) (角川コミックス・エース) [ つづき ]なんとなくつらつら読み続けました本作のヒーローであるレジェスがそのうちイケメンになっていくかと思っていましたがなりませんでしたず~~~っとウジウジしてましたイケメンは途中までヒロイン側でしたでも2人揃って何だか可愛らしく感じるようになったのはキャラに感情移入したから?最終話がものすごい駆け足感があったけど妙な付け足しせず描いていったところに共感もしたのでした原作はこちら私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。(1) (角川ビーンズ文庫) [ 瀬尾 優梨 ]私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。2 (角川ビーンズ文庫) [ 瀬尾 優梨 ]
2025年04月18日
コメント(2)

月曜ミステリー劇場 浅見光彦シリーズ21“平家の怨念が最後の清流・四万十川を血で染める!?愛に飢えた女の孤独と哀しい運命”ルポライターの浅見光彦(沢村一樹さん)は取材のため、東京から徳島へと向かうフェリーに乗り込んだ。そのフェリーには一等航海士の友人・堀ノ内雄作(田中実さん)が乗船していた。船内で光彦は稲田教由(宮川一朗太さん)と萌子(三浦理恵子さん)のカップルと出会う。2年前に結婚し、夫の故郷・高知県藤ノ川村まで新婚旅行中であった。ここで第一の事件が起こる。稲田が酒に酔って転落したのだ。それから2年の時が過ぎ、光彦は転落死した稲田に保険金が掛けられており、妻の萌子が受け取っていることを知る。ある日曜日、都内のマンションで、藤ノ川村出身の当山が、飛び降り自殺した。堀ノ内は、当山が転落事故のあったフェリーに同乗、挙動不審だったことを覚えていたため、光彦に事件の調査を勧める。高知へ向かった光彦は、稲田の実家で若くて美しい女性・稲田佐和(黒川智花さん)と出会う。稲田の父(夏八木勲さん)の話では、息子の教由は25年前に当山と家出してから連絡が無く、4年前に一度結婚の連絡があったきりで転落死した後、妻・萌子から遺産として1千万円が送られてきたという。数日後、当山が飛び降りたとされるマンションの部屋が密室状態で、第一発見者はマンション管理人の妻と萌子だったという話を聞く。光彦は事件と萌子に何らかの関連性があることを睨み、密室殺人の謎に挑む。平家の末裔という方々は出てきますがタイトルになるほどの平家伝説・・・今ひとつピンときませんでした小説を読んだらもっと実感できるかな?平家伝説殺人事件 (角川文庫) [ 内田 康夫 ]未読ですでドラマそのものですがものすごく面白かったです!!!正直冒頭はながら見だったのですがどんどん引き込まれるし謎が解けたと思いきやそうでもなかったりするしいきなり亀山市や桑名市が出てきてびっくり(両方三重県)実際にあった災害などともリンクしていてどんどん引き込まれましたこれは明らかにきっと原作が面白い!!!!!!!となりましたそこで色々調べていたところ水谷豊さんの浅見光彦で見たような記憶が・・・災害の有名度が違った記憶が・・・いつかこちらももう1度(?)見たいです
2025年04月17日
コメント(2)

黄色い水仙がいっぱい咲きましたスイセンも園芸品種として様々なものが流通していますいろいろな名前がついていますちょっと調べてみたけれど調べれば調べるほど何が何だか今ひとつよく分からない・・・となってきます断言できるのは「黄色いスイセン」それでいいか・・・大雨や強風が数日続いてなぎ倒されましたがまだ花は咲いていますめっちゃ花支えが欲しいです10本セット 園芸支柱 植物支柱 観葉支柱 花支え 誘引 ガーデニング用支柱 つる性植物 支柱 園芸 きゅうり 型 ヘゴ支柱 モンステラ 支柱 スライド支柱 観葉 花 T形 植物成長 盆栽用 ガーデニング用 農業用 園芸用植物サポートセット 園芸用ツール 園芸用品花ささえ 観葉支柱 支柱棚 観葉支柱 園芸支柱 誘引 ガーデニング 花支え 観賞植物用/野菜用/園芸用/農業用 ココナッツ 簡単設置 20cmx35cm 植物サポート つる性植物 植物支柱 観葉植物 連結可能 支柱 半円形25cmx40cm 6個入 フラワー支柱
2025年04月16日
コメント(0)
![]()
ヘイトフル・エイト【Blu-ray】 [ サミュエル・L.ジャクソン ]猛吹雪の夜、ロッジに閉じ込められた7人の男とひとりの女。全員がワケありで見るからに怪しげだが、特に目を引くのは手錠で腕をつなぎあった男女だ。男は賞金稼ぎで、1万ドルの懸賞金のかけられた重罪犯でお尋ね者の女を連行する途中だった。ロッジに流れる不穏な空気から男は、この中に女の仲間がいるのではないかと警戒する。やがて偶然集まったかに見えた8人の過去が重なりはじめ、互いの疑心暗鬼が頂点に達したとき、最初の死体が出る。しかしそれは、予測不能な密室殺人事件のはじまりに過ぎなかったー。メインの登場人物が8人それ以外にも登場人物はいますが女性を除いて何で皆似た様な格好???見分けが付かないのですが・・・となりました西部劇は見慣れていないのです「密室」と聞いていたのに雪山から始まって一人また一人と増えてロッジに行ったらあと数名いて吹雪で閉じ込められて・・・ん?金田一少年の事件簿?密室で始まるミステリーっていうより惨劇・・・金田一少年・・・よりハードだよ~タランティーノ監督です長くてしんどい血まみれでしんどい暴力的でしんどいでも伏線に気づいてすっきり納得のR18+でしたセリフが多くて多くて日本語吹き替えで見て正解でしたとりあえずもう1回見たらまだ発見がある気がしましたそんな作品
2025年04月15日
コメント(0)
![]()
連続ドラマW 正体 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 亀梨和也 ]ある夫婦が殺された殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑を宣告された鏑木慶一(亀梨和也さん)が、移送中に刑務官の隙をつき脱獄する。テレビなどマスメディアでは鏑木の脱獄が大きく報じられ、警察が全力で行方を追うも、鏑木を捕まえられずにいた。一方、事件の被害者夫婦の夫の母親である井尾由子(黒木瞳さん)は若年性認知症を患っており、事件のトラウマを抱えながら介護施設で療養している。やがて、鏑木は逃走しながらも潜伏する先々で名前や姿を変え、工事現場の作業員・野々村和也(市原隼人さん)やライター兼ディレクターの安藤沙耶香(貫地谷しほりさん)、痴漢の冤罪被害に遭った弁護士の渡辺淳二(上川隆也さん)と出会い、彼らを窮地から救っていく。なぜ、鏑木は人々を救うのかーー。野々村たちは鏑木が指名手配中の死刑囚だと気付いたとき、「彼は本当に殺人犯なのか?」と疑問を抱き始める。ものすごく興味はあったのですが60分×4話の長さについつい後回しにしていましたで見始めたら・・・恐れていた通りでした面白い!止まらない!結局寝不足逃亡の日々を逃亡先ごとに描いていてわかりやすさを感じると共に前の場所と今回の場所の間は一体???などと想像する余地もあったり主人公の変装に関しても興味津々なんというか余白まで面白かったのです気になったのは顔面偏差値が高すぎること主人公だけじゃなくてあちら見てもこちら見ても美男美女だらけもう1点はそれ、本当に認知症???若年性アルツハイマーに関する知識は殆ど無いけれどあまりに理路整然としている印象があって頭の中が?????????????となりました原作未読正体 (光文社文庫) [ 染井為人 ]
2025年04月14日
コメント(2)

ムスカリ昨年秋頃にあちらこちらを掘り返したりプランターをひっくり返したときに出てきた謎の球根の数々「球根」という括りで集めて埋めてあった(植えてあったとは言いにくい・・・)場所で咲いていました何でも植えっぱなしでよい球根植物らしいのでよく分からなくなる前にムスカリばっかり集めようと思いますなんかヒヤシンスみたいだと思ったらヒヤシンスとは近縁だそうですムスカリ アルメニアカム ブルー 1ポット(5球植え)
2025年04月12日
コメント(0)

銭形平次第716話「娘岡っ引きが通る」往年の名岡っ引の娘であるお転婆は引退を決めた父に代わり事件を解決しようとするこのお転婆役が22歳の頃の夏目雅子さん女優夏目雅子 没後30年いつまでも語り継がれるその魅力 (キネマ旬報ムック)ザッピングしていてなんか今ものすごく綺麗な人が写った!!!と見てみて驚きました西遊記で三蔵法師を演じられていた頃です西遊記2 DVD-BOX 1 [ 堺正章 ]でついつい見てしまったのですが大川橋蔵さんお美しい方だったんですね調べてみたら「歌舞伎界出身」にびっくり全く知りませんでしたあと見ていたらものすごく頭に浮かんでくる京本政樹さん京本さんの師匠が大川橋蔵さんなのは存じ上げておりましたが京本さんここまで一緒なの???ってびっくりしましたそういえば銭形平次と言えば『お金を投げるなんて・・・」って苦情があったとか聞いたことありましたがあれ、本当だったんでしょうか?こちらは映画銭形平次 [ 大川橋蔵 ]主題歌を歌ってらっしゃる舟木一夫さんご出演
2025年04月11日
コメント(2)

ハナニラが咲きました我が家の庭ハナニラとニラが両方地植えになっていてしかも固まって植わっているのではなくあちらこちらに植わっていてニラは食用ハナニラは有毒植物葉っぱをちぎっても同じ匂いでパニックになったので2年かけてそれぞれプランターに植え替えて花が咲くのを見てしっかり確認してやっと一安心の今年ですハナニラはやたら増えるので嫌われていたりもしますが個人的に好きな花なので大事にする所存ですハナニラにも様々な色があるようです(山野草)ハナニラ 品種おまかせ 3号(1ポット)(休眠状態)我が家は白一択
2025年04月10日
コメント(2)

スノーシャーク/悪魔のフカヒレ [ マイケル・オヘア ]悲劇は12年前にすでに始まっていた。生物学者4人が雪山の生態調査に行ったまま消息をたったと思わていたが、実は地震によって古代の伝説鮫が目覚め、彼らを襲撃していた。雪獣の伝説は実在するものだったのだ!雪ザメは獲物を求め街へ…人々が次々に襲われる中、市民たちが力をあわせ、決死の大氷闘が始まった!久しぶりのサメ映画しかもタイトルからして漂うBの空気見事にB級でございましたいや、もしかしたらもうちょっと下かも???話があちらこちらに行くせいで主人公が誰だか分からない出てくる人出てくる人ほぼ全員に協調性がなくて唖然室内で撮影するときには音の出る時計(?)は止めておきませんか?カチカチうるさいシーンが散見雪の中をサメが泳いで(?)来るんだけどいかんせん雪が少ないサメのサイズを考えたらあのサメは殆ど土の中じゃなかろうか???などと突っ込みどころしかありませんでした久しぶりのB級サメ映画だったのでこちら側の心構えが不足していたのかもしれませんにしても銃の整備をするシーンにやたら軽い感じの音楽を合わせてくる感性は銃社会のお国柄なのでしょうか楽しそうなシーンになっていてビビりました悲痛な決意とかどこ行った?物語は基本名作に従ってジョーズ【Blu-ray】 [ ロイ・シャイダー ]
2025年04月09日
コメント(2)

三重県の職員の方とお目にかかって名刺をいただきましたその名刺がミジュマル!!表の半分この右側にお名前や所属部署やら連絡先やらが書かれていますで裏面がこんなん、もう、キャラクターグッズ【ミジュマル】ポケモンゲットコレクションズガム 大発見だ!テラパゴス
2025年04月08日
コメント(0)

八代将軍・徳川吉宗(松平健さん)の治世となって二十有余年――。享保の大飢饉をきっかけに不況に苦しむ民を救うため、吉宗は日々対策に追われていた。また、還暦を控えた吉宗は後継問題にも頭を悩ませていた。吉宗には3人の息子がいたが、嫡男の家重(西畑大吾さん)は病により、右腕が動かず、顔にもこわばりがあってうまく言葉を話すことができない。それゆえ、城内では次男の宗武(駒木根葵汰さん)こそ次期将軍にふさわしいと推す声が少なからず上がっていたのだ。そんな中、久しぶりに貧乏旗本の三男坊“徳田新之助”として町に出た吉宗は、材木商の娘・おきぬ(藤間爽子さん)が人買いにからまれているところに遭遇。すぐさま助けに入ったところ、洋剣“レイピア”を左腕で華麗に操る謎の男が助太刀に現れた。吉宗は、べらんめえ口調で商家の三男坊“徳長福太郎”を名乗る彼の剣さばきに目を見張るが、その福太郎こそ自身の長男・家重であることに気づく。右腕と顔に麻痺がある家重が洋剣を使いこなし、流ちょうに江戸言葉を話すとは、いったい家重に何が起きたのか!?吉宗は驚きを隠せず…。2025年お正月に放送されたSPドラマ今頃見ました仮面ライダーoooの映画以来の上様です!劇場版 仮面ライダーOOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル コレクターズパック 【Blu-ray】で、この作品予想を遥かに超えてめちゃくちゃ面白かったんですが!ちょっと前に別のドラマでこの頃を見たおかげもあって時代背景などいろいろすんなり気持ちよく見られたのもあるかと思ったのですがそうじゃなくてもとても面白かったと一緒に見たうちの子も大絶賛「令和の世に上様が復活」と最初に聞いたときには「貧乏旗本の三男坊」でまだ押すのかな?無理はないか?って思いはしましたが想像もしなかった下町親子共演最高です「余の顔を見忘れたか!」が2回あったのがなんかものすごく嬉しかったしお庭番への「成敗!」もやっぱりよかったなぁ~~吉宗評判記 暴れん坊将軍 第一部 傑作選 VOL.2 [ 松平健 ]尾張藩主を演じられたGACKT様なんか無茶苦茶な出で立ちで…って印象を拭えなかったけどこの辺りもちゃんと史実に沿っていてさすがでした時代劇いいなぁ~~~何だか「遠山の金さん」が見たくなってしまいました金さんは中村梅之助さんと杉良太郎さんが大好きです!遠山の金さん捕物帳 コレクターズDVD Vol.1<HDリマスター版> [ 中村梅之助[四代目] ]
2025年04月07日
コメント(2)
![]()
前知識無しに飲みました伊藤園 さくら緑茶 500ml ペットボトル 48本 (24本入×2 まとめ買い) お茶 緑茶 季節限定びっくりしました!お茶を飲んでいるのに口の中に現れる桜餅頭がバグるというのはこういうことを言うのか…などとじわじわきました面白かったです甘味を控えている時などいいですねラベルに貼ってあるシールを剥がすと鳥色から考えてもサクラにいることを考えてもメジロですね目の周りが白くないけどメジロですね
2025年04月06日
コメント(0)
![]()
湯道 Blu-ray 通常版【Blu-ray】 [ 生田斗真 ]亡き父が遺した実家の銭湯「まるきん温泉」に突然戻ってきた建築家の三浦史朗(生田斗真さん)。帰省の理由は店を切り盛りする弟の悟朗(濱田岳さん)に、古びた銭湯を畳んでマンションに建て替えることを伝えるためだった。実家を飛び出し都会で自由気ままに生きる史朗に反発し、冷たい態度をとる悟朗。一方、「入浴、お風呂について深く顧みる」という「湯道」に魅せられた定年間近の郵便局員・横山(小日向文世さん)は、日々、湯道会館で家元から湯の所作を学び、定年後は退職金で「家のお風呂を檜風呂にする」という夢を抱いている 。そんなある日、ボイラー室でボヤ騒ぎが起き、巻き込まれた悟朗が入院することに。銭湯で働いているいづみ(橋本環奈さん)の助言もあり、史朗は弟の代わりに仕方なく「まるきん温泉」の店主として数日間を過ごす。登場人物に知らない顔はないんじゃなかろうかってくらいの豪華キャストそして様々な人が様々な目線で様々な立場でお風呂と付き合っているそれが最期に皆関わってくるんだけどよく考えるとそんなに深くもない関わり方袖ふれあうも多生の縁 的な感じでそれが「銭湯」って舞台と合っているような気がしないでもないで様々な人たちが場面変換と共に描かれるんだけど登場人物が皆キャラ立ちしているところも奇想天外な(個人比)出来事の数々もなんかこんな作り方見たことあるぞ…ってなって思い出しました伊丹十三監督作品タンポポ【Blu-ray】 [ 山崎努 ]気楽に楽しめる映画でしたあと朝ドラでいろいろ言われていましたがやっぱり橋本環奈さんよかったです!原作未読です湯道 (幻冬舎文庫) [ 小山 薫堂 ]
2025年04月05日
コメント(0)

ジョン・レノン暗殺のTVニュースを見ながら、三津木五郎(古尾谷雅人さん)は一九六七年の恐ろしい事件を思い出していた。当時、大学を出たばかりの五郎はヒッピー姿で放浪中、瀬戸内海の刑部島で、金田一耕助(鹿賀丈史さん)と出会った。その頃は、ビートルズの“ゲット・バック”が流行っていて、五郎のトランジスタ・ラジオからもよく流れていた。金田一はその島出身で、アメリカ帰りの億万長者、越智竜平(伊丹十三さん)の依頼で人を探しに来ていたのだ。島とフェリーで結ぶ岡山県下津井港で、海に漂う仮死状態の男が上がり、「あの島には悪霊がとりついている、鵺の鳴く夜は気をつけろ……」と言葉を残して息を引取った。そこで金田一は別の事件で来ていた磯川警部(室田日出男さん)と出会い、死体の男が金田一の探している男と同一人物であることを聞く。ずっとずっと昔に見たことがある…とクライマックス近くまで見て確信できましたそんな感じなのであんまり面白くなかったってことだと思われるのですが今回は面白く感じました圧倒的な岩下志麻さんのお芝居のおかげです平家ロミオとジュリエット双子各種要素は分かりますがなんかあんまりよく分からないまま物語は進み岩下志麻さんに釘付けになります見終わって頭に残るのはひたすらに岩下志麻さんの迫力あるお顔と声鹿賀丈史さんの金田一は他の金田一の方々と一線を画した感じで見終わってから「頭ボリボリ掻いた???」ってなっていましたいろいろな証言は聞いたし色々あったのも分かったけど結局事件の深い背景がよく分からないままで一緒に見た子どもに「鵺の正体は分かったけど何が恐ろしかったのかはわからん」と言われ説明できませんでした原作未読悪霊島(上) 金田一耕助ファイル19 (角川文庫) [ 横溝 正史 ]悪霊島(下) 金田一耕助ファイル19 (角川文庫) [ 横溝 正史 ]あと、親子で「剣持のおっさんはじっちゃん(金田一耕助)とも付き合いがあったのか…」と古尾谷雅人さんをタイムトラベラー扱いしました金田一少年の事件簿<First&Second Series> Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 堂本剛 ]篠田監督ご冥福をお祈りします
2025年04月04日
コメント(0)

今年も庭に咲きましたこの薄紫の花が好きなのですがこの度国立環境研究所の侵入生物データベースに記載されている植物だと知りましたとはいえ防除等の対策は法的にとられていないのでとりあえず愛でておくこととしました正式な和名はオオアラセイトウ別名ショカッサイこれは諸葛孔明が陣を張った時に種をまいたからだとか・・・ハナダイコンは本来そっくりな別の植物でもそっくりだからこれもハナダイコンって呼ばれてるなんでハナダイコンって呼んでも間違いでは・・・無い???植物の名前って植物の名前って和名以外に品種名とか別名とか色々あって混乱するんですが・・・いつか分かるようになるもんでしょうか???新版 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種 (野外観察ハンドブック) [ 岩瀬 徹 ]
2025年04月03日
コメント(0)
![]()
【先着特典】相続探偵 Blu-ray BOX【Blu-ray】(オリジナル名刺風カード+ポストカード)人の数だけ「相続」があり、相続の数だけ「事件」があるーー。生きている私たちにとって、切っても切り離せない「相続」問題。もし、トラブルに巻き込まれたら、この男にご相談ください。「 --その遺産、泣かせねーぜ」この物語は、クセ強だけど頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二さん)が個性豊かな仲間(桜田ひよりさん、矢本悠馬さん)と共に相続にまつわる事件をコミカルに、痛快に、時に大真面目に解き明かす!この作品も見て正解でした!桜田ひよりさんと矢本悠馬さんの演じる二人のキャラが立ちまくりですあまりにインパクトがありすぎて主人公の影が少々薄くなってる???って感じた時期もありましたが見事に巻き返しが入った気がしましたお三方とも素晴らしいしかしその3人を以てして1番凄い!とは言わせない役者さんが後半に登場!三浦貴大さん見た目からして最初分かりませんでしたエンディングのクレジット見て三浦貴大さんどこ?って探して気づいたという・・・表情も、声も私の知っている三浦さんと全然違う~~~となってお父上の三浦友和さんにも私の知っている三浦さんと全然違う~~ってなった作品があったことを思い出しました天国の駅 [ 吉永小百合 ]本当に見事でしたあ、息子さんの方ですあと加藤雅也さんと落合モトキさんが演じられた役もいい味出していてにもかかわらず誰もうるさく感じなかったのは良い塩梅でした法律関係など分からないこともありはしましたがリーガルハイ 2ndシーズン 完全版 DVD-BOX [ 堺雅人 ]過去の法律ものを思い出したりする場面もあって思わず笑ったり真っ正面から取り上げると厳しいテーマだと思われるけど超個性的な登場人物やら演出やらとテンポの良さで楽しく見られました原作未読相続探偵(1)【電子書籍】[ 西荻弓絵 ]
2025年04月02日
コメント(0)
![]()
うちの子3月に大学を卒業しました学士の学位をいただいてホッと一安心ですコロナ禍に入った大学1年目は殆ど配信を使っての授業だったので2年目になっても大学に馴染むことすら大変だった様子も見受けられましたがそれなりに楽しんでそれなりに悩んでそれなりに成果を出した大学生活だったようですで4月にはまた入学式があります修士の学位を目指して大学院に進学です大学でやってきた研究を進めるのだそうです修士論文は卒業論文よりかなり難しいようですしっかり頑張って欲しいです研究計画書デザイン増補改訂 大学院入試から修士論文完成まで [ 細川英雄 ]
2025年04月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
