Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 28, 2010
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
昨日はOL時代の同期2人と久しぶりに会うことになって心斎橋まで出かけました。

その一人のSちゃんと会うのはなんと21年ぶり。彼女の結婚式以来です。
食事をしながらいっぱいおしゃべりしようと集まったわけですが、待ち合わせまでに時間があったので、時間があるというAちゃんを誘って陶芸家 八田亨 さんの個展に先に行きました。



八田亨さんの作品との出会いは「食博」。(過去ログは こちら
それ以来のファンです


八田亨さんの個展に行ったのは初めて。
粉引きの作品が多く展示されていました。
こちら



友人とこの器にはいくらかなとか、おひたしかな、刺身かな、などとお料理をのせた姿を想像しながら眺めていました。
完全に主婦目線ですね



まずは作品の鑑賞から。

八田亨個展201001

八田亨個展02

八田亨個展03


お客様は途切れることなく来られていたのに丁寧に一つ一つの作品を説明してくださる八田さん。
熱いです
欲しいものはいくつもあったけれど、限られた予算内で納めようと悩むこと数分。
結局、物欲のほうが勝ち、ちょっと予算オーバーなお買い物になってしまいました



買ったのはこれ!


見た瞬間、お月様だと思った粉引皿。
小引皿1@八田亨


この厚みもよいのです。
小引皿2@八田亨



正確にはこの凹みは焼成段階の際に自然に作られたものらしいです。
小引皿3@八田亨


ミニココット皿6枚。
小さな豆皿です。いろいろに使えそうなので大人買いしました。
ちょうど家にあったミニカップとも同じ色目だわ~
ミニココット皿@八田亨


そして友人は液だれしないと評判の醤油入れをお買い上げしました。(私もいつか、、、)



作品作りだけでなく、陶芸教室も経営されていたり、いろいろイベントに参加されていたりと勢力的に活動されています。
今回の個展は終わってしまいましたが、まだ「 Meet dish 」さんで「Kohiki」とうテーマで共同展をされているとか。
興味のある方はぜひ足を運んでみてください。


私も行って見たいですが、行くとお財布の中身がなくなりそうなので我慢します


たっぷりと土の世界にひき込まれた後はいよいよ21年ぶりにSちゃんと再会することに、、、。

続く、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 28, 2010 12:18:46 PM
コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: