ちーすけ日記

ちーすけ日記

PR

プロフィール

chi−suke

chi−suke

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

とんとん@ Re:登録販売者試験当日の流れ 千葉県(09/10) 明日受験予定です。 ドラッグストアに以前…
chi−suke @ Re[1]:健康診断後の病院巡り(07/25) KIYOさんへ こんにちわ。 覚えてます! …
KIYO @ Re:健康診断後の病院巡り(07/25) ちーすけさん、Kiyoです、お久しぶりです…
chi−suke @ Re[1]:失業保険「特定理由離職者」になる。(12/25) 匿名者さんへ こんにちわ。 お返事遅くな…
chi−suke @ Re:今日も千葉は雨ですが、週末は常夏へ(03/04) はいっ! 本日行ってまいります!!! …
Sep 9, 2018
XML
カテゴリ: 介護
まず登録販売者とは、すこぶる簡潔に書くと・・

医薬品を販売するにあたって、昔は薬剤師のみが許可されていたのですが、数年前から登録販売者の資格を取れば、比較的穏やかな医薬品なら販売資格が得られる・・。


全5章から成り、
1章 は 基礎。基本的な知識
2章 は 人体の仕組みなので、生物の授業をちょっと詳しくやる感じ。
3章 は 薬のいろいろ これが一番暗記項目が多く。一番の難関かな。
4章 は 薬の規則系
5章 は 適正使用を安全

3章のみ設問は40ありますが、他は各20門の構成で、合計120点満点


全体の合計が70%以上で、かつ各章40%以上。

私、実はこれ勘違いしてまして・・・、
各章70%以上じゃなきゃダメだとおもってたのよ。
なら、絶対一発合格するなら、最大の難関3章でも 過去問で安定して85%は欲しい・・って焦ってたんですが、
実際は3章で40%取れば、他の章で85%取れば合格できるんですよ。
実際、他の章は比較的簡単なので、9~10割は簡単に行けます。


っで、今回の結果は・・。(回答速報にて自己採点)
112点(120点満点)
1章  20点  100%
2章  18点   90%
3章  35点   87.5%
4章  19点   95%

合計 112点   94.5%(設問数が異なるので”%の合計”÷5で算出)

無事合格(予定) です

うち2章の2問は、大汗をかいて到着した後 からの 
「汗が冷えて寒気~~っ、早く出たいーーっ」て悲しい流れで自分でも「何で??」ってミスしてたぁ。


例年、千葉を含む首都圏の問題はさほど難しくなく、全国的にみても合格率は悪くない感じでした。


かろうじて消去法で回答でき、5問のミスで済みましたけど・・。

なので、今年の合格率は多少落ちるかもしれませんね。



午後の開始1時間後に退出可能となり、さっさと退出し、今度は急いで次男の予備校面接。

なんか、とっても疲れた一日でした。



にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 9, 2018 06:34:26 PM
コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: