Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

May 14, 2010
XML
カテゴリ: インテリア
灯りは家造りの時にかなりこだわったところ。

我が家のリビング&ダイニングの天井は 折り込み天井 になっているから、灯りが柔らかくもれていい感じになるんです。


そのせいか、私にとっても家族にとっても、リビングはとても居心地のいい場所なんです。
またお客様にもリビングは落ち着く空間と言ってもらえます。

リビング照明2


築三年。
そろそろ電球が切れ始めて、先日夫が量販店で電球を買いに行ったところ、種類を間違えて買ってしまったんです。
私はもともと 白熱灯 の暖かい色が好きなんですが、昨今では 蛍光灯
そこで白熱灯に一番近い色ということで電球色を使ってるんですが、それが 直管タイプ では置いていない量販店もあるようなんです。あまり好まれない色なんでしょうか。

それで「まあいっか。」と夫が違う種類を買ってきたんですが、
明らかに色が違うんです。


三本の直管電球が並んでいる我が家の天井。
色の違いがくっきりと出てしまいました。
ほら、右のほうが白いでしょ。
ほんとは左側のオレンジがかった色が正しい色なんです。
リビング照明1


もったいないから、仕方なくこのまま使用することにしました。
場所は明るいほうがいいパソコンスペースだったことが不幸中の幸いでしょうか。
リビング照明3


◆白熱灯と蛍光灯の違いについては こちら



それにしても最近、量販店に行く機会が増えてきています。
洗濯機が壊れかけ、そろそろ電球も切れてきて、次は寝室に置いている電話機の子機が故障中です。

それで電話機を見に行ったんですが、最近の電話機はどうも好きになれない。
ファックス機能付き、子機2台が必要な我が家ではデザイン家電のかっこいい電話機は候補にあげられず、仕方なく量販店で探すことになるですが、今年のデザインはどこもかしこもダイヤルボタン部分が大きすぎる。
ユニバーサルデザインを意識してのことでしょうか。


結局電話機本体を買い変えることは断念し、子機のみ買い換えることにしました。
まだ製造中止になってなくてよかった、、、。



FAX機能を考えなければ、欲しい電話機はあるんですけど。









ところで最近、お天気が不順でいまだにお布団干しを室内干しにすることが多いです。
いいお天気だけどお出かけするから干せないという状況だったりも多々ありですし。


そこで最近は納戸から屋上に通ずるキャットウォーク部分に布団を干すことにしています。
こうすると晴れた日も二人分の布団が干せるし、午後からは小窓から日が差して、風を通すぐらいはできるし、お布団干しにはかなりいい場所です。
でもパンパンすると下にダニなどが落ちちゃうのかなあ、、、。


この日は外のベランダに息子の布団を、そして娘のお布団をこのキャットウォーク部分に干しました。
布団干し

一気に家事が片付くっていいことです。

それにしても気温の差がありすぎで洗った毛布をまた引っ張り出してきたり、片付けた冬物衣類を小出しに出したりと家事もなかなか忙しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 14, 2010 04:30:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: