再び床に入ってもすぐすぐには眠りにつけずやはり寝不足の一日になる。ところでちょっとまずい! どうやら風邪の兆候? くしゃみとぞくぞく感...花粉症とは違う。本格的にならないうちに何とか明日には直したい。
それにしてもこの一週間ほど一月の「大寒」の頃以上に寒い。すぐそこまで姿を見せた春は少し後退して時間の調整をしているようだ。
昼間に今頃になって孫の「お雛さま」を片付ける。ちょっと遅くなってしまいお嫁に行くのが遅くなってしまうかな?
今回の炭焼きは順調に推移しているけれど少し温度上昇のペースが速い。夕方になって130度を越して、これでは明日の明け方から焚口の閉鎖をしようと計算していたのに夜中に山場が来てしまうかもしれない。日暮れ間際に窯のところにいると、Hさんが「赤飯」を炊いたと持ってきてくれる。ありがとう。
今日は筍と摘み菜、シイタケで「野菜炒め」を作ってみる。こんな組み合わせは初めでだが味はなかなかいけるのでお隣に味見をしてもらおうと届ける。
晩酌には水分をいっぱい取ろうと焼酎にウーロン茶を一リットル以上飲み、更にお茶を500CC飲む。これで風邪が撤退してくれればいいのだが・・・。
久しぶり義姉の墓参り 2008年03月19日
ヘルシーパルへ木の実細工納入 2008年03月18日
PR
キーワードサーチ
コメント新着