【優月よしえの癒し空間】心に響く話し方セミナ ーin大阪

【優月よしえの癒し空間】心に響く話し方セミナ ーin大阪

2009.05.15
XML



  映画「レッドクリフ」を観て
  なかなかおもしろそうなお話しだと思いました。

  「レッドクリフ2」は三国志の中の一部
  赤壁の戦いを描いた映画で
  三国志そのものはもっと長いお話しのようです。


  そこでいろんな登場人物が出て来ます。
  アナタはどの男性に惹かれますか?
  どちらの女性が好みですか?



 ■ 欲望のためなら手段は選ばない… 曹操(そうそう)
   映画では悪役になってるけど、80万もの軍を率いる統率力抜群の武将で
   天下統一を図る度胸満点の男、日本で言う信長みたいなヤツ

 ■ 小さな事からコツコツと、優しさが最大の魅力… 劉備(りゅうび)
   温厚な性格と、まるで父親のような温かいまなざし
   そして一本筋の通った信念に多くの部下たちは、彼に魅了されている。

 ■ 優柔不断な一面もあるが、やるときはやる若き君主… 孫権(そんけん)
   静かな表情の中に燃えたぎるような野望を隠している男  

 ■ 部下から絶大な信頼を得ている名将… 周瑜(しゅうゆ)
   孫家の知将であり、戦術、武勇、そして音楽の才能にあふれ
   どんな人をも虜(とりこ)にしてしまうカリスマ性を持つ男

孔明(こうめい)
   劉備軍の天才軍師。いつでもどこでも冷静沈着
   聡明で、適切な判断力を持ち合わせた男




 ■ 夫・周瑜を支えようとするけなげな妻… 小僑(しょうきょう)
   お茶をたしなみ、穏やかでしとやかな女性でありながら


 ■ 活発でおてんばな性格の持ち主、孫権の妹… 尚香(しょうこう)
   馬術にたけ、男顔負けの活躍をする。
   自らの意志を貫いて人生を切り開いていくタイプの女性





  物語は天下統一を企てる 曹操軍 対 劉備軍+孫権軍の連合軍  の戦い
  を描いている。

  曹操軍は80万、それに対して連合軍はたったの5万
  小が大に勝つためにはどうしたらよいか??
  曹操と孔明・周瑜の知恵を絞った兵法のぶつかり合いが見もの☆☆


  まだ観てないと言う方☆☆
  自分はどのタイプが好きか?
  な~んて考えながら観るとおもしろいかもよ(^_^)v

  私はちなみに周瑜(しゅうゆ)かな・・・(^o^)丿







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.15 23:41:28
コメント(2) | コメントを書く
[よしえのおしゃべりトーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

優月よしえ

優月よしえ

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: