圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2022.10.08
XML
お昼はチャチャチャっと焼きそばを焼きました
焼きそばも油も予熱もなしです

2009年から使っているグリーンパンに肉を並べ



キャベツ、麺を入れて粉末ソースも入れます



蓋をして中火点火
焼ける音がしてきたら火力を弱くして放置
蒸気で麺が解れ火が通たら混ぜて出来上がり
寄せてみましたがこびり付いていません



余熱でソースが乾いてこびり付いているように見えますがスルッと剥がれます


メラミンスポンジ を使ってしまったのでこびり付き難さは弱いグリーンパンですが
火力に気を付ければ油なしでも肉の脂だけでこびり付くことはないです

もし高温でこびり付いたとしても温度が下がるとスルッと剥がれるので
無理に剥がそうとせず温度を下げてヘラが入るようになったら突いて剥がすといいです
高温で黒く焦がしてこびり付かせた場合は厳しいので火力調節は小まめにします
中火 弱火 でも高温になるので黒く焦がさないように注意します
急激な温度変化は避けますが食材が多かったり温度が下がった時は 強火 も使っています

私は鉄やステンレスより油を使うにしても少なめでこびり付かないので使いやすいです
過去の記事を参考にしてください



圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ


にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.08 19:03:57
コメントを書く
[料理・調理道具・活力なべ・圧力鍋・多層鍋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: