不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/10/10
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇奈良駅から訪れると東大寺に行く時に必ず近くを通る場所がです。
朝一でも訪れて、帰りにも訪れました。
一度、東金堂には訪れているのですが、忘れていて拝観してしまいました。
拝観料は300円です。
パンフを見たら思い出しましたが、仏像は覚えていませんでした。
東金堂・五重塔・三重塔・北円堂が国宝建造物です。
一部ですが、時期公開の所があるみたいです。

南円塔の下側にある「三重塔」(国宝建造物)は初めて訪れましたが、今回は逆光でした。
奈u1興福寺

奈u2

奈u3三重塔

『大御堂』が興福寺の北側にありますが、門が閉まっていました。
石子詰伝説の三作塚があるそうです。
『猿沢池』には五重塔が反射して見える場所があるそうです。


これで、なら旅行は終わりです。

なら旅行 で訪れた所
なら旅行(一)東大寺大仏殿
なら旅行(二)三月堂 (二月堂)
なら旅行(三)戒壇院 (手向山八幡宮)
なら旅行(四)依水園 (吉城園)
なら旅行(五)春日大社
なら旅行(六)新薬師寺 (白豪?寺)
なら旅行(七)福智院 (頭塔・浮見堂)
なら旅行(八)今西家書院
なら旅行(九)十輪院 (ならまち格子の家)
なら旅行(十)元興寺塔跡 (庚申堂・徳融寺)
なら旅行(終)は、このページです。
玄宮園で虫の音を聞く会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/10 08:48:03 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: