圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2025.08.26
XML
2009年から愛用しているグリーンパンは相変わらずにこびり付き難いです

久しぶりに公式サイトを覘くと面白い記事がありました

2025年 07月30日
【グリーンパンの寿命を徹底検証】新品と3年使用品で比較調理!

3~4年の使用では我が家のグリーンパンに比べたらまだまだ新しいです
スタッフの方の私物とのことなので使い方も取扱説明書通りに使っていることでしょう

IHコンロは同じ火力でもフライパンの大きさで調理温度が変わるので
比較するなら同じ大きさのグリーンパンを使って欲しかったです
因みに小さい方が高温になるので火力弱めで光熱費が安いです
それと鶏肉のフライパンに付いたあの焦げは少し温度が下がるとスルっと剥がれるので


参考までにイカですが 📝ありゃ、こびり付いた!?

コーティングは案外丈夫なようで私は強火も使いますし食材に油脂分があれば無油で調理もします
予熱せずに無油で調理することも多いです
20cmのグリーンパンはうっかり2回真っ黒に焦がしたことがあります
それでも焦げを落としたらこびり付き難いので羽根つき餃子も羽根が崩れることなく焼けています

焦げや汚れを落とすのに自己責任でアルカリ性洗剤を使いましたので今でもそれなりにキレイです

焦げるのは火力ではなく 調理温度 で真っ黒に焦がした時は弱火でした
うっかり消し忘れと目を離して真っ黒に焦がし焦がされました

我が家にある4種類のグリーンパンの比較やT-falとの比較は
フリーページの おすすめ愛用のフライパン
15年以上愛用 の使い方、長持ちの秘訣がより好いフライパンに出会う参考になれば幸いです🥰
📝16年目のグリーンパン もよかったら覘いてください

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページをよかったら参考にしてください📝

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ
おすすめ愛用のフライパン


にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.29 15:12:03
コメントを書く
[料理・調理道具・活力なべ・圧力鍋・多層鍋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: