沖縄のシークワーサージュースみたいですね。シークワーサーはビタミンたっぷりだと聞いたことがあります。

夢香里さん、疲れているんじゃない?
ブログを拝見しているとすごく真面目に家事をされているし…。多少は手抜きして私のようにぶらぶらごろごろしてください(笑)
確かにこの頃の気候、ひどいですが、夏の異常な暑さよりは助かるかな~と思っています。
ちなみにうちはもうクーラー入れてます。暑がりのダーリンが「だめだ、クーラー入れてくれ」とか「もう無理だ」とお願いするもんで…(^^;) (Jul 3, 2008 06:29:56 PM)

Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

腸内洗浄で腸内環境… New! MAY3557さん

はま寿司の裏メニュ… New! ハピハピハートさん

上質な大人のクリス… New! ひより510さん

等身大自画像 como★さん

絵本は電子版より紙… YUSAKOさん

コメント新着

MAY3557 @ Re:ガレットとクレープとタルトタタン♪(11/22) New! 甘くないガレット、美味しそうですね〜😋 …
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! ハピハピハートさんへ、 塩はふらずに、…
MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 3, 2008
XML
カテゴリ: 食べ物
肩こりが限界に達すると近くの接骨院に行きます。
今日もあまりにひどいので朝一で行ってきました。

そこで「最近ものもらい(大阪ではめばちことも言います)ができて、めんちょうができて、今は喉の奥のほうに口内炎ができています。」と言ったら、「免疫性のものばかりだねえ、、、。それはビタミンの吸収が悪くなっているかもしれないからビタミン剤とか飲んだほうがいいよ。」とアドバイスしていただきました。

ここのところの蒸し暑さで体が悲鳴をあげているのかしら、、、。

その後、スーパーに寄ったら「びたみん」と書いてある飲料水発見!
単純な私はすぐに飛びつきました。
それから家にあったビタミン剤も一錠飲みました。

カロリーオフで飲みやすいし、「ビタミン飲んでるぞー」というお味です。
これもなぜか沖縄風。
びたみんウォーター


毎年、いつどの時点で入れようか葛藤があるんですよねー。
みなさんはもうクーラー使ってますか?



売ってます♪売ってます♪
同じく口内炎ができている息子のために買っちゃおうかな。

今なら約26%OFF♪ 新発売SALE!NEW アサヒ 沖縄びたみんウォーター 500ml 24本入2ケース迄1梱包 2ケース毎送料半額対象! 今週の新製品!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 3, 2008 03:27:45 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビタミン補給(07/03)  
Coco さん

肩こり解消法  
谷中初音町 さん
以下の方法を毎日就寝前に行うことで重度の肩こりがとれます。
  1、枕をはずして仰向けに寝る。
  2.両手を組んで組んだ手を枕がわりに頭の下に置く。
  3.この状態を3分間続ける。
私は重度の肩こりでしたが、上記方法を始めて約1ケ月で肩こりが和らぎ、現在は肩こり知らずです。  谷中初音町 (Jul 3, 2008 06:43:54 PM)

Re[1]:ビタミン補給(07/03)  
夢香里  さん
Cocoさんへ

沖縄は暑いだけに栄養満点の食べ物が豊富なのでしょうね。

私真面目に主婦してます?
なんだか今年に入ってすごく怠け者になったと自分では思っています。
娘は東京のほうが気温が低くて過ごし易かったと言ってます。
大阪の暑さは半端じゃないですから(苦笑)。
うちは一番我慢するのが主人。
私はすぐにクーラーをつけるほうです。
Cocoさんのうちとは反対かな? (Jul 3, 2008 08:39:55 PM)

Re:肩こり解消法(07/03)  
夢香里  さん
谷中初音町さん、こんばんは

たったの3分で肩こりが治るなんてすごいですね。
簡単な方法だし私も今夜からやってみます。
貴重な情報ありがとうございました(^^)v (Jul 3, 2008 08:43:02 PM)

うんうん。  
yumi さん
わかります~。
私もだんだんあちこちが弱ってきてマス。
肩こり、つらいですよね。
ビタミン剤も接骨院もなくてはならないモノになってしまいました。
でもコレはおいしそうですね~! (Jul 3, 2008 10:28:48 PM)

私も免疫低下  
さくら さん
夢香里さん、肩こりはいかが?

私も先月から、また頚椎の調子が悪くて
首から肩にかけてコリコリです~
今日はだいぶいいので、こうしてパソコンしてますけど。
あまり長い時間はできないわ~(涙)

そうそう!
私も口内炎にものもらい、やっと治ったところよ。
今は免疫が低下してる時期みたい・・
とういうか、口内炎とものもらいは
結構頻繁になるので、薬は常備してるの。
・・・体質的に免疫力が低いのかしらねー、私。

私もビタミン摂って、がんばらねば。

北海道の我が家、、、今年とうとうクーラー買いました。
北海道でもいまやクーラーは必須。
涼しいと思われている北海道も30℃を超える日が珍しくないのよ。
さすがにいれるのはもう少し先ですけど(笑) (Jul 4, 2008 04:36:04 PM)

Re:ビタミン補給(07/03)  
como★  さん
夢香里さん、こんにちは。

ずいぶん、お疲れのようですね。大丈夫ですか?
免疫が落ちているとのこと。心配ですね。免疫低下の一番の原因はやっぱりストレスだと私は思っています。(医者ではありませんが)それらがあるうちは栄養補給しても気休めでしかすぎず、やっぱり気の持ち方や生活の仕方を工夫してストレスのない日常を送ることが大事じゃないかなぁ。

人の心配はしない!
やりたくないことはサボる!
好きなことをして体を動かす!
栄養のこともたまに考える。

元気な大阪のオバチャンがやっていることはコレですよ。
(まさに私の母…) (Jul 4, 2008 05:07:32 PM)

Re:うんうん。(07/03)  
夢香里  さん
yumiさん、こんばんは

yumiさんも肩こり症ですかー。
接骨院はまめに通っているのですか?
私はいつもぎりぎりまでほったらしで怒られます。
ビタミン剤は今まで飲んでいなかったのですが、
サプリとか飲んでいる人が多いですよね。
何かに頼らないといけない年になったのかしら、、、。
(Jul 4, 2008 07:16:31 PM)

Re:私も免疫低下(07/03)  
夢香里  さん
さくらさん、こんばんは

お陰さまで接骨院に行ったら楽になりました。
でもまた今日、重い荷物を持って歩いたら、少し肩が重い気がします(~_~;)

さくらさんと私。
ほんといろんな意味で似てるー。
免疫力弱いし、幼児体型(これはさくらさんのブログで読んで知りました。)だし、、、。
昔は微熱が出ると1カ月は熱が下がらなくて困りました。

北海道の話。
今朝、ちょうど主人と「北海道もクーラーが必要なぐらい暑いんだってね。」と話をしていたところ。
温暖化の影響でしょうね。
クーラーも体にはいいものではないから、慣れていないさくらさんの体調が心配だわ~。冷えないようにね、、、。 (Jul 4, 2008 07:23:46 PM)

Re[1]:ビタミン補給(07/03)  
夢香里  さん
como★さん、毎度です。

ご心配ありがとうございます。

確かにストレスかも~。
今、人間関係の悩みがいくつも重なって気が重いんです。重なる時は重なるんですよね。
ストレスをためるタイプということもあって、自分でもこれじゃあいけないなあと思っているところです。

大阪のおばちゃん。
なかなかなれないんですよ、、、。
というか、もともと大阪生まれの大阪育ちなのになぜかなじめなくて。おかしいですよね(苦笑)。 (Jul 4, 2008 07:27:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: