2007年03月17日
XML
カテゴリ: 里山再生活動
 炭焼き監視の山場はやはり夜中になってしまった。早目に寝たものの気になって午前0時に排煙温度を測ると311度に達していた。これでは焚口を閉じるタイミングが迫っている。

とはいうものの、まだ煙の青味は少なく白煙が多量に出ているので「とりあえず休もう」とまた布団に戻る。冷えた体は寝付けず3:00時に再び行くと煙の温度は336度。煙は煙突口から10センチくらいまでは透明になり、青味も増してきた。もう少しとまた家に戻って床へ。

更に5:30分には399度になって煙の量も大幅に減少してきた。明かりを消して窯の前面をよく覗くと、なんと上部の亀裂から真っ赤になった窯の中が一筋の光線のように見えるではないか!! びっくり...。慌てて「耐火パテ」を塗りこむが、あまりの高温でよく貼りつかない。何とか外からは焼けた中の光は見えなくなったけれど、前回もこれだったら窯は冷えずに炭焼きは大失敗の訳だ。

そんなことをしているうちに夜は白んでくる。6:00分頃また床に戻ったが体が冷えて眠りについたのは6:30分頃らしい。

7:30分過ぎに目を覚まして窯のところに行くと、田村さんが焚口側の気密処置をしていてくれた。一緒に焚口を閉鎖する。煙の温度は404度まで達した。

今日も寝不足になってしまったが13:00時からはSさんの告別式へ。彼とはこの地に新居を構えた頃には親しくお付き合いしていただき、双方の家にお邪魔して飲んだ時代もある。糖尿病が悪化していることは知っていたが、自分と同じ年の生まれで他人ごととは思えない。出身地が秋田のため参列者は少ないけれど行って良かったと思う。安らかにお休みして天国で妻に会えたらまたよろしく伝えてください。こうして身の回りから知人が消えていくことは辛くさみしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月19日 08時49分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[里山再生活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yamaya333

yamaya333

コメント新着

たむけいちゃん@ Re:久しぶりです(10/11) きっと奥様は「まだまだそちらで楽しんで…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/yl4wdq1/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w7w0xsw/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/i-i-1cv/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: