おおー今月も盛り沢山なメニューですね!


叔母さまのお話を聞いて主婦は一日三食のサイクルを延々と家族の為に一生考えて作り続ける訳ですから、どんな状態におかれても家族の食事を考えない時は無いのだなぁと思いました。
一食終える事に次の食事を考える事も段々慣れてきたけれど、食事作りが主婦にとって一番大変な仕事のような気がします・・・
(Nov 14, 2010 01:13:22 AM)

Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Nov 13, 2010
XML
カテゴリ: 料理
昨日は特別養護老人施設に入居している叔母のもとを訪ねました。

お昼を一緒に食べていたら、叔母はときどき昔のことを話し出します。
「こんなところでしゃべっていたらあかんわ。夕飯作る時間や。」
「朝起きて子供のお弁当作る。」
「このお弁当、子供に残しておこか。」とかそんな内容だったと思います。

私も叔母の手料理をよくご馳走になりましたが、叔母はどんな時も子の親で主婦だということを自覚していたんでしょうね。

今、私も時間になれば夕食のことが気になります。
自分のことよりも子供のことを考えることが多いです。

だからそんな叔母の言動は他人事とは思えず、やっぱり主婦はいつまでたっても主婦の気持ちを忘れることはなく、一番子育てに忙しかった時のことを覚えているんだなと思ったら、目頭があつくなりました。




- - - -


ということで365日ほぼ毎日ご飯を作っている私の10月の食卓より・PATR2です。


忙しくしていた10月。ちょっと品数少な目の日もありました。



子供たちの好きなチキンカツレツ。

ryouri20101013.jpg

チキンカツレツ、水菜と魚肉ソーセージの玉子とじ炒め、もずくとろろ、厚揚げしらす、タマネギとわかめの味噌汁



れんこんとベーコンのだし醤油煮。
ryouri20101014.jpg

鶏の醤油煮、れんこんとベーコンのだし醤油煮、春雨と野菜の炒め物、れんこんもち(生協品)、納豆しらす、サラダ


れんこんとベーコンはだしに醤油と塩を入れて煮ると、ベーコンの味も加わっていい味になるんです。この時期の定番メニューです。



豚肉のサワークリームソース。
ryouri20101017.jpg

豚肉のサワークリームソース、ほうれん草のガーリックバター炒め、キャベツサラダ、コーンスープ


豚肉フィレ肉を使ったレシピはお料理居室の前を通った時にもらったレシピで作りました。





ピンクペッパーはクリスマスにも大活躍する香辛料です。




豚肉のパプリカ&長ネギ巻き。
ryouri20101018.jpg

豚肉のパプリカ&長ネギ巻き、かぼちゃソテー、さんまの惣菜(生協品)、味噌汁

息子がいない夜は息子が嫌いなパプリカと長ネギを豚肉で巻いて醤油とお酒とみりんで甘辛く味をつけました。
豚肉の野菜巻きはどんな野菜を巻いても美味しいですね。




ryouri20101021.jpg

おろしとんかつ、スナップエンドウのサラダ、冷奴、前日のおでんの残り、大根と大根菜の味噌汁


大根菜はゆでてみじん切りにしてから冷凍にして味噌汁などの具にしたり、ごはんの友を作ったりして使いきります。



天ぷらいろいろ。
ryouri20101024jpg.jpg
ryouri2010102401.jpg

天ぷら(豚肉、えび、れんこん、にんじん、さつまいも、のり)、栗と山菜のおこわ、冷奴のじゃこのっけ、あおさの味噌汁


にんじんのかき揚げは母から教わったもので、夫も子供たちも大好きになった一品です。
天ぷらをする時は必ずっていっていいほど、このかき揚げを作ります。
にんじんがすごく甘く感じますよ。

この日はてんつゆも自家製で作りました。お好みでてんつゆ、抹茶ソルトでいただきました。



戻りかつおのたたき。
ryouri20101025.jpg

昨日の残りのおこわ、戻りかつおのたたき、ひろうすとひじきの煮物、マカロニサラダ


たたきは夫の大好物です。初カツオよりもこの時期の戻りカツオのほうがあっさりして美味しいように思います。

少しでも食べたいひじきは煮物にちょこっと入れても美味しいです。



魚とうずらのフライ。
ryouri20101026.jpg

魚とうずら卵のフライタルタルソース添え、トマトとアボガドのバルサミコ酢あえ、ほうれん草のおひたし、納豆、煮物(お弁当の残り)、味噌汁


うずら卵のフライも夫の好物です。
トマトとアボガドはバルサミコ酢、EXVオリーブオイル、塩・コショーとあえて冷蔵庫で冷やしておきました。手軽な一品です。



寒くなったらシチュー。
ryouri20101028.jpg

豚バラ肉と小松菜のおろしぽん酢、塊ベーコンと冬野菜のシチュー、サラダ

豚ばら肉と小松菜のお料理はスピーディメニュー。塩コショーでいためて、大根おろしとポン酢をかけるだけでさっぱりしたお料理が出来上がります。これも我が家の定番メニューです。



れんこんチップは人気者。
ryouri20101029.jpg

鶏の唐揚げ、れんこんチップ、うまぎごはん、玉子入りポテトサラダ


れんこんチップは写真に写っているだけでなく、たくさん作ってボウルに入れて出しました。
家族みんな取り合いになる一品です。
スライスしたれんこんを素揚げして、抹茶ソルトをふりかけていただきます。

うなぎは急に食べたくなったので、ごはんにのせて私だけ食べました。
子供たちには不人気なうなぎですが、私は大好きです。




毎晩の献立を考えるのは大変といえば、大変ですよね。
でも自分の食べたいものを作るのが私流。
平日は家族の誰からもあんまりリクエストはなく、出したものをとりあえずはたいらげてくれるのでありがたいなと思っています。






にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


        □ □ ランキングに参加中です□ □







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 13, 2010 08:29:44 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10月の食卓より・PART2(11/13)  
Coco さん
毎日おいしそうな御馳走が並ぶ夢香里家の食卓はすばらしですね!これを続けている夢香里さんもすごい!いつも言うけどまた言っちゃいます、「主婦の鑑」です♪

ホント、だれかが「〇〇食べたい」って言ってくれたら助かりますよね。献立を考えるのも難しいですもん。うちはもうずっとマンネリ化しちゃっています…。

れんこん、よく出てきますね。「れんこんとベーコンのだし醤油煮」は夢香里さんのオリジナル??教えて~(^^v)! (Nov 14, 2010 12:18:40 AM)

Re:10月の食卓より・PART2(11/13)  
*さゆ  さん

Re[1]:10月の食卓より・PART2(11/13)  
夢香里  さん
Cocoさん、

いつもお褒めの言葉ありがとうございます♪
「主婦の鑑」とまでは褒めすぎですよ、笑。
でも食べるのが好きな人(=私)は主婦にはむいているのかもしれません(^^)v

>れんこん、よく出てきますね。「れんこんとベーコンのだし醤油煮」は夢香里さんのオリジナル??教えて~(^^

これは雑誌の切抜きからのレシピです。
長年、料理の切抜きを無印のファイルに納めております。

簡単にレシピを書いておきますね。
れんこん300g、ベーコン5、6枚をだし3カップ、薄口醤油大2、酒大1、塩少々で煮込むだけです。
仕上げに小口ねぎをちらせば出来上がり。
この日はねぎがなかったので青海苔ですませました。
よかったらお試しくださいね♪
(Nov 14, 2010 10:43:08 AM)

Re[1]:10月の食卓より・PART2(11/13)  
夢香里  さん
*さゆさん、

ありがとうございます♪

れんこんチップ、さゆさんも作られるんですねー。
今が美味しい季節、たくさん食べたいです。

ベーコンはだしにもなる優れものですよね。
きんぴらに入れたことないので私も真似っこしよっ♪

>一食終える事に次の食事を考える事も段々慣れてきたけれど、食事作りが主婦にとって一番大変な仕事のような気がし

ほんとそうそう。
食べながらも次のごはんのことを考えている時があります。それを口にすると「まだ考えられない。」からブーイングが(^^ゞ
だんな様が毎日働いてくれることはもちろん大変なことだと感謝していますが、私たちが毎日するご飯作りもかなり大変ですよね。。。 (Nov 14, 2010 10:48:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: