Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

腸内洗浄で腸内環境… New! MAY3557さん

はま寿司の裏メニュ… New! ハピハピハートさん

上質な大人のクリス… New! ひより510さん

等身大自画像 como★さん

絵本は電子版より紙… YUSAKOさん

コメント新着

MAY3557 @ Re:ガレットとクレープとタルトタタン♪(11/22) New! 甘くないガレット、美味しそうですね〜😋 …
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! ハピハピハートさんへ、 塩はふらずに、…
MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 14, 2008
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
今日は親戚の法事の後、住吉大社の 観月祭

中秋の日に行われる観月祭。
月灯りの下で行われる行事で一般応募して入選した和歌や俳句を神様に献詠します。

厳かな雰囲気の中、お祭りが始まりました。
夏祭りとは違った味わいがあります。
観月際@住吉大社1

反橋(たいこ橋)の上で歌が詠まれます。
ここに人が座るのを初めて見ました。
正面は観客が多かったので裏側から撮りました。ピンボケでごめんなさいm(__)m
観月際@住吉大社2


別名たいこ橋と言われる所以がわかります。
観月際@住吉大社3

子供たちが踊る住吉踊りも初めて見ました。
観月際@住吉大社4

ちょうど反橋の向こうに満月がきれいに見えて、その風景はとてもきれいでした。
残念ながらその美しさは写真では収め切れないです。
それと歌の内容があまり聞こえなかったのも残念。
ただこんな風にして月見をするのもいいものだなあと思いました。
家で見る月とはひと味もふた味も違います。

でも、昔、母がいつも縁側に月見団子とすすきと季節の果物を飾っていたことを思い出しました。それが結構楽しみだったんです。私は子供たちにそんなことしてあげてないなあ、、、。

観月祭、また来年も行きたいです。
今度は蚊にさされないようにして(>_<)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 14, 2008 09:28:19 PM
コメント(2) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: