全1191件 (1191件中 1-50件目)
インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、矯正治療、歯周内科治療、ケンズNEXTプロ、仙台市泉区のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 痛みのない治療、噛み合わせ、全身のバランス、ウエルデンツ、バルプラスト、泉区高森「ナッツは太る」は大ウソ!女性をキレイに導く驚きのナッツパワーとは天然のサプリといわれるワケナッツは脂肪分が多く「太りやすい」「お肌に悪い」などのイメージで、女性は敬遠しがち。でも、これは単なる先入観で大きな間違いなのです。 ナッツの代表格アーモンドは旧約聖書にも登場するほど歴史は古く、貴重な栄養源として親しまれてきた食品。抗酸化作用の高いビタミンE、良質の脂質である不飽和脂肪酸、食物繊維、ミネラルなど栄養たっぷりで美容・健康に適しており、まさに天然のサプリといえるでしょう。小腹が空いたらナッツをつまんでナッツの主成分は魚やオリーブオイルなどにも多く含まれる不飽和脂肪酸です。中でもオレイン酸には善玉コレステロールを維持しながら、悪玉コレステロールだけを減少させるという働きがあります。ですから食べすぎなければ太ることはまずありません。また、ナッツは腹持ちがよいため小腹が空いたときにつまんだり、食前に食べれば食事を控えることもでき、栄養が偏りがちなダイエットにも最適といえますね。ナッツは栄養の宝庫!小さな粒の中には良質な脂肪酸だけではなく、ほかの栄養分もギュッと詰め込まれています。アーモンド老化を防ぐビタミンEが豊富で「約23粒(手のひら1杯分位)」で成人女性の1日の摂取目安量が摂れる。そのほかにも食物繊維、マグネシウム、カルシウム、鉄などのミネラルもたっぷり。カシューナッツ他のナッツに比べて甘みがあり、やわらかく食べやすい。 「味覚のミネラル」と呼ばれる亜鉛が豊富。亜鉛が不足すると味覚、嗅覚に異常を起こすためこう呼ばれる。ピスタチオナッツの中では群を抜いてカリウムが豊富。カリウムは体内の過剰なナトリウムを排出してくれるため、むくみでお悩みの方におすすめ。クルミ他のナッツに比べリノール酸が豊富。リノール酸は血管を柔らかくする働きがあり、アメリカでは心臓病の患者にクルミを取り入れた病院食を出すほど。サプリのようにバッグにしのばせてアーモンドの皮に多く含まれるポリフェノールはビタミンEと同じく抗酸化作用があります。あわせて、食物繊維による整腸作用で肌荒れやくすみなどの改善が期待できます。 ただ何でも食べすぎは禁物。軽く一握りほどのナッツを目安にサプリケースに入れて持ち歩くクセをつけてみては。 天然のサプリはきっと、健康・キレイを目指すあなたの強い味方になってくれますよ。 こんな良いものを女性だけにというのはもったいないですよね。男性もしっかりと食べましょう。ナッツ類は好きなんですが、私の場合いつも食べ過ぎてしまうのが難点ですね。さてここで大事なのは、生のナッツを取るようにするということです。
2013年04月26日
コメント(1)
インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、矯正治療、歯周内科治療、ケンズNEXTプロ、仙台市泉区のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 痛みのない治療、噛み合わせ、全身のバランス、ウエルデンツ、バルプラスト、泉区高森今や欧米ではどんどん規制が進んできていますが、日本ではまだまだのようです。私は子供の給食が心配ですね。市販のパンもそうですが、マーガリンを使った物が多いようです。身体にいいように宣伝されていますが、とんでもない毒のようなものですね。「狂った油」トランス脂肪酸 規制しなくていいのか 心筋梗塞や心臓病との関連が指摘されている「トランス脂肪酸」を含む調理油の使用を、2007年4月末でやめる?米ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は、06年10月30日にこう発表した。米マクドナルドなども民間団体などから批判を受け、使用量を減らす努力をしているが、日本でもすでに「トランス脂肪酸」を無くす動きが企業レベルで始まっていた。日本ケンタッキー・フライド・チキンはどうなのか。同社広報は、「日本とアメリカでは使っている油が違っているんです。ずっと研究を続けてきていまして、もともと日本の油はトランス脂肪酸の含有量が低いのです。さらに06年秋から、含有量を半減させた油を使っています」と説明する。「食の安全と健康」のため、フライドチキンの美味しさを保ちながら、今後は含有量ゼロにまで持っていきたい、としている。厚生労働省も「危ない油の可能性はある」米ケンタッキー・フライド・チキンはトランス脂肪酸を含む油の使用を中止食品メーカーも、トランス脂肪酸の含有を低く抑える取り組みが始まっている。らでぃっしゅぼーやでは06年7月に同脂肪酸含有量を1%以下に抑えた(一般的には8%?15%)マーガリンを開発し発売した。新しいコンセプトのマーガリンを作る企画書が社内に出されたのは06年4月だった。既存のマーガリン製品の製造工程を変え、製品化した。同社コーポレートコミュニケーション室では、「アメリカで問題視されるようになり、やがて日本にも規制がかかることを見越して開発に入ったんです」と、同脂肪酸対策に乗り出した経緯を語った。対策が民間レベルで進んでいるのに、日本の行政は「危ない油」に対する施策はこれといって取っていない。厚生労働省はJ-CASTニュースの取材に対し、「危ない油の可能性はある」とし、調査の必要はあることは認める。民間団体などから含量数値を食品に表示するようを求められているのも事実だ。ただ、厚労省は「欧米との食生活の違いがあり、日本人は脂肪の摂取量は多くないので、これといった対策はとっていない。もっとも、バランスのよい食事をすることが重要で、(少ないリスクをあれこれ挙げていけば)結局は、食べるものが無くなってしまう」という。この考えの根拠になっているのが、04年8月に発表された「米国人のための食事指針案」。同脂肪酸の摂取量は、一日当たりの総エネルギー摂取量の1%未満とする勧告だ。日本人の場合は0.7%程度の摂取だから「合格」というわけだ。世界各国で使用規制が始まっているしかし、世界各国はトランス脂肪酸に警鐘を鳴らしている。デンマークでは04年1月1日からすべての食品について、同脂肪酸の含有率を2%までとする制限が設けられ、カナダでは05年12月12日から栄養成分の表示義務化の中に同脂肪酸を加えた。米国では、2006年1月から加工食品のトランス脂肪酸量の表示が義務付けられた。また、共同通信が06年10月30日に配信した記事によれば、「米地方自治体で同脂肪酸の入った油の使用禁止を検討する動きが広がっており、外食産業ではKFCに追随する企業が増えそうだ」「バーガーキングも30日、一部店舗で同脂肪酸を含まない油を試験的に使用すると明らかにした。ウォルト・ディズニーも将来的にテーマパークで提供する食品やお菓子に同脂肪酸入りの油を使わない方針を決めている」となっている。「摂取注意」ではなく、既に廃絶の動きになっていることがわかる。「トランス脂肪酸」は「狂った油」とも呼ばれる。油の突然変異のようなもので、食用油を高温で加熱する過程や、マーガリンやショートニングなど植物油等の加工の際、水素を添加した場合などに生成される脂肪酸の一種だ。牛など動物の肉や脂肪にも含まれる。トランス脂肪酸を人が摂取すると、悪玉コレステロールが増加し、善玉コレステロールが減少。大量に摂取すると動脈硬化の原因になり、心臓疾患や発ガンのリスクを高めたり、免疫機能の低下、痴呆の引き金になるとも言われている。 参考文献「危険な油が病気を起こしている」J・フィネガン著 今村光一訳 オフィス今村刊
2013年04月22日
コメント(0)
インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、矯正治療、歯周内科治療、ケンズNEXTプロ、仙台市泉区のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 痛みのない治療、噛み合わせ、全身のバランス、ウエルデンツ、バルプラスト、泉区高森食用油の正しい知識食用油は、調理に欠かせないものですが、これらの製法、原材料などが公開されることは稀です。正しい食用油の知識は、その原材料や製法の中にあると言えます。原材料に遺伝子組み換えの原材料が含まれるものは、そもそも論外ですが、油の製法について正しく知ることが、健康を守る秘訣です。▼劇薬物質のオンパレードで造り出される「サラダオイル」一般的なサラダオイルなどは、最もリスクが高い油と言えます。原材料は大豆油や菜種油、綿実油やコーン油、ごま油やオリーブ油などの食用油を混ぜ合わせて作られます(混合率等は企業秘密)が、精製時に「n-ヘキサン抽出」を行うものが主流であり(n-ヘキサン[ノルマル-ヘキサン]=石油系の劇薬)、同時に加熱処理を加えることで、精製時に油の分子構造がトランス型(トランス脂肪酸)に変化してしまっています。さらに、ヤシ油などは、脱色(活性白土)、脱臭(乳酸)、風味付け(リン酸、クエン酸、フィチン酸)、酸の除去(硫酸、塩酸、蓚酸[シュウサン]、苛性ソーダ)など、添加物と化学薬品のオンパレードです。#以上は「加工助剤」として、この国では表示義務がありません。当然のことながら、原材料にもともと含まれている抗酸化物質などは見る影も無くなり、酸化しやすい油となるため、さらにBHA(ブチルヒドロキシアニール)やBHT(ジブチルヒドロキシトルエン)などの酸化防止剤(発がん性物質の中でも直接牲発ガン物質に分類され、細胞化学反応を経ずに直接DNAと反応する物質)を添付され、製品化されています。尚、欧米では規制対象で、全面禁止になっている地域もあるのが、この国で販売されている「サラダオイル」です。BHAなどは、危険極まりない発がん性のため、厚労省が使用禁止にしようとしたところ、欧米からの圧力で断念した食品添加物です。それぞれのキーワードを単体で検索ください。とても恐ろしい物質であることが理解できると思います。▼安心とされる「キャノーラ油(菜種油)」は本当に安全かはじめに、キャノーラ油は、菜種のうち、品種改良されたキャノーラ品種から採油されたもので、厳密には菜種油と同じものではありません。そして、混ぜ合わせの原材料ではなく、単体の原材料を使用しています。大手製品では、精製過程で「n-ヘキサン抽出」を行うのが一般的で、添加物や化学薬品等による処理(苛性ソーダ・蓚酸などは菜種油を作る際に最も多用されています)、高熱処理などを行っています。≒ トランス脂肪酸を生成させてしまっています。繰り返しになりますが、苛性ソーダ・蓚酸などは、この国では「加工助剤」として扱われ、表示義務はありません。先進国(この表現は嫌いですが)の中で、「トランス脂肪酸」の表示義務が無いのも、この国だけです。そして、原材料の問題があります。同じナタネでも、農薬や化学肥料を使用して栽培されたものには、残留農薬のリスクがあります。
2013年04月13日
コメント(0)
インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、矯正治療、歯周内科治療、ケンズNEXTプロ、仙台市泉区のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 痛みのない治療、噛み合わせ、全身のバランス、ウエルデンツ、バルプラスト、泉区高森“現役医師”の立場から忠告させてもらいます。『病気で医者に頼ると危ない!』残念ながらこれは事実です。現代人の死因1位はガンですが、正直な話をしてしまうと“ガンで死ぬのではなく、 ガン治療によって殺される”と言っても過言ではありません。私は15年以上外科医として活動し、20年以上医者として最前線に立ち続けています。現場を体験し続けた人間として断言しますと残念なことに西洋医学はガンに対して無力です。手術、抗がん剤、放射線治療、この3大治療法がガンに有効だという科学的根拠が実は存在しないのです。と、いうよりも『現代医学が病気に対して完全に無力』これが事実です。私たち医者が治せる病気というのは病気全体の0.01%以下しかありません。風邪すら治せないのです。だから『薬』を出して誤魔化す以外に何も出来ないのです。私の医者としての経験は自分が病気になった時医者に行く、というのは心から遠慮するべきと告げています。薬という名の毒を大量に摂取する羽目になり、ただでさえ弱った身体をボロボロにさせられます。医者に頼れない以上、自分の身は自分で守るしかありません。ではどうやって健康な身体を保ち、医者に殺される最後を回避するのか?それを実現するために『ラーメン、から揚げ、焼肉、ビール、 好きな物を好きなだけ食べながら』『ジョギング、ウォーキング、トレーニングなどの運動は一切無しで』『もちろんサプリメントなど一つも取らず』それなのに、ガン、認知症、脳血管梗塞、心筋梗塞、リウマチ、SLE、精神疾患、etc…これら全ての“慢性病”と呼ばれる病気を完全に予防してしまう健康法が存在しています。これに関して語ったビデオを現在、“無料にて”公開中です。http://bit.ly/10KupBb“そんな馬鹿な、信じられない”そう感じられると思います。なので別に信じてくれとは言いません。私がお伝えできるのは『この手法はアメリカ、コロラド大学のコーダイン博士が研究を開始し、世界中の研究機関で目覚しい成果が確認されている遺伝子的なアプローチ』ということだけです。私以外に日本でこの手法を理解している人はいませんので、ここ以外で内容を知るのは不可能です。無料のビデオですから、見ることであなたが損をするということはないと思います。一回病気にかかってしまえば数十万円が一瞬で治療費に吹っ飛びます。下手すれば仕事も失って数千万円、人生を棒に振るレベルの損害も考えられます。それを防げるとすれば見ない理由はないと思います。『意地でもこんなビデオ見てやるものか!』という強い決心をなぜかお持ちの方以外は、確認しないのはあまりに勿体無いとあくまで個人的には思っています。“我慢せずに病気を完全に防ぐ方法”http://bit.ly/10KupBb崎谷博征
2013年04月12日
コメント(0)
インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、矯正治療、歯周内科治療、ケンズNEXTプロ、仙台市泉区のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 痛みのない治療、噛み合わせ、全身のバランス、ウエルデンツ、バルプラスト、泉区高森ワクチン接種禍は繰り返されております。たいした効果もないのに、健康被害者を作りだす。国民の皆さんにはもっと自分の身体を、お子さんの身体を大事にしていただきたいですね。【子宮頸がんワクチン被害者が、どれだけ苦しんでいるか知ってください】ある娘さんは、ワクチン一本で、血を吐くような状況、毎日泣いて暮らしています。婦人科の医師は何もできない上に「なじみがない」だって(怒)だったら、ワクチン打つな!・・・・ブログより(拡散希望・記事)・・・娘はとても、とてもひどい状況です。頭痛のひどさから、頻繁に乖離が起こり、張り付いていないと横にぐったり倒れこんでしまいます。横になると頭痛がもっとひどくなると言って、横になりたくないという。私はこんな、こんなひどいワクチンを多くの人が打つことに断固反対する。大切に育てた娘が、注射一本で、青春も奪われて、痛みにもがいて、どんどんひどくなる様子を目の当たりにしなくてはならないのは耐えられない。こんなワクチンを、なぜ推進するのか。推進派は、私の娘を元に戻して欲しい。あなたたちが、こんなもので娘を手にかけた。手にかけたんだよ。もっと情報を開示しておいてもらいたかった。副反応のことをもっと伝えておいてもらいたかった。メリットばかり、いいことばかりを伝えられて。お気の毒なんて言葉じゃ済ませられないよ。私は本当に怒っているんだ。そして、悲しんでいる。心の底から。大切に育ててきたのに・・・・。私の大切な娘なのに。苦しむ様をただ見ることしかできない母の気持ちを、みんなどの程度理解してるの?お金なんかじゃない。ただ、ただ、娘の健康を返して欲しい。歩いて笑う娘を、ただ返して欲しい。痛みに顔を歪めて、呻く娘を、私はどう慰めていいのか分からない。ゴメンネと私は言い続けている。あなたを将来ガンにさせたくなかった。その代償があまりにもむごい。毎日、娘は痛みと戦うあまり、いつか「ママ、もういいよ」と人生を諦めてしまわないか。それが気がかりなんだよ。どうか、どうか娘を元に戻して。そして、知らずに娘のような子が増えないように。定期接種化に賛成し、法案化を通そうとする議員は、娘の命をどう受け止めているのか。娘の苦痛をそのまま全部味あわせてやりたい。私は泣きながら、今これを書いている。今日がその法案化の採択日だそうだ。三原さんにわたしは15日にお会いしたけれど、娘を直に見てもまだ、娘の命を軽く見たことをきっと後悔する。娘の苦しみを、彼女は絶対にわかっていない。パフォーマンスで首つなぎのために娘のことを考えているような素振りの質問をしたのだと、私は思うしかない。賛成票を投じる心が揺るがないのであれば。今野良医師も、私の娘の症状を「なじみがない」といい、ワクチンとは関係ないといった。婦人科の医師が、痛みの出ている患者を見る訳もなく、副反応事例を小児科医、内科医、整形外科医に丸投げしているということを私はよく知っている。痛みの出ている患者を見たこともない医師が、副反応の痛みを否定する。そう、婦人科医がそういう患者を見ることもないのだから、馴染みがなくて当然だ。私は、多くの怒りを抱えながら、同時に娘の不調に苦しみや、悲しみや、不安を同時に抱えている。娘は一生、痛みを抱えていながら生きていくことはできない。あと何十年も、痛みを抱えるなんて・・・・。金属バットで殴られたような頭の痛み。気絶のように動かなくなって当たり前だよ。娘はそういう状態なの。足は、伸ばすことも曲げることも痛くてできないと泣く。どうか、この事実を重く受け止めてほしい。娘のような10代の子供たちを、これ以上増やさないで!!出典http://ameblo.jp/3fujiko/entry-11498936939.html
2013年04月10日
コメント(0)
インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、矯正治療、歯周内科治療、ケンズNEXTプロ、仙台市泉区のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 痛みのない治療、噛み合わせ、全身のバランス、ウエルデンツ、バルプラスト、泉区高森骨ソショウ症の原因は、牛乳です。牛乳を飲む事により、逆に身体の骨のカルシウムが失われるようです。実際に、牛乳を飲んでいる方の方が、骨密度が低いという話があります。ノルウェーは日本の5倍牛乳を飲んでいますが、5倍骨折が多いと言われています。島田彰夫先生の著作「動物としての人間を見つめる」には、ほ乳動物の食性から、母親でない牛のお乳を飲む必要はない、大人になってから飲む必要は無い、と書かれております。本当に皆さん無理して牛乳を飲まれている方が多いようですが、無理して飲む必要はありません。また、牛乳やめて何を飲むのと言われますが、普通にお水、お茶で良いのではないでしょうか。よく、豆乳を替わりに飲む方がいますが、豆乳もタンパク質が多く、毎日飲む物ではありません。阪大、ビタミンDの骨守る働き解明 2013/4/9 大阪大学の石井優教授らは、骨を守る働きがあるビタミンDが体内で働く仕組みを突き止めた。特殊な顕微鏡とレーザーを組み合わせ観察。ビタミンDが骨を壊す細胞を骨から遠ざけていることが分かった。骨粗しょう症の新薬開発などに役立つ成果で、米科学アカデミー紀要(電子版)に9日掲載される。 ビタミンDが骨を強くする作用は従来知られており、骨粗しょう症の治療薬にも使われている。ただ、体内でどのように作用しているかは詳しく分かっていなかった。培養容器中の実験では、骨を壊す「破骨細胞」を増やす働きを示すなど謎が多かった。 研究チームはマウスを使った実験で、骨組織周辺の細胞を生きたまま観察できる手法を確立。ビタミンDが破骨細胞を骨に引き寄せるたんぱく質の量を減らし、骨に近づかないようにしているのを解明した。
2013年04月10日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています どんな治療も術者の技量によって、治療結果は分かれてきます。ここ最近のインプラント治療の評価がわかれるところですが、信頼のおける歯科医院で治療することが重要ではないでしょうか。 やはりメリットは何でも噛むことができることでしょう。食べるということは、命をつなぐ、健康的に生きるということとつながります。インプラント…何でもかめる 歯っぴー!(2013年1月14日 読売新聞) 中高年が歯を失ったときに、治療法として増えているのが人工歯根(インプラント)を埋め込む手術だ。入れ歯に比べ、違和感なくかむことができ、ブリッジのように残っている歯を削らずにすむので人気がある。どのような治療なのか。2人の隊員が探った。 探検隊員になったのは、大阪府八尾市の打谷和弘さん(73)と同府吹田市の中野みさをさん(70)。打谷さんは歯が8本欠けており、ブリッジにしている。中野さんはすべての歯がそろっているが、健康な兄(75)の歯が1本急に抜け、不安になった。 2人は大阪歯科大付属病院(大阪市中央区)を訪ね、口腔こうくうインプラント科専任教授の馬場俊輔さん(50)から話を聞いた。同科は年間約400例の手術を手がける。日帰り手術 治療は、歯茎を切開し、顎の骨(歯槽骨)に金属のチタン製のねじを埋め込む。骨と結合するのを待ち、その上にセラミック製などの人工歯を取り付ける。取り外しできる入れ歯タイプもある。馬場さんは歯の模型などを使って手順を説明した。「埋め込むねじは直径3~6ミリ・メートル、長さ6~15ミリ・メートルの小さなものです。日帰り手術で、痛みは親知らずを抜歯する場合と同じ」 打谷さんが「ねじが外れたりしないのですか」と疑問点を指摘すると、馬場さんは「骨が丈夫なうえ、埋め込んでから下顎で2~3か月、上顎で4~6か月たってしっかり結合したら大丈夫。人工歯をかぶせるまでは、仮の歯をつけます」と答えた。 すかさず中野さんが質問。「入れ歯になって歯槽骨がやせている人はどうすれば」。馬場さんは「骨を増やす治療を事前に行います」と解決法を示した。 アフターケアが大切だ。普通の歯に比べ、人工歯の方が上部が大きくなるので土台との接合部分に食べかすが詰まりやすい。「きちんと磨かないと歯茎がやせて、インプラントが骨から抜け落ちるインプラント周囲炎になります。歯石除去もこまめにし、長持ちさせてください。私の患者さんは20年もっています。歯ぎしりがひどいと折れるケースもあります」90歳代でも 打谷さんが「何歳まで手術を受けられるのですか」と問うと、「90歳代の方でも健康であればOKです。うちでは50歳代以上で8割を占めます。糖尿病がひどかったり、骨粗しょう症の薬を服用しているケースなど無理な場合があります」と話した。画像の拡大 ただ、保険外診療なので、費用が高くつくのが難点だ。同病院では、検査、手術と人工歯装着で1本当たり35万円から40万円かかる。「格安を宣伝している歯科医もありますが、内容をよく調べ、値段よりも安心を買ってください」 2人が「どこで手術を受けたらいいのか、迷います」と嘆くと、馬場さんは「治療の流れをきちんと説明し、マイナス面も話してくれることが重要です。一生面倒をみてくれる人を選びましょう」とアドバイスした。 打谷さんはCT(コンピューター断層撮影)検査を受け、撮影した歯槽骨の画像を使い、どの長さのインプラントが安全に挿入できるか想定してもらった。2人はメンテナンスで重要となるかみ合わせの検査もした。 打谷さんは「おいしく食べたい。アフターケアをきちんとしてくれるところを選びます」と述べ、中野さんは「慎重に取り組んでもらったら安心です。兄に勧めたい」と話していた。(文・阿片仁孝、写真・金沢修)◆「第2の永久歯」画像の拡大 インプラントは「第2の永久歯」とも言われている。しっかりかめるので、脳を刺激し、老化を防ぐ効果があるという。スウェーデンで1965年から、チタンを使ったインプラント治療が始まった。日本には約30年前に本格導入され、約6万8000ある歯科診療所のうち、2割近くが手がけているとみられる。 安心できる治療を受ける手がかりとしては、NPO法人・歯科医療情報推進機構が、歯科医の技量と安全体制を評価して交付している「インプラントセーフティーマーク」がある。昨年12月現在で61施設が取得している。 高額なインプラント治療は「医療費控除」の対象となる。1年間に10万円以上の医療費を払った場合、納めた税金の一部が返ってくる制度で、領収書などを添付して、税務署に確定申告をする。
2013年01月17日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 米国では随分前から、所得格差による栄養格差が産まれていましたが、いよいよ日本でも栄養格差がでてきているようです。所得格差により、栄養に関する知識にも格差がでてきますが、野菜不足により健康面での問題も多発するようになるので、さらに収入面での格差が広がってしまいます。 栄養問題は、人間が行きて行く上で必要最小限の知識だと思います。義務教育の中で、積極的に取り入れる必要があるのでは。低収入ほど野菜不足…厚労省栄養調査読売新聞 12月7日(金) 配信 世帯の収入が少ないほど生鮮野菜の摂取量も少ない――。そんな傾向が6日、厚生労働省が発表した2011年の国民健康・栄養調査で明らかになった。 厚労省は、収入格差が日々の食生活に影響を与えている可能性があるとみている。 調査は11年11月、東日本大震災の被害が集中した岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で実施。回答した3021世帯を、高収入層の「600万円以上」、中収入層の「200万円~600万円」、低収入層の「200万円未満」に3分し、生鮮食品の野菜や肉などの1日当たりの摂取量を集計した。 その結果、野菜は、高収入層が男女とも283グラムだったのに対し、中収入層は男性266グラム、女性271グラム、低収入層は男性259グラム、女性267グラムにとどまった。
2012年12月08日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 最近ドラッカーが気になっています。歯科医として考えると、何故、歯科医はワーキングプアと捉えられているのでしょうか?なぜ、歯科医院を受診する人は、全人口の8%しかいないのでしょうか。why?歯が痛いのに、歯科医院に行く事を躊躇するのでしょうか?答えは、歯科の治療が痛いからですか?では、歯科医院の治療が、痛みがなく、気持ちのいい治療が続けば、私は全人口の16%は歯科医院を受診すると思います。とすれば、今の歯科医院の数では、足らないという状況も考えられますが、いかがでしょうか?歯科医院の新たな価値観を創造しませんか。ドラッカーはイノベーションを供給側、需要側のどちらの概念で捉えるかはケースバイケースだと慎重に断りながらも、新しい需要、市場を創造するものという考えが強いと思われる。 彼はイノベーションの七つの機会として次のように言う。1,予期せぬ成功、予期せぬ失敗、予期せぬ出来事。2,ギャップを探す。3,ニーズを見つける。4,産業構造の変化を知る。5,人口構造の変化に着目する。6,認識の変化をとらえる。7,新しい知識を活用する。ニーズに基づくイノベーション ニーズを見つけるとは、文字通りニーズがなければならないが、イノベーションが新たなニーズを造り出すこともある。 ドラッカーは、プロセス、労働力、知識などのニーズを挙げる。 そしてニーズに基づくイノベーションが成功するためには、1,完結したプロセス2,欠落が一ヵ所3,目的が明確4,目的達成に必要なものが明確5,受け入れ態勢整備の5つの前提と、1,ニーズの明確な理解2,必要な知識の入手3,使う者との価値観の一致 の条件が必要だと言う。ドラッカーは「単純なものが成功する」と言う。複雑な物はダメらしい。認識が変化するとき 認識の変化を捉える例でドラッカーは、「半分入っている」と「半分空である」の違いを言う。 どちらもコップに水が二分の一入っている状態だが、「半分入っている」から「半分空(カラ)である」に変わる時、イノベーションが生まれるというのだ。 半分空だと認識することは、何かが足りない、不十分だと思うわけだ。そこにイノベーションの機会が生まれるわけだ。 人生五〇年と言われて、五〇歳になった。もう十分だと思う状態は、水が半分入っているという満足の状態だ。でも半分空であると不満足になれば、健康グッズを買ったり、運動したりすることになる。そうなると健康産業やサプリメントが売れ出すという具合だ。
2012年11月20日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています クイズです。「皮膚科医がはじめて真剣にアトピー治療に取り組んだ 〜○○だったから」さてこの○○にはいる言葉は何でしょうか?答え我が子(娘)だったから。文中には、「患者さんにはステロイドを塗れと指導するけど、我が子には塗れない」との記述も。他人の子だったらいくらでも塗れるんですね〜〜遠い目になります。それまでは治療に真剣じゃ無かったと言うことの告白です。
2012年11月10日
コメント(1)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています ネオニコチノイド系農薬のお話しです。九州大学の比良松です。先日ご紹介下さったマルハナバチへの農薬の影響に関する新論文について、要旨と図表を翻訳しました。表1にネオニコチノイド系農薬とピレスロイド系農薬の単独被曝と複合被曝のまとめがあります。これに基づくと、ネオニコチノイド系イミダクロプリドは働き蜂の誕生数や花粉の採集数を減らし、働き蜂の失踪数を増やしており、一方、ピレスロイド系サイハロスリンは働き蜂の死亡数を増やしています。これらの殺虫剤への単独被曝ではコロニー崩壊まで至らなかったのですが、二重被曝では10のうち2つのコロニーが崩壊しています。したがって、効果の異なる殺虫剤の複合被曝は、異常行動の増加と死亡数の増加によって相加的にダメージを大きくし、セイヨウマルハナバチのコロニー崩壊の危険性を増加させると言えます。まず、論文要旨の翻訳です。@@@@@これまでに報告されてきた野生の昆虫送粉者や飼育されている昆虫送粉者の広範囲な衰退は、地球規模の生態系の有用性や農業生産に対して深刻な影響をもたらす。蜂は昆虫による送粉のおよそ80%に貢献しているのだから、現在の蜂個体群の衰退の原因を解明し、その原因を少なくすることは重要である。最近の研究では、殺虫剤に含まれる化学物質への暴露が、蜂個体の行動変容やコロニーにおける女王蜂の誕生数の減少に関連していたことから、殺虫剤が個体群の減少の原因である可能性が指摘されている。しかしながら、蜂個体の行動変容とコロニー全体に生じる変化との密接な関係はこれまでのところ示されてい。社会性蜂のコロニーの存続はたくさんのワーカー(働き蜂)個体による集団行動に依存している。故に、フィールドで使用される殺虫剤濃度が、蜂の個体レベルで見れば些細であり、致命的でないと言えても、蜂が集団でいることでそうした殺虫剤の負の影響が緩和されているのか、あるいは、そうした状況の積み重ねが、やがて、コロニーに対して重大な影響をもたらすのかはわからない。その上、農業の拡大増加は、蜂が採餌行動の際に様々な種類の殺虫剤に曝されることを意味するが、現在のところ、異なる殺虫剤成分の組み合わせが蜂に対してどのような影響を及ぼすのかもほとんどわかっていない。本研究では、ネオニコチノイド系とピレスロイド系、2種類の殺虫剤の、実際の使用状況と同程度の濃度での長期的暴露が、セイヨウマルハナバチの自然条件下の採餌行動に負の影響を与え、働き蜂の死亡率を増加させ、やがて、蜂の子の生育やコロニー形成を有為に減少させること示す。負の影響を受けた働き蜂の採餌行動の中でも、とりわけ、花粉の採集効率が有為に減少しており、それが、コロニー全体の採餌者世代交代の減少、働き蜂の失踪と死亡による減少、働き蜂の誕生数の減少を伴って起こることを我々は突き止めた。さらに、2種類の殺虫剤への暴露がコロニー崩壊の可能性を増加させることも証明した。@@@@@以下、図表の説明です。表1 イミダクロプリドとサイハロスリンの単一被曝と複合被曝のセイヨウマルハナバチの個体およびコロニー全体への影響のまとめ。上から採餌者数、採餌行動頻度、花粉収集数、花粉収集にかかる時間(以上が個体レベルの評価)、働き蜂の誕生数、蜂の子の数、巣の大きさ、働き蜂死亡数、働き蜂失踪数、働き蜂死亡数と働き蜂失踪数の合計、コロニーの崩壊(以上がコロニーレベルの評価)。*イミダクロプリドが働き蜂の誕生数や花粉の採集数を減らし、働き蜂の失踪数を増やしており、一方、サイハロスリンは働き蜂の死亡数を増やしている。殺虫剤の二重被曝は10のうち2つのコロニーを崩壊させた。したがって、2種の殺虫剤に被曝すると、異常行動の増加と死亡数の増加が相加的にダメージを大きくし、コロニー崩壊の危険性を増すと言える。@@@@@
2012年11月09日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 山中教授の研究に賞 親知らずからiPS細胞共同通信社 11月7日(水) 配信 親知らずなど歯の細胞から人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作成した山中伸弥(やまなか・しんや)京都大教授と手塚建一(てづか・けんいち)岐阜大准教授のグループの共同研究が、国際歯科研究学会と米国歯科研究学会主催のウィリアム・J・ギース賞を受賞した。岐阜大学が7日発表した。 手塚准教授らは岐阜大病院の協力を得て、治療で抜かれた患者の親知らずなどを使い、再生医療を研究。歯の中にある歯髄細胞に山中教授が発見した細胞を初期化する四つの遺伝子を入れ、iPS細胞にすることに成功した。 手塚准教授らは日本人の約20%に適合するとされる「HLAハプロタイプホモ」と呼ばれる特別な白血球型2種類を歯髄細胞から初めて発見し、iPS細胞にした。山中教授が構想する「iPS細胞ストック」に応用できる可能性がある。 歯学に関する専門紙ジャーナル・オブ・デンタルリサーチに掲載された論文から推薦で選ばれた。
2012年11月09日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています ネオニコチノイド系農薬は、最近いろんな健康被害が報告されております。ミツバチが減少する原因とも。あの中国でも使用禁止薬剤になったようですが、相変わらず日本の行政は、対応が遅いようです。多くの被害者が出ないと動けないのでしょうか。ネオニコチノイド系農薬・殺虫剤とは有害性が問題視される有機リン系農薬に替わり、1990年代に日本でも登場し、近年多用されている農薬、殺虫剤です。タバコの有害成分ニコチンに似ているため、ネオニコチノイドという名前が付いています。◆特徴その特徴は、大きく3つあります。●神経毒性 昆虫、人の神経系で重要な働きをもつアセチルコリンの正常な働きを攪乱する●浸透性 水溶性で作物に吸収されるので、洗っても落とせない●残効性 条件により残効性が高まり、地中に長期(1年以上)残留する◆使用用途・農薬(殺虫剤)として、殺虫目的で果樹・野菜などの栽培に使われます。・使用量が少なくて済むので、特別栽培農産物に使用されます。・家庭用の殺虫剤やペットのノミとり、シロアリ駆除、予防として建材などに使われます。・森林、公園、庭園などの松枯れ予防に使用されます。・上記、農薬や松枯れ対策のため、空中散布による使用が行われている地域があります。無味無臭で広範囲に拡散します。 ネオニコチノイド系農薬・殺虫剤に加え、浸透性農薬として、新しい系統(フィプロニル)も同じよう特徴を持ち、多用されてきています。【情報】フランス ミツバチの行動への影響でネオニコ系殺虫剤・Cruiserの使用を禁止2012.6.1 フランスのル・フォル農業・食料相が6月1日、Science誌に発表されたネオニコチネイド系殺虫剤・ Cruiser(シンジェンタ社)が蜂群崩壊症候群(CCD)と関連していることを示唆する研究(参照:ネオニコチネイド系殺虫剤がミツバチを減少させる 二つの新研究が立証)に関するフランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)の意見*を受け取り、この殺虫剤の菜種への使用を直ちに(6月1日から)禁止すると発表した。 さまざまな曝露レベルや状況を考慮した一層の研究が必要ではあるが、菜種の播種が8月に迫っており、欧州食品安全機関(EFSA)やANSESの新たな研究の結果を待ってはいられないという。生態: 農業用殺虫剤はハナバチ類の異常を招くNature 491, 74222012年11月1日ネオニコチノイド系殺虫剤への暴露はハナバチ類の行動に影響を与えることが知られており、こうした農薬が現在のハナバチ類の減少の重要な要因の1つではないかと考えられている。だが、これまでは、個体への影響とコロニーへの影響とを機構的に結びつけることができなかった。今回の研究で、農場で使われているレベルでの殺虫剤(ネオニコチノイド系およびピレスロイド系)への暴露が、マルハナバチのワーカー個体の行動に与える有害な影響と、それがその後のコロニーの成長および生存に及ぼす影響との間に直接的な関係があることが確認された。農業用殺虫剤は採餌行動の実効性を低下させ、幼虫の世話やコロニーの生産性に対して連鎖反応的な影響を及ぼす。住民の体調不良が続出!新農薬「ネオニコチノイド」の影響か!?2012年11月6日 09時01分 (2012年11月6日 09時38分 更新) 世界中で「ミツバチが激減した」と異変が報じられた「12年ほど前に上田市内に移り住んだのですが、空中散布の時には、毎年体調が悪くなり苦しんできました」 そう話すのは、長野県上田市にある託児所「こどもの園」の田口操園長だ。上田市では過去、毎年6~7月に松枯れ防止のため農薬の空中散布を実施してきた。「空中散布の時期になると決まって頭痛になったり、体中の皮膚に赤い斑点が出たりするんです。その時期は、山の上や市外に避難しなければなりませんでした」 そして、’08年6月末の空中散布の時期には、田口さんだけでなく託児所スタッフや園児にも異変が表れた。「空中散布後、みんなほぼ同時に具合が悪くなりました。不整脈や鼻血、頭痛、発熱、下痢や嘔吐などの症状が見られました」 この年、例年使用されていた有機リン系農薬に加えて、「ネオニコチノイド系」(ネオニコ)の農薬が初めて併用されたのだという。「東京女子医科大学の平久美子医師によると、有機リン系に加えてネオニコ系の農薬を吸引すると、同様の症状が現れるそうです。普段はきちんと行動していたのに、急に落ち着きがなくなってADHD(注意欠陥多動性症候群)と診断されるようになった子供もいるんです」(田口さん) そこで、田口さんは佐久総合病院(佐久市)に調査を依頼。同病院では同年9~10月にかけて、上田市とその周辺の690人を対象に健康被害調査を実施した。その結果、空中散布を行った場所に近いほど体調不良になる率が高いことが判明したという。 上田市ではこうした事実を受け止め、’09年に農薬の空中散布を中止した。田口さんは「チョウやトンボが激減していたのですが、空中散布をやめてから、よく見かけるようになりました」と話す。 周辺の自治体では今も空中散布が行われている。長野県では「空中散布が人の健康に与える影響についての科学的知見が不十分である」と、’10年に有識者らによる連絡会議を立ち上げ、空中散布についての見直し作業を行った。 ところが、県は「(空中散布による)農薬の、人への曝露をできる限り低減しなくてはならない」としながらも「松林を守るためには、現時点で他の方法に代えられない」として、基本的には空中散布を続ける方針を変えなかった。「上田市が中止できたのに、長野県が中止できない理由は何でしょうか。住民の健康被害を軽く考えているとしか思えません」(同)「人体に影響はない」とされつつも、EUでは規制強化の動きも出始めているという強力な新農薬「ネオニコチノイド」
2012年11月06日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています セレブという言葉の意味が良く分からないのですが、成り上がりでもお金を持っていればセレブなんですかね。 でも、歯がきれいというのは、歯医者としては見逃せませんね。 さらに口角が上がっているという事は、笑顔が素敵だということです。これも成功するには必要でしょう。 耳の大きさ、これは言えますよね。つまり人の話を良く聞くということだと思います。口は1つで耳が2つの理由は、話すことの2倍人の話を聞けということだと、親に言われていました。銀座ホステスに学ぶ!本当に超一流なセレブの特徴3つ今はとても玉の輿なんて夢は見ていられないようなご時世ですが、お金持ちの男性と結婚したいと願う女性はたくさんいるはず!一般的に、年収一千万以上を稼ぐ男性は全体の10%程度といわれているので、お金持ちと結婚するのはかなり倍率が高い競争になることは予想ができます。でも、いくらお金持ちでも、すぐにダメになりそうな、どこかヤバイにおいのするお金持ちと結婚してしまうと、玉の輿どころかものすごい苦労を強いられる結果になってしまいますよね。そこで今回は、金持ちのなかでも、真のセレブを見極める方法を、元銀座No.1ホステスの蝶々さんの著書『銀座クラブは女の大学』をもとに、見ていきたいと思います! ■1. 真のセレブは、歯がキレイ!どれだけ高そうなスーツを身につけ、高級ブランドの装飾品をまとっていても、治療していない虫歯があったりおじいさんのように歯が抜けていたりすると、あやしいと判断するそう。育ちのいい人は、本当に歯並びが綺麗。芸能人もホステスさんも、お客様も、一流の方で歯並びの悪い方はお見受けしません。すこしでも上を目指そうという気概のある人は、忙しくても、審美歯科に通っています。確かに、歯並びがガタガタだったり、ヤニがこびりついていたりすると、いい感想は持ちませんよね。逆に、歯並びが綺麗で白く輝いていると、それだけですごく育ちがいい人に見えます。■2. 口角があがっている人は誰しも、笑うときには口角が上がるものです。女性でも口角があがっている人はモテますが、男性でも同じことがいえるのだそう。笑うときに片頬だけ歪む人や、タバコの煙をはくときに口元が歪む人などは、世間を斜めに見ていたり、シニカルな人が多いのだそうです。口元がゆがんでいる人は、性格も屈折している傾向があるように思います。歯並びに続き、口角。口元の印象が悪いと、残念セレブかも……? ■3. 福耳伝説はやっぱり本当!最後に、よく言われるのは福耳。蝶々さんによると、お金の集まる相といわれている、福耳伝説は本当らしいです。銀座にいる男の人は一様に耳が大きい!昼間に会う人と比べて耳たぶのタプタプ感が、明らかに違うし、厚さも1.5倍くらい大きいです。ただ、今は耳が小さくても、お金が入ってくると耳は太ってくるそうです。あなたの彼の耳が小さいからといって、「コイツは出世しないな……」なんて安易に決めずに、長い目で成長を見守りましょう! いかがでしたか? 銀座流・本物のセレブを見分けるコツ。こんな時代でも、稼いでる男性はいるもの。玉の輿を狙うなら、セレブの審美眼を養うとともに、お金持ち男性に魅入られる自分になる努力も忘れずに! 【参考】※ 蝶々(2009)『銀座クラブは女の大学』 小学館101新書
2012年10月31日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 疑惑の人工甘味料アスパルテーム 2・アスパルテームに関する考察さて、このアスパルテーム論争について調べていてわかったことですが、フッ素と同様に科学者の意見が、真っ二つに分かれているということです。これが、アスパルテームについて疑問を持つ一般の消費者を混乱させています。世界中の政府機関と製造企業は、その安全性を保証しています。その一方で、反対のことを述べる独立した個人の科学者たちがいます。本来、科学というものは、しっかりとした基盤の上に成り立つものであり、真実を探したら答えは一つのはずです。それが、このように立派に博士号まで取得した科学者が対立している背景には一体何があるのでしょう。科学者であれば、真実を述べるべきです。いったいどちらが真実を述べ、どちらが嘘をついているのでしょう。 ここにひとつの面白い調査があります。米・ノースイースタン・オハイオ医科大学のラルフ・G・ウォルトン医学博士(精神分析医)がアスパルテームをめぐる論文のすべてを検証しました。そのうち、アスパルテーム製造企業から研究費を出資された研究機関の74論文すべてが、「アスパルテームは安全である」と結論しているのに対し、その他の独立研究機関の90論文のうち83論文が「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と結論しています。また、「安全であると」結論した独立機関7つの研究のうち6つはFDAによって行われたもので、これらの実験に関わった多くのFDAの職員は、実験の直後にアスパルテーム製造企業に職を得ています。これは、政治と企業の癒着-“天下り”以外の何物でもありません。私達の多くは、一般人であり、実際に一つ一つの実験に立ち会うことはできませんから、真実については、推測するしかありません。しかし、どちらの言っていることに信ぴょう性があるかは判断できます。ここで、考えてみたいのは、どちらが真実を述べている可能性が高いかです。アスパルテームの製造企業から研究費を出してもらっている研究機関の調査結果と、独立機関の調査結果。答えは明白のような気がします。・アスパルテームのさらなる疑惑さらに怪しいことがあります。それは前述したようにアスパルテームはサール薬品で、「研究者が胃潰瘍の薬を開発中に偶然発見した」ことになっていますが、別の史実があります。それは、過去にこの物質が、ペンタゴン(アメリカ国防省)内で生物化学兵器用物質の候補としてリストアップされていたことです。戦 争用の化学兵器と人工甘味料の関わりは、何もアスパルテームに限ったことではありません。現在は日本でも幼児の死亡事故などで使用が禁止されたズルチンも ナチスの科学者が化学薬品の製造中に発見したものですし、最新の人工甘味料ネオテーム(砂糖の1万倍の甘みをもつ)もアメリカ軍の基地で爆薬を製造中にで きたものだという話もあるからです。真相はわかりませんが、はじめから甘味料を製造する目的でできたものではないことは、確かなようです。というのもこのアスパルテームを開発したサール薬品も元は戦時中に軍のために化学薬品などを供給していた会社で食品会社ではないからです。どんな理由があれ、人を殺傷する“戦争”という行為に加担してきた企業が訴える「安全性」とは何でしょう。あなたは信用することができますか。 ・私たちに何ができるそれでは、私たちがアスパルテーム等の有害な人工甘味料とどう接したらよいのでしょう。まず、アスパルテームなどの安全性が確かめられていないもの、また一部の大企業や機関の利益のために科学的確証なしに「安全」とされている人工甘味料のものを避けることです。妊婦や乳幼児には特に摂取させないことです。またこれまでにアスパルテーム等の合成アミノ酸を継続的に摂取してきた人は、肝臓などにホルムアルデヒドやメタノールなどの有害な化学物質が蓄積されている可能性があります。それらの化学物質を解毒するにはどうしたらいいのでしょうか。人間の体で、解毒をつかさどっているのは肝臓です。肝臓が、腎臓や大腸や皮膚を通じて、排尿・排便・汗という形で毒を体から出しているのです。そして、肝臓は解毒という大仕事をするのに十分な休息と栄養を必要とします。以下にまとめる方法は、医師にもかからず自分でできる簡単な解毒法(デトックス)です。まず、 充分な量(一日2リットル以上)の良質な水(お茶より水、解毒には軟水が望ましい)を毎日食事の合間に飲むことです。 肝臓に蓄積された毒物を水分とともに腎臓から尿として排出できるからです。それにプラスして、非常に有効なのは 、日々無理のない運動をして体に負担をかけすぎない程度に(ウォーキングやスロージョギングなど一日20分以上)汗を流すことです。他にも 生野菜やフルーツ(フルーツは単体で摂ること)を食べることも非常に有効です。 というのも、これらの化学物質は脂肪に溶け込んでいる脂溶性物質なので、水に溶けません。ですから、尿として排出されるには、いったん水に溶け込むために水溶性の物質に変換されなければなりません。このときに肝臓は酵素とビタミンなどの栄養を必要とします。この酵素やビタミンは、新鮮なフルーツや生野菜に多く含まれています。そして、酵素は熱で分解されるとその効力を失うので、熱で調理されてない生野菜やフルーツが肝臓の解毒作業には必要なのです。また1週間に1日(2食抜くだけ)の断食も非常に有効です。これは肝臓が、普段している栄養の分解と吸収という絶え間ない大仕事から解放されて、解毒作業に集中できるからです。その間も、一日2リットル以上の水を飲むことを忘れないでください。それ以上の期間、断食される場合は、専門家の元で行うことをお薦めします。
2012年10月22日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 基本的に今まで世の中に出てきた人工甘味料で、まともなものは無いというのが、私の見解です。今もてはやされているキシリトールにしても、1976年の段階でイギリスの研究機関によって膀胱腫瘍の原因、副腎の腫瘍の原因とされ、アメリカで子供を対象に行われた大規模な研究を開始直後に中止になっておりました。 いろいろな事があり、今のブームになっておりますが、食品に関しては、慎重に審査されなければならない事は明白です。新しいものには注意しなければなりません。疑惑の人工甘味料アスパルテーム 1アスパルテームという人工甘味料をご存じですか。この名前を聞いたことがない方も、「パルスイート」や「ニュートラ・スイート」といえば、わかるかもしれません。喫茶店やレストランなどで見かけるのですが、砂糖のとなりに、「カロリー1/10」もしくは、「カロリー0」というなんとも魅力的なパッケージで並んでいる、あれです。メタボリックシンドロームなど、生活習慣病にとってカロリーは大敵ですから、どちらかを選ぶとなれば、人工甘味料にするでしょう。また、ダイエットをしている方も、甘いものがほしいときは、カロリー0の商品を選んでいるから大丈夫と思って、口にしているかもしれません。しかし、このアスパルテームという人工甘味料の安全性について、疑問を訴える声は少なくありません。実態を知れば知るほど、そう甘くはないことがわかってきました。・世界一の普及率を誇る人工甘味料アスパルテームは、歴史上もっとも論争を呼んでいる食品添加物です。そして同時に、数ある人工甘味料の中でも断トツに世界で一番普及しています。サッカリ ンをはじめ、チクロ、ソルビトール、スクラロース、キシリトール、パラチノース、エリスリトール、アラビノース、アセスルファムK,マルチトール、トレハロース、ステビアなど人工甘味料はいろいろありますが、人工甘味料と言えば、何といっても「アスパルテーム」なのです。日本でもダイエット飲料・チューイングガムなど約600品目に使用されています。なかでも、チューイングガムにいたっては、アスパルテームの全く入っていないガムをコンビニエンスストアで探すのは、至難の業です。ほとんどのキシリトールガムにもアスパルテームは混ぜて使用されています。そして、現在この人工甘味料・アスパルテームは、世界120ヶ国で認可され、使用される食品・医薬品・ダイエット食品などは全世界で1万品目を超えるほど普及しています。日本では、1983年に厚生省に食品添加物として認可され、その使用品目は年々、増え続けています。 これほどまでに普及していて、世界の70以上の公的機関が、その安全性に太鼓判を押すほど信頼を得ているアスパルテームですが、生まれ故郷のアメリカでは、FDA(連邦食品医薬品局 - 日本で言うところの厚労省)に食品添加物として認可を申請する前から、論争の的になっています。そして、現在でも数多くの現代病の原因とされ、健康被害を訴える多くの人々が訴訟を起こし、少なからぬ数の科学者や医者がその危険性を科学的見地から、本やインターネットを通じて訴えています。しかし、残念なことに、その声は日本にまでは届いていないのが現状です。日本人の多くが、こういった事実を知らずに、アスパルテームの入った食品を口にしているのです。 このアスパルテーム論争については、歴史も長く、膨大な資料があるので、ここでそのすべてをお伝えすることはできませんが、大事なポイントを選んで、お伝えしたいと思います。・アスパルテームとはアスパルテームは、1965年に米・サール薬品が化学的に合成した 人工甘味料 です。 (正確にはアミノ酸ではなく、ジペプチドという化合物)後に日本の、味の素株式会社が大量生産の技術を開発し、「パルスイート」という商品名で流通しています。砂糖の約200倍の甘みを持ち、カロリーはありません。その構成は、卵や牛乳、肉の中にも存在する必須アミノ酸のフェニルアラニンと、アスパラガスの中にもあるアスパラギン酸が大部分を占め、その二つのアミノ酸が ペプチド結合で 結びついている構造です。アスパルテームの大部分を構成するフェニルアラニンとアスパラギン酸は、自然の食物の中にも存在するアミノ酸ですが、単体で摂取すると両方とも脳細胞(ニューロン)を興奮させすぎて死に至らしめる興奮性毒であることが判明しているのです。この事実は、専門家の研究によって明らかにされていますが、一般的にはあまり知られていません。・歴史から見える黒い影そもそもの始まりは、サール薬品の研究者が胃潰瘍の薬を開発中に偶然ある化学物質が強力な甘みを持っていることを発見したことから研究が始まったといわれています。当時、ハリー・ワイズマン博士やジョン・オルネイ博士の研究から、アスパルテーム中のフェニルアラニンが霊長類にてんかんを引き起こしたり、アスパラギン酸が子ネズミの脳に穴をあけたりすることをサール薬品の幹部は事前に知っていました。しかし、あろうことか、その実験結果を秘匿して、1973年に食品添加物としてアスパルテームの認可をFDAに申請します。しかし、安全性を懸念する消費者団体の反対運動や危険性を指摘する科学者の意見もあり、申請は却下されました。その後も、FDAの調査部門にその隠蔽していた事実が暴かれ、実験方法の杜撰さやデータのねつ造の数々が明るみになり、8年間アスパルテームが認可されることはありませんでした。しかし、サール薬品がドナルド・ラムズフェルトを最高経営責任者に迎えると事態は急変します。ドナルド・ラムズフェルト氏は、1970年代のフォード政権で国防長官を務めていた人物です。彼は、国防長官を退官した後にサール薬品のCEOに就任しました。また当時、彼はフォード政権からレーガン政権へ変わるときに政権移行作業チームのメンバーも務めていました。その彼が、レーガン政権下におけるFDA(連邦医薬品局)局長を指名しました。新しく指名されたのは、アーサー・ヘイズです。そして、1981年にレーガン政権が誕生した翌日 、サール薬品は再びアスパルテームの認可申請を出しました。 そこで、新しく就任したばかりのFDA局長アーサー・ヘイズ氏が、長年禁止されていたアスパルテームを一転して承認します。これはラムズフェルト氏が、政治的立場を利用して可能にしたことだったのです。 アーサー・ヘイズ局長は、もともとは陸軍医療隊に属し、その後は陸軍化学戦用基地に配属されている人物です。そこで、大衆心理操作のための薬品を研究し、基地 内で志願する兵士を対象に心理操作実験を研究していました。一方、ドナルド・ラムズフェルト長官は、韓国戦争に従軍した元空軍のパイロットであり、その後、政治の世界に入り43歳という最年少で国防長官にまで登りつめたエリートです。このような政治力で認可されたアスパルテームは、当初は乾燥食品のみに条件付きで使用許可を与えられましたが、その後だんだんと規制は緩められて、今ではどんな食品にでも使用できるようになっています。・アスパルテーム論争アスパルテーム製造企業側の関係者は以下のように述べています。 ニュートラ・スイート(アスパルテームの商品名)社・副社長のロバート・モーサー博士「FDA(連邦食品医薬品局)はアメリカ国民の健康を守る番犬だ。その機関が、アスパルテームについての何百もの研究結果を繰り返し、審議して安全だと結論している。」 サール薬品・社長・ロバート・シャピロ氏(1984年当時)「アスパルテームほど何度も何度も繰り返し、注意深く、広範囲にわたり研究された添加物はない。そして、FDAは安全だと結論を出した。」 ニュートラ・スイート社・副社長・ジェラルド・ガウル氏(1980年代当時)「ニュートラスイートに入っているアミノ酸は私達が普段食べているタンパク質のバナナや肉やピーナッツなんかにも入っているんだ。」 モンサント社(後にサール薬品を買収した)バージニア・ウェルドン女史 「ニュートラ・スイートの成分アスパルテームは、これまでに最もよく検査された食品添加物で、FDAばかりでなく、世界中で70以上の研究結果が安全と結論しているわ。」 その一方で、以下のように証言する人々がいます。 元FDA調査員・アーサー・エバンゲリスタ氏 「FDAの職員のうち、何人かはアスパルテームを認可したら、FDAを辞職した後にサール薬品でいい条件で就職できることを知っていたんだ。」 消費者弁護士ジェームズ・ターナー氏「FDAの3人の年配の研究者が、審議会の委員に会って、ニュートラ・スイートを認可しないよう嘆願していたよ。」 H・J・ロバート博士「アスパルテームの中のメチルエステルは飲み込んだとたん、遊離したメチルアルコールに変わる。メタノール、つまり木のアルコールだ。これは本当の毒だ。誰かが止めなければならない。」 ラッセル・ブレイロック博士は、その著書「スィート・ミザリー、毒された世界」と「エキサイトトキシン(興奮性毒)」の中で、「彼らが正常と報告した実験動物の細胞組織には、明らかに腫瘍のできているものがあった。FDAの認可を得るためにこの事実をサール薬品は何とか隠蔽したにちがいないと、私は推測している。」博士は名声のある脳神経外科医でした。現在は引退して、人々に予防医学と健康についての知識を広めるべく著作と講演活動をしています。また、興味深いことも言っています。「このような神経毒が市場に出回ることは、人々の知能の低下とも関係している。少数の知能の高い人たちが、多数の知能の低い人々を支配するためにこのような人工甘味料が出回っているのだ。」博士は興奮性毒についての専門家でもありました。これらの毒に関しては、近年、問題視され、研究が進んでいます。人間の脳は他の動物よりかなり繊細にできており、一つ一つの神経細胞(ニューロン)は非常に弱くわずかな量の毒で破壊され死亡してしまいます。その脆弱さは、ラットの5倍、サルの20倍といわれ、ヒトの繊細な脳神経細胞に与える影響は、従来の実験動物を使用した方法では正確に測定できないのです。動物実験の段階でさえ問題が山積みの化学物質を、さらに繊細な神経細胞を持つヒトに使用した場合、その結果がどのように引き起こるか、想像するだけで恐ろしいことです。続く
2012年10月22日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 静岡の方に、お茶は農薬を大量に使うと伺ってから、ほとんど飲まないようにしてきましたが、”味の素”とは、恐ろしい話です。昔父親が大好きで、何にでも振りかけて食べていましたが、私は食べると首の辺りがぞくぞくして気持ち悪くなったりしていました。いわゆるこれがアメリカで言われている”チャイニーズレストランシンドローム”というものでした。お茶が甘いのは味の素が入っているから〜安いお茶でも味の素を加えれば10倍の値段の高級茶に〜お茶の中でも高級な玉露はアミノ酸が多く含まれており、それが旨み甘みでもあり、高級茶たる所以です。しかし現実は、農家が茶葉を出荷する際、あるいは取りまとめ業者によって、茶葉にアミノ酸(グルタミン酸ナトリウム)~“味の素”を添加しているようです。ペットボトルのお茶に至っては、「茶葉でなく中国産の茶の茎を使用し食品添加物を混ぜた色付き液」となっているものもあるようです。以下、回転寿司の真相と食品のカラクリ(リンク)より引用します。***以下引用***■味の素で旨みや甘みを付けた“まやかし高級茶”日本人が長年飲み続けてきた「お茶」だけに、まさか不純物の挿入や“インチキ品”はないと思っています。しかし驚くことに、“味の素” (食品添加物)がたっぷり含まれているお茶(茶葉やペットボトル茶)が蔓延しているのです。味の素茶・中国から輸入される緑茶の残留農薬・ペットボトル茶の酷さについて、4回に渡りご説明します。お茶を始め日本の“伝統食品”でさえ、メーカーに倫理観などありません。醤油・みりん・日本酒・漬物など、「まやかし品」のほうが多いのです。誰もが信じて疑っていない食品だけに、メーカーは“やりたい放題”です。今号は、お茶にどうして“味の素”が入っているのかをお伝えします。本来、お茶の旨みは、グルタミン酸、テアニンなど20種類ほどの自然のアミノ酸によるものです。中でも高級な玉露はアミノ酸が多く含まれており、それが旨み甘みでもあり、高級茶たる所以です。しかし現実は、農家が茶葉を出荷する際、あるいは取りまとめ業者によって、茶葉にアミノ酸(グルタミン酸ナトリウム)~“味の素”を添加します。また鮮やかな緑色を出すために、重炭酸アンモニウムや炭酸水素ナトリウム(重曹)も混ぜ込んでいるのです。お茶まで食品添加物で味や色を付けるとは、悲しい現象です。 ■尋常ではない割合で味の素茶が出回っている“人工旨み”のグルタミン酸ナトリウムを混ぜ込んだお茶は、高く売れるそうです。安くて全く旨みのない安い茶葉でも、業者によおって味の素が入れられると、「高級日本茶」として10倍もの高級品に生まれ変わるそうです。お茶の“自然な旨み”が分かる関係者や、こうした食品添加物が入っていることを知っている人でない限り、内緒でグルタミン酸ナトリウムを入れられたら分かりにくいと言います。良いお茶は、低温のお湯でゆっくりいれると旨みが出ます。しかし普通のお茶に熱湯を注いで、妙な甘みを感じれば“味の素”の疑いがあります。また袋を開けた時、茶葉にキラキラ光る粒子が付いていれば、食品添加物の可能性が大です。なお本来、食品添加物は表示義務がありますが、茶業界は全く違法状態です。こんなお茶がどのくらい回っているかは明らかではないものの、業界団体上部が自主規制を掛けたり、厚労省の指摘があるくらいなので、尋常ではない割合と考えます。自分の味覚で、確かめるしかないようです。お茶をゆっくり冷まし、渋味以外の不自然な旨みや後味がいつまでも残るようなら、味の素の疑いがあります。苦めでさっぱりした味を選べば、食品添加物の可能性はないと言います。■会社のお茶に味の素が入っている可能性お茶に味の素が入っている話と、お茶の残留農薬の危険性に触れます。自宅のお茶は、ご自分で選んで本物のお茶を購入できます。しかし、あなたの会社で毎日飲んでいる職場用のお茶は、食品添加物と農薬の両方とも一番危険なのです。大きな組識ほど経費節減が厳しいので、安い価格で仕入れる職場用茶に、“味の素入り茶”が蔓延(はびこ)っているのです。原価が安いお茶は当然美味しくないので、食品添加物で味付けする訳です。会社にもよりますが、一応あなたの会社のお茶も疑ってみることです。私(ブログ者)は特段味覚に優れている訳ではないものの、10年以上前に会社のお茶の味に切れが悪く、いつまでも甘ったるさが舌の中で残る感じ~“ねっとり感”を疑問に思いました。当時、同僚や総務課の担当女性に説明しても知る由もなく、“変人扱い”をされ悲しい思いをしました。その後多くの書籍を調べて、やっとのことでお茶のカラクリを発見した次第です。無理からぬことで、現在でもこのような「味の素茶」を知っている人はそうはいません。こうしたことを知って飲むと、違いが分かるかも知れません。少しぐらい飲んだ程度では病気や身体を害することはなくても、一生飲むだけに注意しましょう。 ■毎日味の素茶を飲み続けると味覚が狂う食品添加物入りのお茶を飲み続けると、味覚が狂ってくると聞きます。ただでさえ食品添加物が懸念される食べ物が多い中、健康に良いお茶もこうした“インチキ品”を飲み続けると、“食品添加物まみれ”の生活に陥ります。グルタミン酸ナトリウムなどを大量に摂ると、一過性のめまい・しびれ・頭痛が起こることがあります。できるだけ、こうしたお茶の量を減らすに越したことはありません。お茶のもう1つの問題は、残留農薬~中国からの輸入緑茶の危険性です。緑茶だけに全て国産と思いがちでも、約10%が中国から輸入されています。中国産だけに、残留農薬の怖さがあります。中国茶の残留農薬は、発ガン性がある有機塩素系農薬のDDTやBHCが検出されています。野菜は洗えばある程度農薬は落とせますが、お茶はまさしく“残留農薬”そのものを飲む訳です。“農薬茶”や食品添加物を避けるには、国産のさっぱりしたお茶を煎れて飲みましょう。あるいは、有機表示のお茶を飲むしかありません。JASに基く有機食品は、農薬の他に先程のグルタミン酸ナトリウムなどの食品添加物も許可されていません。お茶が好きな人は毎日多く飲むので、 贅沢であっても有機のお茶を選ぶことです。こうした、自己防衛が必要です。 ***以上引用終り***
2012年10月13日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 今朝のNHKで金属アレルギーについて特集がなされていましたが、歯科用に使用を認められている金属でも、ごくまれにアレルギー症状が出る事があります。 現在、保険診療で使用されている、12%金・パラジウム合金ですが、昭和30年代に金の代用金属としてあくまで1時的に採用された経緯がありますが、それがそのまま残っているというのが、現状です。実際には、ヨーロッパなどでは、パラジウム合金は口腔奈に使用してはいけない金属だそうです。 また、最近の映画でアイアンマン2のなかで、主人公のアイアンマンがパラジウム合金に苦しむ内容の場面が挿入されていましたが、興味のある方はどうぞ。歯科金属アレルギー 唾液通じて血液に、全身に症状 春を迎え、汗ばむことが増えてきた。時計やアクセサリーなど、金属が原因で赤みや発疹が出る金属アレルギーは、汗が原因となりやすい。しかし直接金属に触れていない部分にも、歯の詰め物などの金属が原因で全身に症状が出る場合もあり、注意が必要だ。 同じ金属に繰り返し触れると、汗や唾液(だえき)で溶け出した金属イオンが体内に入り込む。これがたんぱく質と結びつき、異物とみなされるとアレルギーの原因となる。 最近注目されているのが、歯科の治療で使う金属が原因となる「歯科金属アレルギー」だ。 「皮膚科などでいくら治療しても治らない場合や、症状が出る前に集中的に歯科治療を行った場合、歯科金属アレルギーが疑われます」と、東京医科歯科大臨床教授で、松村歯科医院(東京都)の松村光明院長は話す。 歯科用合金には、ニッケルやクロム、コバルトなど、アレルギーを起こしやすい金属が使われている。歯の詰め物などに含まれる金属が唾液を通じて血液に流れ込むと、全身に症状が出る。 ◇ 金属に接している部分が赤く炎症する口内炎のほか、口の中や皮膚に編み目模様の白い斑点ができる扁平苔癬(へんぺいたいせん)、手のひらや足の裏にうみを持った水疱(すいほう)状の湿疹ができ、その後、ボロボロと皮がむける掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、手足に小さい水ぶくれが出来て、かゆみがある異汗性(いかんせい)湿疹などがある。 歯科金属アレルギーが疑われる場合、金属パッチテストを受ける。日本歯科大皮膚科学の山口全一教授によると、背中や腕の内側に、原因として疑われる約20種類の金属の試薬を含んだばんそうこうをはりつけ、そのまま2日間過ごす。ばんそうこうをはがし、1時間後、1日後、2日後、1週間後にそれぞれ、アレルギー反応が出ているかどうかを調べる。 この結果や症状をもとに、アレルギーの原因が歯科金属にあるかどうかを診断する。原因として強く疑われた場合、過去のカルテなどで該当する金属が使われているかどうかを確認する。 陽性反応が出た金属が含まれていた場合は、治療で使った金属を取り除き、代わりにセラミックやプラスチックなど、金属が含まれていない材料と交換する。インプラント(人工歯根)には、アレルギーを起こしにくいチタンが使われているため、症状が出る場合はほとんどないという。(岡崎明子)
2012年09月19日
コメント(2)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 人間の子供は動物と違い、未完成で生まれ、完成するまで長時間かかります(動物、他のほ乳類と比較して)から、小さな内からハードに育てると問題が起きます。子育てはゆっくり、のんびりの気持ちが大事ではないでしょうか。寝る子は脳もよく育つ 東北大チーム共同通信社 9月18日(火) 配信 睡眠時間の長い子どもほど、記憶や感情に関わる脳の部位「海馬(かいば)」の体積が大きかったことを、東北大の滝靖之(たき・やすゆき)教授らの研究チームが17日までに突き止めた。研究成果は18日から名古屋市で開かれる日本神経科学大会で発表する。 研究チームによると、うつ病や高齢者のアルツハイマー病患者で、海馬の体積が小さいことが明らかになっており、滝教授は「子どものころの生活習慣を改善することで、健康な脳を築ける可能性がある」としている。 研究チームは2008年からの4年間で、健康な5~18歳の290人の平日の睡眠時間と、それぞれの海馬の体積を調べた。その結果、睡眠が10時間以上の子どもは6時間の子どもより、海馬の体積が1割程度大きいことが判明したという。 滝教授は東日本大震災の後、宮城県内の被災者の健康状況も調査しており「十分な睡眠を取れず、ストレスを感じたことが、子どもの脳にどう影響を与えるのか、見ていかなければならない」と話した。 海馬は大脳辺縁系の古皮質に属し、本能的な行動や記憶に関与する。断面はタツノオトシゴのような形。
2012年09月19日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 現代人のとって口臭は大きな悩みですよね。口臭の原因として、食べたものの臭い(ニンニクなど)が血液に吸収されて、肺で血管から放出して口臭となるもの。便秘などが原因で腐敗ガスが腸管から吸収されて、肺から呼気に出てくるもの。口腔内細菌が原因で口臭となるものなど。口腔内細菌をコントロールすると口臭がきれいになくなる場合があります。歯科医院受診もひとつの手ですね。でも口臭を教えてくれるのは、身内しかいないですよね。恋人では難しいかな。恋人同士でもなかなか言えない“口臭の悩み”をコッソリ解決する方法エキサイトニュースより【質問者:20代女性】26才の主婦です。私の夫は私よりもひとまわり以上も年上です。性格的&性的に年の差は感じないのですが、最近気になるのが夫の口臭です。加齢のせいなのかは分かりませんが、かなりニオイがキツいのでどうにか治せないかと……。でも、夫に言うと傷つきそうなので、食事や自然療法でこっそり治したいです。アドバイスお願いします。●A.口臭予防効果の高いハーブやスパイスを活用しましょう!質問ありがとうございます。アロマライフコーチびねくにこです。口臭に効くハーブ&スパイスを紹介します。●パセリグリーンの鮮やかなパセリには、殺菌・消臭効果の高いクロロフィルが豊富です。飾り用として使うだけで、皿に残されてしまうことの多いハーブですが、みじん切りにしてソースやオムレツに加えたり、サラダに混ぜたりして、旦那さまにいっぱい食べてもらい、こっそり口臭を予防しましょう。天ぷらにしてもおいしいですよ!●ペパーミントディナーの後にはペパーミントティーを出してあげましょう。抗菌作用と清涼感をもたらし、消化も助けてくれる一石二鳥のハーブです。息が爽やかになり、食べ物によるニオイや口内の細菌の増殖を防ぎます。緑茶にも抗菌作用はありますが、唾液の分泌を抑えるので口臭が起きやすくなるというデメリットも。さらに、カフェインも含まれているので、夜に飲むなら断然、ペパーミントティーがお勧めです。●クローブ日本では丁字とも呼ばれるこのスパイスは、香りも味も特徴的ですが、昔から口の悩みに効くことで評判です。口臭だけでなく歯周病も予防し、消化不良にも効果のあるスパイス。「口の中がすっきりするし、歯にも消化器官にもいいから」と、食後に噛む習慣を勧めてみては?●カルダモンカレーなどのインド料理によく使われ、インドのレストランでは食後に出されるスパイス、カルダモン。ジンジャーのようなスパイシーな風味で、ガムのように噛んで飲み込まずに出すのがインド流の口臭予防です。殺菌効果と整腸効果があり、胃腸の働きの衰えによる口臭も防ぐことができます。カルダモンティーにしても飲みやすいです。●よもぎ加齢で代謝が悪くなると、体内に老廃物がたまりやすくなって、体臭や口臭につながることも。よもぎはビタミン、食物繊維、クロロフィルを多く含み、内臓からデトックスすることで身体のあらゆるニオイを抑えます。よもぎ茶はよく知られていますが、沖縄では家庭でもよもぎを使った料理を作るので、レシピを探して彼に作ってあげるのもいいですね。…料理のレパトリーも増えそう。夫婦円満のためにも、ハーブやスパイスを上手に使って、旦那さまに気つかれずに口臭を抑えてあげましょう。がんばってくださいね。(ライタープロフィール)びねくにこ(ライフスタイル専門家)/アロマライフコーチ。フランスと南アフリカを経て、現在はベルギー在住。心と身体の健康に興味があり、フランス系メディカルアロマテラピーとイギリス系美容&心理アロマテラピーを学ぶ。さらにフィトテラピー&ハーバルセラピーにも精通し、ライフコーチングディプロマも取得する。個人の性格、気分や体調に合う香りと、楽しく無理のないホリスティックなライフスタイルを提案する「アロマライフコーチ」として活動しながら、ライター・翻訳者として海外のライフスタイル情報の発信もしている。
2012年07月17日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています アメリカでの話ですが、昔はアメリカンドリームという夢のような成功談がありましたが、今は中流層が下流に流れ、どんどんひどくなっているような気がします。 ブッシュ政権から人権を踏みにじる政策が採用され、生きて行くのに大変な国になってしまったようです。「医療債務」という名の陥穽(1)李 啓充 医師/作家(在ボストン)(2978号よりつづく) 20年以上前の昔の話であるが,ハーバード系の医療施設に研究留学したばかりのころ,医療債務の取り立て会社から,「お前は病院に対する支払いを滞納しているからけしからん。早く払え」とする内容の手紙を受け取り続けたことがあった。取り立て会社からの催促状 取り立て会社によると,産まれたばかりの娘が救急外来を受診した際の医療費が未払いだというのだが,そもそも救急外来を受診した理由は主治医を受診した際に実施した採血検査で血小板の値が異常に低く出たことにあった。「採血時の手際が悪くて血液を凝固させたせいとは思うが念のため再検査を受けてほしい」と,電話で主治医に指示されたのである。しかし,連絡があったのが夕刻であったため,一見したところ何の異常もなくぴんぴんしている娘を,夜間の救急外来に連れて行くことになったのだった。 妻と私は,「すぐに採血してもらって結果が出たら帰ればよい」と軽く考えて受診したのだが,まさか「一見したところ何の異常もなかった」ことがたたって,6時間余に及ぶ受診になるとは夢にも思っていなかった。米国の救急外来は重症度・緊急性で受診の優先順位を決める「トリアージ」で運営されているため,何の緊急性もない「念のための検査」で訪れた私たちは優先度が著しく低いと判定されて,延々と待たされ続けたのである。 待たされた挙げ句の再検査結果はもちろん正常。無事帰宅となって「これで一件落着」と浅はかにも思い込んだのであるが,ひと月ほどして,取り立て会社から督促状が送りつけられてきたので私は慌てた。というのも,米国で暮らすに当たって「個人信用」は非常に重要であり,債務取り立て会社から取り立てを受ける事態は,「信用を失う早道」となりかねないことを了解していたからである。 「すぐ」に病院と連絡を取って「保険会社を通じて支払いは済んでいる」ことを確認,その場は解決したのであるが,驚いたことに,ひと月ほどすると取り立て会社がまた同じ内容の督促状を送りつけてきた。再度,債務が存在しないことを病院に確認したものの,その後も,ほぼひと月毎に督促状が送り続けられてきたので私は閉口した。 何度も督促状を受け取る間に気がついたのは,(1)督促状は必ずピンク色の用紙に印刷されている,(2)配達されるのは決まって金曜日の午後,という2つのパターンだった。用紙に派手な色が使われていたおかげで慣れた後は「督促状だ」ということが読む前からわかって便利だったのだが,困ったのは,督促状の配達が決まって金曜日であることだった。仕事を終えて帰宅,開封した時点では午後5時を回っているので,「何かの間違いだ」ということを説明したくとも月曜日まで(連休の場合は火曜日まで)待たなければならず,非常に落ち着かない心持ちで週末を過ごさなければならなかったのである。取り立て会社が返済を促すために債務者に種々の心理的圧迫を加える事実はよく知られているが,私は,いまだに,「わざと金曜の午後に督促状が届くようにしているのではないか」とする疑念を拭いきれずにいる(註)。 督促状を受け取るたびに債務未存在の確認を求めるという不毛な行為を繰り返した後,困り果てた私は,勤務先の厚生課に相談した。相談に乗ってくれた担当者は,数か月間不愉快な思いをさせられてきた問題をわずか数分の電話で解決したので,「さすがプロ」と私は感心した。娘が救急受診した際に新たな患者番号が割りふられたためアカウントが二重となり,診療費請求事務も二重に行われていたことが原因だったのである。担当者から「これからは自分で解決しようとしてはダメ。すぐに相談に来るように」と諭されたが,私は,医師から「自力で治そうなどと無駄なことをして受診が遅れた。これからは悪くなる前に来るように」と叱られた患者のような気持ちを味わわされたのだった。「クレジット・スコア」 私が取り立て会社からの督促状に悩まされた20年前と比べて,医療債務をめぐる米国の状況は,いま,一層厳しいものとなっている。特に,「個人信用」を計測する指標として「クレジット・スコア」なる数字が生活の種々の局面で常用され,医療債務とのからみで貧困の拡大を後押しする一因となっているので説明しよう。 クレジット・スコアを計測するのは民間企業(複数)であるが,クレジット・カードに始まって,消費者ローン,住宅ローン,公共料金,家賃,物品レンタルなどの使用・支払い(返済)歴について情報を集積した上で,個人の信用度を点数で表すのである。点数が高い人は信用度が高いので,クレジット・カードやローンに対して低い利率が適用される特典を享受する一方で,点数が低い人は信用が低いので,ローンに際してはるかに高い利率が適用される。一度低い点数がつくと,その後ずっと高利にたたられるため,容易に這い上がれない仕組みとなっているのである。 しかも,クレジット・スコアは,不動産賃貸や求人の際の審査にも使われるため,就学環境のよい土地に住んだり,良い職に就いたりすることが一層困難となる。一度貧困に落ち込むと容易に抜け出せなくなる状況ができあがっているのであるが,最近,「クレジット・スコアが低くなったきっかけは医療債務」という事例が急増して問題となっている。しかも,病院や保険会社の間違いでできた(本来は存在しない)債務でクレジット・スコアが低くなった可哀想な人もいるから,人ごととは思えないのである。(この項つづく)註:債務取り立て企業と医療機関の契約は「歩合制」(通常,回収金の25-40%)であるため,さまざまな手法で債務者に心理的圧迫を加えることが普通になっている。
2012年06月29日
コメント(2)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています CTは有用な診断機器ですが、子供は放射線に対する感受性が成人に比較して高いと言われていますので、そのままの結果が出た考えられます。使い方を誤ると、病気の原因になってしまう。医療関係者としては心しておかなければ。CTで子どものがん危険増 国際チームが疫学調査共同通信社 6月8日(金) 配信 【ワシントン共同】子どものころにコンピューター断層撮影(CT)検査を2~3回受けると、脳腫瘍になるリスクが3倍になるとの疫学調査結果を英ニューカッスル大などの国際チームがまとめ、7日付の英医学誌ランセットに発表した。5~10回のCTで白血病になるリスクも3倍になるという。 チームは「CTは迅速で正確な診断に優れ、短期的な利益が長期的な危険性を上回る場合が多い。しかし、1回の被ばく線量はできるだけ低くし、別の診断法がある場合はそちらを選ぶべきだ」と訴えている。 チームは、1985~2002年の間に英国でCT検査を受けた22歳未満の約18万人を調査。85~08年にかけて、135人が脳腫瘍と、74人が白血病と診断されたことが判明した。 CTによって受けた被ばく線量を推定して、がんになるリスクを検討した結果、頭部への照射2~3回で脳腫瘍になるリスクが3倍になり、5~10回で白血病のリスクが3倍になることが分かった。いずれのがんも、もともとの発症率が低いため、過剰な心配はいらないとしている。 CT検査は通常のエックス線検査に比べて浴びる放射線の量が多いが、診断機器としての価値は高く、使用回数は世界各国で増えているという。
2012年06月09日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています これはいわゆる水毒の事ですね。日本は特に湿度が高いので、さらに日本食は水分を多く含んでいますから、ことさら水分を摂取する必要はありません。 熱中症に関しては、水分よりは汗で流失した塩分を補給して体内のミネラルバランスを整えた方が予防につながると思います。 後はおいしくていい水ですね。水道水を飲むのも良いですが、清涼飲料水にお金をかけるなら、良い水を飲んだ方が身体にはいいでしょう。人間の70%は水ですから、悪い水は悪い人間をつくるようなものです。知ってた?知らなかった?実は水分の取りすぎは危険!毎日暑い日が続いていますね。「熱中症にならないために、水分補給をしっかりする」というフレーズは、もはや日常の合言葉にさえなっています。水を飲むことは、脱水症状やそれに伴う頭痛の予防はもちろんのこと、身体の毒素を流し、肝臓のダメージを防ぎます。また空腹時に飲むと食欲を抑えることができるので、ダイエットにも効果的。美容面では肌の水分を保ち、老化を遅らせる働きがあるとも言われています。女優やモデルに美容法を尋ねれば、口々に「たくさんの水を飲むこ」”という答えが返ってきますよね。一般的に一日1.2リットルの水を摂取したほうがいいとも言われていますが、大人の場合、体重1kg当たり、20~30mlの水分量を摂取することが好ましいとされています。例えば体重50kgであれば、1リットル~1.5リットルということになります。しかしこれは、水だけを1.5リットル飲むということではなかったのです。見落としがちなことですが、私たちが口にする食品には多くの水分が含まれており、果物や野菜はたくさんの水分で出来ています。チーズでさえも3分の1が水分なのです!それでは、イギリス人女性(体重68kg)の1日の食生活を見てみましょう。以下に、飲料と食品に含まれる水分量をミリリットル(ml)で示してみました。彼女に必要な1日の水分量は、1.8リットルです。 ■朝食バナナ: 68mlコーヒー: 250ml■間食コーヒー: 250ml■昼食カッテージチーズ: 118mlフルーツ: 109mlコーヒー: 250ml■間食りんご: 98ml紅茶: 200ml■夕食ポテト料理: 142mlバター: 2mlチキン: 87mlブロッコリー: 80ml水: 300mlワイン: 150ml■この女性の一日の水分摂取量合計2.1リットル この結果をご覧になってお分かりのように、1.8リットルという目安摂取量を超えています。もし彼女がこれに追加して水を飲んでいたら、水分の過剰摂取ということになりますよね。私たちは、水分不足を恐れるあまり、喉の渇きを感じる前に過剰に摂取する傾向にありますが、逆に水分を多く摂取することに関しては、まったくと言っていいほど危機感を持っていません。飲みすぎると、夜中トイレへ頻繁に行くことになり、睡眠障害になります。また、肝臓のダメージを防ぐどころか、逆にダメージを与える恐れもあるのです。さらに、低ナトリウム血症という致命的な症状に陥る可能性も潜んでいます。これは、体内の塩分レベルが極端に落ちることによって、脳の浮腫を引き起こすというもの。症状がひどいと昏睡・痙攣といった命の危険もあります。 この時期、熱中症対策のためにも水を飲むことはとても大切ですが、やはりなんでも過度はいけないということのようです。適度な水分補給をしながら、暑い夏を乗り切っていきましょうね!
2012年05月25日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 「コーヒーvs.お茶」本当に飲むべきなのはどっち?みなさんはコーヒーとお茶、どちらが好きですか? どちらも私たちがいつも口にする飲み物ですが、最近は、盛んに含有成分の研究がなされていて、その健康効果についてよく聞くようになっていますよね!では実際、「しゃっきりしたい」「痩せたい」という時、または健康のためには、どちらを選べばよいのでしょう?そこで、最新の研究から、目的に合わせたコーヒーとお茶の選び方を5つ分析してみました。 ■1:しゃっきりしたい時にはペンシルバニア州立大学の生物行動保健学助教授であるローラ・クレイン教授によると、カフェインは活動的になるホルモンの分泌を促進し、心拍数や血圧値を上げるそうです。カフェインの効果が現れるまでの時間は、“ほんの10分程度”とのこと。また、メイヨー・クリニック総合病院によると、3.54g(1/8オンス)のお茶には14~61mgのカフェインが含まれていますが、対して同量のコーヒーには最低でも95mg含まれているそうです。ですので、覚醒したい時には、“コーヒー”を飲みましょう! ■2:健康のためには2009年に発行された内科医学会誌に掲載された研究によると、コーヒーを毎日飲む人は、飲まない人に比べて30%も糖尿病II型に陥る危険性が低いそうです。また毎日最低3杯のコーヒーを飲む人は、月に1杯も飲まない人に比べて9%も、皮膚癌になりにくいそうです。これ対して、お茶、特に緑茶の効用についても、よく知られています。緑茶に含まれる“没食子酸(もっしょくしさん)エピガロカテキン”は、ウィルスの活性化を防ぐ白血球細胞を再充填する抗酸化物質で、体内の弱った免疫システムの補修を助ける働きがあります。このように抗酸化物質であるカテキンが豊富な緑茶は、がんを予防する働きもあります。健康のためには、“両方”とも飲みましょう!■3:ダイエットの時はカフェインは食欲を緩やかに抑える働きがあると言われていて、最近の米国臨床栄養学会誌によると、“毎日緑茶を飲むことで、12週間でウェスト2.5cm減らす程の効果がある”とのことです。これは緑茶に含まれる“没食子酸エピガロカテキン”とカフェインの働きによるもので、脂肪細胞を縮退させ、筋細胞をさらに活発にさせるからなんです。ダイエットの時は、“お茶(緑茶)”を飲みましょう! ■4:筋力を増やすためには脂肪を燃やすためにはお茶が効果的ですが、筋力増加についてはコーヒーに軍配が上がります。スポーツと運動における医学と科学誌に掲載された最近の研究によると、“エクササイズの数時間前に2杯半のコーヒーを飲むと、9%ほど長く走れる”ことがわかったとのこと。これはカフェインが筋肉を活性化させる効果を持つためなのです。筋力を増やすには“コーヒー”を飲みましょう! ■5:気分を上げるためには生理学会誌に掲載されたイギリスでの2011年の研究によると、普段、毎日コーヒーを飲む人に、カフェインの入っていないコーヒーを飲ませ、パズルを解かせるという実験をした結果、カフェインが入っているコーヒーを飲んだ人と同じ結果が出たそうです。クレイン博士によると、これは私たちがコーヒーとエネルギーとを結び付けて考えるためで、そのため、カフェインレスのコーヒーを飲んでもカフェイン入りコーヒーを飲んだ効果が得られるのだとか。コーヒーがエネルギーと結び付けて考えられるように、お茶には憂鬱を和らげる作用が結び付けられています。欧州応用生理学会誌に掲載された最近の研究によると、ジャスミンティーやラベンダーティーを飲む人は、香りを嗅ぐだけで心拍数が落ち着くような感覚があるとのことです。なので、気分を上げたい時は“お茶”を飲みましょう。 いかがでしたか? いつも飲んでいるコーヒーやお茶に、ダイエットや健康維持に大きな効果あるなんて驚きですね。意識して飲めば、さらに効果も倍増するのではないでしょうか。
2012年05月25日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 白いもの(白米、白パン、精製された塩、白砂糖、麻薬、牛乳)は毒という考え方がありますが、この砂糖が原因で奴隷制度がつくられ、産業革命の中で手軽にカロリーを摂取できると砂糖入りの紅茶が流行。栄養不足がつくられました。続 アメリカ医療の光と影 第222回砂糖規制運動李 啓充 医師/作家(在ボストン) 他の先進国と比べて公衆衛生分野が大きく立ち後れてきた米国にあって,例外的に先進的な実績を積み上げてきた領域が「たばこ規制」である。1960年代の包装への「有害表示義務付け」に始まって,乗り物・レストラン等公共の場での喫煙禁止や課税強化(註1)など,さまざまな施策が実施されてきた。その結果,60年代半ばには4割を超えていた喫煙率が漸減,2010年にはついに2割を下回るまでの劇的な効果を上げてきた。 一方,アルコールについても,「禁酒法」という歴史上の大失敗を経たものの,現在もそれなりの規制がなされている。特に,年齢制限は厳しく,どう頑張って若作りしても絶対に未成年に見えるはずのない私でさえも,野球場でビールを購入するたびに年齢確認のための身分証提示を求められるほどなのである(身分証を持ち歩くのを忘れた場合,絶対に売ってもらえない)。 ことほどさように,たばこ・アルコールについては,「健康に有害である」という理由でさまざまな規制が加えられてきたのであるが,現在,米国において,「健康に有害であることが明白であるのに『野放し』にされている」として,規制強化を求める運動が起こされているのが「砂糖」である。規制正当化の4条件 バボールらは,アルコール規制が正当化される根拠として,以下の4つを挙げている(註2)。1)Unavoidability(社会全体に蔓延し,「避ける」ことが難しい) 2)Toxicity(毒性) 3)Potential of abuse(依存症の危険) 4)Negative impacts on society(社会に対し害を為す) であるが,ラスティッグらは,今年2月,「砂糖も,この4条件をすべて満たすから,規制されてしかるべきである」と主張する論文を発表,強い関心を集めた(註3)。 まずunavoidabilityであるが,砂糖の摂取源が果実や蜂蜜などに限られていた昔と違って,現在,多くの加工食品に甘味料が添加され,摂取を「避ける」ことは著しく難しくなっている。特に,蔗糖に代わる甘味料として,「高果糖コーンシロップ(high fructose corn syrup)」の使用が急増,新たな供給源となっている。 次にtoxicityであるが,砂糖はこれまで,ややもすると「empty calories(栄養価はゼロに近いのに高カロリー)」として扱われ,「カロリー過剰」の危険のみが論じられてきた。しかし,最近は,高血圧・脂質異常症・肝障害等,メタボリック・シンドロームに伴うほとんどすべての病態が砂糖の過剰摂取によってもたらされることが示され,「その慢性毒性はアルコールと変わらない」とする認識が強まるようになっている。 さらに,potential of abuse についても,*砂糖を摂取すると,脳内のドーパミン濃度が増え,いわゆる「報酬系」が活性化されるのは麻薬と変わらない, *機能的画像解析によると,糖分の多い食品を摂取させた後活性化される脳の領域は,麻薬で活性化される領域と酷似する, *肥満者も薬剤依存症患者も,脳内ドーパミン受容体が減少しているのは共通であり,ドーパミンを多量に放出させる物質の摂取を「渇望」する状況が調っている, *糖分を多く含む食品が脳内のエンドルフィン分泌を促すのは麻薬と変わらない,……等の知見が集積,砂糖が,他の依存性物質と変わらない効果を脳に及ぼすことが示唆されている。さらに言うと,アルコールや麻薬の依存症で「耐性」が形成されるのと同様,「甘味依存症」でも,「もっと食べないと満足できない」という病態が進行しうるのである。たばこ・アルコールの次は砂糖? 最後に「社会に与える害」であるが,米国ではメタボリック・シンドローム関連に毎年1500億ドルの医療費が投じられているだけでなく,米軍志願者の4分の3が肥満および関連の理由で入隊を拒絶されると言われ,砂糖が及ぼす健康被害は国家の「安全保障」を脅かすまでになっている。 砂糖規制論者は,政府が定める「安全食品リスト」から砂糖を除外するだけでなく,たばこやアルコールの例に倣って,(1)甘味料使用に対する課税,(2)(自販機で砂糖入りソーダを売らない等の)流通規制,(3)(未成年者にソーダを売らない等の)年齢制限等の施策を即刻実施すべしと主張しているのであるが,ソーダ業界等が猛反対しているのは言うまでもない(註4)。 米国で始まった嫌煙運動は,その後世界中に影響を及ぼすようになったが,砂糖についても,たばこと同様の厳しい規制が実現されたとしても不思議ではない。やがて,野球場で身分証明書を持っていないと,ビールはもとよりソーダも売ってもらえないような時代がやってくるのだろうか?(つづく)註1:課税強化の結果,現在,ほとんどの州で1箱の価格が5ドルを上回るようになっている。また,税率が高い州ほど価格も高く,ニューヨーク州では1箱10ドルを超えている。 註2:Babor T, et al. Alcohol : No ordinary commodity : Research and public policy. Oxford univ press ; 2010. 註3:Lustig RH, et al. Public heatlh : The toxic truth about sugar. Nature. 2012 ; 482(7383) : 27-9. 註4:世論に配慮した業界は,学校内でのソーダ販売について自主的に「撤退」したものの,代わりに売られるようになったジュース・スポーツ飲料類に砂糖が入っていることは変わらず,砂糖規制の目的は達成されていない。
2012年05月22日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています プラセンタは胎盤エキスと言われていますが、いろいろな効能があり、歯周病にも効果があり、今最も注目されているのが、アンチエイジング効果です。 お肌や、女性が気になる部分、疲れ、身体の節々のいたみなど。当院でも医療用のプラセンタを患者さんに服用して頂いていますが、合う方にはすごい効果があります。合わない方もいらっしゃいますので、これは試して頂かないとわかりませんね。プラセンタ投与で放射線障害軽減効果を確認 スノーデンが長崎大学大学院と共同研究薬局新聞 5月16日(水) 配信スノーデンは長崎大学大学院医薬薬学総合研究科・放射線生命科学部門・幹細胞生物学研究分野との共同研究を通じ、プラセンタの投与で小動物の放射線障害に対して軽減効果を確認したと発表した。 共同研究は12週齢マウスにγ線を5日間連続照射し、照射終了後に同社プラセンタエキスを経口投与した効果を検討したもの。結果、末梢血中の白血球数、骨髄および末梢血中の幹細胞数、骨髄幹細胞の機能などの解析から、対照治療と比べてプラセンタエキス投与マウスは骨髄と末梢血中の有核細胞数、幹細胞の比率、骨髄由来細胞のコロニー形成数が有意に高値となり、同社のプラセンタエキスには低線量照射による放射線障害を軽減し、骨髄由来幹細胞を保護する効果があることが示された。 長崎大学大学院側の李桃生教授は、「動物レベルの研究において、プラセンタ投与による急性放射線障害の軽減効果を種々のパラメーターで確認した。しかし、その作用機序については従来言われているプラセンタの抗酸化作用以外にも考えられるために今後の詳細な検討が必要」としている。
2012年05月16日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 塩分の重要性は以前から主張してきましたが、結局のところ、体内でのナトリウムのバランスにつきると思います。ナトリウムーカリウムが1:7の割合が一番理にかなっているので、日本人のように野菜を十分に摂取していれば、当然カリウムが多いので、塩分が必要になります。 塩分不足は、筋肉の収縮が低下し、十分な筋力を出せず、いろいろ問題を起こします。 十分に塩分(自然海塩が一番)をとりましょう。 結局のところ、塩の摂りすぎは体にいいのか、それとも悪いのか?「塩」といえば近年では「悪そのもの」。過剰摂取は「百害あって一利なし」とまで言われていますが、その信憑性はいかに!!!、結局のところ「塩」って体にいいの?、それとも悪いの?……今回はその疑問への新定義です。"the Journal of the American Medical Association(ジャーナル・オブ・アメリカン・メディカル・アソシエーション)"と言えばアメリカの医学界で最も権威のある学会誌として有名ですが、その雑誌の今月号に記載されたのが、"too much salt might not raise the risk of cardiovascular disease complications after all. Making matters even more confusing, death rates appeared to be higher in those with lower sodium levels"「塩は多く(多すぎるほど)摂っても、心血管疾患合併症のリスクが高まるという可能性は低い。それどころか血中のナトリウムレベルが低い人の方が死亡率が高い」といった内容。「塩の摂取量」が即健康に繋がり、心臓疾患にも影響すると洗脳されているわたしたち現代人にとって、この発表は正に驚き。「塩大好き人間」には朗報でしょうが、そう言われてもそう簡単には受け入れがたいと思うのが一般的意見なのでは……。今回の結果を引き出した実験は、60歳までの健康で血圧正常、肥満体型ではないヨーロッパ人で「白人」の男女3,681人を対象に8年に渡り行われたもの。その結果結論づけられたのが、ナトリウムを多く摂ったとしても、それが"hypertension"「高血圧」にも、"dying of a heart attack or stroke"「心臓麻痺や発作での死」にも、直接は影響しないということ。そして、驚くのがこの実験中:"Slightly more than 6 percent of the participants had a heart attack, stroke, or other cardiovascular emergency during the study, roughly one-third of which were fatal."とあるように、「被験者の約6%強が何らかの心臓疾患になり、その内の約三分の一が致命的なもの」。しかし"Those who consumed the least salt had a 56 percent higher risk of death from a heart attack or stroke compared with those who had the highest consumption, even after controlling for obesity, cholesterol, smoking, diabetes, and other risk factors."「被験者全員の肥満やコレステロール値、喫煙、糖尿病や他の疾患など十分管理されていたにも関わらず、もっとも塩の摂取が少なかった人たちの方が塩を多く摂っていた人たちより心臓発作を起こしたり死亡したりした確率が56%も高かった」ということなんです。しかしながら「黒人」の方が「白人」より、「高血圧の人」の方が「血圧正常な人」より、そして「太っている(肥満な)人の方が「やせている(肥満ではない)人」より、塩(ナトリウム)には悪影響を受けやすいということは周知の事実。今回のように「健康で、白人で、血圧正常、肥満ではない」といった偏った被験者だけを対象にした実験では、真の評価とは言えないという意見も多いようです。でも今回紹介する記事は、一概に「塩は悪」と決めつけることの方が危険だと警告しています。世界中には健康で血圧も正常、且つ、肥満でないという人たちも、またそうでない人たちもいるわけで「塩は悪」「塩は善」といった決めつけはせず、健康ならそれなりの量の塩も恐れずに摂った方が良いのかも……。皆さんもこれを機に、自身の体調を考慮した上で「塩の摂取」を考え直してはいかがでしょう……!?今回のURLは2つ、Go ahead, shake it? We may be wrong about salt - Health - Diet and nutrition - msnbc.com、Huh? Low-salt diet ups risk of fatal heart attack? - CNN.com。興味がある方は是非チェックしてみてください。英語ワンポイント:英語で「塩」と言えば"salt"ですが、最近では塩の含有を表すときに「ナトリウム」といった言葉もよく使われます。こちらは英語では"natrium"とも言いますが"sodium"と言う方が一般的です。
2012年05月08日
コメント(2)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 怖くて飲めない!―薬を売るために病気はつくられる (絶版) にも、アメリカでマスコミを使い国民の3人に一人がうつ病という宣伝が行われ、うつ病の売り上げが何倍にもなると言う事が書かれていますが、このような官が積極的に動く裏には、何かがあると考えるべきでしょう。利権をむさぼる官僚の姿が眼に浮かびます、怖い怖い。メンタルヘルス検査義務化 焦る厚労省、法案固執 リスクと向き合う毎日新聞社 5月3日(木) 配信リスクと向き合う:豊かさの果てに メンタルヘルス検査義務化 焦る厚労省、法案固執 ◇学会要望に撤回働きかけ 消えた「反対」の文字 自殺・うつ病という現代社会のリスク軽減を図ろうと、厚生労働省はメンタルヘルス(心の健康)検査の義務付けに向け準備を整えた。「それがかえって混乱を生む」という批判をかいくぐって進む姿からは、リスクと向き合う真摯(しんし)さより、走り出したら止まらない官僚の習性が垣間見える。 法制化を巡り、厚労省の焦りを印象付ける出来事があった。 <「今求められるメンタルヘルス対策、法律改正への要望」の一部改正について> 4月20日夕、産業医や保健師らが集まる日本産業衛生学会のホームページ(HP)に掲載されていた大前和幸理事長(慶応大教授)名の要望文の内容がこのように差し替えられた。 学会は3月上旬、事業者に従業員のメンタルヘルス検査を義務付ける労働安全衛生法改正案に反対を表明する要望文をHPに掲載。厚労省が標準例とする検査項目の妥当性や、精神医療現場へのしわ寄せなどへの疑念を示した。 ところが、新たな要望文からは「反対」の文言だけが消えた。学会幹部が内実を明かす。 「3月31日に、東京・新宿の学会事務所に厚労省労働衛生課の担当者が訪れ、複数の学会理事と懇談しました。厚労省側は、学会が示す問題点に『指針等で対応したい』とし、法案成立への理解を求めたんです」 学会はその後、反対撤回の「担保」として、3月31日の懇談で厚労省側が示した「考え方」を学会HPに公開することを要求。後日、厚労省は受け入れた。国会での審議を前に障壁を取り除きたかったようだ。 HPに掲載された厚労省の「考え方」は、妥当性に疑問を呈された検査項目について「具体的な項目は、法案成立後に国会での審議や各方面の意見等を踏まえ、策定する」というものだった。 毎日新聞の取材に、大前理事長は4月24日付で「(改正案は)検査項目を義務化するものではなく、(検査の)有効性については、各方面で検討され、本学会を含む関連学協会・機関で検証していくことになるのであろうと見込まれます」との回答を文書で寄せた。厚労省の対応に、学会幹部は「問題点を理解するなら法案を出し直せばいい。小手先で取り繕わず、本当に国民のためになるかを考えるべきだ」と憤る。 厚労省の「焦り」の背景には、政策にかかわる人々の「小さな利益」も見え隠れする。経緯を知る同省関係者は「霞が関では、法改正の実績は評価され、修正されれば良い評価にはつながらない。法改正の実現で何らかの利益を得る人が省内にいることは否定しない。その法律が国民の役に立つのなら、問題ともいえないのだが……」と言葉を濁した。 官僚機構に詳しい東京都市研究所の新藤宗幸・研究担当常務理事は「通常なら法案作成段階で関係学会などに根回しをする。国会提出後にこうしたやりとりがされるのは珍しい。民主党政権の『政治主導』の意向を踏まえて拙速に対応するあまり、ボタンの掛け違いが生じたのではないか」と推測する。 ◇メタボ健診ほうふつ 「形」優先、効果検討なく 厚生労働省が、科学的な根拠の薄い制度の導入を目指すのは、メンタルヘルス検査が初めてではない。 08年度に始まった特定健診・保健指導制度もその一つだ。メタボリックシンドローム対策(肥満対策)に特化して、心筋梗塞(こうそく)など心血管疾患の予防を目指すものだが、日本人の肥満者の割合は海外より極めて低く、心血管疾患の発症にも肥満の有無は関係ない。導入前から「肥満に特化した健診は、本来指導が必要な人を見落とす」と、反対する専門家は多かった。 だが、健診見直しは、当時の自民党政権が実現を目指していた医療制度改革の一環。厚労省は、批判を振り切って法案化し、与党と一体となって成立にまい進した。結果として健診受診率は下がり、必要な指導ができない現場に混乱が広がった。厚労省は、肥満以外の人への対策に乗り出さざるを得なくなり、来年度から実施する。 「国の財政が厳しくなり、国民に負担を求める政策が増えた。(将来を見越した政策より)分かりやすく、世間受けする政策に政治家も官僚も飛びつくようになった」と、厚労官僚として医療制度改革に携わった村上正泰・山形大教授(医療政策学)は話す。 行財政改革で人が削られても、業務は減らない。仕事のスピードも求められる。結果として、拙速でも「形」にすることが優先され、骨太な制度設計や政策の効果に関する検討がなおざりになっている面は否めない。村上教授自身も「医療制度改革では、根拠の薄い数字を『えいや』と決めた」と振り返る。 ただ、本質的な問題もある。官僚は間違えないという、いまだ残る「無謬(むびゅう)神話」だ。公共事業だけではなく、医療制度などソフト分野の政策でも「一度始まると止まらない」状態が起きている。問題に気付いても、取り繕う程度の修正しかしない。村上教授は「霞が関の政策決定プロセスを、客観的に検証する仕組みが必要だ」と訴える。
2012年05月08日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています おなかの脂肪で歯茎再生…阪大グループが臨床へ読売新聞 5月5日(土) 配信 重い歯周病で失われた歯茎などを、患者自らの皮下脂肪から抽出した幹細胞を移植して再生する世界初の臨床研究を、大阪大歯学部付属病院(大阪府吹田市)の村上伸也教授らのグループが始める。 動物実験では再生効果が確認されており、先月下旬、厚生労働省のヒト幹細胞に関する審査委員会に研究計画を提出した。認められれば年内にも実施し、安全性や有効性を確かめる。 歯周病は成人の約8割がかかり、歯を失う最大の原因になっている。感染による炎症で、歯茎と、その下の歯槽骨やセメント質などの歯周組織が破壊され、口臭の原因にもなる。 臨床研究は、中等症から重症の患者12人が対象。局所麻酔をした患者の腹部から皮下脂肪を30-10cc採り、歯周組織の元になる幹細胞を抽出する。3週間、培養した後、歯槽骨が欠けた部分に移植する。
2012年05月08日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 本来、医療はお金がかかるものなんですが、片や民間よりはいい条件で成り立っている県立病院も労基法を守ることができない中で、医師、ならびに医療スタッフにしわ寄せが来ている。片や、健康保険の方では、医療費が増大する事により、収支が逼迫している。 この状態を是正するには、根本的に医療に対する考え方を変えなければどうしても成り立たないと思います。のみもしない薬を大量にもらい、捨てている現状。医薬分業の当初の目的は、重複する薬を出さずに、無駄な調剤をしない事だったはずが、そんなことをしている調剤薬局は皆無?と思われる。 無駄な薬を止めるだけで、かなりの医療費が抑えられるはずなんですが。労基法違反、県立病院の3割 2000年から2010年7月までの間に、労働基準監督署から是正勧告を受けた都道府県立病院は、約3割に上ることが、社会保険労務士総合研究機構の「医療現場の労務管理に関する研究」で明らかになりました(資料は、同機構のホームページPDF:9.72MBに掲載)。4月15日に開催された全国医師ユニオン主催の「第3回医療労働研究会」で、紹介されました(『「辞めたい医師は減少しているか?」、勤務医3000人調査へ』を参照)。 同研究では2010年7月に労基署に対し、各都道府県が開設する197の自治体立病院の是正勧告書の開示請求を実施。対象期間は2000年から2010年7月まで。その結果、是正勧告を出されていたのは、約3割に当たる60病院。ただし、是正勧告書の保管義務は3年なので、報告書では「実際には、今回の解析値を上回る違反が、労働行政当局から指摘された可能性が高い」としています。 勧告件数は延べ106件で、最も多いのは、労基法32条(労働時間)違反で60.4%(64件)。次いで37条(時間外労働、休日および深夜の割増賃金)で33.0%(35件)。 報告書に添付されている是正勧告書のコピーを見ると(報告書の81ページ以降)、32条違反では、「時間外労働に関する協定がないにもかかわらず、法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えて時間外労働を行わせている」などが、37条違反では、「部長職以上の医師について、時間外・休日および深夜の割増賃金を支払っていないこと。なお、宿日直勤務時に通常の労働に従事した場合も同様のこと」「労働者の時間外労働に対しては、2割5分以上の率で計算した割増賃金を支払っていないこと」などが指摘されています。 そのほか、時間外労働に関する「36協定」を結んでいるケースでも、「一定期間について延長することができる限度基準を大きく超えている」と指摘され、見直しを求められている病院もあります。 4月15日の「第3回医療労働研究会」では、「全国医師ユニオン」が中心となり、勤務医の労働実態を把握するため、約3000人規模の調査を実施し、今秋に調査結果をまとめ、厚生労働省や国会議員に働きかけていくことも、発表されました。 もっとも、フロアからは、研究会での議論に対し、「政治を語りすぎている。結局、医師の勤務環境は、働いている医師とその職場の問題」と述べ、厚労省や政治への働きかけではなく、個別の病院で労使間で勤務環境改善に向けて取り組む必要性を指摘する意見も。 4月12日に開催された第112回日本外科学会定期学術集会の特別企画、「女性外科医の労働環境の改善に向けて」では、女性医師をめぐる様々な調査結果が報告され、年々女性医師は増加しているものの、その勤務環境は依然として厳しい実態が示されています(『日本の女性外科医、65%が将来展望描けず』を参照)。 同特別企画では、「男女問わず、医師の勤務環境の改善が必須であり、それが女性外科医の勤務環境の改善につながる」というのが共通の理解。とはいえ、「問題点は出尽くした。今後は、いつまでに何を実施するかを決めて取り組む必要がある」との指摘もなされました。 各医療機関における労使の協議と勤務環境改善への取り組み、行政や政治による各種施策の実施、これらを両輪で進める必要があるでしょう。5年連続の大幅赤字 12年度、5千億円超 健保4割で保険料上げ共同通信社 4月17日(火) 配信 健康保険組合連合会(健保連)は16日、全国の1435健保組合全体で2012年度の経常赤字が5782億円に上り、5年連続で大幅赤字になるとの見通しを発表した。過去最高の約4割に当たる584組合が保険料率を引き上げた。うち288組合が2年連続で引き上げ。 健保組合は主に大企業の従業員とその家族約3千万人が加入。回答があった1346組合のデータから全体を集計した。 平均保険料率は前年度比0・37ポイント増の8・31%。保険料のベースとなる賃金が伸び悩む中、料率の引き上げで収入増を図るが、高齢者医療向けの拠出金負担が響く。 赤字を埋める積立金は5年間で約1兆8千億円を取り崩し、13年3月末には約1兆円まで減少する見通し。健保連は「積立金は2~3年で底を突き、解散に追い込まれる組合が続出する」と指摘している。 高齢者向け拠出金は8・91%増の3兆1355億円と初めて3兆円を突破した。約9割の1276組合が赤字となる。 経常収入は6兆9082億円、経常支出は7兆4864億円の見込み。11年度予算より赤字幅は縮小するが、08年度以降、3千億円を超える大幅な赤字が続く。
2012年04月18日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 7、ジム通いは納得。ジムで鍛えた筋肉は一週間さぼると差が出て、一年で元に戻ります。 8、早期退職。については、本当に言える事で、やるべき事があるという事は幸せですね。The Healthy-Healthy ランニングマシーンに乗っても長生きは約束されない!? 長生き"新"8箇条「ストレスは良くない! 人生はおもしろおかしく過ごし、ジム通いなど適度な運動は良」 これは今まで長年に渡り、長生きの通説とされているもの。ところが今回紹介する記事によると、この通説、どうもそれほど信憑性はなく、ここでの持説は"Stress can be good for you. Serious people may live longer than those with sunny dispositions. The treadmill may not hold the key to longevity."「人の寿命にはストレスは良。陽気で明るく心配事無しといった脳天気な人より、物事をまじめに真剣に受け止める所謂"まじめ人間(ストレスが多いとされている人)"の方が長生きする。いくらランニングマシーンに乗っても長生きは約束されない」というもの。この説を導いたのは"a unique study, which followed 1,500 Californians across eight decades"「80年間に渡り、1,500人(カリフォルニア在住者)を対象にした調査」で、これを通して新たに分かったことが以下の8つ。長生きしたいなら次の8つのことを守るといいんだとか。1,Not all stress is the same.(ストレスは全て同じではない)たとえば「あなたはあなたの仕事が大嫌い、関わる人たちも耐えられない」もしそう感じるならそれは「悪質なストレス」。しかし「仕事は超多忙で寝る暇もない、でもその仕事大好き」と言えるなら、それは「良質のストレス」。そしてこの良質なストレスこそ長生きには欠かせないもの。お金を払ってでも(?)得るべきなんだとか。調査でも最も長生きしたのが多忙ではあるが生産性が高く満足できる仕事に就いていた人たちだったそうです。2.Reach out and touch someone ― on a regular basis.(寂しさは害、適度な交流を持つべし)現代社会では人々は(それも都会に住む人たちは特に)孤立してしまいがち。そんなときは一人で寂しい思いをするより、ボランティアに参加したり、何かのサークルに参加するだけでもいいんだとか。「一人が大好き」「一人でいるのが気楽でいい」なんて人もいるでしょうが、この記事によるとそのような人たちは短命傾向にあるんだとか。3.don't make your dog your best friend.(犬をあなたの親友と取り違えないように)上記の2番と若干似ていますが「動物を人の代わりにしてはいけない」というのがここでの戒め。寂しい故にペットを飼い、そのペットだけに愛情を注ぐのは危険。動物は人の代用には絶対にならないということを理解すべきなんだそうです。4.don't worry about worrying.(心配することを心配するな)心配すること自体は決して悪いことではない。このとき脳内では色々な事を考え、その事を回避しようとあれこれ策を練る。これが長生きにはいいんだとか。ただし天変地異や自然現象など自分ではどうしようも出来ない事を心配するのは止めた方がいいようです。5.Be careful about who you choose to marry.(結婚相手の選択は間違えないように)良婚は長生きの元。ただし悪婚はその反対、とくに悪婚による「離婚」は最悪で、離婚をするぐらいなら一生一人を通す方がよほど長生きをするそうです。ただし良き友だちが周りにいるというのが条件だそうですが…。6.If you're an exceedingly sunny person, tone it down a bit.(性格が明るすぎるのも難)古い表現ですが、もしあなたが「トイレの100ワット」のような性格なら、少しワット数を減らした方が長生きするようです。つまりあまり楽観的なのも寿命的には良くないそうで、適度の楽観、悲観のバランスがベストなんだとか。7.If you hate the gym, don't go.(ジム通いがイヤならするな)運動は自分に合った程度にすべし。頑張りすぎの運動は決してベストではなく、あまり動くのが好きでなければ「庭いじり、軽い日曜大工」でも十分だそうです。8.don't retire early.(早期退職はするな)早期退職をして、一日でも長くのんびりとした人生を過ごすことこそが長生きに繋がると多くの人が思いがち。でも本当は社会に必要とされているという思いを出来るだけ長く持つことこそが長生きのコツだそうです。いかがですかこの8箇条、あくまでもアメリカでの調査ではありますが、皆さんはどう思われました!?今回のURLは、Cheery people die sooner, more longevity secrets - TODAY Health - TODAY.com興味がある方は是非チェックしてみてください。
2012年04月16日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています ダイエットソーダって本当にダイエット効果あり?食べるものはそれなりに太りそうな物を食べるくせに、飲み物だけはダイットドリンクって人、結構多いんじゃないでしょうか? これって、太る物を食べていることからの罪悪感をダイットドリンクを飲むことで打ち消しているのかも……でも、今回取り上げる記事はそんな人たちへの警告です。まずは記事の冒頭にある、"Many of us justify a diet drink habit as a way to cut calories and lose weight. For some it can work, at least for awhile."といった下りに注目してみましょう。この意味はというと「わたしたちの多くはダイエットドリンクを、カロリーをカットし体重を減らすものと正当化しています。確かに一部の人には有効でしょう、少なくともしばらくの間は」。そこでズバリ質問 : ダイエットドリンクは「ダイエット」に効果あり?、それとも無し?記事にもあるように、"the American Journal of Clinical Nutrition"に公表された内容によると"a soda with artificial sweeteners for a sugary beverage can help lower calorie intake, but there’s no evidence it helps you keep off the pounds in the long-term"「人工甘味料を含んだ飲み物はカロリーの摂取量は押さえることが出来るが、長期においては体重を減らす兆候は見られない」とのこと。さらには最近の2つの研究調査においては"being a diet soda junkie could actually put you at a greater risk of weight gain"とあるように「ダイエットドリンクの常習者は体重を減らすどころか増えてしまうリスクが非常に高い」といった結果を得たんだとか。そしてダイエットドリンクを一日3回かそれ以上摂取、最低でも週に21回飲み続ける実験では、7年から8年後には、なんと太りすぎ、または、肥満体になってしまう確率が、ダイエットドリンクを飲まない人に比べ一気に2倍にもなってしまうんだそうです。その上最近の研究では、1日1回だけでも、ダイエットドリンクを長期にわたって常習し続けると、ウエスト周りは太くなり、糖尿病(diabetes)や高血圧症(hypertension)、さらには心疾患(cardiovascular disease)などになる確率もグーンと上ってしまうんだそうです。何故このようなことが起きてしまうかは、記事よると「ダイエットドリンクに含まれる人工甘味料が脳の糖分受容体を刺激してより空腹感が増し、結果食べる量が増える。そして一度そうなってしまうと、人は自然の果物や野菜、豆類などが持つ糖分レベルでは到底満足出来ず、よりカロリーが高い甘い食べ物を欲するようになってしまう」と説明しています。まーここまでくれば、人工甘味料(カロリー減、もしくはカロリーゼロ)を含むダイエットドリンクは、あまり勧められる物ではない。摂取するに当たっては十分心して、摂りすぎには注意すべきだということは分かっていただけたでしょう。さらに記事はどうしても甘い物を飲みたいときは、ダイエットドリンクの代わりとして :・普通の水かミネラルウォーター・コーヒーかお茶に1オンスに1グラム程度の砂糖を加えて飲むことを勧めています。つまりこの基準でいくと、普通のコップ1杯に小さじ2杯程度の砂糖を入れて飲む方がましなんだとか。でも一番のお勧めは :無糖無塩の炭酸水をオレンジ、レモンで味付けするか、輪切りにしたライム入れて飲むかだとか。なんとキュウリでも結構イケるんだそうですよ。「最近どうも太り気味で……」とお悩みのあなた、こんなお勧めドリンクでダイエット試みてみてはいかがでしょう!?今回のURLは、Dieting? Why you should ditch the diet soda - Health - Diet and nutrition - msnbc.com。興味がある方は是非チェックしてみてください。
2012年04月04日
コメント(1)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 前立腺癌スクリーニングをめぐる論争李 啓充 医師/作家(在ボストン)前回までのあらすじ:オバマへの支持率が低下するなか,共和党は「医療制度改革法廃止」を選挙公約にするとともに,同法に対する違憲訴訟を起こし,政治と司法の両面から攻撃を加えている。 以前,本コラムで,2009年に乳癌検診をめぐって大論争が起こった事件を紹介した(第2867, 2869, 2871号)。いま,米国では,類似の論争が前立腺癌検診をめぐって起こっているので説明しよう。PSAによる前立腺癌スクリーニングの中止を勧告 2年前の論争のきっかけは,合衆国予防医療タスクフォース(USPSTF)が,マンモグラフィの開始年齢引き上げと回数減を勧告したことがきっかけだった。勧告が発表されるや否や,「国民に乳癌で死ねというのか!」と,患者団体等が猛反発,政治をも巻き込む大論争へと発展した。今回の前立腺癌検診論争のきっかけも,USPSTFが,今年10月に「健康男性に対して,PSA(前立腺特異抗原)による前立腺癌スクリーニングを行うべきでない」と勧告したことがきっかけだった。 PSAが発見されたのは1970年。その後,1991年に,直腸指診や経直腸超音波検査よりも鋭敏に前立腺癌を検出し得ることを示す論文がニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディスン誌(324巻1156-61頁)に発表され,94年には前立腺癌検査法としてFDA(食品医薬局)に認可された。いまや,50歳以上の米国男性4400万人中,毎年少なくとも3000万人がPSA検査を受けると言われ,検査自体の莫大なコストはもとより,PSAが高値となった人に実施される検査・治療も合わせると,非常に巨大な「前立腺癌マーケット」が形成されるに至っている。 USPSTFがPSAによる前立腺癌スクリーニングに対してネガティブな内容の勧告をしたのは今回が初めてではない。すでに,2008年の段階で,「75歳以上についてはスクリーニングに使うべきでない。75歳未満については証拠が不十分なので利益と害とを比較し得ない」と勧告,その有用性に疑義を呈していたのである。実は,USPSTFが「年齢を問わず,スクリーニングに使用すべきでない」とする今回の「強い」結論に到達したのは2009年だったとされている。しかし,乳癌スクリーニングに対する勧告が猛反発を招いた直後だったため,意図的に発表を控えたのだった。さらに,2010年にも発表が見送られたのだが,その理由は,乳癌論争のときのように政治を巻き込んだ論争に発展した場合,中間選挙の結果次第で予算を切られ,USPSTF自体がお取りつぶしになる危険があると恐れたからだった。 いわば,2年前の乳癌論争は,USPSTFに大きなトラウマを与えることになったと言っても言い過ぎではないのだが,今回の勧告発表に先立って,USPSTFはアナルズ・オブ・インターナル・メディスン誌電子版に「スクリーニング法として使用すべきでない根拠」についての総説(註1)をパブリッシュする段取りを整えた。猛反発が起こることを予想して,あらかじめ科学的「武装」を身にまとった上で発表する手順を用意したのだが,総説が発表される直前に勧告内容がメディアにリークされてしまったのだった。The Great Prostate Mistake USPSTFがPSAによる前立腺癌スクリーニングを「するべきでない」とする理由をひと言で言うと,「前立腺癌患者の命を救うベネフィットがあるかどうかはっきりしない(仮にあったとしても非常に小さい)ことに比べると,検査をすることによってもたらされる害が大きすぎる」からにほかならない。PSAは他の検査法より感度が高いとはいっても特異性には限界があり,前立腺肥大や炎症などでも高値を示し得ることは周知の事実である。しかも,前立腺癌は緩除な経過をたどる例がほとんどであり,「前立腺癌で死ぬ」患者よりも,「前立腺癌を抱えたまま死ぬ」患者のほうが大幅に多い。PSAが高値であったというだけの理由で「不必要な」検査や治療を受けた患者が,尿失禁やインポテンス等の厄介な後遺症を残したり,極端な場合死亡したりすることを考えると,「何もしないほうがよい」と,USPSTFは結論したのである。 今回の勧告に対して,患者団体や利害関係を有する専門医団体が猛反発したのは,2年前の乳癌論争のときと変わらなかった。特に,「PSAを測ることで患者の命を救ってきた」と自負する泌尿器科医たちにとって,今回の勧告は受け入れがたいものとなった(彼らにとって,「前立腺癌マーケット」の縮小が収入の激減を意味するのは言うまでもない)。 以下は,USPSTFがまだ勧告の発表をためらっていた2010年3月に,アリゾナ大学医学部教授,リチャード・アブリンが,ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿した「The Great Prostate Mistake」と題する投書(註2)からの引用である。「自分が40年前にした発見が,金銭的利益をもくろむ人々に利用されて『公衆衛生上の災厄』をもたらすことになるなど夢にも思っていませんでした。医療界は,現実を直視し,PSAによる不適切なスクリーニングをやめなければなりません。やめることで何十億ドルもの医療費が節約できるだけでなく,何百万人もの男性が不必要な治療故の厄介な副作用の犠牲となることを防ぐことができるのです」 皮肉なことに,投書の主,アブリンは,いわば,今回の論争を引き起こすこととなった張本人だった。というのも,彼が1970年にPSAを発見していなければ,その後PSAが前立腺癌のスクリーニングに使われることもなかったからである。(つづく)註1:Chou R et al.Screening for prostate cancer: A review of the evidence for the U.S. Preventive Services Task Force. Ann Intern Med (online) 2011 Oct 7. 註2:http://www.nytimes.com/2010/03/10/opinion/10Ablin.html
2012年04月03日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 最近、良く見かけるようになった症例に、摂食障害による歯の損傷があります。 下記の状況と同じですが、摂食障害(拒食症、過食症、自己誘発嘔吐を伴うもの)によって歯にダメージがあり、さらに、栄養状態が悪い事によって、歯自体がもろくなっているようです。治療に困難が伴います。慢性胸焼けをもたらす酸逆流が歯にも損傷与える慢性の胸焼け(heartburn)の原因となる胃食道逆流性疾患(GERD)では、食道を逆流した酸が口腔内に流入し、歯に重大な損傷を与えることが新しい研究で明らかになった。GERD 患者を6カ月間追跡した結果、同疾患を有する患者のほぼ半数では健常者に比べ、歯の摩耗および侵食がはるかに悪化しており、最終的に歯が薄く鋭くなり、孔があくこともあることが明らかになった。GERDは酸逆流症としても知られ、酸を含む胃の内容物が食道内に漏れ、口腔内に逆流し、灼熱痛を引き起こすことも多い。米テネシー大学健康科学センター(メンフィス)修復歯科学准教授のDaranee Tantbirojn氏らは、GERD患者12例を対象にオプティカル(光学式)スキャナーを用いて慢性の胸焼けの影響を調べ、健常者6例と比較した。慢性の胸焼けがある患者の一部は薬剤を服用していたにもかかわらず歯の侵食がみられた。6ヵ月間の長期追跡を行った研究は今回が初めて。Tantbirojn氏は「どの人口集団においても一般的にみられるGERDが、歯の損傷を引き起こすという認識を高めたい。歯科専門医が歯の侵食を認識していても、一般の人は知らない。胃酸は、歯の表面を直接溶解させたり、歯の表面を柔らかくするほど強力である。唾液は優れた身体の防御メカニズムを備えており、緩衝能力で酸を中和すると同時に、少量のカルシウムおよびリン酸を含み、歯の損傷を低減できる。しかし、唾液にも限界がある」と述べている。同氏は、酸逆流エピソード直後に歯磨きをしないで、フッ化物で口内洗浄することを勧めている。歯科医は、酸逆流症患者用の特別な練り歯磨きの処方、歯を保護するために酸逆流エピソード後にベーキングソーダまたは制酸薬を服用するよう患者に勧めることができるという。別の専門医は「口腔内の酸の減少にキシリトールガムも有効である」としている。研究結果は、米国歯科医師会誌「Journal of the American Dental Association」3月号に掲載された。(HealthDay News 3月8日)
2012年04月02日
コメント(1)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 定期的な歯のクリーニングは心臓発作リスクを低減させる歯のクリーニングのために定期的に歯科を受診する人は心臓発作(心筋梗塞)や脳卒中のリスクが低い可能性が新しい研究で示唆され、米オーランドで開催された米国心臓協会(AHA)年次集会で報告された。台湾、台北永民総病院(Veterans General Hospital-Taipei)心臓病科のEmily (Zu-Yin)Chen博士らは、心臓障害および脳卒中の罹患歴のない10万人以上を平均7年間追跡調査した。その結果、2年間にわたり年2回以上歯科医または歯科衛生士によるスケーリング(歯石除去)やクリーニングを受けている人は歯科を全く受診しないか2年に1回しか受診しない人に比べて、心臓発作リスクが24%、脳卒中リスクが13%低かった。同氏は「心疾患および脳卒中の予防効果は、年1回以上スケーリングをしていた被験者でより顕著であった。専門家によるクリーニングは、炎症を引き起こし、心疾患または脳卒中の発症につながる可能性のある細菌の増殖を抑えると思われる」と述べている。Chen氏らによれば、今回の研究では体重や喫煙、人種など心筋梗塞および脳卒中のその他のリスクファクター(危険因子)を説明しておらず、情報ソースとして用いた台湾全民健康保険(NHI)データベースは含まれていないという。また、歯周病と心血管疾患リスクとの関連性を検討したスウェーデンの別のタイプの研究では、歯の数の少なさ、および歯の根元周辺での感染数の多さが、うっ血性心不全や心臓発作のリスク増大につながることが示されている。学会で発表された研究は、ピアレビューを受けて医学誌に発表されるまで予備的なものとみなすべきである。(HealthDayNews 11月13日)
2012年03月31日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています この結果は、我々歯科医が日常遭遇する患者さんの諸症状と一致する研究結果ですね。 口腔内の菌叢(マイクロフローラ)が悪い人は、体調管理も良くない事が多い、ということでしょう。虫歯菌で大腸炎リスク4倍 難病治療に期待、大阪大共同通信社 3月27日(火) 配信 虫歯の原因となる「ミュータンス菌」の一種に感染すると、腹痛や腸内出血などを繰り返す難病の潰瘍性大腸炎となるリスクが4倍以上になることを、大阪大や横浜市立大、浜松医科大などのチームが突き止め、26日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツ電子版に発表した。 潰瘍性大腸炎の原因は、体内の免疫異常などとされるが、はっきりしていない。大阪大の和田孝一郎(わだ・こういちろう)准教授は「原因の一つが分かったので治療法の開発につながるかもしれない。一部の患者では口を清潔に保てば症状が改善する可能性もある」としている。 チームは「コラーゲン結合タンパク質」を持つなどする特定のタイプのミュータンス菌を、薬剤で軽度の腸炎を発症させたマウスに注射した。すると腸炎が悪化し、注射しない場合の生存率が約7割なのに対し、注射すると約2割に減った。 注射したマウスを調べると、肝臓に菌が取り込まれ炎症に関連する物質が作られていた。免疫異常の引き金とみられる。 潰瘍性大腸炎患者98人の調査では56人がミュータンス菌に感染。うち約14%が特定タイプで、発症リスクは健康な人の4・55倍になった。 この菌をマウスの口から与えても影響しないが、比較的少量でも血中に入ると腸炎が悪化し、生存率が下がった。歯磨きでできる小さな傷にも注意が必要という。※潰瘍性大腸炎 出血性の下痢や腹痛などを繰り返す炎症性疾患。難病情報センターによると、国内に11万人以上の患者がおり、毎年8千人ずつ増えている。腸内細菌や免疫の異常、食生活の変化などとの関連が指摘されている。ステロイド剤などの薬剤で炎症を抑える治療が主。重症の場合は大腸の全摘出などの手術が必要になることもある。
2012年03月28日
コメント(1)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 面白いページを見つけました。シュガースタックスとんでもない量の砂糖を摂取している事になります。先進国では、普通に食事していると週に1Kgの砂糖を摂取していることになっていますから、当たり前なのかもしれませんが。恐ろしい。
2012年03月10日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 歯周病の患者さんの口腔内には、いっぱい歯周病源菌がいるので、その毒素を浄化するために、肝機能が使われることが考えられる。歯周病治療で肝機能改善 非飲酒者も発症の脂肪肝炎共同通信社 2月23日(木) 配信 飲酒しない人も発症する非アルコール性脂肪肝炎(NASH)患者が歯周病菌を保有する割合は健康な人の約4倍と高く、歯周病の治療で肝機能が大幅に改善することを22日までに、横浜市立大や大阪大などの研究チームが突き止めた。 研究チームによると、歯周病と心臓病や脳卒中との関連は指摘されているが肝炎では初めて。チーム長の中島淳(なかじま・あつし)横浜市立大教授(消化器内科)は「脂肪肝の人は肝炎に進行させないように、口腔(こうくう)内を衛生に保つことが大切だ」と話している。 NASHは成人男性の3人に1人程度とされる脂肪肝の人のうち、1~2割を占める。進行すると肝硬変や肝臓がんを引き起こし、肥満との関連が指摘されているが、発症メカニズムは解明されていない。 研究チームがNASH患者102人の歯周病菌を調べたところ、保有率は52%で健康な人と比べて約3・9倍だった。また肥満状態のマウスに歯周病菌を投与すると、3カ月後に肝臓が平均約1・5倍に肥大化。肝炎が悪化するなどした。 歯周病のNASH患者10人に歯石を除去したり抗生物質で歯茎の炎症を抑えたりして治療した結果、3カ月後には平均すると肝機能の数値がほぼ正常になった。 研究成果は16日付英医学誌の電子版に掲載された。※英医学誌はBMCガストロエンテロロジー
2012年02月27日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 青木泰さん講演会後編大阪の阪南中央病院の村田三郎副医院長さんという方から取材して聞いた内容なんですけれども、彼は原爆症に罹った千数百人の人をずっと診てこられたという事と、今回の福島原発の事故の前から、福島原発で働いている下請け労働者の健康状態をずっと追いかけてきた人なんです。原爆症認定というのは、今まで、爆心地から2キロ以内の人しか、原爆症を認めてこなかったんです。それで何十年もですね、認定基準を変えろという被ばく者が起こされた裁判の中でほとんどみなさんが勝って、ようやく2008年に爆心地から3.5キロ離れたところでも原爆症認定をするということが決まったんです。3.5キロっていうのはすごく意味があります。3キロ以内の原爆の外部被ばくの量っていうのは1ミリシーベルトから2ミリシーベルトつまり、3.6キロまで認めたっていう事は、原爆症認定に於いては1ミリシーベルトという、今まで日本の国内で基準としていた1ミリシーベルトを認めたという事です。ところが文科省は、子どもたちが学校生活をしている基準を最初20ミリシーベルトにしようと。国の法律、国政的な取り決め、そして原爆認定では1ミリシーベルトという事を認めながら文科省は20ミリシーベルトで最初やろうとしました。そうしたら内閣の参与をされていた東大の小佐古先生が、涙の記者会見をしましたね。「私はこういうのを認めるわけにはいかないと」「国際的には1ミリだ」と「20ミリじゃダメだ」と。※子ども20ミリシーベルト「容認すれば私の学者生命は終わり」小佐古敏荘氏内閣官房参与を辞任つまり国の法律で一番最初にこれを守っていかなければならない法律を、役所自身が守らない対応をしようとしたわけです。あの時以来、福島現地の人達や国民の声なんかも含めてですね、ま、1から20にしますとか、ようやく1にするという、文科省の範囲ではそういう話になった。では、厚生労働省。日本の行政は縦割り行政だという事は何度も聞いた事があると思いますが、この安全基準でも、全く縦割り行政で、厚生労働省が管轄する食品の暫定規制値では、飲料水は200ベクレル/kg。kg当たり200ベクレル含まれていても飲料水は安全だよということをしています。ところがですね、原子炉の排水規制値が90ベクレルなんです。原子炉の排水というのは、河川だとか海へ原子炉から出る水。これは河川だとか海を汚してはいけないので90ベクレル/kgという値に規制値を定めているんです。ちょっとなんか変じゃないですか?お尻から出るのと飲むのと基準が反対になっていません?河川に放流する基準と、飲み水の基準が逆転しているなんて、とんでもない話ですよね。ようやく食品暫定規制値の見直し案というのが、昨年の暮れに出まして、飲料水が今までは200ベクレル/kgだったのが、10ベクレル/kgにする。ようやく当たり前になる。だけどこんなのは、すぐにでも切りかえるべきですけども、厚生労働省は4月から切り替えると言っている。あまりにもひどい間違いですよね。あまりにもひどい間違いをようやく認めた。そんなにひどい間違いは他にはやっていないだろう。ところがどっこいですね、環境省も負けてはいないんですね。環境省は排ガスの規制値の目安ということで、セシウム137について、1リュウベイ当たり、 (※リュウベイ→立法の「立」、メートルの「米」の略語「りゅうべい」と教えていただきました)リュウベイというのは、1m1mが1立方メートルということですが、その空気の中に30ベクレルの放射性物質が入っていても、一応いいんだという基準を示しているんです。大気中の基準として。焼却施設の周辺だとか、原子力施設の周辺の規制値として30ベクレルまでは良いんだとところでみなさん、一日に我々が呼吸で吸う量というのは御存じでしょうか?大体これはインターネットで調べると、15リュウベイから20リュウベイまで、我々が、ま、人によって違うんですね。20リュウベイまで吸う。そうすると、最大で考えたら600ベクレル。一日600ベクレルまでいいんだという事です。これは先程みました、食品暫定規制値、甘い大甘の食品暫定規制値が、穀類とかそういうものを1kg当たり500ベクレルだと言っているその甘い食品暫定規制値よりもさらに甘い規制値に、我々が吸って安全だという基準に定められていたんです。さらに環境省はですね、もうひとつ。焼却灰「8000ベクレル以下」こういう話はお聞きになった事があるとおもう、ところがですね、今回、瓦礫で東北から、被災地から運んでくる時に、瓦礫として運んでくる物の規制値が無いんです。現状。規制値が無いために、愛知県の知事は、環境大臣。ここが地元の何とかさんっていましたよね、細野環境大臣に意見書を出しています。「東北から運んでいいという基準を決めなさい。決めて欲しい。基準が無いのはおかしいじゃないか」と言っている。そしたら、環境省は基準があるというんです。どういう基準かと言ったら、東北から運んできます。運んできて焼却炉で焼却します。焼却した後に焼却灰が残ります。焼却灰にどれだけ残っているかという規制値は作っている。ちょっと変じゃないですか?これ、毒物の規制値というのは例えば青酸カリは200ミリグラムだったと思います200ミリグラムというのは、致死量。200ミリグラムの青酸カリを飲んだら危険ですよという事。そのとき、もし青酸カリを飲んだ後に、出てくるウンチを調べてですね、どれだけ含まれていれば危ないです、という規制値を作ったら、こんな政府をみなさん信用しますか?例えばアントニオ猪木がですね、飲んで、「俺のウンチはこれで、生きているんだから、これが規制値になるべきだ」と言っているのですね。そんなの嫌だよと。やっぱり、飲む、口にする前の規制値をやらなければいけない。瓦礫についてはそれを決めていないんですよ。ウンチである焼却灰の規制値しか決まっていない。こんなやり方で・・・この間ある新聞記者さんに取材を受けた時に、その話をしたんですよ。いくら文化系の人だといっても、この位の事は当り前な話でしょ。だから、皆さんが自治体の方が、環境省が安全だと言ったから私たちも安全だと思っていますと言ったとしたら、規制をやっていないに等しいじゃないですか僕は自分が言った事は責任持たなければいけない。これは本当に事実なんです。 後編その2に続きます。とても重大な話なので、ぜひ読んでいただきたいです。
2012年02月20日
コメント(1)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 転載です。東京新聞の記事から環境ジャーナリストの青木泰氏へと行きつき、瓦礫焼却・バグフィルターで「放射性セシウムが99.9%除去できる」→本当?の、ブログを書きましたが、青木泰氏の講演のYoutubeを見つけました。お話しの内容は、私たちが、新聞とかメディア報道されている中で知らず知らずのうちに常識になっている事、その、今の私たち日本人の今の常識は世界の常識とはどのように異なっているのか?1.瓦礫を引き受けないと被災地の復興につながらないんじゃないか だから、被災地支援のために瓦礫に引き受けというのは必要じゃないか2.東北2県は福島原発から遠く離れているから、それほど汚染されていないんじゃないか。3.福島県のみなさんは原発からの汚染に加えて、瓦礫の処理でさらに汚染されているから 少しでも軽減してあげたいこの3つの私たちの常識が本当なのかという事についての見方を話していらっしゃいます。そして、放射能汚染物を燃やしても煙突から放射性物質は出ないのか。「バグフィルターという魔法の杖が、焼却炉についていますので、そこで、放射性物質は99.99%取れます」そんなふうに言われています。これを言いだした人は、国立環境研究所の資源循環・廃棄物研究センター長をやっている、大迫政浩さんという方で、あちこちで、99.99%取れるっていう事を言っている。アエラで記者に尋ねられた大迫さんは「煙突から放射性物質は出ません」というふうに答えている。「出ません」と言いながら、「月刊廃棄物」という、専門誌のインタビューでは、「今まで市町村の焼却炉で放射性物質とか放射能の汚染物質という物を燃やした事はありません」「国立環境衛生所といえども、それについての知見とかノウハウはありません」「したがって、本当に取れるのかどうかというのは、今後の課題です」などと、同時期に答えている。専門誌では専門家から抗議の声が嵐のように襲いかかってくるから本当の事を言う対応を取っている。今、私たちはこのような状況にいます。青木氏の講演内容もじっくりと聞いてみたいと思い、内容を書き出しました。青木泰さん講演会「がれきについて知っておきたいこと」前編まず、「世界の非常識」という事で書いたのですけれども瓦礫の移動という放射能で汚染されている可能性のある物を、あちこちに移動するという事は、これは良くない事だという、これはドイツからもですね、瓦礫の移動はよくないという勧告文がきています。(※最後に関係記事あり)私たちの間に、新聞とかメディアがいろいろと報道されている中で知らず知らずのうちに常識になっている事があります。その私たちの常識が本当なのかという事を、まず、問い返していきたいと思うんですけれども、レジメの最初の災害廃棄物、これは一般的に瓦礫と呼ばれていますけれど、この処理について、まず第一に瓦礫を引き受けないと被災地の復興につながらないんじゃないかだから、被災地支援のために瓦礫に引き受けというのは必要じゃないかという、こういう議論がすごく巷には多いです。議員さんなんかにもいろいろとお話しを聞くと、「やはり、支援のために引き受けなきゃいけないんだ」というお話しが返ってくるんです。これに対して、私は先程、紹介いただいたように20年位ゴミ問題に取り組んできました。それで、ごみ問題の中で「廃棄物学会」というのがあるんですけれど、そこも20年位ずっと会員でやってきたんですけれども、廃棄物は出た場所で、分別処理をして、資源化処理に移すというのが一番いい処理として、我々はそういうふうに認識してきたんです。ところが今回は全国にばらまきましょうという話で、おかしいんじゃないか。で、実際に調べてみたら、仙台市はすでに2013年までに瓦礫の処理を終了していくという、そういう話になっています。仙台市はこの瓦礫の処理に対してどういうふうにやり始めたかというと、阪神淡路大震災の廃棄物の処理を実践した神戸市の職員と学者の知恵を借りてすぐ、瓦礫の処理に取り掛かりました。極力分別資源化を進めることを基本方針とし、瓦礫の整理、分別搬入先、仮置き場、処理施設、最終処分場を確保して、さらに廃棄物処理の専門家だけじゃなくてですね、資源分別の仮置き場などの施設を作るために、仙台市の中の土木技建設術関係の技術者も呼び集めて2013年度末までに瓦礫の処理を完了する目途を立てた。ようはですね、瓦礫の処理は「人」「物」「知恵」「技術」「お金」の条件があればですね、地元で出来るわけです。こういう事はほとんど、メディアを通して知らされていません。で、こういう形で被災地で自前の処理をしたのは仙台市だけではなくて、他の市町村でもやっているところがあります。もちろんですね、市町村の庁舎自体が津波でさらわれて、そういう体制がとれない所ももちろんあります。それは、本来的に言えば県だとか国が音頭を取って全国の市町村に働きかけて、応援を得るというそういう体制を取るべきじゃないか、ということです。おとといのNHKのニュースで、被災地の半数の方が失業されている。12万人の方が失業されているという事が報道されました。その失業されている方達がこの瓦礫の処理、安全な瓦礫だったらですね、地元で瓦礫の処理の仕事について、その事自体が、復興の一つのきっかけになるんじゃないかという、したがって、まず、瓦礫の問題については引き受けるのが常識ではなくて、地元で自前で処理をして、それを応援するのが常識なんだ。これは世界の常識なんだ。という事をまず一番最初に御認識いただきたいなと思います。(※同じ事を武田邦彦先生もおっしゃっていました「なぜ瓦礫を引き受けてはいけないのか?」武田邦彦氏(音声書き出し))2番目にですね、東北2県は福島原発から遠く離れているから、それほど汚染されていないんじゃないかと。これは多分、何となくみなさんが瓦礫の問題という事を考えるたときに、色々と発信されてくる情報がですね、「瓦礫はそれほど汚染されていませんよ」「安全ですよ」というお話があります。群馬大学の早川由紀夫先生がお作りになった放射能汚染地図です地図原発の事故によって、普通我々が考えるのは、放射性物質が、福島原発から同心円で広がるように、福島原発から遠くなれば遠くなるほど、放射能の汚染が薄まるんじゃないかという、そういうふうに普通は考えるんですけれども、この地図をご覧ください。一番最初にですね、3月12日の爆発の時に放射性物質が流れたのは、宮城県の女川ですね。さらに、一関まで届く。その時の風向きで、3月12日の放射性物質はこのように流れている。その次に3月15日の3号機の事故の時は、午前中は原発からちょうど真下のいわき市を通って汚染が広がった。さらに3月15日の午後には、飯館村から、一旦、北西の飯館村の方に放射性物質が流れていって、さらに郡山に戻ってくるというようなコースをたどっている。この時の汚染が一番ひどかった。さらに3月の20日前後なんですけれども、これは、太平洋沿いをずーっと南下してですね、東京の葛飾とか、そちらの方まで流れてきている。これは先端的にはですね、沼津あたりまで来ているわけです。で、こういうふうに汚染が広がっていったっていう事を早川さんが各市町村の放射能の空間線量だとか、土壌の調査のデータに基づいて、こういう地図をお作りになったんです。この地図を見ればですね、東北の2県、福島以外の宮城県も、岩手県もですね、汚染されているのが見れる訳です。
2012年02月20日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています ニューヨークタイムズ: 訳の分からない放射能除染 (記事全訳)2012年2月10日ニューヨークタイムズ訳の分からない放射能除染タブチ・ヒロコ飯舘村 - 福島第1原発から20マイル(約32キロ)のところにあるこの村に、ハズマットスーツを着てマスクをつけた作業員500人が散開し除染を行う。彼らの困惑は明らかだ。「5センチ掘るんですか、それとも10センチ?」現場監督はは同僚に聞きただし、取り除く予定の表土を指差す。その後、村の広場の向こうにある公民館を指して、「あれは取壊すんじゃなかったですか?除染するんですか、しないんですか?」日雇いの労働者は放棄された学校の窓を拭きながら、彼の作業グループの行き当たりばったりの仕事振りにしょうがないとばかりに肩をすくめる。「みんな素人だからね」、と彼は言う。「放射能をどうやってきれいにするか、誰も本当のところ知らないんだ。」確かに、誰も本当のところを知らないのかもしれない。しかしそれしきの事で挫ける日本政府ではなかった。手始めとして、政府は130億ドル(1兆円)分の契約を発注し、8000平方マイル(2万720平方キロ)を超す、放射性降下物に最もさらされた地域 - 米国のニュージャージー州と同じ広さ - を再生しよう、というのだ。最大の目標は、昨年3月の原発事故現場の近くに住んでいた8万人以上の住民が帰還できるようにすること。その中には飯舘村の6500人の村民も入っている。ただ、その除染方法が効果的であるかははっきり分かっていない。除染プログラムを批判する人々にとって更に気がかりなのは、政府が最初の契約を発注した先が大手ゼネコン3社であったことだ。放射能除染の専門知識・経験が飛びぬけてあるわけでもないのに、日本政府の原発推進で大いに利益を上げてきたのが大手ゼネコン会社、というわけだ。市民の監視グループである原子力資料情報室によると、このゼネコン3社で日本にある54の原発のうち45を建設している。そのうちの1つ、福島第1原発では、原子炉建屋やそのほかの発電所は津波に耐えることが出来ず、壊滅的な機能不全に陥った。 【訳注:ニューヨークタイムズの記者は原子力発電所と原子炉を混同している模様。54あるのは原発ではなく、原子炉。ニューヨークタイムズには記載が間違っている旨メールしましたが、返事なし。】3社のひとつが大成建設で、ジョイントベンチャーの元締めであり、今飯舘村にハズマットスーツを着た作業員を送り込んでいる。大成のジョイントベンチャーと他の2社、大林建設と鹿島建設が元締めのジョイントベンチャーの3つで、最初の12の政府除染実験プロジェクト合計9千3百万ドル(約74億円)を受注した。「詐欺ですよ」と言うのはサクライ・キヨシ氏。原子力業界を批判する氏は、日本原子力研究開発機構の前身機関の研究者だった。日本原子力研究開発機構は現段階での除染を総括している。「除染はビッグ・ビジネスになりつつあります。」除染契約は原子力業界と政府の間に長い間存在してきたなれあいの関係を象徴するものだ、とサクライ氏などは批判する。「日本の原子力業界は失敗すればするほど金を多くもらえるように出来ている」、とサクライ氏は言う。日本原子力研究開発機構は、ゼネコン大手が今後も大半のプロジェクトを受注するとは限らない、と言っている。今後のプロジェクトの発注を行うのは環境省になる。しかし、大手ゼネコン側は今後も元締めとして参画し続けるつもりであることをほのめかしている。「実際に作業しながら経験を蓄積しているのです」、と言うのは、大成の広報のヒライ・フミヤス氏。「試行錯誤のプロセスですが、私たちには除染の仕事をやっていくのに十分な能力があります。」鹿島と大林は、現在進行中のプロジェクトについてはコメントできない、と言っている。環境省のセイマル・カツマサ氏によると、大手ゼネコン各社は必要な作業員をあつめることが出来、道路、山林の除染など大規模なプロジェクトをまとめる力があり、除染作業員をきちんと被曝から守り、被曝を監視する能力が一番高い、という。「原発推進だったかどうかではなく、除染に何が出来るかが重要なのです」、とセイマル氏は言う。他のゼネコンも何とかして一枚加わろうと必死だ。1月の末、前田建設が環境省から除染契約を受注した。前田建設の入札価格は予想されるコストの半分以下で、明らかに損失覚悟で足がかりを掴もうとする手口に対して大成を含む他の入札者から苦情が出た。【訳注: 楢葉町役場周辺の除染プロジェクトで前田建設の入札価格は大成、大林の10分の1。コストの半分、という情報はどこから来たのか不明。前田建設の次に低い価格を提示したのは清水建設。詳しくは朝日新聞1月22日付け記事ご参照。】今月の初め、警戒区域のすぐ外側の南相馬市は、大手ゼネコングループに発注する除染プロジェクトに400億円(5億2500万ドル)を計上すると発表した。議論はさておいて、日本が重要な作業を行っていることには間違いない。この作業は1986年ウクライナのチェルノブイリ原発事故の後に行われた部分的除染をはるかに超える予定だ。チェルノブイリでは、原発から半径19マイル(約30キロ)の地域が事故後4半世紀が経った現在でも、ほとんどが立ち入り禁止のままになっている。しかし、どのような除染方法が日本で有効なのかについてはほとんど合意がない。放射性物質は風や雨で簡単に移動し、一度除染作業が終わってからも町を再汚染するかもしれない、と専門家は言う。「除染の専門家はまだ存在しません。国が大手ゼネコンに大金を払わなければならない理由などないのです」、と言うのはタオ・ヨウイチ教授、工学院大学の物理学の客員教授だ。教授は飯舘村の村民が除染方法を自主テストするのを手伝っている。彼はまた、エネルギー庁の除染プロジェクトの効果の有無を監視している。主契約を受注するのは大手ゼネコンでも、実際の除染 - 単純だが手間のかかる、ごしごしこすったり穴を掘ったりする作業 - は多くの下請けや孫請け会社が行い、更にこれらの会社は、一番ひどい除染作業を行うのに訓練されていない日雇いの労働者に頼っている。下の階層へ行くにつれて手数料がピンはねされ賃金が低くなっていく、というこの階層構造は、日本の原子力業界、建設業界ではおなじみのパターンだ。飯舘村のプロジェクトの作業員はほとんど地域外から来ている。学校の窓を拭きながら自分で素人だと認めた作業員、シバタとだけ名乗る彼はもともと自動車工で、160マイル(約257キロ)離れた千葉に住んでいるのだ、と言う。「見入りがよくてさほど危険でない」仕事が福島である、というニュースに飛びついたと言う。シバタさんは一日に4時間シフトを2つやっている、と言う。寝泊りするのは近在[地元?]の温泉リゾートだ。シバタさんや同僚の作業員は賃金の話をするのを断ったが、地元のニュースによると除染作業の賃金は一日2万5千円、およそ325ドルになる、という。ペーパータオルで窓を拭きながら彼は言う。「タオル一枚で拭くのは一度。さもないと、放射性物質がただ広がるだけだからね。放射線が見えるわけじゃないけど。」その通り。昨秋、飯舘村公民館の同様の除染プロジェクトは村によって行われたが、放射線を安全なレベルまで下げることは出来なかった。大成、ゼネコン各社によるパイロット事業は早くも思わぬ障害にぶつかっている。日本政府は、汚染された庭や畑からそぎ取った大量の汚染土を[地元で]保管しておくことへの住民の抵抗を予期できなかったのだ。一方、政府・ゼネコンの除染プロジェクトを批判する人々は、地元の会社や自治体の方が除染を安上がりに行うことが出来、地元の雇用創出にもなる、と言う。飯舘村の住民の中には、大学の専門家の手を借りて自分たちで何とかしようとし始めている人々もいる。彼らの実験によると、除染はまず飯舘村の面積の4分の3を占める山林から始めなければならない、とのことだ。「うちを除染してもらっても、放射能はまた山から降ってくるからまた全部汚染される」、と言うのは、農業を営む60歳のカンノ・ムネオさんだ。他の飯舘村の住民と同じく、カンノさんも原発事故から1ヶ月以上村に留まっていた。放射能雲が飯舘村に到達しているのを知らなかったのだ。カンノさんは5月に村から避難したが、週末には帰村していろいろな除染方法を試している。最近は物理学者のタオさんを伴って近くの山に行き、枯葉を地面から取り除くことでどれだけ放射線が下がるかを実験している。彼らの作業には公的資金は出ていない。すべて寄付と、村人たちの無償労働で支えられている。つい最近でも、70歳の人々数人を含む10数人のボランティアが朝、雪の積もった山林に入って枯葉を掻き出し、布の袋に詰めていた。普通の服にマスクをしただけの格好だった。「この土地のことはゼネコンより私たちのほうがよほど良く知っている」、とカンノさんは言う。「金は跡形も無くどこかに消えているんじゃないかと思うよ。」=======================================記事に付随しているスライドショーはこちら。飯舘村の土壌からは、ネプツニウム 、プルトニウム が検出されています。飯舘村のジョロウグモは体内に放射性銀を濃縮していました。去年の4月当初、IAEAは村の土壌からキロ当たり2千万ベクレルのヨウ素131を検出した、と発表しています。飯舘村で4時間シフトを2回、合計8時間働くと、記事に登場したシバタさんの被曝量は空間線量が平均で毎時5マイクロとして、一日で40マイクロ、一週間(実働5日として)200マイクロ、1ヶ月で800マイクロ。アルファ線、ベータ線核種からの被曝の可能性を考慮に入れると、実際はもっと高い被曝である可能性があります。日雇い労働者に「さほど危険ではない」仕事、と嘘をついてまで、飯舘村を始めとした計画避難区域、警戒区域の高汚染地域の「除染」をすることが、そんなに必須のことなのでしょうか?それとも、労働者を「放射能スポンジ」(Radiation sponge)として使っている、とでも言うのでしょうか?
2012年02月19日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 日本のマスコミの情報、政府の情報はデタラメばかりで信用できません。海外メディアの情報は・・・・・・地球上で最も放射能が強い場所トップ10 http://brainz.org/ten-most-radioactive-places-earth/ 1、福島県、日本 (原発) 2、チェルノブイリ、ウクライナ (原発) 3、スーチー、キルギスタン (ウラン鉱石掘削、精製場) 4、ポリゴン、カザフスタン (旧ソ核兵器実験場) 5、シベリア、ロシア (化学関連施設、化学、核廃棄物地下保管場所) 6、セラフィールド、イギリス (原発) 7、マヤック、ロシア北東部(核関連複合工業団地) 8、ソマリアの海岸 (マフィア不法投棄) 9、地中海 (マフィア不法投棄) 10、ハンフォード、アメリカ合衆国 (原爆計画廃棄所) 現実見ようぜ日本、これが世界の評価だ
2012年02月17日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 1980年代は砂糖を批判する本が続々と出版され、”砂糖は身体に毒”と言う事が常識の時代でしたが、いつの間にか砂糖はもてはやされ、女の子のなりたい職業No,1のパティシエにまでなってしまいました。 これも全て隠れた麻薬密売人(砂糖)の製糖業界の仕業です。 良く言われる事ですが、白いものは身体に悪いんですね。白砂糖、白い塩、白いパン、白い薬(麻薬)砂糖は煙草やアルコール並みに有害!? 専門家らが砂糖摂取の年齢制限などを主張甘党の人は、心して聞いて頂きたい。一部の専門家たちによると、「砂糖は、煙草並みに人体に有害」だという。さらに彼らは、「砂糖を規制すべき」と主張しており、その規制内容が、甘いもの好きの人、特に子どもたちにとって、なんとも厳しいものになっているのだ。これは、世界で権威ある学術雑誌のひとつとされる『Nature』で発表されたもの。そこには、肥満や心臓病、癌(がん)、肝臓病など、砂糖を多く含んだ食べ物がもたらす危険性があげられている。また、砂糖の消費量は過去50年で3倍に膨れ上がり、過剰摂取による肥満は、いまや全世界で栄養失調よりも大きな問題になっているとのこと。その危険性は煙草やアルコールに劣らないというのだ。専門家らは、患者や子どもたちに、食生活や運動などの指導をするだけでは、もはや効果がないとし、課税や法的規制による策を訴えている。具体的には、「砂糖が多く含まれるジュースなどには、税金措置によって値段を現在の倍にする」、「ジュースやお菓子などは17歳、もしくは18歳未満の購入を禁止する」、「学校内に置く自動販売機を厳しく制限する」など。カリフォルニア大学のローラ・シュミット博士は、「砂糖は煙草やアルコールと同等の害をもたらすのに、その規制は十分とはいえず、誰でも簡単に手に入れられます。喫煙場所の指定などが広がっているように、砂糖にも一定の規制を設けることで、摂取制限を促すのが効果的な方法だと考えます」と主張する。「砂糖の摂取を禁止するというわけではありません。ただ、煙草やアルコールの有害性が認知されているように、これからは、もっと砂糖の危険性を認識するべきなのです」とのこと。彼らの主張には、反対する専門家たちも多いようだが、みなさんはどうお考えだろうか。今回の発表は、あくまでも研究結果のひとつだが、甘党にとっては気になる問題である。そう遠くない将来、煙草やアルコールと同様に、砂糖を使った食品にも年齢制限などが設けられる時が来るのだろうか。参照元:Mail Online(英文)
2012年02月13日
コメント(1)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています インフルエンザ予防には「口腔ケア」 舌磨きは特に有効 大寒波の到来とともに、インフルエンザが猛威をふるい始めた。1月16~22日の1週間で、全国のインフルエンザ患者数は前週の3倍に急増、推計111万人といわれる。 昨年は新型インフルエンザの流行が社会問題となったが、今年は患者の約90%が「A香港型」だという。しかし、安心は禁物で、せんぽ東京高輪病院の辻祐一郎医師がこんな警鐘を鳴らす。「A香港型は5年ぶりの流行になります。この型は急に高熱が出て、重症化しやすい。脳症や肺炎を併発、死に至る危険性もあるので要注意です」 感染を防ぐうえで、最も効果があるといわれているのは、やはりワクチンの予防接種だ。ワクチンは、秋から冬、翌春にかけてどの型のインフルエンザが流行るかを予想して毎年春ごろに準備される。3種類の混合ワクチンになっており、今回はそのうちのひとつがA香港型に対応しているため、予想が的中した。 とはいえ、ワクチンも万全ではなく、その効果は70~90%といわれ、予防接種を受けても発症するケースはある。 さらに、ワクチンが効果を発揮するのは、接種から約2週間後。すでに流行しているいま接種しても意味がないと思いがちだが、前出の辻医師は、いまからでも予防接種をしたほうがいいと断言する。「通常のインフルエンザの流行時期は12~3月です。今年は流行が1か月ほど遅れているため、終わる時期も1か月ほど遅い可能性があります。それに、もし感染したとしても、予防接種には重症化を防ぐ効果があるんです」 ワクチン以外の予防法として、一般的なのは、うがいや手洗い。それに加えて、最近注目されているのが、「口腔ケア」という方法だ。口腔ケアとは、簡単にいえば歯や口のなかの汚れを取り除くこと。「歯垢、歯石、舌についた食べ物のカスなどからはプロテアーゼという酵素が発生します。このプロテアーゼは、体内でのインフルエンザウイルスの増殖を高める作用があります。それを防ぐうえで口腔ケア、つまり、うがい、歯磨き、舌磨きはとても有効だといえます」(とつかグリーン歯科医院・渡辺秀司院長) ある介護福祉施設では、歯科衛生士が正しい口腔ケアの指導を週に1回実施したところ、していない入居者と比べ、インフルエンザ発症率が10分の1になったという報告もある。前出の渡辺院長は、家でいますぐできる予防法としてこの舌磨きをすすめる。ドラッグストアなどで売っている専用の舌ブラシを使わなくても、食後の歯磨きのついでにすればいいという。…「歯ブラシで数回、舌をまんべんなく軽くこすってあげます。奥から手前に力をいれすぎないように気をつけましょう。それだけで、かなり舌がきれいになります。歯磨き粉は、刺激物質がはいってるので使わない方がいいでしょう。歯ブラシをもう一本使ってもいいという人はブラシ部分をガーゼで包んだ自家用の舌ブラシを作るのもいいでしょう」(渡辺院長)
2012年02月02日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています さて、日本の行政には何かを変える力があるかどうか。 こういった事例も国民の命を守るためならば、行政としては何らかの手を打つべきと考えるが、試しに変えてみればいいのである。 あまり期待してもいけないと思うが、何も手を打たないよりはいい。それもコストがかからず国民の負担が少なければなおいいのである。平均1日84人が自殺する日本、根本解決より青色導入を2012年1月11日 19時00分 G・Joellはかく語りきIf there hadn't been yellow and orange colors, no blue would have existed.《もし黄色とオレンジ色がなければ、青色は存在しないのだ》と、"ザ・イエロー"の画家、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホは言う。本当に「色」という光の魔術は奥が深く、見事なほど規則正しく交じり合い、それぞれの物質を鮮やかに彩っている。そんな色は、人間にとっても実に深い関係にある視覚現実情報のうちのひとつ。例えば筆者の観た限り、オレンジ色看板のイージージェット社、赤色看板のユニクロ社など、比較的廉価にサービスを提供する企業は暖系色を採用する傾向にあるようだ。これは「家庭的な」「庶民的な」「温かな」イメージを優先しているものと思われる。確かに、青色看板のユニクロ社はちょっとイメージが違う。一方、街中でアイキャッチを必要とするコンビニや銀行などについては、青色看板のローソン社や水色看板のみずほ銀行など、寒系色を採用する傾向にあるようだ。これは「洗練された」「清潔な」「清々しい」イメージを優先しているものと思われる。実は盲の者であっても、赤やピンクなど暖系色は実際に暖かく感じると言い、青や緑などの寒系色は実際に寒く感じると言う。黒と白に代表されるように、光は色によって反射効率が違ってくるので、こうした相関関係から発熱の各種傾向もあるのだろう。さてこの度、警察庁が昨年1年間の自殺者数を発表した。これによると3万513人と前年比3.7%減の数値を記録したが、3万人越えは14年連続の記録。単純計算で1日81人が寿命を全うせず、この世に別れを告げている計算である。ちなみに近年の統計では、先進国内で日本の自殺率は10位以内、後半にランクインしている。リトアニア、ロシア、ハンガリーなど東欧圏が常に上位に入り、アジアからは韓国も上位に食い込む数値を記録する。哲学者ショーペンハウエルなども考察している、動物界の中でも特殊な「自殺」という活動。これは絶望というよりも、精神的な支柱の是非によって左右される活動機能であり、精神的な喪失感のある社会では自殺活動は活発になってしまう。平和で素晴らしい日本国だが、一方で信ずるべき何モノかの存在が薄く、根本的にはこうした空虚を解決する、新たな価値観を築かなければならない。しかしそれはさて、現実的にすぐに対応出来る、有益な措置もある。…これが、冒頭に挙げた色の導入だ。2008年、横浜市の京急・弘明寺駅は自殺防止策として、ホームに青い照明を設置した。青には沈着冷静化の効果がある。自殺者数はしばらくゼロを記録した。この弘明寺駅の施策は、2000年に実施された英国グラスゴー市の青色照明政策を下地にしている。グラスゴー市では景観の為に街中へ青色照明を導入したのだが、結果として犯罪率が著しく低下するという快挙を成し遂げた。LED照明という画期的な発明が世に登場してから、久しい。犯罪と自殺の抑制、及び美しい景観を構築するという観点からも、筆者は街中における夜間の青色照明導入を主張したい。
2012年01月12日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 住宅バブルがはじけると10年は大変な財政状況になると言われていますが、日本のこの20年は失われた20年で、やっと財政は上向きになっていると見た方がいいのでしょうが、アメリカの財政状況はほとんどぼろくそですね。ますます円高になりそうです。 しばらくはアメリカは戦争も起こせないような状況になって、世界平和のためには、良い事なんだろうなーと考えてしまいます。 次の選挙では、オバマ大統領はないし、共和党になれば、また戦争を起こしてくるような気がしますが、世界平和もあと1年くらいなんですかね。アメリカ人たち絶叫…米国の現状をものすごくわかりやすくした数字円高は深刻になるばかりです。これだけ日本経済がぼろぼろなのに、なぜ円が強いのか。理由はいくつも考えられますが、他の先進国が輪をかけて深刻な状況にあるというのが根っこにあります。ではアメリカ政府の借金はいったいどれほどのものなのか、単純に示した数字が話題を呼んでいました。USの租税収入: 2,170,000,000,000ドル連邦予算: 3,820,000,000,000ドル新規債務: 1,650,000,000,000ドル債務総額: 14,271,000,000,000ドル新規予算削減: 38,500,000,000ドルアメリカ政府の支出を数字で表したものですが、これではピンときませんよね。そこでゼロを8個取り除き、家計だと考えてみることにします。 年収: 21,700ドル 支出: 38,200ドルクレジットカードの新規の請求額: 16,500ドルクレジットカードの累計の請求額: 142,710ドル 節約で切りつめる額: 385ドルここはわかりやすく1ドルを単純に100円として置き換えてみると以下のようになります。 年収: 217万円 支出: 382万円クレジットカードの新規の請求額: 165万円クレジットカードの累計の請求額: 1427万円 節約で切りつめる額: 3万8500円なんと言うか、もう絶望するしかない数字ですよね。アメリカ国債(政府の借金)がデフォルト(債務不履行)になるんじゃないかと、たびたびニュースになっているのも納得の、もはや惨事と言ったところ。国家予算だと大きすぎてピンときませんが、家庭の数字に置き換えると、それはそれでわかりすぎてつらいものがあります。この現実に直面した、海外掲示板の反応をいくつかご紹介します。・責任のある解決法は何があるだろう。ちゃんとした職に就くのがいいのか?それとも子供に食わせるのをやめるのがいいのか?・これを解決するには、ちゃんとした職に就き、なおかつ、子供に食わせるのをやめる、だ。・オレらは終わった。・それは人間が子供のようなもので、自分たちの世話が出来ないことを意味しているのか。・遅かれ早かれ子供たちは厳しい現実に直面し、彼らの生活標準は落ち、借金を受け継ぐであろう。・自動車はもうやめにして、馬や二輪馬車を取り入れよう。・これが家庭じゃなかったら、破産宣告がいいんだけどな。・ケーブルテレビの加入をやめろ、ブルームーンの代わりにナチ・ライトを買え、ヨットは売り払い、ステーキとポテトの代わりに大豆やごはんを、ハンバーガーの代わりにホットドッグを食べろ。室温は1~2度上げ、子供が新しいゲームソフトを欲しがったらダメだと言うんだ。後は3万ドルのSUVを売って中古車に変えるんだ。・ご近所さんと喧嘩してる場合じゃないってことかと。
2011年12月21日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 定期的に口腔のメインテナンスを受ける事により、インフルエンザなどの感冒や、感染症などのリスクが減少する事は、経験から言われておりましたが、ながさわ歯科医院の患者さんを見ていると、やはり、口腔内の清掃状況、行き届いたメインテナンスをされている方は、健康で長生きしていると思われます。 過去に歯石除去を少なくとも1回受けたことのある人は、歯石除去を受けたことのない人に比べ心血管イベントのリスクが低く、歯石除去の頻度とリスク減少の程度は関連することが、台湾の大規模住民データの後ろ向き解析から明らかになった。フロリダ州オーランドで開催された第84回米国心臓協会・学術集会(AHA2011)で、台湾Taipei Veterans General HospitalのZu-Yin Chen氏が発表した。 口腔の衛生状態と心血管疾患のリスクには関連があることが知られており、歯磨きの励行は心血管イベントのリスクを低下させることが最近報告されている。 そこでChen氏らは、予防歯科処置として行われる歯石除去と心血管疾患リスクの関連について、台湾の国民健康保険データベースから抽出した1995~2007年の住民コホートのデータを利用して、後ろ向きに解析した。 解析対象は、過去に歯石除去を少なくとも1回受けたことのある5万1108人(歯石除去群)と、歯石除去を受けたことがない5万1512人(非除去群)。両群ともに心筋梗塞および脳卒中の既往がなく、歯石除去群と非除去群で年齢、性別、合併疾患を適合させて登録した。 平均7年間の追跡期間中、急性心筋梗塞(AMI)は歯石除去群で226例(0.44%)、非除去群で281例(0.55%)発生した。非除去群を対照とし た歯石除去群におけるAMI発症のハザード比(HR、性・年齢・高血圧・糖尿病・脂質異常症・慢性腎臓病の有無で調整後)は0.79(95%信頼区間 [CI]:0.66-0.94、P<0.05)で、歯石除去は独立したリスク低下因子と考えられた。またKaplan-Meier法によるAMI回避率 も、歯石除去群の方が有意に良好だった(Log Rank P=0.027)。 脳卒中の発生は、歯石除去群1168例(2.27%)に 対して非除去群1312例(2.57%)。歯石除去群の多変量調整後HRは0.87(95%CI:0.80-0.94、P<0.05)で、AMIと同様に 独立したリスク低下因子となった。Kanlan-Meier法による脳卒中回避率も、歯石除去群の方が有意に良好だった(Log Rank P=0.004)。 総心血管イベントも同様で、発生数は歯石除去群1348例(2.62%)に対して非除去群1533例 (3.00%)。歯石除去群のHRは0.86(95%CI:0.80-0.93、P<0.05)であり、Kaplan-Meier法によるイベント回避率 は歯石除去群が有意に良好だった(Log Rank P=0.001)。 さらに、歯石除去の頻度別に「歯石除去を受けていない(非除去 群)」「2年間に1回未満(低頻度群)」「2年間に1回以上(高頻度群)」に分けた傾向解析において、AMI(P for trend=0.016)、脳卒中(P for trend=0.004)、総心血管イベント(P for trend=0.001)それぞれで、歯石除去の頻度が多いほどイベントリスクが減少する有意な関連を認めた。 Chen氏は以上のデータから、「毎日の歯磨きに加えて定期的に歯石除去を行うことにより、口腔内の衛生が保たれ、将来の心血管イベントのリスクが低下することが裏づけられた」と結論した。(日経メディカル別冊編集)
2011年11月24日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています さて、最近当医院で舌痛症の症状が軽減した患者さんの紹介、または、HPをみて舌の違和感で来院される患者さんが増加してきました。 本当に皆さん悩まれていて、症状がでてから数年を経過している方も多くいらっしゃいます。しかしながら、歯科医の不勉強からか、治らないとすぐに心療内科の受診を奨められて、しばらく通院するが、結局治らずに当院を受診するようです。 最近の動向として老化ととらえ、アンチエイジング治療の一環として、サプリメントなどの投与で軽快する患者さんがいますので、悩まれている方はあきらめずに、受診してみてください。
2011年11月18日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 松山選手、最終ホールのイーグルすごいですね。すぐにプロになってもおかしくないです。楽しみな選手です。史上3人目快挙!松山19歳アマV/国内男子2011年11月14日 08時00分 (2011年11月14日 08時49分 更新) 三井住友VISA太平洋マスターズ最終日(13日、太平洋C御殿場C=7246ヤード、パー72)新世代の勢いは止まらない! 首位に2打差の2位から出たアマチュアの松山英樹(19)=宮城・東北福祉大2年=が、2イーグル、4バーディー、4ボギーの68で回り、通算13アンダーで2位に2打差をつけて優勝を飾った。アマチュアのツアー制覇は史上3人目の偉業で、10代でのツアー優勝も史上3人目の快挙。石川遼(20)=パナソニック=に続くゴルフ界のニューヒーローが誕生した。 霊峰・富士の下、幾重にもできた人垣が息をのんで見守る中で、新たな歴史を生み出した。最終18番グリーン。震える手を押さえ、松山が放ったピン右50センチのイーグルパットがカップに落ちる。史上3人目のアマチュアのツアー優勝を成し遂げた19歳は、控えめに帽子を取って頭を下げ、1万2330人の大ギャラリーの大歓声に応えた。 「すごくうれしいです。優勝できるとは思ってなかった。不思議な感じ。自分でいいのかな。本当に優勝したのかなという気持ちです」 米メジャー「マスターズ」覇者のC・シュワーツェル(南ア)ら並み居る強豪を倒してのV。表彰式では、赤いチャンピオンブレザーに袖を通した松山の横に、高校まで同学年だったライバルの石川がホールインワン賞受賞のため並んだ。新時代の到来を告げる、まさに夢のシーンだった。 松山の歴史的快挙は、その石川のエースに刺激を受けて達成された。17番(パー3)で石川がホールインワンを決めたとき、松山はすぐ近くの12番のティーグラウンドにいた。大歓声を聞いて、「伸ばさない限り優勝はない」と覚悟を決めた。 以降は攻め抜いた。13番(パー3)ではピン左2・5メートルのパーパットをねじ込み、14、15番と連続バーディーで一気に単独首位に立つ。18番では、残り177ヤードから8Iで振り抜いた第2打をピンそば50センチにピタリ。最高のイーグルフィニッシュを呼び込んだ。 今年4月のマスターズで日本人初のベストアマに輝いた。だが、その一方で疲労から手の甲が腫れあがった。体力不足を痛感し、「動けるデブになる」と決意し、体重を約8キロ増やして現在は85キロに。ズボンのウエストは82センチから88センチになり、腰回りも大きくなった。体幹を鍛えるトレーニングも積み、強い肉体を作り上げた。今大会の平均飛距離は300・33ヤードでランク2位を記録した. 東日本大震災が大きな爪痕を残した宮城にある東北福祉大の2年生。自らもボランティア活動で牛乳配達をしたり、被災地でできる限りの活動を行ってきた。この日はホールアウト後「元気な姿を見てもらえて、元気を与えられたらいいなと思います」と力を込めた。 今年のアジア・アマチュア選手権優勝で、来年のマスターズ出場権を手にしており、注目のプロ転向は最短でも同大会後になる。「これがゴールだと思っていたら、メジャー大会で優勝はできない。優勝は通過点です」。日本スポーツ界が誇るニューヒーローの目の前には、明るく大きな未来が広がっている。
2011年11月14日
コメント(0)
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています アメリカでは、サプリメントに関しては日本の10年先を行っています。 ”歯周病は老化のサイン”ということで、治療だけしていても、なかなか経過の良くない方がいます。老化現象ですから、仕方がないと考える方もいらっしゃると思いますが、そうではありません。 老化は予防ができます。 適切で、良質なサプリメントを使う事で、アンチエイジングは可能となります。 ながさわ歯科医院では、アンチエイジングのためのサプリメント外来、デンタルプラセンタ外来をつくりましたので、ご相談ください。 健康業界専門のマーケティング会社Natural Marketing Institute(NMI)がつい最近、2010年Health and Wellness Trends Databaseの調査報告を発表した。 それによると、アメリカ人の86%が「食生活と健康に密接な関係があると信じている」と答えており、年々健康志向が高まっていることが明らかとなった。 以下、「ヘルシーな食品と飲料水は生活の質の向上に役立つと信じている」が81%(09年は78%)、「健康な食生活で自分の人生をコントロールできると信じている」が75%(09年は71%)、「健康問題は適切な食生活で改善することができると信じている」が75%(09年は72%)。 年齢が上がるほどサプリメント志向が高い 世代別でみると、「1日に必要な栄養素をサプリメントではなく絶対に食材で摂りたい」がマチュアー世代(66歳以上)28%、ブーマー世代(47歳から65歳)31%、ジェネレーションX(32歳から46歳)34%、ジェネレーションY(20歳から31歳)36%。年齢が上がるほど、サプリメント志向が高くなっている。 また、食材に求める効果では、ジェネレーションXが、「エネルギー強化」「腹部のぜい肉落とし」「解毒」「ストレス緩和」「不安解消」。ブーマー世代が、「心臓に良い」「関節痛の緩和」「コレステロールを下げる」など。白い果肉に脳卒中予防効果 そうした中、りんごや桃などの果物や野菜の白い果肉に、脳卒中を予防する効果があるという研究結果が発表された。 American Heart Associationの定期刊行物「Stroke」の最新号に掲載されたもので、心臓に疾患のない平均年齢41歳のオランダ人の大人20,069人を対象に10年間にわたり追跡調査したという。 結果、233人が脳卒中を発症したが、フラボノイド・ケルセチンを豊富に含む白い果肉をたくさん食べていた人はそうでない人に比べ脳卒中を発症するリスクが52%低いことが分かったという。食べていた白い果肉の55%はりんごか桃だった。他には、バナナ、カリフラワー、きゅうり、チコリなど。 また、白い果肉の果物や野菜の摂取量を1日25グラム増やすことで、脳卒中の発症リスクが9%低下することも分かった。一方、キャベツやレタスなどのグリーン系、かんきつ類を主としたオレンジ・イエロー系、グレープやストロベリーなどのレッド・パープル系の果物や野菜は、白い果肉のような脳卒中予防効果はみられなかったという。不況の影響で、「健康」より「値段」を優先 食材の健康効果が次々に明らかになると、多くのアメリカ人が食材選びにも慎重で、ふだんの食生活もさぞや健康的と誰もが思うに違いない。しかし、現実はそうなっていない。 世論調査機関ギャラップと健康関連会社ヘルスウェイズが今年6月に発表した調査報告では、アメリカ人の食生活が昨年に比べ不健康になっていることが明らかになった。つまり、先述のNMIの調査報告のアメリカ人の抱く理想の食生活と現実との間には大きなギャップがあるということである。 調査によると、「先週、少なくとも4日、野菜と果物を5サービング以上摂った」と答えた人は55.9%で、前年同月比の57.8%を下回っていた。計算では、野菜や果物を十分に摂取していない人が前年より約450万人増えていることになる。 こうした結果をギャラップでは、不況の影響でアメリカ人の多くが「健康」よりも「値段」を優先させていると分析している。 また、食品関連の非営利団体International Food Information Council Foundationが今年5月に発表した世論調査「2011 Food & Health Survey」でも、「価格」を優先している状況が明らかになっている。 この調査によると、アメリカ人が食品を購入する際、最も優先するのが「味」で87%、2番目が「値段」で79%、3番目が「健康に良い」で66%だった。「値段」重視は昨年に比べ6%増、2006年と比べると15%増加していた。不況がアメリカ人の食生活に大きく影響していることは間違いないようだ。 ・・
2011年10月25日
コメント(0)
全1191件 (1191件中 1-50件目)