全10件 (10件中 1-10件目)
1
ダンナと一緒にウクレレ始めました。いい先生出し、自由に気軽に参加できます。
2013年01月27日
![]()
昨日、群林堂で買った豆大福。う〜ん♪ おいしー。No.1豆大福です。
2013年01月22日

■Okamoto Tomotaka - Nessun dorma "Turandot " Pucciniソプラニスタ岡本知高さんのトゥーランドット。かなり感動しました。今日はサイクル的に、気分底辺でイライラもMAXだったのだけれど、ちょっと元気でた。他にも書きたいことがあってここにいろいろ書いたのだけれど、ダメな日の象徴のように、ボタンミスで消してしまった。もう一度書く気力なく。でも、この動画だけはUPしたく再記入。CD買ってみようかな。
2013年01月21日
![]()
心理学のことが知りたいな〜、と思いながら立ち寄った山下書店東銀座店。そこで、まさにこういうの!と思い、購入しました。本当にわかる心理学 フシギなくらい見えてくる!/ 植木理恵科学的にみた心理学。目に見えないものは「ない」。カウチに横になって深層心理を探ってる場合じゃなくて、自ら「仮設→実験→解釈→考察」しなくては何もみえない。としています。私も見えないものは「ない」またはない同然と思っている。このBlogで前にも書いたけれど、「本当の自分探し」みたいのが好きではない。それは単に現状の自分を肯定できず、「本当は」すばらしい!と夢みてるだけのようで、その弱さに白ける。「本当は...」なんて裏はなくて、今見えてる自分が本物。たとえば才能を探すなら、夢見てないでチャレンジするのがいいと思う。と、言うわけで、夢見がちな話や、この色が人々に愛される!みたいな結果論だけではなく実験に基づくプロセスがいろいろ載っていて、納得できて楽しい。冒頭の、 現象01 自分を好きになる方法は? -「自己肯定感」が人生を豊かにするは、生きていく上で役に立つと思う。自分なんか生きてる意味が無い。と思う人にもいいと思う。「情けは人の為ならず」を心理学的に見ています。他にも、人をやる気にさせるモチベーションの話とか、日常生活に役立つ内容が多く、「心理学」って難しそうだけれど身近なことなんだな、って思った。1回読んでも忘れちゃうので、また何回か読みたいな。と思う本でした
2013年01月20日
シーフードダイニング 留萌マルシェ 秋葉原駅前店お気に入りです。ついつい食べ過ぎ&飲み過ぎてしまうお店。
2013年01月19日
![]()
ゆたかな人生が始まるシンプルリスト / 原タイトル:L ART DES LISTES (単行本・ムック) / ドミニック・ローホー 笹根由恵呼んでる途中。(感想を後日UP)リスト化してみよう!
2013年01月11日

マイケルが素敵すぎる『キャプテンEO』。東京ディズニーランドで惜しまれつつ1996年9月1日に終了した後、2010年7月1日から期間限定で再公演。(もちろん行った。日記こちら。)2011年10月からディズニーランド常設化されてたんですね知らなかったわー。観に行ってもいいな〜。キレキレダンスに、笑顔が眩しすぎて涙出る。さらにいまさらですが、暗黒の女王って、アンジェリカ・ヒューストンだったんですね。(アダムスファミリーのお母さん役)実はコレを見て驚いて、キャプテンEOの話にたどり着きました。結果、再常設化がわかってオーライ---洋服入のウォークイン片付け中。隠してあるアンゴラとかうさぎの毛の小物を見つけ出すポルト。(多分、獲物をGETな狩り気分)見つける→唸りながら咥えて持ち出す→MEENAに怒られて奪われるの繰り返しで、ちっともはかどりません。
2013年01月08日

多分、相当太ってるな〜。と、思いながら避けてきた体重測定。げ!2kg太ってる!(約1ヶ月で)ダンナが今年の目標に「毎日腹筋でお腹を凹ませる』を立てていて頑張ってるので、私も毎日家でできるのがいいかな〜とエクササイズ探し。やっぱり体幹を鍛えるのにもなるし腹筋がいいかしら。(6ブロック作ってみたい)で、見つけたのは『1週間で確実に締まる!「3方向」腹筋ダイエット』 簡単な動きだし、ダンベルもあるし、やってみよう! ・ ・ ・で、やってみたけれど、無理数をこなせません!片手1kgにしたのも敗因だけれど、そりゃこれを1週間やれれば締まるよね。。(出来る人は初めから締まってるんじゃ..)1週間で締めようとは思ってないので、500gダンベルに変えて、左右10回ずつにして徐々に回数UPしていきます。1日1回増やしたら、年末には370回くらい出来るかも?!ムキムキ。---今日はお仕事始めでなかったので、ピラティスへ。個別1時間+グループ1時間やって来ました。ランチはお気に入りのSWANカフェで。店員さんが、「今年もよろしくお願いします。」と言ってくれました
2013年01月07日
![]()
世界から猫が消えたなら [ 川村元気 ]昨日、銀座のBOOK1で「猫」に惹かれて何気なく手にとった本。とても良かった。一気に読んだ。初めは「なんだかおちゃらけな感じ?」と思ったけれど、話が進むに連れて感慨深くなります。まぁ、大切だけれどなくてもいいかも。と、思えるものが命と引き替えに消えていく。でも、失ったものを思うとき、大切な思い出が蘇り存在の大きさに気づく。最後には、大切で失いたくない猫と自分の命が天秤にかけられる。猫をめぐる中で、なくなった母との思い出話に涙が出た。自分よりも子供を思う母のは大きい。久しぶりにいい本でした
2013年01月05日
![]()
今年は初日の出を拝まず、のんびり起床食べて飲んで昼寝つき明治神宮への初詣は明日に延期して、夕方にふら〜っと人形町へお散歩もう陽も落ちてきてるのに、水天宮はまだ開いてて驚いた。(明治神宮は日の入りとともに終わっちゃうので)開いてた浜町のまいばすけっとでちょっと食材購入。家ではお笑いと、だらだら三昧な元旦でした〜。今年も良い年になりますように。
2013年01月01日
全10件 (10件中 1-10件目)
1