原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2012.02.16
XML
カテゴリ: 笑い
願いは叶う夢漫才
ようやくこれに本腰を入れる。

本日、社会の診断試験を行った。
これで全ての診断試験は終わったのだ。

さて、エコ漫才ならぬユメ漫才(夢漫才)。
相方はすでに決まっている。
お隣さんである。

これは 「神様」 が決めた。

子どもたちも了解済み。

マインドマップで自分の夢を思いつく限り出す。
これはもう2週間前にやっている。

「将来の夢」という50字ほどの文章も書いた。
学校新聞に載せる原稿である。

子どもたちの夢もかなり明確になってきただろう。
そして本日は夢漫才のネタ作り。

黒板に要点を書く。

1.1分
2.2人の夢
3.3回爆笑



「1分は短すぎます。2人の夢を語るんですよ…」
「ぼくらは3人で~す」
「3回以上、爆笑をとったらだめなんですか」

おお、そうであった。
すまぬ、すまぬ。


1.1分31秒
2.2人~3人の夢
3.3回以上爆笑

「どうして31秒なのですか」
「いやあ、まあ、先生は31のアイスクリームが…」
「さ、ネタ作り、ネタ作り」
「……」

全くもって面白すぎる子どもたちだ。

願いは叶う夢漫才は3月某日の「夢を語ろう会」で披露する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.17 05:19:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: