※固人の意見です。

※固人の意見です。

PR

カレンダー

お気に入りブログ

誠街道まっしぐら 戸ッ茶ーさん
snow-life 雪宮冬那さん
真 っ 黒 な チ… α黒石δNEXTさん
- TUNKさん
Amazon.co.jpからの… Super four Kさん

コメント新着

よっしぃ(王冠所属) @ セッション乙でした anubis君、どうもです。 ジャーナリスト…
anubis@ セッション楽しかった  よっしぃ君のおっさんキャラが好きなanu…
ヨシノの住人 @ Re[1]:同じ学科の先輩(05/11) これで、音楽の勉強をしてこなかったって…
ジョン@ Re:同じ学科の先輩(05/11) 先輩いい人だったなぁ それにしても神…
ヨシノの住人 @ 実は 先生曰く 論理的だったら間違いじゃない…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.05.12
XML
カテゴリ: その他

よっしぃです。

そういえば、楽天ブログの機能がガラッと変わったために

過去のリンクが全部吹っ飛びやがった。

何てことをしてくれたんだ……。

しかも新たにリンク貼るにも、なんか面倒そうだしな。

フリーページでリンク集作っておくか。

「物部の秘術と道教の融合
   お前で試させて貰おう!」

大神神話伝

東方恒例、ボス曲らしからぬボス曲。全然激しくありません。

でもパーカッションはえらいことに。ドンドンドコドコドコ……。

物部氏の過去を想像させますな。

5面ボス

古代日本の尸解仙 物部布都(Mononobe no Futo)

種族:人間?(尸解仙を自称する道士)

風水を操る程度の能力

天符「雨の磐舟」(E/N)/天符「天の磐舟よ天へ昇れ」(H/L)

投皿「物部の八十平瓮」(E/N/H/L)

炎符「廃仏の炎風」(E/N)/炎符「桜井寺炎上」(H/L)

聖童女「大物忌正餐」(E/N/H/L)/聖童女「太陽神の贄」(OverDrive)

以下はZUN氏のコメント。

物部 布都のテーマです。

物部さんですから曲の読み方は「おおみわしんわでん」です。
時代物でも、古墳時代から飛鳥時代をテーマにしたゲームって少ない気がします。
イメージが湧かないからかな?
この曲は、飛鳥っていう響きだけでイメージしました。あすかー!

『Music Room 霊界音楽室』より






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.13 00:50:20
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: