PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
えぇ、行ってきましたよ。昨日ですがね。
友人一名と連れ立って行きました。
鬱になります 。
いや、ちょいちょい暗くなるシーン入ってるし。
BGMのように流れていた登場キャラたちの会話がまた良いものでした。
顔がにやける。
難点なのは資料コーナーが撮影不可だったこと。 仕方ないね。
あとは、全体的に高かった。 料金的な意味で。
200円ずつ安ければ色々と買ったり、遊んだりしただろうけど。
戦利品はブックレット、設定資料集、キーホルダー(さやか、杏子)、クリアファイルでした。
ソウルジェム欲しかったなー。
「幻想郷空中神戦」
なんとなくアクションとは合わないような曲調ですが、そりゃ場面が落ちながらのステージですからね。
遥か上空から始まる神様同士の戦いということで、ある程度壮大に。
でも、重々しくなり過ぎないように。
短い曲で聞く機会も少ないですが、実際ラストスペルをやりながら聞いていると神様らしさが出てくるかもしれません。
これにて非想天則は終わり。
次からはダブルスポイラーです。
あっちこっち 2012.05.31
最近のテレビにおけるBGM事情 2009.08.19 コメント(2)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST #1… 2009.08.10 コメント(1)