不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/11/08
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇津城主菩提寺の 寒松院 から歩いて津駅方面へ向かいました。
途中に大きな 西来寺 がありました。
建物は新しい感じですが、看板によると重文の書籍や絵画などがあるみたいです。
拝観できるかどうかは、わかりませんので寄りませんでした。

五重塔を目指して歩いていたのですが、まったくみあたりません。
本当に近くまで行かないと五重塔は見えませんでしたね。
恵日山観音寺

日本三大観音の一つといわれ、津観音でしたしまれている。
元々は足利義教の寄進による三重塔があったが、1498年の地震で崩壊した。
現在の五重塔は平成13年に建立されたものである。


5時をすぎていたので、境内拝観だけです。

境内は広くはないので、写真を撮るにはちょっと距離がないですね。
朱色の建物のは目を引き綺麗ですね。

歩いて津駅まで行こうとしましたが、疲れて来たバスに乗りました。
駅着いて、電車が出た後なので、1時間ぐらい時間が空きました。
近くの「偕楽(かいらく)公園」へ行きました。
あまり遠くまで行きませんでした。
電車くるまで時間を潰し、三重をあとにしました。


三重旅行は、これで終わります
三重381観音寺

三重旅行3 伊賀上野・名張・津の訪れた所
三重旅行3(一)いが上野城
三重旅行3(二)俳聖殿
三重旅行3(三)崇広堂
三重旅行3(四)旧小田小学校本館
三重旅行3(五)鍵屋ノ辻
三重旅行3(六)蓑虫庵
三重旅行3(七)入交家住宅
三重旅行3(八)寺町
三重旅行3(九)菅原神社
三重旅行3(十)芭蕉翁生家
三重旅行3(拾壱)名張藤堂家邸
三重旅行3(拾弐)津城跡
三重旅行3(拾参)寒松院





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/09 08:21:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: