全4件 (4件中 1-4件目)
1
明日、いよいよ小学校の卒業式を迎えるうちの息子。その息子が今日学校から帰ってくるなりもらったばかりの卒業アルバムを抱えおそるおそる、「お母さん、僕の卒業アルバムの名前の漢字、間違ってんねん…。お母さん、怒る?」だと。な、なんですと~!ほんまかっ!「見せてみっ!」思わずアルバムを取り上げ写真の下のわが子の名前を確かめると…「裕」が「祐」になってるやん。うっそ~。冗談やないで。一生残るアルバム。私が思いを込めてつけた名前の漢字が…間違えられるなんて~漢字間違えたくらい、別にいいっか~…てな風には思われへんで!しょうみな話。ハハ「どういうことや!学校に電話したる!」息子「いいやん、もう~事がおっきいなるから~やめて~!」ハハ「何言うてんねん!」息子「いいって~お母さ~ん!」とすったもんだの挙句、息子を振り切り学校へ電話した。湧き出る怒りを抑えながら「どうなってるんでしょうか?」調べてもらった結果、なんと担任の先生が息子の漢字を思い込みで間違ってたらしい。折り返しすぐに、直接担任の先生から詫びの電話をもらった。そんなアホな~。「早急に訂正した名前のシールを手配して明日、みんなに説明&配布しますので…申し訳ありません…」という先生の言葉に「分かりました。じゃあ、よろしくお願いします」となったワケですが。息子が言うには「そんなん言って、もし先生が首にでもなったらどうすんのん…印刷屋さんが間違ってたとしたら印刷屋さん、潰れたらかわいそうやん…」まあ、子供らしいもっともな意見。でも、私もオニやないねんから、きちんと詫び入れてもらって対処してくれたらそれはそれで納得するもんやし。明日までに訂正シールが間に合うか微妙な感じやったけど、最後の最後にこんなのって。ほんま、ついてないっつうか。後味悪いっていうか。ってなワケで明日、いよいよ卒業式やなぁ~なんて感慨にふける余裕もなく、名前訂正、ちゃんとしてくれるか気になって気もそぞろやわ。
Mar 18, 2008
コメント(0)
我が家の小学3年年の下の子の話。学校から帰ってきてすぐ遊びに行き、帰ってきたのが6時前。そのまま軽くおやつを食べてコタツの中でウトウトしだした。気が付くと晩ご飯も食べずにそのまま3時間くらい寝たまま。これはさすがにアカンと思い、本気で起こしだすと…「頭が痛い!痛~い!」と泣き叫ぶ。その泣き方が尋常やない。今まで聞いたことも見たこともない泣き方。「バッファリン飲んどき!」と言っても「飲まれへん~」病気と言ったら1日で治る風邪をひくくらいの、健康優良児の我が息子。あまりの泣き方にびっくりしながらもどうしよう、どうしよう…。しかも頭って…。何か恐い。もしかしてこのまま手遅れになったら…と考えるともう恐くてどうしようもなくなった。ママ友達に電話して聞くと119番したら夜中に近くでやってる病院教えてくれるでとの返事。救急車なんて呼んだことももちろん乗ったことさえない。でも、頭を抑えて泣き叫ぶ子をもう見てられなくて、結局119番したよ。待つこと約7分くらい?この時間の何と長く感じたことか。近くの病院へ走ってもらい、結局中で待つこと30分。救急車で運ばれてもすぐに診てもらえるわけじゃあないんや…。その間に我が息子の症状もやや治まり、落ち着いたように見えた。先生も判断しかねて、結局明日もう一度病院に行くことになり、それまで様子を見ましょうとのこと。痛み止めの薬だけもらってタクシーで帰ってきたけど、結局何やったんやろう…。日ごろはちょっと頭が痛いとか気分が悪いとか言っても「そんなん、ゲームのやり過ぎや~~!」と一喝するだけの私やけど、さすがに今日の症状は恐かった。救急車呼ぶのにちょっと躊躇もした。当の本人は病院から帰って晩ご飯を食べてないのを思い出したのか、「お腹へった~」だと。オイオイッ!こんなに心配かけさせてこのヤロウ~~!でも、ほんとに大事に至らなくて良かったわ。もし…もし…と考えると恐くなってくる。
Mar 10, 2008
コメント(2)
我が家に光が…って言っても「光ファイバー」のことやねんけど。前からずっと導入したいなぁ…って考えててんけど、どこにするかなかなか比較検討するのが面倒でずるずるとADSLのまま。去年の12月に携帯を買い換えた時のこと。光に同時申し込みすると2万円のクーポンが貰えるってことで即決めした私。商品券にはめっぽうヨワイ…。ってゆ~か、なんか特典がないとなかなか決められないっつうもんだ。で、今は快適な光ライフ。動画なんかもサクサク見れるし、ネットサーフィンも移動が早い。オークション管理ソフトも以前と比べると処理が早いのなんのって。こんなことならもっと早く「光」を導入したら良かったわ。次は地上デジタル対応の大型テレビを買うのだ。我が家のテレビはもう購入してかれかれ15年以上のポンコツテレビ。いよいよ寿命の日も近い…。37インチ以上のテレビ、欲しいよ~!
Mar 1, 2008
コメント(0)
確定申告の記入がやっと終わった…。自営業の我が家。たいした収入もないのに毎年せんとアカン。それもダンナではなく私が。なんでいつも私がせんなアカンのん!メンドクサ~と心の中で叫びながらね。2月始めくらいからちょっとしたプレッシャー。7年目くらいになるんでだいぶん慣れてきたんでまあ、2時間もあれば完成するやろう…と思ったのが甘かった。去年と変更のあるところが数ヶ所あって、ちょっととまどい。書類やなんかを揃えたりするのも併せて約5時間。フゥ…。思ったより時間かかったわ。いつもこの時期になると何やらこまごまとした手続きやらがあって気ぜわしい。忘れると困るからメモにしててんけど、約20件くらいの手続きやら雑用やら。この春に中学生になるお兄ちゃんの準備やら、つい先日導入した「光」がいつもより更に忙しい2月にしたのもあるんだけど。この1週間、ほとんどそれに時間を取られたって感じ。最後に一番重荷になってた確定申告も終わって、ほんとにやれやれ~やわ。
Mar 1, 2008
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1