全147件 (147件中 1-50件目)
こんにちわもうずっと、のんびりマイペースな私のblog更新で、なかなか皆さんのところにもご訪問出来ず、スミマセンm(__)mずっと紹介出来るものが、引き出物くらいしかなかったので、久々の作品紹介ですこの作品は、前回ご紹介したガラスを置いて焼いた作品の一つです焼酎のグリーン色の瓶のガラスを置いて焼いたのですが、出来てビックリw(゚o゚)wガラスの部分が亀の形になっているそうしようと思ったわけでもなく、偶然にこんな形になっちゃいました(^^ゞでも、亀なだけに縁起がいいかもなんて思っているところです(*^.^*)他のガラスを置いた作品も一部焼き上がっていましたが、やっぱりガラスによっては、そのままの色とは違う色に焼き上がるものもあり、次の作品のアイディアなんかが増えて、面白いですよ作りたいもの、やってみたいことが沢山ありすぎて、全然作業が追いつかず、毎日まさに妄想状態ですホントに今一番時間がほしいです(´Д`)トホホ話しは変わりますが、以前パソコンを買うという話しをしましたが、今だに買えていません車が壊れたり、なんやかんや色々で出費がかさみ、なかなかパソコンまで到達しませんまあもう少し、このまま携帯でぼちぼち更新したいと思います
2008.04.29
コメント(68)
お久しぶりですいつも久しぶりですねようやく更新です(^^ゞ昨日の有休を使って、一日陶芸教室に行ってきました(^O^)/いつも落ち着いて出来ないのと、あと仕事が忙しく、なかなかゆっくり作品作りに励むこともできなかったので、リフレッシュもかねて、たっぷり時間をかけて今まで後回しにしてきた作品たちの釉薬をかけたりしてきました肉体的には疲れたものの、精神的にはかなりスッキリ出来ましたよでは作品紹介に入りたいと思いますなんのために買ったのか、前からビー玉だとかおはじきだとか、あとちっちゃなガラス玉があり、いつか陶芸で使ってやろうと考えていたのですが、なかなか機会がなく、ようやく昨日使うことにしたのです。釉薬は白萩という青白い感じの艶のある白。ホントは黒とかでやってみたかったのですが、私の通っている陶芸教室には艶のない黒しかなく、やっぱりガラスとあわせるとなると、艶のあるタイプのほうがあっているかなぁと思い、白にしてみましたどんな風に焼き上がるのかは出来てからのお楽しみですが、作品にガラスをただのせるだけの単純な作業になのに、なぜだかものすごく楽しかったんです(*^.^*)たぶんウッキウキo(^-^o)(o^-^)oで、顔もニヤニヤしながらやっていたと思いますそう考えると、私ってかなり幸せな人ですよねあまり沢山置くと失敗するらしく少しずつしかのせることが出来なかったのが、ちょっと残念でも来週には焼き上がっているので、今から待ち遠しいです(*^ε^*)
2008.04.20
コメント(4)
たぶん鉢でしょうね(´Д`)相も変わらず、引き出物作りに明け暮れる私の陶芸生活ですが、これもホントなら丸い鉢になるはずだったのです||( ̄▽ ̄;)|||!中心がずれてしまったので、なんとか直そうと悪戦苦闘の末、こんな形に…『あぁ゙~ダメだぁ~』っと壊そうとしたら先生が『いいじゃないo(^-^)o面白い形で…なかなかしようと思ったって、そんな形にはなりませんよ(笑)』確かにもう二度と出来ないでしょうけど、どうやって成形するんだまあ、画像は成形後の写真ですが、どうせならと底の部分にも鎬を入れて仕上げました(*^.^*)一番の問題は釉薬どんな色にしようか、悩み中です
2008.03.13
コメント(8)
こんばんわ(^O^)/まあ、特にこれといった話題があるわけじゃありませんが、なんとなく時間が出来たので更新したいと思います私の、今修理中なんです(´Д`)トホホ妹の乗っていた車をいただいて乗っている、なんとも情けない姉ですが、私のところにきてから、なんだか壊れっぱなし…|||( ̄▽ ̄;)||まあ割と車に乗るほうなので、走行距離数だけ見ても妹が乗っていたときより三倍は走っているので、あっちこっちガタがきてもおかしくはないのですが…f^_^;っということで、今代車に乗っているのです(^^ゞその代車が加速はいいものの、すごくタイヤが滑るんです=3雪の降らない地域に住んでる方には伝わりにくいかとおもいますが、冬はスタットレスタイヤにはきかえ、ワイパーも冬用のものにとりかえるのですが、タイヤはさすがにスタットレスでしたが、ワイパーはなんと夏使用( ̄▽ ̄;)||夏ワイパーでは無理な為、運転席側だけ冬ワイパーにとりかえ、なんとか視界は確保できたものの、軽自動車なので、轍にハンドルをとられ、路面はアイスバーンでかなり滑り、遂に先日は、ひどい吹雪で真横から吹く風邪に煽られながら、飛ばされそうになりながら、吹き溜まりにハンドルをとられながら、必死で運転してました(;´・`)=3車からおりて、家に入るまでも〃〃吹雪の中なんせ必死で、翌日の除雪作業に不安を感じながらも、その日は眠りにつき、翌朝大変なことに気づいたのですw(゚o゚)w昨日いただいた、あまおう(苺)が『あまおうがぁ~』車の中に置きっぱなしに…………( ̄▽ ̄;)急いで見にいくと、思ったとおりカチンコチンッに凍ってる………せっかくのあまおうが、フローズン…ショックほどよく冷えた状態でたべたかったぁ~(┬┬_┬┬)
2008.02.25
コメント(8)
前回の日記で紹介した引き出物の一つです足付きな感じを出したくて、撮ってみたのですが、暗くて見えにくいですね…足が…( ̄▽ ̄;)まあなんとなく想像してくださいf^_^;柄の部分は転写紙ですこの柄の転写紙は初めて使ってみたのですが、なかなか気に入ってますまたしばらく作品が焼き上がることはないのですが、たびたび作品づくりの様子など紹介したいと思いますo(^-^)o
2008.02.24
コメント(6)
久々の作品紹介ですが、相変わらず引き出物です(^^ゞ画像の作品は型おこしというやり方で、作ったもので、粘土を型にのせてから乾くまでに時間がかかってしまうので、乾くのを待つ間にロクロでの作品作りをするっといった感じで、数ヶ月ひたすら同じことを繰り返していました(´Д`)ようやく、全部で10個必要な引き出物のうち、4個が焼き上がりました足付きの四角いお皿で、足付きな感じを出しつつ、4個一緒に撮りたかったのだけど、なかなか無理があり、写真一番手前の作品を角度を変えて撮ってみましたモブログでは一枚しか写真アップ出来ないので、次の日記に載せますので、そちらもあわせてご覧くださいm(._.)m
2008.02.24
コメント(0)
前回の私の個人的な悩みというか、相談に快くコメントくれたり、直接メールくれたお友達たち、ホントにありがとう<(__)>みんなのアドバイスを参考に、来月は電気屋巡りに励みたいと思います(^O^)/遂に私もパソコンデビューの時が☆*..・'*☆.なんだか、とっても楽しみですo(^-^)oそうそう明日は陶芸教室の日です。明日は遂に引き出物の一部が焼き上がっている予定なんです(#^.^#)画像の作品も引き出物の一部で、ロクロでだいたい同じ大きさに作ったお皿たちです画像のお皿たちは、まだ素焼き前のもので、乾いた状態に、化粧泥をかけたものです。(白い部分が泥のかかっているところです)明日焼き上がるのは足付きの四角いお皿で、画像のお皿と同様に泥のかけかたも様々。泥をかけた部分に転写紙を貼って、その転写紙も色々で、焼き上がりが楽しみですo(^-^)oまた写真アップするので、是非見に来てくださいね
2008.02.22
コメント(0)
こんにちわ昨日、以前から友達と面白そうじゃない?って言っていた『ひよこ組』っていう、なんだろう…映画かなんかのDVDを借りてきて見たんだけど、これが最高に面白かったんです(≧~≦))ププッストーリーは、あるヤクザが、先代の遺言で『ひよこ園』という保育園の園長になるという内容のコメディーなんですけど、ホントに久々に大笑いでした(^^ゞまあ、久々に笑ったので、ちょっと書いちゃったけど、ホントはこんな話がしたかったわけではなく、みなさんにちよっと聞きたいのですが、私そろそろパソコンを買おうと思っているんですよね。来月あたり…それで、ある事情によりそのパソコン、私以外にも使う人達がいて、中にはパソコン初心者もいて、メーカーだとか、どれを買ったらいいか、かなり悩んでいるんですよね(´Д`)トホホまあ、私も初心者みたいなもんですが、私以上にまわりの人達のほうが盛り上がっちゃって、なんか私を差し置いて見に行ったみたいなんですよ~お店に…もともとノートパソコンにしようとは思っていたのですが、見に行ったときに、お店の方にNECのが初心者にはやさしいとすすめられたらしく、すっかり買う気満々で、私はFMVかVAIOにしようと考えてたんだけど、どうしようかなぁ~っと思って…どう思いますか
2008.02.20
コメント(8)
昨日は職場の新年会で、ステーキを食べて来ました(^O^)/昨日リアルタイムで更新しようと思って撮ったのに、そんなやる気満々なときに限って、ケータイのバッテリーが…( ̄▽ ̄;)かなりたっぷりカロリーな食事だったけど、久しぶりのお肉で、すっかり完食しました(^^ゞそして、帰りは極寒{(>_<;)}}の中、走って帰りました(年明け太ったので、少しでも消費しようかと…(´Д`))話は変わりますが、前回の更新のときにも思ったんだけど、最近ケータイ変えたんですよね。そしたら、イマイチ写真がうまく撮れない(´~`;)前のほうが綺麗だったような…(´Д`)どうでしょう???
2008.02.19
コメント(4)
みなさん大変ご無沙汰しています<(__)>なんやかんやと忙しく、忙しさから慢性的な疲労状態で、まったく冬眠状態でした今までも何度か更新しようと試みたものの、途中で力尽き…みなさんのところにもなかなか遊びに行くことも出来ず、スミマセンm(__)mまあ、ボチボチ更新していこうと思っていますので、これからもどうぞ宜しくお願いしますm(._.)m早速ですが、今日は陶芸教室に行って来ました画像は、私がずっと通っている陶芸教室の工房です薪ストーブが、なんともいえなくいい雰囲気で、このストーブの薪の灰を釉薬として作品にかけることもあります。今日は以前から作っている祖母の法事の引き出物の仕上げに行って来ました来週には一部焼き上がっていると思うので、また紹介したいと思います
2008.02.16
コメント(6)
こんにちわお久しぶりですo(^-^)o忙しさと、疲れと、そしてネタ不足により、なかなか更新出来ない日々を過ごしております( ̄▽ ̄;)みなさんのところにも、なかなか訪問出来ず、スミマセンm(__)m来月、姪っ子の誕生日なんです今年、甥っ子も誕生し、姪っ子の誕生日が12月ということもあり、毎年誕生日プレゼント贈るか、クリスマスプレゼントを贈るか悩んだ末に、クリスマスは親にまかせて、姪っ子、甥っ子それぞれの誕生日にプレゼントを贈ることにしました(ちなみに、姪っ子と甥っ子は二人とも妹の子です)姪は来月3歳になります。プレゼントを何にしようかと実家で、母達と話した末に、姪本人に何が欲しいか聞いてみることにしました電話をかけて…私「Yumiちゃんだけどさぁ~お誕生日プレゼント何が欲しい」姪「*#&§☆£ッ」私「えッ何ッ」姪「ころころとごま」私「ころころとごま(?_?)」…ころころとごま?→コロコロと胡麻?私「コロコロと胡麻が欲しいの」姪「うんッ」私「うう~ん、わかったぁ~、じゃあコロコロと胡麻送るねぇ~」姪「うんッ」私「じゃあ、ママにかわってくれる?」姪「は~い」妹「ねぇちゃん、マジでコロコロと胡麻送って来る気(-_-#)」私「コロコロって、ゴミとるころころ?しかも、胡麻って?」妹「知らないよぉ~、そんなの送って来なくていいからねぇ~」私「でも、本人が欲しいって言うから…f^_^;」妹「やめてよ」そんな会話を電話でした数日後、妹から電話があり、妹「ねえちゃん、誕生日プレゼント何買うことにしたの?」そんな電話のむこうで姪が「コロコロ買ってよぉ~、コロコロ買ってよぉ~」っと叫んでいた(-.-;)どんだけ、コロコロが欲しいんだろうそして、母が電話で聞いても、やっぱり「コロコロッ」っと、言っていたらしい………
2007.11.25
コメント(11)
お久しぶりです(^O^)/本当に忙しい毎日で、blogの更新もままならない今日この頃です( ̄▽ ̄;)昨日、今日とまたまた展示会で、今も展示会の真っ只中昨日の売り上げは¥8,700でしたo(^-^)o画像は昨日の終了間近の写真です。このテーブルの上いっぱいに作品がならんでいましたが、おかげさまで、結構売れてしまい、ちょっと淋しい感じがします今日も昨日に引き続き、完売目指して頑張りますp(^^)q
2007.11.11
コメント(8)
またまた黒い釉薬をかけた作品です(^^ゞ黒色の釉薬は割と失敗することがないので、気にいってよく使います(*^.^*)灰皿を作ってほしいと言われたのが、確か4月…ほぼ半年がかりでようやく出来上がりましたf^_^;なんせ展示会の作品作りに忙しく、その他の注文はいつも後回しとなってしまって………( ̄▽ ̄;)でも今回の灰皿はプレゼントなので、遅くなっちゃったけどいいかなぁ~なんて勝手に思ってますf^_^;いつも家族や友達に頼まれると、勝手に私のイメージで、その人にあった作品を作っているつもりですが、今回の灰皿も、たぶん灰皿らしくないもののほうがいいのではないかなぁ~なんて思って、まるで片口っぽい形の灰皿にしました片口部分にタバコがおけるようになっていますo(^-^)o『すごいね!灰皿っぽくないねぇ~』っと、やっぱり言われましたが、喜んでくれたので、良かったです(;´・`)ホッ
2007.10.27
コメント(6)
昨日ご紹介したカップ&ソーサーのソーサーとセットになるはずだったスープボウルですf^_^;ホントは、カフェオレボウルを目指したんだけど、大きさが中途半端で、どちらかというとスープ向き…(^^ゞデザインとしてはスープっぽくないんですけどね(^^:;)予定では、化粧泥をかけて、かき落としという技法で、もう少しやわらかい色に仕上げる予定だったのですが、化粧泥をかけるタイミングが難しく、結局かけれなかったので、こんな感じになっちゃいました(*^.^*)大きさや形も、同じにしたつもりなのに、見比べると違うし、なかなかうまくいかないものです( ̄▽ ̄;)
2007.10.26
コメント(6)
次の作品は、ひょんなことからカップ&ソーサーとなってしまった作品です(*^.^*)ホントは、このソーサーはスープ皿(カップ)用のソーサーだったのですが、作品を取りに教室に行くと、なぜかこの状態で置いてあり、ソーサーのサイズがちょっと小さかった為、こっちのほうがあっているかと…(^^ゞこのカップはデザインは同じですが、まったく別に考えで作ったカップなのです(#^.^#)次回、スープのほうの器を紹介しますねo(^-^)o
2007.10.25
コメント(6)
ではまた作品を紹介したいと思います(*^.^*)以前、“陶芸日記”で紹介したサボテン鉢ですo(^-^)o予定どおり、下1/3を焼締めにして、上2/3に釉薬をかけました釉薬は土灰です。今までも土灰を使った作品をいくつか紹介しましたが、今回は同じ土灰でも厚くかけすぎたらしく、ちぢれぎみになってしまいましたf^_^;でも鉢なので、逆によかったかも(#^.^#)サボテンを植えてみても、サボテンが映えてとてもいい感じになったなぁ~っと思っています(*^.^*)
2007.10.24
コメント(8)
みなさんこんばんわ(^O^)/先日、10/21は“手づくり&雑貨ランドin北海道”っという、雑貨など手づくりしたものの展示販売会がありました前回、今年の6月にも参加させていただいて、今回が二度目ですo(^-^)o前回はお友達と、そのお友達の友達と私の3人でしたが、今回はお友達と2人で参加しました。前回は、陶器を販売しているブースが何店かあったのですが、今回は私達で、頑張って2人で作品作りに励んだものの、やっぱり数が足りない( ̄▽ ̄;)&どうしても一点物ばかりになってしまっていました(-_-#)前回、「今度はこんなの作ろう!」とか、「こうゆうふうにしよう!」とか、前回の展示会のときに話していたはずなのに、まったく教訓がいかされていない状態でした(^^ゞそれでも懲りずに、「次はこうだね…ああだね…」な~んて話をしながら、展示会は終了しました。結果は2人で¥18,900の売り上げでした(^O^)/前回、金額が高いというお客様の声を参考に、今回は安く金額設定したのですが、逆に、「良心的な金額」っと言っていたお客様もいたりで、安くしすぎたのかも…(´Д`)他のブースの方からも、「安いんじゃない」っと言われ、またまた次回への教訓です(^^ゞでも、また来月二日間に渡って同じ主催の展示会が、別の場所で行われることになっていて、そのときは、今回の残りの作品を展示販売するので、ボチボチ売れてくれたらいいかなと思っているところです(*^.^*)そうそう画像の写真は展示会のときの様子です(#^.^#)全体を撮った画像もあるにはあるのですが、若干暗いので…今までに紹介した作品、まだ紹介していない作品、お友達の作品と様々ですが、まだblogで紹介していない私の作品は、おいおい紹介したいと思いますo(^-^)oまた来年の展示会に向けて、今度こそ計画的に作品作りに励もうと考えている今日この頃です(^^ゞ
2007.10.23
コメント(4)
今日の作品は、以前8/2に“陶芸日記【石膏型】”で紹介した100円均一で買ってきたグラタン皿に石膏を流し入れて作った型を使って作ったお皿ですo(^-^)oグラタン皿で作った型なので、グラタン皿になるかと思いきや、ちょっと浅くて、グラタンには不向きかと…( ̄▽ ̄;)でも、ちょっとしたデザートなんかには調度いいかも(*^.^*)なんて、無理矢理納得しているところです(;´・`)=3画像を見てのとおり、釉薬にムラがあり、濃い部分と薄い部分が出てしまい、ちょっと残念(´Д`)ガッカリ白っぽく見えているところが濃くかかってしまった部分ですまだまだ修行が足りません
2007.10.17
コメント(8)
この作品は、以前紹介した、ドレッシング入れ?と同じ型で作ったものです絵は転写紙を使いましたo(^-^)oでも「自分で書いたみたいだねぇ~」って、先生に言われました(*^.^*)それにしても不思議画像ではわかりにくいかと思いますが、同じ粘土で、同じ釉薬をかけているのに、右側の作品のほうが若干くすんでいて、艶がないんです(´Д`)窯の置き場所によって色々と変わるみたいですね(^^ゞいつか極めてみたいそう思う今日この頃でしたf^_^;
2007.10.16
コメント(4)
さて、続いての作品は、見てのとおり湯呑みです(*^.^*)ちょっと地味ですが…確か、友達から借りたロクロで実家にて作った湯呑みです(^^ゞほとんど、なんの目的もなく作ったであろう湯呑み。でも、ロクロを始めたころを思い出すと、多少は上達しているかもなぁ~んて、勝手にひとりで思っているところですf^_^;この湯呑みは、土灰という釉薬をかけました(^O^)/一応、またまたテープを貼って、釉薬がかからない部分を作ったものの、同系色なので、イマイチわかりにくいですね( ̄▽ ̄;)でも、どちらもとっても持ちやすい湯呑みに仕上がりました(^O^)/
2007.10.15
コメント(10)
続いて、もう一つの試作品です(*^.^*)祖母の法要も7回忌になるので、10コ程度作ればいいらしく、前回の作品のタイプと、この作品の2種類を5コづつ作って、欲しいほうを選んでもらうつもりみたいです(^^ゞ前回の作品はロクロで作り、今回の作品はロクロは使わず、型起こしという技法で、型に四角くカットした粘土をかぶせて形をつけ、底に足をつけたものですお刺身なんかに最適だなぁ~っと、初めてこのタイプの作品を作ったときに思いましたo(^-^)o↑画像では、足まで撮ることが出来なくて、残念ですが、想像してみてください(*^.^*)ちなみに、足つきのお皿は、私のお気に入りです自分用に、作りたいのですが、ロクロを始めたらロクロばっかりになってしまって、なかなか作れませんいつになることやら…(-.-;)
2007.10.14
コメント(6)
みなさんこんにちわ昨日は更新したものの、力尽き、みなさんのところにお邪魔することもなく、寝てしまいましたf^_^;今日もまずは更新から…この作品は以前にも何度か途中経過として“陶芸日記”で紹介した、来年の祖母の7回忌の法要用に作っている引き出物の試作品ですo(^-^)o教室の先生の記憶(私は忘れてしまったので…)によると、艶のない透明の釉薬をかけたらしく、ピンクの桜柄の転写紙が、若干ぼやけてしまいました(´~`;)でもこれはあくまでも試作なので、実際は艶があるタイプの透明の釉薬をかけるつもりです私の記憶では、艶があるほうをかけたつもりだったのですが、完成した作品を見ても、くすんでいて、やはり艶がないほうをかけてしまったらしい…( ̄▽ ̄;)これと同じものを、転写紙の柄をかえて5コほど作る予定。あと、次回紹介する四角い足付きのお皿を5コ作ることにしましたますます作品作りに忙しくなりますが、頑張って、いい作品を作りたいです(*^.^*)
2007.10.13
コメント(4)
体調不良にて、一日お休みしちゃいました(:_;)もうすっかり元気ですp(^^)qなので、作品紹介しちゃいますね(*^.^*)これも白い粘土に緑色の下絵を書き、白萩という白い釉薬をかけた作品です。予定では、白地に緑の絵を目指したものの、これもやっぱり青っぽい焼き上がり…( ̄▽ ̄;)でも、それなりに可愛くできたかなぁ~っと満足しています(^^ゞアイスクリームや、フルーツをのせたら、可愛いかも(*^.^*)ちょっと小さめのケーキなんかでもいいですよね?
2007.10.12
コメント(2)
こんにちわ(^O^)/若干疲れぎみな私ですが、紹介出来る作品があるうちは、どんどん、ジャンジャン紹介したいと思います(*^.^*)こんな形の器をいつも作りたいと思っているのですが、なかなか上手くいかず、なんとか2コだけできたんですね(#^.^#)私的に自分で書いておいて、絵も気に入ってますo(^-^)oこれは、小ドンブリ弱くらいの大きさなんですが、ラーメンドンブリくらいの大きさのものを本当は作りたいのですf^_^;でも、挑戦しても、なかなか途中でグニャって、完成しないんですよいつか、完成するであろうラーメンドンブリを夢見て、これからも頑張りますp(^^)q
2007.10.10
コメント(6)
予想外に白くマットな感じに焼き上がったお皿ですo(^-^)o先生が、『いい色だね』って、褒めてくれました(*^.^*)これも作品20で紹介したものと同様で、白い粘土に透明の釉薬をかけているんですが、画像上の4つのお皿は、艶があり、下の3つは若干くすんでいる。焼成のときに置く位置で、少しかわるみたいですo(^-^)o先生が言ってくれたように、私もこの色はすごく気に入ってます(#^.^#)でも、偶然出来た色だと思うので、きっとこの先二度と同じ色の作品は出来ないかと思いますこの色で作りたいもの沢山あるけど、同じ色にするには、まだまだ勉強不足です(´Д`)いつか、この色の作品が作れるように、これからも頑張りたいと思いますp(^^)qちなみに、絵柄はかすみ草の転写紙です
2007.10.09
コメント(6)
昨日紹介した作品のデザインが違うタイプですo(^-^)o大きさは同じ。違うところはご覧の通り、持ち手の部分と、あとは絵は自分で書いてみました(*^.^*)これも前回と同じ白い粘土で、こちらは釉薬を白萩という白い艶のあるタイプの釉薬をかけました(^O^)/私の想像では、真っ白な、そして絵の部分は緑色の予定だったのですが、全体的に青っぽくなってしまいましたf^_^;きっと、透明をかければ白くなったかも…なんて思う今日この頃です(^^ゞ
2007.10.09
コメント(6)
こんばんわ(^O^)/どんどん作品紹介していきたいと思います(#^.^#)前にも、成形段階で紹介したり、ちょっと前にも素焼き段階で紹介したりと、ちょいちょいblogに登場していましたが、ようやく完成いたしました白い粘土に透明の釉薬をかけていて、アイボリーっぽい色合い(*^.^*)実は、こんないろになるとは、想像もしていなかったのですが、個人的にはすごくいい色で、気に入ってますもう一種類、同じ形でちょっと違うデザインのドレッシング入れも作ったので、次回紹介しますね
2007.10.08
コメント(6)
本日二度目の更新です(*^.^*)出来るときにしとかなきゃなんて思っちゃって、更新してみました(^^ゞ↑前に、紹介した、バスタブ型の灰皿です色を白にしようか、黒にしようか、悩んだ末にこの色に……一応、透明の釉薬をかけています。茶色い線の部分は、釉薬をかける前に、テープを貼って釉薬がかからないようにしたもので、焼締めた状態になっていますo(^-^)oはたして、灰皿として使いやすいのかどうか疑問ですが、まあ他にはきっとないですよね、こんな灰皿(*^.^*)
2007.10.07
コメント(6)
久しぶりのblog更新&作品紹介です(#^.^#)ようやく、作品たちが焼き上がったので、これから紹介していきたいと思いますo(^-^)oっといっても、いままでに“陶芸日記”で紹介してきたものばかりですが、よかったら見てやってくださいm(._.)m↑画像の一輪挿しは、前回6月にあった展示会で、友達の作品の中の一輪挿しを見て、私も作ってみようかなぁ~っと思い、これ一つだけ作りました(^O^)/花を飾ったりする時間があまりない生活を送っているせいか、一輪挿しを作るという発想がなかなか出てこないんですよね(^^ゞこの一輪挿しは手の平サイズで、ちょっと可愛いんですよ(*^.^*)前に陶芸を始めたころに、一度作ったことはあったのですが、叔母がやけに気に入っていたので、プレゼントしちゃったんですホントは同じものを作りたかったけど、手びねりだとなかなか同じものって出来ないものなんですよねf^_^;でも、想像どおりの出来上がりに、満足しているところです(^人^)
2007.10.07
コメント(6)
画像では、見にくいかと思いますが、上下の作品に使っている転写紙は、同じシートのもので、上の作品は花束、下の作品はその花束のまわりにちりばめられていた花たちです同じ一枚の転写紙でも使い方一つで、色々な作品に仕上がります自分で絵を書くとオリジナルの作品が出来ますが、こんなふうに、転写紙の使い方を色々変えてみると、これもまたオリジナルなのでは、ないかなぁ~っと、勝手に思ってます(*^.^*)大柄なものなら、こんな使い方はできませんが、小さい柄のものなら、色々アレンジ出来て、楽しいですo(^-^)o
2007.09.30
コメント(15)
ちょっと画像ぼやけてますが…前に、8/10“陶芸教室【残りの粘土で…】”で紹介したお豆の形の箸置きですあまり時間がなくて、急いで書いたので、いまいちですが、こんな感じで出来ました(^O^)/っといっても、まだ、素焼き段階で、これも先日紹介した作品と同様に、白い釉薬をかけましたかわいらしく、出来上がることを祈って、焼き上がりを待ちたいと思います
2007.09.26
コメント(8)
今夜のつまみです(*^.^*)ホントは…【ゴマ風味揚げ鶏のピリ辛ネギソース】が正式名称なの(´Д`)ケータイだと、限りがあって…(-_-)これ、なんかの料理の本に載っていたんだけど、ものすごく簡単なのに、かなり美味しい(o^~^o)一応レシピを…鶏モモ肉…2枚[ネギソース]万能ねぎ…一束唐辛子…2本醤油…大さじ4酢…大さじ3砂糖・ごま油…各大さじ1[ころも]白・黒いりごま…各大さじ4片栗粉…大さじ6小麦粉…大さじ4水…1/2カップ作り方は、ころもの材料を混ぜ合わせた中に、鶏モモ肉を入れ、熱した油で揚げます。そして、ネギソースをかけるだけ(#^.^#)簡単でしょ食べたことのない人は是非どうぞ(^O^)/料理が作れるということは、少し時間にも、気持ちにも余裕ができてきたねかも(*^.^*)
2007.09.25
コメント(6)
久々の更新(*^.^*)昨日今日と二日間にわたって、作品の釉薬かけをしました(^O^)/↑これはまだ素焼きの状態で、とりあえず下絵を書いて、白い釉薬をかけました粘土も白い粘土なので、真っ白な器たちになる予定(#^.^#)次に教室に行くのは、来月の第1土曜日。それまでに今まで釉薬をかけた作品たちは本焼きが終了しているとのことで、今まで紹介してきた作品たちが、だいたい焼き上がる予定ですo(^-^)o出来上がった作品たちは、順に紹介しますね
2007.09.24
コメント(8)
この3連休、姪っ子と先月誕生した甥っ子に会いに行ってきました=3そのことをblogに書きたいのですが、なんせ来月の展示会に向けて忙しい毎日(´~`;)&忙しさからか、疲労ぎみにて、まったく頭が働かず………( ̄▽ ̄;)したがって……blogの更新もままならず、仕方なく、1週間ほど更新をお休みすることにしました(;´・`)トホホ(今までもお休みしていたのですが………)みなさんのところにもなかなかご訪問できませんでしたが、合間で、お伺いしたいと思います(*^.^*)来週には、少し時間に余裕も出来ると思いますし、今まで作った作品たちをご紹介することも出来ると思いますf^_^;そして、この3連休中の姪っ子や甥っ子たちのこともお話したいと思います(*^.^*)ではまた来週ね
2007.09.17
コメント(12)
なんだか、忙しい毎日です(;´・`)=3blog更新も、なかなか出来ず、合間でコメントのお返事をしたりなんかしていましたf^_^;今日、午後から実家に野菜を取りに…=3そこでなんとなく、撮ってみた写真です↑パシャ実家にずぅ~っと昔からある、梨の木ですo(^-^)o私が生まれる、遥か昔には、大きな林檎の木もあったらしい…祖父は青森出身なので、北海道に来たときに、持ってきたのでしょうさて、高所恐怖症について、私は小さいころ、高所恐怖症でした(^^ゞたぶん、そのことは、家族でさえも知らないと思います。私の祖母は、かなり気の強い人で、私はいつもなにかと怒られたり、『死んだら化けて出てやる』なんてことも、何度も言われました(:_;)そんな祖母がある日…まだ、小学生の私に、『梨の枝が延びすぎているから切ってこい』………私がw(゚o゚)w脚立に上がることも出来ない、高所恐怖症の私に、そう言うのです( ̄▽ ̄;)でも、あまりにしつこく言うので、仕方ないから枝を切りに行くことに…脚立を用意し、ノコギリを持って、いざ脚立に上がると、心なしか足がプルプル{{(>_<;)}}でも我慢して必死に枝を切り始めました(´~`;)もう枝があと少しで切り落とされる、まさにその時、体制が悪かったせいか、梨の木の枝とともに、真っ逆さまに脚立から落下でも、なぜか全くと言っていいほど、どこも痛くなく、しかも地面には、大きな石なんかもあり、間違いなくその上に落ちたのに、不思議なほど、どこも痛くはなかったのです(¨;)???それからです不思議と高いところが平気になりました今では、むしろ高い場所のほうが好き(*^.^*)なんか、気の強い祖母と梨の木にしてやられた気分です( ̄▽ ̄;)そんなことを、梨の木を見て思いだしましたo(^-^)o今となっては、いい思い出ですね
2007.09.12
コメント(19)
昨日は土曜日、陶芸教室の日でした(^O^)/今まで作った作品たちが、素焼きからあがって来ていると思い、張り切って行きましたが、まだ、焼かれていませんでした………( ̄▽ ̄;)でも先週作った、湯呑みや小鉢の成形作業があったので、時間もあるということで、のんびり作業を進めてみましたo(^-^)oまず、前に紹介した湯呑みを成形し、最後に↑画像の小鉢を…この小鉢、鎬の予定ではなかったのですが、持ってみたところ、かなり肉厚で重いo(><)oそこで、時間もあることだし、ちょっと試しに遊んで見ようと思い、ロクロを使って鎬にしてみました(*^.^*)はじめての、ロクロでの横鎬でしたが、なかなかいい感じに出来上がったなと、ひとり勝手に満足しています(^人^)先生も『あら、いいですねぇ~』っと、言ってくれました(#^.^#)前に紹介した湯呑みも、軽く鎬にしました。細いラインで………(^^ゞ湯呑みは完成したら、また紹介しますね
2007.09.09
コメント(10)
なんだか、また眠れないので………(´Д`)トホホ張り切って更新したいと思います(^O^)/私の珍話にお付き合い下さり、ありがとうございます<(__)>ふざけたことばかり言っていますが、ちゃんと考えていることもあるんです(^^ゞ去年の手術の体験で、身をもって知ったこと…ほぼ一日、半身麻痺状態であったとき、私は私なりに色々考えたのです。いくら頭で考えてみても、どうしたら、どこにちからを入れたら、足が動くのか、まったくわかりませんでした当然のことかもしれませんが、病気や事故などで、半身麻痺になった人なんかを何人か見てきましたが、そうゆう状態の人たちが、動けるように、歩けるようになるには、半ぱな努力でないことを……だって、ホントにまったく動かないし、座っていても、バランスボールに座っているみたいで安定感もなく、フワフワした状態なのです(´~`;)私なら、たぶん諦めて、動けない状態のまま、その後の生活を考えたでしょう。だから、半身麻痺などの麻痺状態から動けるようになった人たちってすごいなって…あと、床擦れこれも、寝たきりの方の床擦れを何度か見てきましたが、寝たきりの患者さんたちは何も言わないから、「痛そう」なんて、おおざっぱに思うことしか、今までできませんでしたが、ホントに痛いということ…私の床擦れなんか比じゃないくらい、大きな床擦れの治療を見たことが過去にありましたが、もう生きていることが苦痛なくらい痛かったと思います。そのくらい痛いんです身をもって体験したことで、より多くの人の気持ちをわかってあげられるような気がしますそういった意味では、いい経験が出来たなと思っていますo(^-^)oもうひとつ…筋腫により、お腹が出ていたので、手術後当然引っ込むと思っていたんですが、お腹を切るので、筋肉は落ち、退院時には、履いてきたパンツ(ズボンね(^^ゞ)が、更にきつくなり…( ̄▽ ̄;)しかも、何もしていない人間に対して、なんとも高カロリーな病院食。(3日に一度のペースで、夕食にバナナが………w(゚o゚)w)退院時には、5kgも太っていました考えがあまかったちなみに、退院の日は、私の誕生日でしたf^_^;めでたいのか、微妙な気持ちでした
2007.09.08
コメント(6)
さて、私の悲劇について語りますせつなくも、情けない話です手術も無事終わり、その翌朝目がさめて、最初に思ったことは…「ん?足が動かない…」通常、人によって痛みの度合いにもよりますが、翌日には、もう歩けるはず…………(?_?)なのに、何故少し時間がたつと、感覚だけは戻って来ましたが、まったく動かない病室に来た看護師さんに「この足の感じって、いつまでこんな感じなんですか」っと聞くと、「ああ~痺れてる感じするんでしょ背中の麻酔(硬膜外麻酔といって、術後の疼痛管理をするためのもの)入っているうちはそんな感じかもね」確かに、痺れてる感じもしたので、そうなんだぁ~っと思い少し様子をみることに………(-.-;)昼になっても動かず、そして夕方、病室に来た看護師さんに看護師「まだ動けない」私「はい」看護師「いい加減だめだね、ベット起こすか~」そして、ベットを起こしてもらい、看護師「膝立てたりするくらいはできるでしょ」私「いや、ムリかと……(-.-;)」看護師「ええ~ッ」そして、看護師さんが、私の膝をたててみたが、すぐにパターンと倒れてしまい、私もまるで他人の足を見ている気分でした夕方の回診で、先生に背中の麻酔の管をぬいてもらい、徐々に足の感覚は回復し、足の感覚が回復すると同時に、(痛い…うう~ん痛いお腹が………)ではなく、おケツが長時間、動かずいたため、なんと、床擦れにこれが、今まで感じたことのない、あまりに凄すぎる痛み……寝ても、起きても、右を向いても、左を向いても、なんせ痛い術後、切ったお腹の痛み止めであろう薬を、おケツのために使い、翌日皮膚科受診………( ̄▽ ̄;)私の痛みなど、まったく気にする様子もなく、スタスタと歩く看護師さんに連れられ、必死で皮膚科まで行き、皮膚欠損用のシートをおケツに貼られて、病室に戻りました(;´・`)=3そして、母からが母ケイコ「具合はどうだい」私「床擦れが、痛い」その後返信はなく……もしや……(-.-;)およそ、1時間半後、母ケイコあらわる…(やっぱり…(´Д`))母は、極度の心配性なのですしかも、手にはリラックマ床擦れを心配し、リラックマのクッションを買ってきたのです(¨;)ありがたいけど、リラックマの鼻の部分が、硬くて使えないおケツには使えない、そのリラックマを、かかえて寝ましたこれが、入院中におこった、最大の悲劇です婦人科病棟で、お腹を抑えて歩く患者さんたちの中、私ひとりが、おケツを抑えて歩くことに………(´Д`)トホホ入院前、術後の痛さがハンパないと、散々みんなに脅されましたが、お腹の痛みなど、まったく感じないほど、おケツが痛かった私の珍話でした………( ̄▽ ̄;)
2007.09.06
コメント(14)
前回の続きです(^^ゞ入院当日、翌日に手術を控え、その日の夕食が絶食前の最後の食事なのに…私が入院した日は、3月21日その日の夕食↓おはぎでした|!( ̄▽ ̄;)||!別に、おはぎが嫌いなわけじゃないけど、最後の食事が、おはぎなんて、ガッカリ(´~`;)おはぎは、さておき…なんせ、初めての手術、ドラマや映画なんかでよく見るように、手術後、麻酔によって眠っており、自然と目がさめるそう思っていたのですが、実際は、手術室にいる時点で、無理矢理起こされ、意識朦朧としている中、病室に戻り、母ケイコに「大丈夫わかるかい」っと声をかけられ、私がはなった第一声は…「腹減った」ホントに、お腹がすいていたのです(´Д`)キュルル~そして、手術後、担当医師が、「筋腫見るかい」って言われ、「見る」っと私…それを聞いた母は、「見るのかい」そして見せてもらった筋腫には、なんと5mmはあるであろう太さの血管が…w(゚o゚)wこんなに血管太かったら、そりゃあ成長するよ(;´・`)トホホ筋腫も生きていたんだね(-.-;)結局、大小あわせて6個の筋腫と、卵巣のう腫を切除しました。筋腫を見たあと私は、再び眠りにつき(∪o∪)。。。翌朝そう翌朝目がさめて、このときから、私の悲劇の始まりですつづく…
2007.09.06
コメント(4)
明日といいつつ、更新してる暇がなかったぁ~( ̄▽ ̄;)では、早速…私の子宮筋腫手術話ですが、下腹部の異変に気付いたのが、およそ三年前。それから2年もの間、「なんだろう(@_@)」っと思いながら放置していた為、筋腫は直径14cmもの大きさになり、普通は、腹痛や出血などの症状があるらしいのですが、私の場合、出来た場所のせいか、触ってわかる位置に筋腫があり、日々その成長が垣間見れる状態でした。自分で、子宮筋腫か卵巣のう腫か、ソケイヘルニアのどれかだろうと勝手に想像していたので、実際医師から子宮筋腫と言われても、「やっぱり(-.-;)」っと思う程度で、さほど驚きもしなかったんですねそれで、私がもっとも驚いたことは、お腹を切るわけですから、変な話、毛を剃るわけじゃないですか、当然、手術前に看護師さんが剃ってくれるものと思っていたところ、入院前の受診のとき、「入院当日に剃って来て下さい」っと、シェーバーを渡され、「自分でw(゚o゚)w」っと思い、手術未経験の私は、上はどこから、下はどこまでなど、色々看護師さんに聞いたんですね、(だって、自分で剃るなんて話聞いたこともない)すると看護師さんは不思議そうな顔で、「仰向けに寝て、足を閉じた状態で、見える範囲全部です」(いやいや、見えないでしょ、自分では…(¨;)?)それでも、なんとか自分でやりましたが、やり終えて思ったのです、ツルッツルに剃るものと思っていたんです私…(´~`;)だから、ウブゲ程度の毛も剃らないといけないと思って…だから、上ははどの辺からなんてことを看護師さんに聞いたのです。でもシェーバーですから、せいぜい短くなる程度。当然ウブゲなんて剃れるわけもなく…(だから、あの時看護師さんは不思議そうな顔をしていたのか…「どんだけ毛深いのよ」って思っただろうなぁ~)っと思ったら、ちょっと恥ずかしい気持ちになりました(〃д〃)ポッつづく…
2007.09.06
コメント(6)
↑野菜たっぷりチーズリゾットです(*^.^*)今まさに食べながら、そしてビールを飲みながらと、ダラダラ更新中ですf^_^;なんだか今日は朝から疲れぎみの私(;´・`)=3原因は寝不足(´Д`)最近、不眠ぎみなのです疲れているから、何か体にやさしいものっと思い、チーズリゾットを作ってみました(^O^)/でも、チーズが入ることで、はたして、お腹に優しいのだろうか(?_?)まあ、美味しく食べれたので、よかったです(#^.^#)今日のこちらの天気は、予想最高気温が、なんと30度w(゚o゚)w何故、この時期に…( ̄▽ ̄;)でも、そんなには暑くありませんでしたo(^-^)o今日は、朝出勤前に、“子宮がん検診”に行ってきました実は、去年の春に、子宮筋腫と、卵巣のう腫の手術をしたんですよねそれで、今年の春に、また診てもらいに行く予定だったのですが、職場のというか、社会保険のほうで、受けられる検診があって、それを今日、受けてきましたo(^-^)o本当は、去年の手術したときの話も書く予定でしたが、長くなるので、また明日にしたいと思います(*^.^*)病気となると、重い話に思うかもしれませんが、結構、この話、珍話です(笑)
2007.09.04
コメント(14)
またまた湯呑みでゴメンナサイでも、形は若干違うからいいかと…(^^ゞなんせ、陶芸やってるという話をすると、みんなまずは『湯呑み作って』っと言うf^_^;やはり、陶芸=湯呑みなのでしょうかでも、頼まれるということは、嬉しいことO(≧∇≦)o作品作りの励みになります(*^.^*)最初はただのプレゼントだったのが、最近は買ってくれる方がいて、すごく嬉しいし、また次の作品作りのアイディアなんかも浮かんで、いい刺激になっていますo(^-^)oホント、毎日楽しくやれていることが、幸せ作品作りに忙しい毎日も、幸せな日々だと、最近思います(#^.^#)
2007.09.03
コメント(10)
今日は陶芸教室でした(^O^)/今日のお題は引き出物のお皿作り………っのはずが、湯呑みになっちゃいました( ̄▽ ̄;)技術がないだけに、お皿は、特に大きなお皿は、難しい(゚~゚;)お皿に失敗し、またまた頼まれていた湯呑みを作りました(#^.^#)今日は結局、湯呑み二個と、小鉢一個を作り、陶芸教室は終了………(^^ゞ陶芸教室のとき、外国人の方が、見学に来ていました再来週、陶芸教室に来るみたいですo(^-^)oとっても、日本語の上手な方で、彼はいったいどんな作品を作るのだろうと、興味深々(@_@)☆でも、再来週は私は教室お休みなのです(T_T)再来週は、先日お話した甥っ子ちゃんと、姪っ子に会いに行く大切な日さすがに陶芸どころではありませんf^_^;またもや、本題を忘れてしまった(^^ゞこの湯呑みも、鎬(しのぎ)にしたいと考えています(*^.^*)ロクロで仕上げるので、縦の線ではなく、横の線で、やってみたいと思ってますo(^-^)oもう一つの湯呑みは、また明日紹介しますね(^O^)/
2007.09.02
コメント(8)
お友達から、頼まれていたBEERグラス☆色々考えましたが、BEERグラスは、手びねりのほうが、ロクロで作るより味があっていいのではっと、勝手に思ってこんな形に…(*^.^*)そして、※鎬にしてみました(^O^)/(※鎬(しのぎ)~器に表情をつける技法のひとつ。ヘラなどでえぐるように削り、境目の線をきわだたせた、立体感のある文様)もつ部分を、ちょっと握って凹ませて、もちやすく泡立ちがいいように、部分的に釉薬をかけ、あとは焼き締めたいと思いますO(≧∇≦)o
2007.08.31
コメント(10)
大切なblogのお友達いっきょちゃんさんから、バトンが回ってきたので、早速、答えてみたいと思います(*^.^*)♪身長は?162cm身長に比べて体重は多い方?う~ん、標準らしいけど、あと5kgは痩せたい(>_<)体型は?たくましく見えるみたい(^^ゞ実際、たくましいp(^^)q目について語って!パッチリ二重らしい目力が強いって、よく言われるf^_^;顔について平凡な顔ですよ(´~`;)誰に似てる?父に…(*^.^*)(祖父と父と弟と私は、そっくりではないけど、同じ材料で作られたっといった感じなのです)好みのものは?最近は、自然なものが好きなんですね。海とか、山とか、川とか、木々とか…なんか、癒されるf^_^;(たぶん私は疲れてる( ̄▽ ̄;))涙を流すものは?最近、流してない前はドラマや映画を一人で見てるとき…(^^ゞ誰かがいると、必ずその人が先に泣くので、なぜか泣けなくなっちゃうの(´~`;)特に、うちの母だと…自分の心に響いた話は?“名言セラピー”という本の中で、石の上にも三年。っという言葉の続きの言葉『石の上にも三年。三年も我慢したのは石のほう』一日で1番好きな時間は?やっぱり、陶芸かな(*^.^*)毎日やってるわけじゃないけど、嫌なことなんかがあると、忘れることが出来る、唯一の時間ですねo(^-^)o以上です(#^.^#)
2007.08.30
コメント(10)
灰皿ばっかり、しつこいですよね( ̄▽ ̄;)でも、灰皿ばっかり作っているんです(^^ゞ↑これは、一人用として作ったもの。片口小鉢みたいでしょ食器のような、イマイチ灰皿に見えないものにしたくて、ロクロで作って見ました(^O^)/今まで作った灰皿は、今回のと、以前紹介したものを含め、全部で6コ(*^.^*)あと、3コは教室にあるので、出来上がったら一緒に紹介しますねo(^-^)oこれで、ようやく灰皿作りも終了し、次は頼まれている、マグカップ・湯呑み・大皿・茶碗・BEERグラスetc…の作成に取り掛かります(#^.^#)
2007.08.28
コメント(8)
甥っ子の誕生に、すっかり浮かれて気付きませんでしたが、私のblog【未熟な私の『自己満ギャラリー』】の記事も、前回の甥っ子誕生記事が、なんと100件目の記事だったんですね(^^ゞ100件目には、記念して何か特別なことを書こうかとひそかに思っていたのに、すっかり忘れて、翌日になって気が付きましたf^_^;でも、偶然にもその日に甥っ子が誕生し、なんだか、Wで、めでたい(v^-゚)!☆ある意味特別o(^-^)o100件目を記念して…*PanLife*さんまっくすβさんkakutin7さんfairy-elfさんMIUSANさんゆきおやさんいっきょちゃんさんkit73さんグーリィさん*amore*さんプニプニさんミニ便器さん他にも、ご訪問してくださる方、コメントしてくださった方、いつも見てくれている方。みなさんのおかげで、この飽きっぽい私も楽しくblog続けることが出来て、ホントに嬉しいですO(≧∇≦)oこれからも、仕事に、趣味に、遊びに、そしてblogに、楽しく、可笑しく、頑張っていこうと思います◎^∇^◎これからも、ヨロシクお願いします
2007.08.26
コメント(20)
画像はありませんが、今日、甥っ子が生まれましたぁ~☆O(≧∇≦)o☆妹の子ですo(^-^)o一人目は女の子、そして今度は男の子。まさに、一姫二太郎(*^.^*)来月、母と二人で、片道5・6時間の距離を、お祝いかたがか、会いに行ってきますすごく楽しみ◎^∇^◎そして、姪っ子に会うのも、ゴールデンウイーク以来なので、それもまた楽しみ(#^.^#)また一人、金のかかる子が誕生しましたが、私にとっては、嬉しい悲鳴ですo(^-^)o可愛さあまって、ついつい言うことを聞いてしまうので、きっとまた、なめられるんだろうけど、それはそれで、嬉しくもあり、楽しいのですすっかり、伯母バカです………
2007.08.24
コメント(12)
blog一ヶ月経過に際し、沢山のお祝いのコメントありがとうございます<(__)>すごく、嬉しくて、ますますやる気満々ですO(≧∇≦)o↑昨日の続きで、またまた灰皿です(*^.^*)これは、普通に灰皿に見えるのではないでしょうか一応、手びねりで、紐づくりで作りました一人で使えるものと、みんなで使える大きめサイズのものとのことだったので、これは大きめサイズとして、直径約20cmくらいのものを作りました(^O^)/イマイチ、どんなのが好みかわからず、ただただ作っています(^^ゞ前に作ったサボテン鉢と同様に、ランダムに穴を開けてみましたo(^-^)oホントは、四角い穴にしたかったのですが、掘りはじめたら、なんだか大変そうで、結局、丸い穴にしてしまいました(#^.^#)ゞどれか一つでも気にいってくれるといんだけど………
2007.08.23
コメント(8)
blogを始めて、一ヶ月が過ぎましたぁ(#^.^#)ご訪問してくださる方、そして、いつも楽しいコメント、ときにはあたたかいコメントをしてくださる方達のおかげで、毎日、楽しくやらせていただいてます<(__)>アリガト昨日は、一日中睡魔に襲われ、まったく頭が働かずblog更新を一日お休みしました(∪o∪)。。。ぐっすり寝て、今日は張り切って作品作りです(^O^)/前から、灰皿を作ってほしいと頼まれていたので、今日仕事から帰宅後、早速作業開始p(^^)qデザインは、まかせるとのことで、色々作って見たものの、どれもしっくりこない………( ̄▽ ̄;)4・5回作ったり、壊したり、また練り直して、作って………………そんなことを繰り返しながら、やっと形になったのが、↑これ………f^_^;バスタブ型の灰皿です画像右下のは、渦巻き状の火消しですただ、焼き上がって、タバコがちゃんと刺さるか、心配(¨;)若干、縮むから……でも、私としては、気にいっているのですが、何パターンか、他のデザインのものも作って、選んでもらうつもりです(*^.^*)
2007.08.22
コメント(12)
全147件 (147件中 1-50件目)