Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 17, 2010
XML
カテゴリ: ファッション
今年も確定申告の時期ですね。
今日、税務署に行って医療費控除の書類をもらってきました。
お医者さんとはなかなか縁がきれない我が家です


さて昨日は息子の面談でした。
お陰さまで併願校の私学は無事に合格しました

今度は本命の公立です。
息子の意思は固く、先生から「ボーダーラインだぞ。」と言われても志望校を変えるつもりはないようです。
内申点がもう少し上がれば余裕を持って受けれるのに、、、。

2年生の時に「副教科をおろそかにしていたら受験の時にしんどくなるよ。」とあれだけ言っていたのに聞く耳なしだったのが今頃になって悔やんでいるようです。

一か八かの勝負に出る覚悟をしてるようです

そんな頑張っている息子に夫も私も志望校を変えろとは言えません。
こっちはこっそりと資金繰りの相談をしなくちゃ



さてそんな頑固な息子を生む時。
ほんとに大変なお産でした。
原因不明の出血があったり、産み月には太っていくはずがどんどん痩せてくるし、
それでも運あって生まれてきたのが息子です。


産んだ後、よく頑張ったということでミキモトの真珠のブローチを買ってもらいました。夫からのご褒美です

いろんなシーンに活躍するブローチで今でも大事に使っています。

こ冬はこんな風にストールにつけてみました。
ミキモトの真珠

最近気になる眉間のしわ。



このブローチが「ミセス3月号」に紹介されていました。
そういうのってちょっとうれしいですよね

真ん中のです。
でも買った時の値段とは倍ほど違うので大きさ違いかもしれませんね。
真珠@ミセス


「ミセス」に紹介されるお洋服はすごく高くて手が出ませんが、目の保養になるし、インテリアやお料理も参考になるのでたまに買い求めます。



美しくてナチュラルで素敵な女性ですね。憧れます。

白いシャツとジーンズに真珠の大人っぽい着こなしは参考になります。
保奈美さん



大人の着こなしといえば、
ジミーチュウのひょうがらのパンプスも大人の靴で素敵だなあと憧れます。
送られてきたカタログを見てはうっとり
ジミーチュウの靴

ジミーチュウはバッグを一つ持っているだけですが、いつかはここの靴を履いてみたいです。

でも相当先になりそう。
おばあちゃんになったとしてもパンプスを履いて歩きたいな、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 17, 2010 12:11:51 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミキモトの真珠のブローチ(02/17)  
Coco さん
合格おめでとうございます!!!
滑りとめとはいえ、《合格》を手に入れるとほっとしますね。これで思う存分第一志望で戦えますよ♪
息子さんも精神的にほっとしたのではないですか。

息子さんを産む時そんなことがあったのは知りませんでした。そんな夢香里さんに「ご褒美」をくれるなんて、ご主人さまよほど嬉しかったのですね。それに優しい♪夢香里さんが大切に思えるのも自然です。

私も「ミセス」「家庭画報」よく立ち読みします!(高いので買いません^^;) 日本の工芸や伝統文化をすごくよく伝えている雑誌だと思って、いつも感心しちゃうんです。それに仰る通り、目の保養にすごくいいですよね~。で、載っている洋服のお値段をみて「ぶっ飛び」ます(笑)!! (Feb 17, 2010 04:59:00 PM)

Re[1]:ミキモトの真珠のブローチ(02/17)  
夢香里  さん
Cocoさん、

ありがとうございます。

合格して喜んだのもつかの間、昨日の先生と息子のにらみ合いでまた厳しい現実をつきつけられた気分です。

>そんな夢香里さんに「ご褒美」をくれるなんて、ご主人さまよほど嬉しかったのですね。それに優しい♪

実際にはご褒美というよりもおねだりなんですけどね(^^ゞ

>私も「ミセス」「家庭画報」よく立ち読みします!(高いので買いません^^;) 日本の工芸や伝統文

今月号も郷土のお雛様特集がありましたよ。
いろいろ勉強にもなる雑誌です。
お洋服も同じものは絶対買えないけれど、コーディネートの参考にはしています。

ちなみに本は娘が本屋さんでバイトしてくれているお陰で定価では買っていません。
だからついつい、、、。 (Feb 17, 2010 07:43:54 PM)

Re:ミキモトの真珠のブローチ(02/17)  
como★  さん
合格おめでとうございます。
これを弾みに次も実力を出せるといいですね。
受験は周りがあれこれと考えても、本人のものなのですね。
でも前向きに取り組んでいれば、結果どうなろうと悔いは残らないはず。

やっぱり、親は口出しせずに、金を出せですか…トホホ…私も覚悟しておこう。
(Feb 17, 2010 08:52:59 PM)

Re[1]:ミキモトの真珠のブローチ(02/17)  
夢香里  さん
como★さん、

ありがとうございます。

>受験は周りがあれこれと考えても、本人のものなのですね。

ほんとにそのことを痛感しています。
もっと安全なところ、入学後も無理せずにいけるところを受けて欲しいと思うのですが、本人は他校をみようともしません。
その先のことを考えての結論だと本人は言ってますがどうなんでしょうね。
納得のいくまでさせるしかないですね^_^;

>やっぱり、親は口出しせずに、金を出せですか…ト

公立の発表の翌日が私立の入学手続となっています。
念のため、それまでに費用を用意しておくつもりです。 (Feb 18, 2010 02:49:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: