2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
一週間くらい前から前の下の歯がグラグラしてたゆう君。気になっていつも触ってた。私が「抜いてあげようか?」って言っても必死で拒否し続けてた。昨晩、あんまり抜けないから、試しに言ってみた。私「子供の歯をそのままにしちょったら、大人の歯が曲がって生えてくるかもしれんよ。そうなったら、かっこ悪いで~」すると、ゆう君「えっ?!いやっ!抜いてっ!」うふふ、引っ掛かった!!早速、ゆう君の抜けそうな歯に赤い糸を引っ掛けたさぁ、引っ張るぞ。気合を入れたものの、小心者の私は失敗したらゆう君が泣くかも、血がいっぱいでちゃうかも・・・って考えると引っ張ることができない。そこで主人にタッチ。主人は「えいやっ!」ってなんのためらいも無く抜いちゃいました。その抜けた歯は、ちっちゃくて可愛い。本当は置いておきたかったけど、ゆう君と歯に「今までありがとう」ってお礼を言いながら二階のベランダから下に投げたのでした。キレイで頑丈な大人の歯が生えてきますように。投げてから間違いに気が付きました。下の歯が抜けたら下から上に投げるんですよね?!あれ?皆さん、小さい頃はどうしてました?
2003.01.29
コメント(4)
今日は有給をとって病院へ。最近ずっと体調がよくない私。気になる所を全部検査してもらうつもり。今日はまず胃から。もちろん、胃カメラ・・・すっごく恐怖でした。人から色々なことを聞いてたから・・・。まず、始めにすっごくまっずーい喉をしびれさせる薬を口に5分間含んだ。そこでもう、私は帰ろうかと思いましたよ~。そのくらい、まずい!しかも、ドロドロとゼラチン状の薬。私は口に入れた途端、咳き込みつづけました。でも、吐き出すことは出来ないので涙を流しながら堪えた・・・それから診察室へ。恐怖で私が震えていたのが分かったらしく先生が「我慢できそう?」私「できそうにありません!」すると、胃カメラを入れても、あまり苦しくないように軽い麻酔のような物を点滴に混ぜてくれました。その後、またスプレーでしびれ薬を喉に3回。これが又、痛いの何のって。しびれるように痛かった。うつらうつらしてる意識の中、胃カメラ検査開始。麻酔が効いたらしく、全く痛くなかった。テレビに映し出されるのを見てると何と、ポリープ発見!私が驚いたのが分かったらしく、「きっと良性だから大丈夫ですよ。」って言いながらその細胞を採ってた。その結果はまた来週。その採られたあたりが今チクチク痛んでます・・・何にもなかったらいいけどなぁ。先生が上手だったのもあって、20分位、一度も吐きそうになる事もなく終了。今日は私の大嫌いな注射針を5回も刺しました。あぁ、もう二度と嫌だ!来週は整形外科で検査と歯医者。30を過ぎて急に身体にガタが来始めた気がする(--;)
2003.01.28
コメント(7)
土曜日に友達の赤ちゃんとご対面!もう、なんて可愛いのかしらっ。生後2ヶ月。抱っこする腕が緊張して今日は筋肉痛です。友人の顔が母らしい優しい顔になってて、赤ちゃんを抱いてる姿がすっごく微笑ましかった(^_^)友人曰く「私もyugoママに負けん、親ばかになるきね!」って。よっしゃ~!かかってらっしゃい、まだ私の右に出る人は廻りにいませんから(^o^)今井美紀の旦那さんの布袋さん言ってたらしい「親ばかじゃない親はただのバカ」上手いことを言ったもんだ。私の友人ならきっと私と方を並べる親ばかになれるはず!もう少し大きくなったら自慢話に花をさかせようね。
2003.01.27
コメント(9)
ゆう君が生まれてから、友達とドライブなんて行けなかった。明日は久々に友達とドライブ♪もちろん、お互い子連れ。ゆう君のスイミングが終わってから、待ち合わせしてまずはランチ。ランチは高知市内から車で一時間位のとこで阪神タイガースのキャンプで有名な安芸市ってとこにある矢流レストラン。ここは私の友達が家族で経営してるお店。海老フライがでっかくて美味しい♪芋ケンピも絶品!!出来立てを売ってるから、柔らかくて美味しい。その後は、同じ安芸に住んでる友達んとこへ行ってbabyとご対面!楽しみ。いつも思うですが、学生時代からの友達がお母さんしてるとこを見るのって何だか不思議な気分じゃないですか?!明日、お母さん振りをじっくり見させてもらおうっと(^o^)
2003.01.24
コメント(8)
私は去年の夏から通信教育で資格をとる為の勉強をしてます。その資格を取ると今の仕事の役にも立つし、手当もupするし、頭の運動にもバッチリ(^_^)v家事、育児の間に本を読んだり、作図したりするのは大変だけど、テストをして先生に添削してもらえるのが、とっても楽しみなんですよ~♪解答用紙を郵送した後は、毎日ポストをのぞき込んではまだかなぁって、結果が返って来るのが待ち遠しい。昨日帰宅すると先生から結果が返ってきてた!今回のは初めて設計図を書いて送った解答の結果。ドキドキしながら封を開けると・・・何と「A」じゃぁ、ないですか!!やったぁ~!!しかも先生のコメント「アドバイスする必要がないくらいに素晴らしい出来。」単純な私は「私って才能あるのかも・・・(*^_^*)」って調子に乗ったあげく、褒めてもらいたくって、まず、ゆう君に見せた。ゆう君は「これ、かぁかが書いたが?すごいねぇ。上手やね。でも、どうして普通のお絵かきは、ようせんが?」そう、私は絵心が全くない(^^;)(普段ゆう君と書く絵と言えばドラエモン位のもの)さて、ゆう君に褒めてもらった?ことだし、次は主人。テーブルの上にさりげなく広げて置いておいた。主人、何も気づかず夕飯を食べ始める・・・もう、気がついてよ~って思いながら、仕方がないので「ほれほれ~見て見て~すごいろ~」主人は疲れてたらしく、ボソッと「やるねぇ~・・・」私、(T_T)・・・まっ、いっか!いい結果だったから。次は最後の科目。頑張ろう~っ!
2003.01.23
コメント(6)
きっかけは、昨日の夕方の出来事から。それも取引先の男性がやって来て話をしてた。私の後輩に向かって「やっぱり女の子は背が低い方がいい!」これだけなら全然気にしない。でも、その男性は私の方をちらちら見ながら言うんです(-_-)そう、どうせ私は168cmありますよ~だっ!いつもなら冗談を言って返すんだけど、昨日はお腹ん中が煮えくり返ってて言い返せなかった!そして、帰宅してからの父の電話。身内の二度目の不祥事が発覚!(警察沙汰とかじゃないよ~)今週の日曜日親戚会議が開かれる予定・・・で、今朝起きしなに見た夢。これも最悪。高校生の私がお財布なくして泣きながら探し回ってるの。そして、今日、職場で。今度は昨日の男性からの電話。何だか、虫の居所が悪い彼は人の話を聞かず勝手に保留にして何分も待たせるし、言い方のきつい事きつい事。もう、昨日の出来事にしろ、今日にしろ、にゃろめ~っですよ。早くおうちに帰って気分転換したいよ~!!
2003.01.21
コメント(8)
念願のBBにが本日変わりました!!&写真が撮れる携帯に変えました!!BBは昨日から接続に二日間かかってやっとつながりました!待ちに待った一ヶ月!まだかまだかと何度か問い合わせをして遂に先日モデムがやって来た。なのにうちのパソコンと相性が悪かったらしくなかなか接続がうまくいかず悪戦苦闘だったらしい。(主人任せだった私・・・)すっごく接続が早く、今までのとは全然違う!つなぎ放題で3000円ちょっとだし!電話代も二ヶ月間ただ!携帯は新規で契約をしたので番号は変わったけど、待ち受け画面を息子の画面にできるし、画像は送れるしとっても楽しい♪どんどん時代は進んでるんだねぇ~ゆう君が大きくなった時には中居くんみたいに空を飛んで移動するのかしらん?
2003.01.19
コメント(2)
朝、絶対グズッて起きると思ってた。去年のゆう君だったら「保育園嫌だ~」ってグズるはずだから。ところがどっこい!グズる事無く、ニコニコで保育園に。帰りの車の中でもずっと保育園であった出来事を話してくれた。それに、いつもよりも楽しそうにたくさん話してくれた(^-^)お友達の話、給食の話、先生の話なんかを全部、問題形式で話してくれました。ゆう君「今日の給食は何だったでしょう~か?! 1.カレー 2.炊き込みご飯 3.オムライス さぁ、どれ?!」私 「2番の炊き込みご飯!」ゆう君「ファイナルアンサー?」私 「ファイナルアンサー!」ゆう君「正解っ!!」てな具合に(^_^)(ゆう君は正解の答えを必ず2番に持ってくる・・・)昨日の夜は休み中のゆう君とは全く違った。なんだか落ち着いた雰囲気を醸し出してる・・・10日の休みの間、私と主人はゆう君パワーを持て余し気味でした。子供達とあまり会うこともなく家で私たち、おじいちゃん、おばあちゃんと居たからきっとエネルギーを発散仕切れずにいたみたい。やっぱりお友達、保育園は大切!ゆう君、今日の帰りもたくさんお話聞かせてね。
2003.01.07
コメント(5)
久しぶりの日記です。年末年始は親戚のうちに行ったり来たりで酒びたりの毎日でした(^^;)今日から身を引き締めて家事に仕事に頑張ります!
2003.01.06
コメント(3)
全9件 (9件中 1-9件目)
1