2005年10月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から中間テスト開始。


今日は司書2名と教員1名とで、午後から私立M中・高の図書館見学へ。
まずは、理事長先生のお話をうかがい、校内の案内。
昨年建ったばかりの校舎は、どこもすばらしい環境だった。

そして、最後に本日メインの学校図書館。
すごかった・・・。
立派な外国の屋敷の書斎のイメージ。

賛否両論があると思うけれども、中・高の図書館として、私は個人的に

をつくっているけれども、実際どんな本があるか見えにくいし、はしごを
使わなければ本を手に取れない。

夏の研修で親しくなった司書さんと話をしても、すごく立派だけれども、
いくらこんな図書館を作ってもいいよ、と言われても、作らないなあという
話をしていた。けど、好きな人は好きな図書館だろうなあ(特に大人は)。

もちろん、とても一生懸命考えてつくられた図書館なので、参考にする
ところは山のようにある。いろいろな事情で真似もできないけど。
いろいろなことを考えさせられる図書館だった。

**********************************

寝る前の本

みなしごギツネ
イリーナ・コルシュノフ作 ラインハルト・ミヒル絵 遠山明子訳 福武書店 1988年



本日読了

透明な旅路と
「透明な旅路と」あさのあつこ 講談社 2005年

青い瞳
シンシア・ライラント著 小柴一訳 新樹社 1992年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月28日 19時45分20秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆうごママ

ゆうごママ

コメント新着

アデリン@ Re:GWのまとめ 池に落ちるの、筋肉番付みたいですね! や…
おこちゃまの母 @ Re:GWのまとめ(05/07) こんにちは! 長いGWでしたね~ いつ…
はあこ。@ Re:GWのまとめ(05/07) ご無沙汰しております。 お元気そうで、…
ゆうごママ @ Re:ザリガニ....(04/30) adeさん >うちも数年前、近所の池で釣…
ゆうごママ @ Re[1]:のんびり休日(04/30) iimonさん >ついつい車出しちゃって余…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: