Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 19, 2010
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
昨日は絶好の行楽日和


南海特急券をたまたま2枚もらったので、夫と私は「そうだ!和歌山へ行こう!」ということになりました。


特急サザンに乗って、快適な電車の旅。約1時間、電車に揺られた後は徒歩で行きたいところに行くことに。


まずは黒川紀章氏が設計した「 和歌山県立近代美術館 」へ。
徒歩で15分以上歩いたかしら、、、

美術館1@和歌山


あいにく展示物入れ替えのため、コレクションを観ることはできませんでしたが、私の目当ては建物とその内部なので全然問題なしです。


展示室以外の場所はただで見れたので写真をバシャバシャ撮りました。
でもカメラの電池が切れそうだったので一部は携帯写真です。

美術館2@和歌山


美術館7@和歌山美術館5@和歌山

美術館4@和歌山

美術館3@和歌山美術館6@和歌山



椅子の座り心地を試したり、置いてある本を読んだり、絵はがきを買ったりと思ったよりも時間をつぶせたようです。

日本の土の色という本を読んだんですが、土っていろんな色があるんですねー。
絵本みたいでおもしろかったです。




そして来る時に横目で観た「 和歌山城 」へ行きました。


ヒーヒー言いながら石段を登るとそこにお城がありました。

城1@和歌山



天守閣から観た風景。
紀ノ川も見えます。この瓦屋根のつらなりを見るのが好きです。
城2@和歌山


一本だけ満開だった桜の木。
城3@和歌山



巨木は神木で今もなお枝が伸びようとするさまにはエネルギーを感じました。
城4@和歌山

城5@和歌山



かなり歩いて、お腹すいた~


」へと続く、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 19, 2010 04:34:49 PM
コメント(2) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: