2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日はナッチャンの日。悠愛はナッチャンが携帯のカメラを構えると大サービス♪ グラビアポーズの練習かな!?谷間ないけど・・
Sep 30, 2004
コメント(4)
大阪に住んで約2年半。京都で生まれ育った私はなんとなぁくまだ大阪にはついていけていない感じがする。半分以上の自転車についている「さすべえ」(自転車に傘を取り付けるやつ)プラスチックをプラッチックと言う。スーパーの前に座り込んで井戸端会議するおばちゃん(一回見ただけ)言葉に関しても同じ関西弁でも大阪弁はちょっとはげしい。来年引越し予定のマンションは今住んでいるところよりも更に下町。悠愛も大阪人になるんだなぁ。いつから関西弁をしゃべり始めるんだろう?などと思っていた矢先「アカァン!アカァン!」え"っ!?今あかんって言った?それは悠愛の大嫌いな掃除機を出してきた時だった。気さくで話しやすい大阪の人。いいところを見習いながらちょっと上品に大きくなってほしいなぁ。。と思ったママでした。
Sep 29, 2004
コメント(3)

悠愛はビックリするほどテレビっ子。コマーシャルやNHKの子供向け番組が大好きでママもこれには勝てません。悠愛にとってつまらないテレビを見ているとリモコンを持ってきてママの手を取りその上に乗せます。英語であそぼ!にしてくれとおねだりです。沢山あるリモコンの中からテレビとDVDレコーダーのリモコンが必要だと分っているらしくちゃんと2本持ってきます。ママがチャンネルを変えてくれないと何度でもリモコンを取り上げママの手に置きなおし「やったぁ!」「やったぁ!」(←催促) 大好きなテレビが始まりました「やったぁ♪」と言いながら手を叩いて喜びます。どうしても用事をしないといけないときなんかとても便利で助かるけれどやはり見せすぎでは?と思います。でも、テレビなしでは生きていけない!と言わんばかりに好きなのです。まだテレビを見ても意味がわからないうちから見せすぎると成長に良くないかもしれないと新聞に書いてありました。人にもよくそう言われるけれど・・やっぱり頼ってしまいます。-----------------------------お友達のご主人は外泊許可をもらいとりあえず帰ってきてるということでした。「今どうしてはるん?」と聞くと「うん。それがね、会社行った。」と言うので思わず「何しに?」と聞いてしまいました。ここ何ヶ月も仕事をサボっていたのに(実家の自営)出来ないとなるとしたくなるものだそうで。。しかも今日は飲んで帰るからご飯いらないかもとか。いいのか?来月頭から抗がん剤治療が始まるそう。頑張れぇ!!!
Sep 28, 2004
コメント(3)
お天気いまいち。今日は和真君のところにでも行こうかな?和真君は同じマンションの1階上に住んでいる。雨が降ってきたからちょっと洗濯物いれてくるね!とかできるのでありがたい。悠愛より3週間ぐらい早く生まれた男の子。久々に行ったら走ってた(驚)まだ兄弟のいない二人は物の取り合いなんてする機会があまりない。お互い人の遊んでいるものが欲しくなるようで常におもちゃの取り合い。二人で「きぃーー!」「キィーーッ!」たまにはこういうことも必要かな?なんてのんびりママはそのままにしておきました。
Sep 27, 2004
コメント(5)
今日もパパはお仕事。ここのところ3週間ぐらいお休みなし。今日はパパのお友達が来るというのでパパは仕事を夕方で切り上げて帰ってきた。???えぇっ!?そんな簡単に早く帰ってこれるの?じゃあ毎日毎日ママが大変だからってたまには早く帰ってきてよぉ。(ママ心の声)夕方ってまたご飯食べてってって言うしかないし。。まぁいいけどさ。お友達帰ってからアイロンがけしてくれたし。土日仕事行く前に洗濯物干してってくれるし。アイス買ってくれたし。。
Sep 26, 2004
コメント(0)

悠愛のマイブームの1つ!?拭き掃除。ブームと言うか趣味と言うか・・お出かけから帰ると毎日脱いだ靴下でテレビをフキフキしてくれます。 なぜか必ず靴下で!なんです。お友達の家に行ったときもパパの実家へ行ったときも。子どものいないお家のテレビはそう毎日拭いたりしないので靴下が真っ黒になりお義母さまと何だか気まずい空気が流れたことも・・小さい布は拭き掃除をするものだと思っている彼女は取り込んだ洗濯物から私のパンツを取り出しせっせと床掃除(;_;)公園でよだれを拭いたタオルを取り上げお砂場をフキフキ(゜〇゜;) そして仕上げに自分のほっぺをフキフキ。。ダレカァ!この勘違いを止めてくれぇ!
Sep 25, 2004
コメント(6)

母が大阪に用事があるというので悠愛を連れて私も梅田へ行くことに。久しぶりの電車。ギリギリで間に合ったので席など空いているはずもない。次の駅で前に座っていたおばさんが「あそこあいたよ。」と、言ってくださったので座りました。座ったとたん悠愛は大暴れ&大泣き(汗)おばさんにあいたよって言われて座った手前立つのも申し訳なく困りました。急いでビスケットを出して何とかおとなしくしてくれましたが今回は15分ほどの電車の旅なので何とかもったけどこれ以上遠くは無理そうだなぁ。もっとちっちゃいときは全然ご機嫌だったのに。今日はそのあと3回電車に乗りましたがそのたびにかばんを探って「マンマ!」と言うので困りました。電車に乗る=ビスケットがもらえると思ってしまったようです。梅田のデパートでお友達のご主人の病室に置いてもらおうと思いフォトスタンドを買いました。↓こんな感じの物です。何枚も写真が入れられて気分により変えられるのでいいかなと。私も結婚のお祝いにアメリカのお友達に送ってもらいましたが悠愛が生まれてから飾る写真が選べず大活躍しています♪日本にもあるのですね早起きさせられた上に一日抱っこバンドで身動きとれなかったせいか帰ってからも大変。どうしても泣きたい!とおっしゃるので泣かせておきました。。
Sep 24, 2004
コメント(3)
今日もパパはお仕事なので悠愛と自転車でお買い物。可愛いジャンパーやシャツを買ってママご満悦♪お店の中は抱っこバンドで移動しさぁ帰ろ!と、悠愛を自転車に乗せた。隣の自転車をどけないと出られなかったので気にしつつも少し悠愛から離れた。そのとたん、「ガッシャーン!!!」「ウワァーーーン!!!」ごめーん!悠愛!大丈夫!?悠愛はおでこに小さなたんこぶを作って大泣き。ママほんとに凹みます。。でも、まだ下に置くとハイハイしてどっか行っちゃう悠愛をどうすれば良かったのか未だに分りません。でもほんとにほんとにゴメンネ悠愛。
Sep 23, 2004
コメント(7)

今日も相変わらずテレビに夢中の悠愛。→3分後→ 大好きな「英語であそぼ」を待ちきれなかったようです。誤解のないように。こんなことめったにありません。ママビックリして仕事中のパパにメールで報告しちゃった。
Sep 22, 2004
コメント(4)
悠愛が生まれて1年と少し。うちは昼間は布・夜は紙おむつなので1日10回として約400日で4000回!!!すごっ!こんなにオムツ換えしてるのに「オムツ換えのときに転がってはいけない」と、なぜ分ってくれないのかしら?
Sep 21, 2004
コメント(5)
我が家のテーブルがドンドン狭くなる。テーブルがちっちゃくなるわけでも物を置きすぎて狭くなるわけでもない。悠愛が届く場所が多くなってきたので安心して物を置くことのできるスペースが日に日に小さくなってきたのだ。気が付くとテーブルの上にあった新聞を破いてるしおせんべいを勝手に食べている。テーブルだけではなく家全体、パパとママの自由に使えるスペースはもうほとんどない。
Sep 20, 2004
コメント(3)
今日はパパが早く帰ってきてくれました。せっかくだからと近所の回転寿司へ。相変わらずすごい人。1時間近く待ってやっと席が空きました。外食って雰囲気が何か嬉しいんだよね。悠愛も何とかご機嫌だったし。満足満足。でも、お寿司が回ってなかったらもっと良かったなぁ。
Sep 19, 2004
コメント(0)

もしかして今週末って3連休!!ってことに今日気が付きました。まぁ前から楽しみにしていないで良かった。パパは今日も明日もあさってもお仕事だそうで・・近所のお友達は遊んでくれないしNHKの子供向け番組やらないし。つまんないなぁ。。つまらないので悠愛ちょんまげ! 一瞬で取られちゃいました。。ホームページ作成不思議なことがいっぱいです。日記書いた瞬間勝手によく分らないトラックバックがつきました。何のこっちゃ??
Sep 18, 2004
コメント(0)

童謡サッチャンのさっちゃんは自分のことサッチャンって呼ぶ。と、言うことはキット2歳は過ぎているんじゃないかと勝手に思う。サッチャンはちっちゃいからバナナを半分しか食べられないんだ。確実にサッチャンは悠愛よりもおっきいわけだが・・悠愛はバナナが大好物♪離乳食初期の頃はどうしてもバナナ味のものしか食べなくて恐ろしいことにバナナしらすご飯なるものを与えたこともある。生後6ヶ月の頃からバナナだったら2本ペロッと食べた。今でも晩御飯をいっぱい食べた後デザートにバナナ一本食べたりする。悠愛より大きいサッチャンがバナナ半分しか食べないのに悠愛に1本あげるのは良くないなぁ。と思う。でも、途中で止めたりしたらものすごい勢いで怒っちゃうし・・
Sep 17, 2004
コメント(6)
今日はナッチャンの日!ナッチャンは私の学生時代からの親友。赤ちゃん大好き♪の彼女は悠愛が生まれてから毎週木曜日にかならずやってくるようになった。なっちゃんも悠愛に会えて嬉しそうだけど実は私もかなり助かってる。毎日悠愛と二人きりの私。週に1度でもナッチャンが来てくれるのはいい気分転換にもなるのである。ありがとう!なっちゃん!今日はナッチャンだけでなくナシちゃんも来てくれた。ナシちゃんには悠愛より4ヶ月あとに産まれたケイ君という赤ちゃんがいる。久しぶりにみんなで会い、大好きなだんな様の愚痴やなんかを言い合って随分すっきりした。来年の春ぐらいにみんなで旅行に行けたらいいなぁ。今からそれとなくちょっとづつパパに話していこう。夕方、別の友達に「いつ会える?」ってメールしたら何とご主人が睾丸ガンで入院中とか!かなりショックです。。何かできることがあったら遠慮せず言ってねとは言ったけど何か頼んでくれるとは思えず・・ご本人・ご家族の気持ちを思うと辛いですね。心より 完治しますように・・
Sep 16, 2004
コメント(0)
毎日夜11時・12時に帰ってくるパパ。お仕事お疲れ様。悠愛とは1時間ぐらいしか会えないのです。パパは悠愛にメロメロ。なのに・・今までは「今日はちょっとご機嫌悪いからね。」とかママが抱っこしながらパパに会うとか色々努力をしてパパに気づかれないようにしてきました。でも、普通にしていると悠愛はパパが帰ってくると顔をみて泣き出しママのところに逃げて来ちゃいます。それまで機嫌よく一人で遊んでいてもパパが帰ってくるとママにべったり。昨日はとうとうパパに気づかれてしまいました。パパ「えっもしかして俺が帰ってきたから泣いてる? 悠愛パパのこと嫌い?」ママ「・・・」パパ「悠愛!おいで」悠愛「ふっ…ふぇ~えん!」もちろんパパはすねちゃいました。悠愛にとってはパパはママを取る人!なんでしょうね。。オムツ換えとか悠愛をテレビから離すとか嫌がることを時々パパにお願いしているのもいけないのかな?ゴメンネパパ!
Sep 15, 2004
コメント(8)

お昼頃、晴れているのにすごい雷が・・う"ぅ怖い・・見る見る曇ってきて雨が降ってきた。ここのところいつも洗濯物がギリギリ乾きそうなときに降ってくる。早くカワックつきのマンションに引越ししたい。。まぁあと1年の辛抱!って1年って長いよなぁ。結構長い間降ってやっとやんだので郵便局とお買い物に。抱っこバンドで悠愛を抱えて両手に荷物。大変だったぁ。でも、ベビーカーってスーパーの買い物篭持ちにくいし狭いスーパーだと邪魔だし、うちはエレベーターがないので持って上がるのも大変だし・・帰ったら3時10分。あ"っ!今日はポリオの予防接種の日じゃ??しかも3時30分まで!買い物したものは袋ごと冷蔵庫へつっこみ急いで区役所へ。ギリギリ間に合ったぁ。この辺は新婚さんがやたらと多いので赤ちゃんの数も半端じゃない。区の地域を4つに分けて別々の日にやるのだがそれでもものすごい数。3時半ぎりぎりに行ったのに30分ぐらい待った。可愛い赤ちゃんがいっぱいいて赤ちゃん大好き♪の私としてはとても嬉しかった。赤ちゃんってかわいいなぁ☆帰ってきて靴下を脱がしてあげたのにもう一回お出かけしたいらしく頑張って一人で靴下を履こうとしていました。
Sep 14, 2004
コメント(4)

悠愛はいつもお昼頃起きて夜は12時ごろ寝ます。良くないとは思うんだけどpapaが帰ってきてガサガサするとすぐに起きてきてしまうので早く寝かせても一緒なんです。時間的な都合上起きたときにご飯、4時か5時ごろおやつ7時ごろ晩御飯です。朝?ご飯に今まではコーンフレークにプレーンヨーグルトをかけたものを一番よくあげていたのだけれど(なんと言ってもママが楽チン)最近はあまり食べてくれなくなりました。まずいことに気が付いちゃったのかな?晩御飯はご飯とお野菜とお肉(魚)を別々にあげるとご飯以外は出してしまうので全部ぐちゃぐちゃに炊いて離乳食の頃とちっとも変わっていません。1歳を過ぎた赤ちゃんにみんな何あげているのかな?うちの子は卵がダメなので・・何をあげていいのかよくわかりません。今日も公園には誰もいませんでした。ハトが3羽いただけ・・
Sep 13, 2004
コメント(5)

いつも悠愛は寝る前にミルクを1回、夜中に1回飲む。昨日は夜中に家族3人でファミレスに行くつもりだったのでミルクは飲まさずお昼寝?(夜中12時から)のつもりで寝かせた。ミルク飲んでないしきっと1時間くらいで起きるだろうと思って悠愛が起きるのをあてにしてmamaも眠っちゃった。なのに悠愛が泣き出したのは朝の5時半。えぇっ!?いつもと同じように普通に寝てるやん!ってことはいつもも別に寝る前にミルク飲まなくってもいいってこと!?どうなんだろう??今日から寝る前はなしでやってみるかなぁ?でも12時に寝て1時に起きるとかされたら困るしなぁ。。
Sep 12, 2004
コメント(0)
papaは今日もお仕事なのでmama&悠愛は暇暇。近所のお友達はパパがお休みなので遊んでくれないしNHKの悠愛が大好きな番組はやってないし・・しょうがないのでカタカタ?を持って公園へ。公園は小学生の男の子がいっぱいだった。やっぱり女の子って家の中で遊んでるのかな?せっかくカタカタ持っていったのに悠愛は全然それでは遊ばず砂をいじったり落ち葉を破ったり。なぁんだ。だったら持ってくるんじゃなかった。カタカタ持って悠愛抱っこするのって結構大変なのよ。結局1時間ぐらいいて帰ってきた。よそのママとか赤ちゃんとかいないのかなぁ?土曜日だからかな?
Sep 11, 2004
コメント(1)
ここのところpapaはとても忙しい。毎日帰りは11時前後。この業界、サラリーマンでも仕事のできる人のところに自然と仕事が集まってくるので毎日定時に帰ってこられる月も不安だけれど遅けりゃ遅いでもう少し早く帰れたらいいのに・・なんて夕方メールが着て明日も出勤するらしい。そう言えば私が入社した頃(社内結婚なのです)先輩に「ちゃんと休んではりますか?」って聞いたら「えっと確か前回の休みは先々月の5日(日曜日)やったっけ?」と言われた覚えがある。私も忙しいときには何日も会社に泊り込んだり真夜中にタク送だったり・・お買い物に行く時間も気力もなく(お金だけは残業代であった)通販でスーツの下に着るセーターを買ったのだが頭がボーっとして同じモノを二度注文したこともあったなぁ。月の残業時間だけで360時間とか・・・今考えても恐ろしい。こんな経験をしていると毎日終電とかぐらいでは大したいたわりの言葉も出てこない。でもよく考えたらやっぱり大変だなぁ。papaにもうちょっと優しくしてあげよ♪
Sep 10, 2004
コメント(7)

ゆうあは掃除機が大っ嫌いです。と言うのも以前は掃除機に興味津々だったのですが私が掃除機をかけているとあまりにまとわりついてくるのでちょっとイタズラしちゃえ!って思ってゆうあのこと吸ってみたんです。彼女にはそれがとても怖かったらしく(ゴメンネ)それ以来私が掃除機を持ち出すと怒りスイッチを入れると逃げ惑い泣きべそをかきながら「いぃたい!いぃ~たいっ!」と叫びます。使う言葉は間違っていますが気持ちは伝わってきます。そんな悠愛が最近掃除機が休んでいるスキをついて攻撃しに行くのです。部屋の隅っこに置いてある敵に「あ"ーッ!」と・・・1歳児なのになんだかキタナイ気が・・・勝負は正々堂々としようよ悠愛。。 今日は生まれてはじめての怪我をしました。悠愛は多分運動神経が悪いのか未だにハイハイを失敗します。すごい勢いでハイハイの途中に何故か顔から床に突っ込みます。今日は突っ込んだところが少し段になっていてかどでおでこを少し切ってしまいました。まわりが青あざになっていてそのまわりが赤くなっています。。まぁ大したことなさそうで良かった。ホッ。。
Sep 9, 2004
コメント(6)

今日は残念ながら実家から帰る日。ゆうあも折角ママよりばぁばが大好きになったのに。車で送ってもらう途中写真を受け取りにスタジオアリスへ寄りました。最初の予算は2万円だったのに色んな服を着せると全部欲しくなっちゃって・・・結局6枚と携帯ストラップを2つ買ったので約37000円!とても痛い出費ですがユウアの可愛い写真にはかえられない。出来上がったのを見ればやはり大満足♪あんなに機嫌悪くて泣いたのに上手に可愛い表情を撮ってくれていました。
Sep 8, 2004
コメント(8)
ゆうあがやっとストローで飲めるようになりました。いつも噛んでばかりでまったく飲めなかったのに今日急にチュウチュゥと!氷の入ったオレンジジュースを飲み、周りにいた大人たちが「上手上手!」「すごいね!」と誉めてくれるので調子にのって大人用サイズのジュースを一杯全部飲んでしまいました。(飲みながら手をたたいたり踊ったり笑ったり)全部飲んだところでガバッっと吐いて・・・そこにいた親戚一同から「調子のりのとこあんたにそっくりやわ!」と言われてしまいました。遺伝ってすごいですね。
Sep 7, 2004
コメント(1)
ジャスコへ行きました。今は夏物を買う大チャンスです!子供はすぐに大きくなるので1シーズンしか着られません。なので来年のちょっと大き目の物を今のうちにお安く買い置きです。ところが、ジャスコでは夏物はもちろん多分去年の冬物までsaleだったのです。もともとの値段は1500円と消費税の可愛いジーンズ。一旦1000円の値札を貼り、その上から500円の値札を貼ってありました。「ナント!」と思ってよく見るとその下に{レジにてさらに50%OFF}の表示が!ってことはまさか250円!?レジに持っていくと「すくすく」というクラブに入れば(もちろん年会費など無料)さらに10%引きしてくれると。さっき買ったベビーカーも5%引きでやり直しますよ。と、言って下さったのでそのスクスクとやらに入った。つまりジーンズ一本225円!本当にいいのかしら?
Sep 6, 2004
コメント(0)
朝、6時に起きて温泉へ。ダンナとゆうあはまだまだ夢の中です。お風呂から帰って来るときエレベーターでおじさんと一緒でした。同じ7階でエレベーターを下りるとおじさんの連れの人がエレベーターの前の椅子に座っていました。その人が私をじぃーっと見てました。私がその人たちから離れて角を曲がると後ろからそのおじさんたちの声が聞こえてきました。「キレイな人やな。」「うん。そうやろ?」えぇっ!もしかしてもしかしてそれって私のこと!?他には誰もいなかったので「私のこと!」と思うことにしました。ゆうあが生まれてからゆうあと一緒かダンナと一緒にしか出かけたことが無くそんな嬉しいことを言ってもらえるのは本当に久々です!今日は一日とてもご機嫌な私でした♪
Sep 5, 2004
コメント(0)
今日明日と1泊2日で実家から家族旅行です!行き先は琴平温泉。長い間旅行になんて行っていないので1泊でも嬉しいです♪両親に大感謝!
Sep 4, 2004
コメント(0)
我が娘ゆうあは現在1歳と1ヶ月。まだまだ若いです。それなのに・・・朝、起きて?布団の上にチョコンと正座をしながら左右にゆぅ~らゆぅ~ら揺れております。そう、眠っているのです。縁側で日向ぼっこしているおばあちゃんのように。遠くからその姿をこっそり覗くのが楽しくてたまりません。
Sep 3, 2004
コメント(0)
お誕生日なのです!だけど、実家にいます。だから?ダンナにはお祝いしてもらえません。。。でも、夜中12時ジャストにメールを頂きました。「誕生日オメデトウ。もうすぐ三十路やね。」と・・・そしてその1時間後、ダンナとの結婚直前に職場で知り合った人からもメールを頂きました。「誕生日おめでとう!ママとしても女性としてもますます素敵になってね!」と・・・別に並べて書いたことに他意はないのです。。。ホントです。でも、やっぱりちょっと思います。であった順番が逆だったら???なんて。。
Sep 2, 2004
コメント(2)
今日から1週間実家ですぅ♪それにしても実家で暮らしていた頃はあんなに出て行きたかったのにいざ出てしまうとどうしてこうも帰りたくなるのだろうか?不思議なものです。
Sep 1, 2004
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()